全文閲覧用ページ(5)

※当塾オリジナルテキストのうち、after 出る順(熟語編·赤ラベル) (1)と(2)、after 出る順(赤ラベル) (1)~(5)の英語例文・日本語訳文をすべて掲載しました。

※あくまでも閲覧用ページのため、すっきりと見えるように発音や解説等は削除しました。このページを使っての学習は想定してはおりません。語句検索は  PC の Ctrl キー + F キー にて可能です。

※読み込み回転学習用リンクは当ページの各冊冒頭にリンクを張りました。読み込み学習・繰り返し読みをされる場合は、そちらにてお願い致します。Amazon リンク先だけは印刷費用の実費発生します。

※after 出る順の(1)~(13)までは各冊の最後に当塾でチェックをかけた場合の風景動画を載せてみました。動画の被験者の場合はこの動画撮影までに当該冊を20回転、100時間ほど投入して大体このレベル感あたりとなります(詳しくは各動画のYouTubeページの説明に記載)。最初は若干未知の単語があるかもしれませんが、動画の被験者の理解度程度にまで上がってくれば、その後は1冊の総回転数に反比例して、回転時間は徐々に短縮されてくるものと思います。回転時間の短さは理解/暗記の深さに直結します。

after 出る順(熟語編·赤ラベル) (1)

*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目1P1段目*

Keep up the good work!

その調子!がんばって!


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目1P2段目*

The actor’s reputation was soiled by malicious gossip.

その俳優の名声は、意地悪な陰口で傷つけられた。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目1P3段目*

A year ago this week, crude oil prices rocketed to a $147 a barrel.

She rocketed to Hollywood stardom.

昨年の今週、原油価格は1バレル147ドルにまで急騰しました。彼女は一気にハリウッド女優として躍り出た。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目1P4段目*

Oh no, not that old chestnut again! I’ve heard that joke so many times!

またあの冗談を?そのジョークなら何回も聞いたよ!


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目1P5段目*

The president has pulled the plug on the new product.

社長は新商品を突然終わらせました(→ 新製品の販売を突然終わらせました)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目1P6段目*

I understand your opinion. But there is the other side of the coin.

あなたの意見はわかる。でも、逆の見方もあるんですよね。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目1P7段目*

I don’t think it’s good to wash dirty linen in public. I don’t want to disclose my family dispute!

汚いリネン生地を公衆の前で洗う(→ 内輪の恥を人前にさらす)のは良いと思わないですね。うちの家族げんかを公表したくはないですから!


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目1P8段目*

Because the company had deep pockets, they hired an excellent lawyer.

その会社は十分な資金を有していたため、素晴らしい弁護士を雇いました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目1P9段目*

I don’t think there is any magic bullet for economic problems.

経済問題への特効薬はないと私は思います。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目2P1段目*

The reporter is milking the story to write an article.

He milked her of all her money.

その記者は記事を書くため、話題を引き出しているところです(→ 話題を聞き出しているところです)。彼は彼女の有り金すべてを巻き上げた。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目2P2段目*

The train was packed like sardines.

電車はイワシのように一杯でした(→ すし詰め状態でした)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目2P3段目*

No, I’m not going to buy you a smartphone. Period!

だめ、スマートフォンは買いません。以上!


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目2P4段目*

I hate when people play the pity card.

I play the democrat card to keep my power.

私は、人々が同情という切り札を使う時が嫌である。私は権力を保持するために自分が民主主義者であるという切り札を使う。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目2P5段目*

His election win in 1985 was the high-water mark of his popularity.

1985年の選挙勝利が、彼の人気の最も高い水位線(→ 絶頂)でした。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目2P6段目*

I’m having a bad hair day. Maybe tomorrow might be better!

何をやってもうまくいかない日だなあ。明日はもしかしたら良くなるかもね!


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目2P7段目*

Don’t wear that scarf. It would be gilding the lily.

そのスカーフはしない方がいいわよ。それは、ユリに金箔をかぶせることだからね(→ かえって余計だから)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目2P8段目*

It seems a racing certainty that we will be able to enjoy space travel.

宇宙旅行を楽しめるようになるのは確実なようにみえます。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目2P9段目*

I don’t know what I will do after graduation. I might just sit back and look at my life.

卒業後どうするかはわからないですね。身を引いて人生を見つめ直そうかと思っています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目3P1段目*

John has decided to name and shame the people who engaged in conspiracy.

ジョンは、共謀に加担した人たちの名前を公表することに決めました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目3P2段目*

We are spending a lot of time putting our heads together to see what we can do to increase our business.

私たちはビジネスを拡大するために何ができるか調べるため(or 確認するため)、長い時間をかけて相談しています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目3P3段目*

Since the new law has pros and cons, it is a mixed blessing for the local people.

新しい法律には賛成・反対の両意見があるため、地元の人々にとっては痛しかゆし(→ いたしかゆし、いい点もあるが同時に悪い点もある)です。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目3P4段目*

My best friend is a virtuoso listener.

私の親友は人の話を聞く名人です。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目3P5段目*

He became a big wheel in the PR company.

彼はそのPR会社(→ Public relation → 広告代理店)で大きな車輪(→ 大物)となりました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目3P6段目*

Jim threw Mark under the bus to save his project.

ジムは自分のプロジェクトを守るために、マークを犠牲にしました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目3P7段目*

Her name does not sound familiar to me. It doesn’t ring a bell.

彼女の名前は聞き覚えないなあ。ピンとこないのだけど。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目3P8段目*

After a day’s toil in the office, I can now relax.

一日のオフィスでのあくせく働きの後で、やっとホッとできます。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目3P9段目*

We’d better give up now. It’s like finding a needle in a haystack.

もう諦めた方が良いよ。干し草の中で針を探すようなものだから(→ 見つかる望みがないものを探すようなものだから)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目4P1段目*

I would like to thank my wife for having the patience of a saint while I was involved in this project.

このプロジェクトに関わっていた間、聖人のような忍耐力を持ってくれた妻に感謝します。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目4P2段目*

If you want to be promoted, you just need to be in the right frame of mind.

昇進したいのならば、とにかく適切な心構えでいなければなりません。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目4P3段目*

There could be a bad apple in the organization, but the majority are good people.

組織の中に悪影響を与える者はいるかもしれませんが、大半は善人ですよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目4P4段目*

Everyone has a skeleton in the closet.

誰もが押し入れの中に骸骨がいこつを持っています(→ 隠しておきたい秘密はあるものです)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目4P5段目*

Last week, he got a job offer. He was over the moon!

先週、彼は採用が決まりました。大喜びしていましたよ!


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目4P6段目*

She was only joking. Don’t make a meal of it.

彼女にしてみれば冗談だったんだよ。そう大げさに言うなよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目4P7段目*

He showed an operatic despair and complained to the staff.

彼は芝居がかった失望感を示し、スタッフに苦情を言いました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目4P8段目*

We need to raise 1 million yen for the project. It’s like painting the Forth Bridge.

そのプロジェクトのために100万円集めないと。気の遠くなるような仕事だなあ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目4P9段目*

At the outset, I would like to express my sincere gratitude to the organizers.

まず最初に、主催者の方々に心より感謝申し上げます。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目5P1段目*

The product itself was great, but the cherry on the cake was its price.

商品それ自体も素晴らしかったのですが、さらに予想外に良かったのは価格でした。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目5P2段目*

She never shows the green-eyed monster of others’ success.

彼女は他者の成功について決して嫉妬はしません。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目5P3段目*

In the Japanese Diet, the hawks and the doves had a feud over the new bill.

日本の国会では、タカ派とハト派が新しい法案をめぐり、反目しました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目5P4段目*

We saw a lot of nail-biting scenes at the Olympics.

オリンピックでは手に汗を握るようなシーンをたくさん見ました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目5P5段目*

The new film is making waves across the country.

その映画は全国で話題になっています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目5P6段目*

Our top 10 countdown is now rolling on. We will have a live guest later.

トップ10カウントダウンをただいまお送りしております。後ほどライブゲストをお迎えします。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目5P7段目*

You say the dog smashed your computer? That takes the biscuit!

犬がコンピュータを壊したって?あきれたもんだねえ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目5P8段目*

Would you mind forwarding me the e-mail?

そのメールを私へ転送していただけますか?


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目5P9段目*

The team was not performing well in the first half. Nevertheless, they stepped up a gear in the second half and scored a point.

チームは試合前半で振るいませんでした。しかし、後半に一段と努力して得点を決めました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目6P1段目*

During the meeting, everyone got excited and there was a torrent of talk.

会議中、皆が興奮してしまい、話の激流がありました(→ 話がひたすら続いていた)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目6P2段目*

My children were in terrible argument, so I had to pour oil on troubled waters.

私の子どもたちがひどい口論をしていたので、仲裁せねばなりませんでした。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目6P3段目*

Trusting someone is good but that person can be a wolf in sheep’s clothing.

誰かを信頼するのは良いことですが、あの人は偽善者かもしれませんよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目6P4段目*

Are you sure you really want to quit your job? It sounds like a leap in the dark.

本当に仕事を辞めるの?向こう見ずなように聞こえるけれども。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目6P5段目*

Before I published the book about the chairman’s biography, I got his stamp of approval.

私は会長の伝記を出版する前に、本人からはお墨付きをいただきました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目6P6段目*

I had a good time with my friend with a pint in my hand.

ビール片手に友人と楽しい時を過ごした。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目6P7段目*

The politician answered the question at length but he skated over the details.

その政治家は質問に対して長々と答えましたが、詳細への言及は避けました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目6P8段目*

I passed my entrance exam! I want to proclaim that from the rooftops!

試験に合格した!私は屋根の上からそのことを公表したいです!


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目6P9段目*

I think many people are now suffering from iPod oblivion. I’ve nearly bumped into such person.

私は、あまりにも多くの人たちが今やiPod忘却の中毒になっている(→ iPodに夢中になっている)と思うね。そんな人にぶつかりそうになったよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目7P1段目*

Since we are short-handed, I will ask my boss if we can hire another employee.

人手不足なので、もう一人人材を雇えるかどうか上司に聞いてみます。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目7P2段目*

At the hearing, the judge fired questions at the witness.

審問で判事は証人に質問を浴びせました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目7P3段目*

Although my son made his excuses, they cut no ice with me.

息子は言い訳をしたものの、私にとっては無駄でしたね。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目7P4段目*

During the interview, she was like a rabbit/deer caught in the headlights.

面接の際、彼女はまるで驚いて立ちすくむかのような様子でした。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目7P5段目*

He didn’t work hard enough so now he has to pay the piper and do overtime.

彼は十分努力しなかったから、自業自得を味わい残業をしなければならない。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目7P6段目*

My mum was really cross and she kept on telling me off. She was like a dog with a bone.

You are like a dog with a bone.

母は本当に怒っていて、ずっと私を叱っていました。彼女は骨をくわえた犬のようでした(→ 骨をなかなか手放さない犬のようでした → どうしてもやめようとしませんでした)。君は根気強いねえ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目7P7段目*

Unfortunately, we got the figure wrong. It’s all back to square one.

残念ながら数値を間違えてしまいました。これで振り出しに戻ることになります。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目7P8段目*

Because of the upcoming exam, he was working at full throttle.

試験が間もなくあるので、彼は全力で勉強していました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目7P9段目*

Don’t worry too much about the future. You will cross that bridge when you come to it.

あまり未来について心配し過ぎるのはいけないよ。君はいざその時が来たら行動するから。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目8P1段目*

Yesterday, the government issued a readout, summarizing the President’s meeting.

昨日、政府は大統領の会合をまとめた公式声明を出しました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目8P2段目*

The speaker broke the ice by making a joke.

その話者は冗談を言うことで場の雰囲気をほぐしました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目8P3段目*

I am so blessed to have a beautiful baby.

美しい赤ちゃんが生まれて、私は感謝しています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目8P4段目*

I was so thunderstruck by her story. She had experienced a lot of hardships.

彼女の話に驚愕しました。彼女はあまりにも多くの苦労を経験していたのです。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目8P5段目*

We are seeing a lot of hand-wringing articles about refugees fleeing their country.

祖国を逃れた難民たちの絶望的な記事をたくさん目にしています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目8P6段目*

We won the race by a neck.

私たちはレースにわずかの差で勝った。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目8P7段目*

The president chose him because he had the juice to convince senators.

大統領が彼を選んだのは、彼が上院議員たちを説得する政治的影響力があったからです。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目8P8段目*

If I do not keep the promise with them, there will be the devil to pay.

もし彼らとの約束を守らないと、厄介なことになるだろう。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目8P9段目*

The guests arrived in twos and threes.

お客様は三々五々到着しました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目9P1段目*

He was head over heels in love with his new girlfriend.

He is head over heels for her.

彼は新しい彼女を愛していて真っ逆さまだった(→ 愛していてぞっこんだった)。彼は彼女にぞっこんである。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目9P2段目*

Their marketing strategy is like a sprat to catch a mackerel.

彼らのマーケティング戦略は、まるでサバを捕まえるためのニシンのようなものだ(→ 海老で鯛を釣るようなものだ)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目9P3段目*

Don’t tart yourself up because you are going for a job interview.

就職面接に行くのだから、ごてごて飾り立ててはだめですよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目9P4段目*

During his childhood, he was as poor as a church mouse.

子どもの頃、彼は教会のネズミと同じぐらい貧しかったです(→ 彼は極めて貧しい状態にありました)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目9P5段目*

He was a dyed-in-the-wool traditionalist. He didn’t want to change anything.

Our love is dyed in the wool.

彼は根っからの伝統主義者でしたね。何事も変えようとはしませんでした。私たちの愛は本物です。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目9P6段目*

I think it is better to test the water before we sell the product.

商品を販売する前に、事前調査をする方が良いと思います。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目9P7段目*

We have a very good team but two members in particular shine out.

私たちはとても良いチームですが、そのうちの二人がとりわけ光っていますね。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目9P8段目*

I have too many projects to do. I am knee-deep in work!

あまりにもたくさんのプロジェクトを抱えています。仕事で身動きが取れません!


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目9P9段目*

During her childhood, she was the black sheep of the family and had a very hard time.

子ども時代、彼女は家族の厄介者でとても辛い時期を過ごしました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目10P1段目*

Our company will be rolling out a new product at the end of this month.

弊社は今月末に新商品を発表します。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目10P2段目*

For a long time, she hid her light under a bushel so we were impressed with her talent.

長いこと彼女は自分の才能を隠していたので、その才能に感動しました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目10P3段目*

People are interested in the rags-to-riches story of a property tycoon.

人々は、ある資産家の雑巾から財産への話(→ 立身出世物語)に興味があります。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目10P4段目*

I had four meetings back-to-back so I am really tired.

会議が4つ続けざまにあったので、とても疲れました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目10P5段目*

Could you pencil in a meeting for Thursday?

I’ll pencil you in for 12 o’clock next Tuesday.

木曜日に会議をとりあえず予定してもらえますか?とりあえず来週火曜日12時でお待ちしています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目10P6段目*

His new project was mothballed due to lack of budget.

I’ve inherited a vintage fur coat, but it smells like mothballs.

彼の新規プロジェクトは予算不足のために防虫剤化されました(→ 防虫剤をまぶして押し入れにしまう → 棚上げされました)。私はビンテージものの(=古着の)毛皮コートを受け継いだがそれは防虫剤のにおいがする。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目10P7段目*

Let’s play it by ear.

I don’t know what kind of rebuttal I will get so I will play it by ear.

まあやってみよう(or 出たとこ勝負でいこう or 臨機応変にやろう or ぶっつけ本番でやろう)。どのような反論があるかわからないから、耳で聞いて演奏します(→ 耳でコピーしたものを演奏します → 状況を見てから判断します or 臨機応変にやる)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目10P8段目*

Although help was available, she decided to paddle her own canoe.

助けはあったものの、彼女は自分のカヌーをこぐことに決めました(→ 自力でやっていこうと決めました)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目10P9段目*

We have to be careful not to become a gossip merchant through the use of SNS.

SNSを使うことでゴシップ魔にならないよう、気を付けなくてはいけません。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目11P1段目*

The film was performed by a galaxy of famous actors.

その映画には銀河のような(→ きら星のような → キラキラ輝くような → 華やかな)映画スターたちが出演していました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目11P2段目*

Having a high score in English language test is a resume burnisher.

英語テストで高得点を得れば、履歴書に箔がつきます。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目11P3段目*

I am fortunate enough to have a friend who is on the same wavelength.

波長が合う友人がいることは、私にとってありがたいことです。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目11P4段目*

We offer ironclad guarantee for customer satisfaction.

私共はお客様の満足のため、鉄を着せられている(→ 強固な)保証を提供いたします。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目11P5段目*

The government had decided to give a bailout to the airline company.

政府はその航空会社に対して緊急援助をすることを決定しました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目11P6段目*

That company played musical chairs with their sales team.

あの会社は販売部門で無意味な(役割担当の)変更を加えていました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目11P7段目*

Sam made up his mind to follow the straight and narrow path.

サムはまっとうな生き方をしようと決めました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目11P8段目*

Thanks to her friends, she was able to bridge over many difficulties.

友人たちのおかげで、彼女は多くの困難を克服できました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目11P9段目*

We’ve worked so hard. Shall we take five?

ずいぶん頑張ったね。一息つこうか?


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目12P1段目*

He was in the line of fire ever since he argued with his boss.

上司と口論して以来、彼は非難されていました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目12P2段目*

This product can be an engine of growth for the future of our company.

この商品はわが社の将来にとって原動力になるでしょう。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目12P3段目*

You should be careful in how you speak. Otherwise, you might get into hot water.

どう話すか気を付けなければいけませんよ。さもないと困難に直面しますから。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目12P4段目*

He will be OK - just leave him to stew in his own juice.

彼は大丈夫だよ。少し彼自身の体液で(彼に)煮込ませましょう(→ 少し彼に自業自得を味わわせたままにしておきましょう → 自業自得なのだから、少し放っておこう)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目12P5段目*

As a new sales manager, he has a willingness to go the extra mile.

新しい販売部長として、彼は一層の努力をする意思があります。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目12P6段目*

She is down to earth about job hunting.

彼女は就職活動については現実的です。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目12P7段目*

I knew her face but I’ve just drawn a blank on her name.

The investigation has drawn a blank.

彼女の顔は知っていたのですが、彼女の名前にちょっと空欄を描きました(→ ちょっと思い出せませんでした)。調査では結果を得られなかった。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目12P8段目*

After reading the book, there was a sea change in Jim’s attitudes.

その本を読んだ後、ジムの態度には大変化が見られました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目12P9段目*

Don’t act like that. People would think that you are as greedy as a wolf.

そんな風に行動しないで。狼のように非常に貪欲だって人々は思うよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目13P1段目*

Don’t try to win brownie points by saying nice things. That’s hypocritical.

良い事を言って点数稼ぎをしようとしてはダメ。それは偽善的だよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目13P2段目*

We apologize for the inconvenience. The fault lies with us.

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。私どもに責任はあります。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目13P3段目*

If you want to observe the situation for a while, it might be better to swim with the current.

もし状況をしばらくの間注視したいのであれば、流れに順応する方が良いかもしれません。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目13P4段目*

The boy needled his friend about her new dress.

男の子は女の子に新しいドレスのことを冷やかしました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目13P5段目*

During the negotiation, he was not playing with a full deck.

交渉の間、彼は正直ではありませんでした。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目13P6段目*

Since you are our regular customer, I am stretching a point.

あなたは私どもの常連客でいらっしゃるので、私は例外を認めます。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目13P7段目*

The gentleman over there is their company president. He is in the driver’s seat.

あそこにいる男性が彼らの会社の社長です。責任者の立場にある方です。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目13P8段目*

I was caught between a rock and a hard place. I couldn’t make up my mind.

私は板挟みになってしまいました。私は決断できなかったのです。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目13P9段目*

Unfortunately, she does not have a prayer of winning the match.

残念ながら彼女には試合に勝つチャンスがありません。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目14P1段目*

For our Halloween party, we dressed up to the nines.

ハロウィーンパーティーのために私たちは完全に着飾ってみました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目14P2段目*

What he is suggesting is difficult to comprehend. He is living on another planet.

彼が提案している内容は理解に苦しむね。彼は現実的でないよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目14P3段目*

My daughter is the apple of my eye. I just want to give all my love to her.

娘は私にとって本当にいとおしい存在です。とにかくすべての愛を娘に与えたい。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目14P4段目*

Sunny as well as patchy rain are forecast for tomorrow.

明日の天候は晴れと、つぎはぎだらけの雨(→ 所々で雨)となるでしょう。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目14P5段目*

You say you want to enter that prestigious university? Well, there is no magic wand. All you have to do is study!

あの著名な大学に入りたいの?まあ、魔法の杖はないよ(→ 魔法のようにはいかないよ)。勉強するしかないのだから!


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目14P6段目*

The party was great! We had a whale of a time.

パーティーは良かった!私たちは素晴らしい時を過ごしました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目14P7段目*

I’m sure the meeting will be successful because we’ve got all our ducks in a row.

会議はきっと成功しますよ。なぜなら私たちは、すべての私たちのアヒルを列に並ばせましたからね(→ すっかりお膳立てをしましたからね)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目14P8段目*

You can trust her. I bet my shirt on it.

彼女は信頼できるよ。私は確信しているよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目14P9段目*

I couldn’t understand the document. It was full of legal mumbo jumbo.

私はその文書を全然分からなかった。法的なちんぷんかんぷん語で一杯だったから。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目15P1段目*

Don’t waste your money. You should squirrel away for the future.

お金を無駄にしてはいけないよ。将来のために蓄えておかないと。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目15P2段目*

We should treasure the bounty of Nature.

私たちは自然の恵み深さを大切にすべきでしょう。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目15P3段目*

You should consider before you make a big decision. You shouldn’t burn your bridges.

大きな決断をする前にじっくり考えた方が良いですよ。後戻りできない状況を作ってはならないのですから。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目15P4段目*

Since she is going to take an exam, she is fighting tooth and nail.

試験を受けるため、彼女は必死になっています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目15P5段目*

She had to do a lot of soul-searching to analyse her defeat.

彼女の敗北を分析するために、彼女はたくさんの内省をしなければなりませんでした。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目15P6段目*

The company has put a teensy-weensy microchip in the machine.

その会社はその機械に極小のマイクロチップを入れました(or 埋め込みました)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目15P7段目*

The professor raised the alarm about the possible spread of the disease.

教授は病気が蔓延する可能性があるとして警鐘を鳴らしました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目15P8段目*

Since it’s a new information, shall I seal my lips?

新しい情報なので、秘密を守りましょうか?


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目15P9段目*

Our manager must attend the executive meeting, hat in hand, to get approval for the new project.

私たちの部長は、新規プロジェクトの承認を得るため、かしこまって取締役会に参加しなければなりません。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目16P1段目*

She was folding her arms, thinking what to do next.

彼女は腕を組みながら次に何をしようか考えていました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目16P2段目*

He is a man of nerve.

She had the nerve to stay at her friend’s place for a month.

彼は度胸のある男だ。彼女は厚かましくも友人宅で1カ月も過ごした。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目16P3段目*

If you want to know the latest market trend, ask Rick. He has his finger on the pulse.

最新の市場トレンドならリックに聞くと良いよ。彼は最新の情報に通じているから。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目16P4段目*

It’s not my pigeon. Somebody else should take full responsibility in this matter.

それは私の鳩(→ 責任)ではありません。誰かがすべての責任をその件に関して負うべきです。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目16P5段目*

Since the economic downturn, we are on the breadline.

景気低迷以降、私たちは施しのパン配給を待つ人の列にいます(→ 貧乏です)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目16P6段目*

Mary is an apple polisher; she will do anything for the boss.

メアリーは、ご機嫌取り屋さんだ;彼女はボスのために何でもやるんだ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目16P7段目*

The plan was foiled by the CIA.

The President needed her plan to use as a foil for his own argument.

その計画はCIAによってくじかれた。社長は自分の主張のために、彼女の計画を引き立て役として使う必要があった。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目16P8段目*

I’m afraid I can’t explain it because I am completely foxed.

残念ながらそれの説明はできないなあ、私が完全に混乱しているので。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目16P9段目*

Since this was her first time to give a presentation, she had butterflies in her stomach.

プレゼンをするのは初めてだったため、彼女は緊張していました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目17P1段目*

Although we failed in our last project, the boot is on the other foot.

Although we failed in our last project, the shoe is on the other leg.

前回のプロジェクトでは失敗したものの、劣勢を盛り返しています。前回のプロジェクトでは失敗したものの、劣勢を盛り返しています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目17P2段目*

Although both of them look similar, they are as different as chalk and cheese.

二人とも外見は似ているけれど、チョークとチーズが似ていないぐらいに似ていません(→ 全く似ていません)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目17P3段目*

After losing my credit card, I was in deep water.

クレジットカードを失くした後、私は非常に困りました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目17P4段目*

It’s a hundred to one that he will pass the entrance exam.

彼が入試を突破するのはほとんど確実でしょう。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目17P5段目*

My computer has Swiss cheese software. I have to update my anti-virus software.

私のパソコンのソフトは欠陥だらけだ。ウィルス対策ソフトをアップグレードしなければ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目17P6段目*

There was a furious storm in northern Japan.

北日本では荒れ狂う風が吹きました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目17P7段目*

Don’t be fooled by honeyed words. Otherwise, you might end up buying an expensive product!

甘い言葉に騙されてはだめよ。さもないと高い商品を買わされるかもしれないから!


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目17P8段目*

I wasn’t keen on attending the party but I decided to show the flag.

Since he was busy, he showed the flag at the party and left after 30 minutes.

パーティーに参加するのは乗り気でなかったのですが、とりあえず顔を出そうと決めました。彼は忙しかったので、パーティーにとりあえず顔を出し、30分後に退席しました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目17P9段目*

If you talk about raising taxes, it will be a red flag for many voters.

もし増税について話すと、それは多くの有権者にとって怒りをひきおこすものとなる。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目18P1段目*

She is now praising her daughter as she has been dipping her toe in the water.

彼女は娘のことを今は褒めています。なぜなら娘が新しいことに挑戦しているからです。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目18P2段目*

Please fold the paper along the dotted line.

点線に沿って紙を折ってください。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目18P3段目*

He jumped the gun and sent the message on Twitter.

彼は早まってメッセージをツィッターに送信してしまいました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目18P4段目*

It is dollars to donuts that he will win the title.

彼がタイトルを獲得するのは十中八九、確かでしょう。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目18P5段目*

Don’t assume that your effort is a drop in the ocean. I am sure it will lead to a better future.

あなたの努力が海の中の1滴(→ 焼け石に水)などと思わないで。より良い未来にきっとつながると思うよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目18P6段目*

It was Karen’s first match so she wanted to break her duck.

それはカレンにとって初めての試合だったため、彼女は彼女の0得点を壊したがっていました(→ 初勝利 or 初得点を上げたいと思っていました)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目18P7段目*

The girls’ conversation branched off into a talk about fashion.

女の子たちの会話はファッションの話題へとそれていきました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目18P8段目*

Beware of a person who has a candied tongue because you might be fooled.

口先がうまい人には注意しなさい。だまされるかもしれないから。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目18P9段目*

I am all at sea with the new rules.

私は新しいルールに途方に暮れています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目19P1段目*

If you want to be sincere, then it’s better not to show a knee-jerk reaction to others’ comments.

もし誠実になりたいならば、他の人のコメントについてお決まりの反応をしない方が良いよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目19P2段目*

There is a fine line between life and death.

生と死の間は紙一重の違いです。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目19P3段目*

He really snowed me with all his talk of buying a luxury car.

彼は、高級車を買うことの彼のひたすらトークでもって、私に対して本当に雪を降らせましたよ(→ 高級車を買ったらとひたすら説き伏せてきましたよ)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目19P4段目*

Although I had to face a sea of trouble, I managed to overcome all of them.

たくさんの困難に直面したものの、何とかすべて切り抜けることができました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目19P5段目*

I must hoover the living room since the guests will be arriving in an hour!

あと一時間でお客様が到着するから、リビングルームに掃除機をかけなければ!


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目19P6段目*

Our customer service desk is open 24/7.

弊社のカスタマー・サービスデスクは休みなしで営業しております。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目19P7段目*

The project sounds monstrously difficult but I’ll have a go at it anyway.

そのプロジェクトはものすごく難しそうだけど、いずれにしてもやってみますね。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目19P8段目*

Tokyo is an elephant city. There are so many people!

東京は巨大都市ですよ。たくさんの人がいます!


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目19P9段目*

She is an excellent salesperson. She knows her onions when it comes to customer satisfaction.

彼女は素晴らしい販売員です。顧客満足についてよく心得ています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目20P1段目*

The tax office decided to look into the company’s account since they seemed to have cooked the books.

税務署はその会社の口座を調べることにしました。というのも帳簿をごまかしていたようだったからです。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目20P2段目*

I didn’t mean to wig him out. I was only joking.

彼を逆上させるつもりはなかったんだ。単なる冗談だったんだよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目20P3段目*

His explanation is too long. It’s his attempt to muddy the waters.

彼の説明は長すぎる。話を混乱させようという試みだよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目20P4段目*

Although he seems like a nice guy, he tends to cook up many things.

彼は人が良さそうに見えるけれど、多くのことをでっち上げるのですよね。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目20P5段目*

He stood shoulder to shoulder with her throughout her difficult period.

彼女が困難な状況にいる間じゅうずっと、彼は彼女に協力していました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目20P6段目*

Although there was a lot of noise from the crowd, the golfer stuck to his knitting and won the tournament.

観客からのザワザワ音が沢山あったものの、そのゴルフ選手は自分のことに専念し、大会で優勝しました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目20P7段目*

He was called on the carpet for being late to work.

彼は遅刻したため、呼び出されました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目20P8段目*

The company is bleeding red ink after the financial crisis.

金融危機の後、その会社は多額の赤字を出している。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目20P9段目*

When we heard the bang, we hit the deck.

バンという音がしたとき、私たちは地面に伏せました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目21P1段目*

This may sound like sour grapes, but I don’t like his expensive watch.

すっぱいブドウに(→ 負け惜しみに)聞こえるかもしれないけれど、彼の高額な腕時計は嫌いだね。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目21P2段目*

My bread-and-butter job is at ABC Company.

私の生業なりわいは、ABCにおいてです。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目21P3段目*

I guess we have to go ahead with this idea because we’ve scraped the bottom of the barrel.

たぶんこの考えで進めるしかないでしょうね。なぜなら私達は、たるの底をかき寄せた(→ たるの底をかき集めた → もう他に打つ手がない)ので。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目21P4段目*

Since we are in the middle of recession, we need to have out-of-the-box thinking.

景気後退の最中にあるので、既存の枠にとらわれない思考が必要です。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目21P5段目*

I thought the contract will be done and dusted by midday.

お昼までに契約を無事終了するものと思っていました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目21P6段目*

Since I made a huge mistake at work, I guess my job is hanging by a thread.

職場で大きなミスをしてしまったため、どうやら私の仕事は、糸でぶら下がりつつある(→ 危機にさらされつつある → いつ首になってもおかしくない)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目21P7段目*

He was known for telling a fisherman’s story. That’s why nobody believed him.

彼はほら話を言うことで知られていました。だから誰も信じなかったのですね。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目21P8段目*

Though she studied hard, she hit a plateau and her grades did not improve.

彼女は一生懸命勉強しましたが停滞期に達してしまい、成績は向上しませんでした。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目21P9段目*

Wow! You did that all by yourself? It’s like pulling a rabbit out of the hat.

わあ!自分一人でやったの?帽子からウサギを出すみたいだね(→ 手品みたいだね)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目22P1段目*

If we want to finish the project, we have to put the pedal to the metal.

プロジェクトを終わらせたいなら、全力で取り組む必要があります。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目22P2段目*

Wow! Your plan seems great. That’s a super-duper idea!

わあ!君の計画はいいねえ。素晴らしいアイデアだよ!


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目22P3段目*

She is a great athlete, but her Achilles heel is her lack of mental strength.

彼女は素晴らしい選手だけど、彼女のメンタルの強さの不足が彼女のアキレスのかかと(→ 弱点)なんだ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目22P4段目*

My plan didn’t go well. I felt like slipping on a banana skin.

私の計画はうまくいきませんでした。失敗したという感じでしたね。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目22P5段目*

I can’t believe it! I am sure they made it up out of whole cloth.

信じられない!きっと彼らはそれを完全にでっち上げたのよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目22P6段目*

So you took the exam? Do keep me posted.

試験を受けたんだって?ぜひ最新情報を教えてね(→ 結果が出たら教えてね)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目22P7段目*

She loved going to the gym. She went at it hammer and tongs.

彼女はジムに行くのが大好きでした。全力でそれに取り組んでいましたね。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目22P8段目*

Could you please illuminate your idea and give me some examples?

いくつか例を出していただいて、ご自身のお考えをご説明いただけますか?


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目22P9段目*

The suspect took the lady for a ride. She became a victim of a phone scam.

その容疑者は女性を欺きました。彼女は電話詐欺の被害者となりました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目23P1段目*

After the war, people tried to pick up the threads of their lives.

戦後、人々は人生の糸を拾おうと努力しました(→ 人生を立て直すべく努力しました)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目23P2段目*

I was awarded the first prize. It was a red-letter day in my life.

Today will be a red-letter day in our history.

一等賞を受賞したんです。私の人生において記念すべき日でしたね。今日は私たちの歴史にとって記念すべき日となるでしょう。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目23P3段目*

In order to increase our sales figures, we would like to use the window of opportunity.

我々の売上数値を伸ばすため、私たちはまたとないチャンスを使いたいです。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目23P4段目*

Be careful not to show cock-of-the-walk attitude in front of your client.

お客様の前で、歩いているおんどりの(or 通りのおんどりの → 偉そうな)態度をとらないように注意しなさい。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目23P5段目*

Watching movies is not my cup of tea.

Watching movies is not our cup of tea.

映画を見るのは私の好みではありません。映画を見るのは私達の好みではありません。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目23P6段目*

The girl was really talkative and she rabbited on about her day at school.

その女の子はとてもおしゃべりで、学校での一日を延々としゃべっていましたね。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目23P7段目*

We shouldn’t drive up the price. Otherwise, we will lose our customers.

我々は価格を吊り上げるべきではありません。さもないとお客様を失ってしまいますよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目23P8段目*

I just cannot get along with her. We are like oil and vinegar.

とにかく彼女とはそりが合わないんです。水とお酢のようなものです(→ 水と油のようにそりが合いません)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目23P9段目*

I am so proud of my daughter since she has finally rolled up her sleeves and decided to pursue her goal.

私は娘をとても自慢に思っています。というのも、彼女はようやく本腰を入れて、自分の夢を追い求めようと決意したからです。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目24P1段目*

His mother tried to sugar the pill by telling her son that she would only be in hospital a few days.

母親は、母親がほんの数日入院するだけだからと息子に言うことによって、薬を甘くしようと(→ 安心させようと)しました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目24P2段目*

Don’t be selfish in front of your family. People say “Charity begins at home”.

家族の前でわがままになってはいけないよ。「愛はまず身内から」と言うでしょ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目24P3段目*

The football team’s supporters are tired of being promised jam tomorrow.

そのサッカーチームのサポーター達は、空手形を(→ あてにならない未来を)約束をされることにうんざりしている。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目24P4段目*

They used to be a small company but now, they are ruling the industry. The tail is wagging the dog.

彼らは小さな会社だったのですが、今や業界を支配していますよ。尾っぽが犬を上下に(もしくは左右に)振っていますね(→ 立場が逆転していますね)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目24P5段目*

Just beer for now.

とりあえずビールで。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目24P6段目*

Well, maybe I need to face it. I can’t put my head in the sand.

まあ確かに私はそれに向き合わないといけないよね。現実から逃げていてはダメだから。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目24P7段目*

They’re asking for students to be guinea pigs in their research into the common cold.

彼らは彼らの風邪の研究において、学生達にギニアのブタ(→ 実験台)になってくれるように頼んでいます。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目24P8段目*

Don’t be nervous. You have worked really hard. You can take your foot off the pedal.

緊張しないで。うんと努力してきたのだから。力をゆるめても良いのですよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目24P9段目*

He has a bee in his bonnet about jogging.

彼はジョギングに取りつかれているよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目25P1段目*

In order to increase his sales figures, he is pushing the envelope in his own direction.

売り上げを伸ばすために、彼は自分の都合のいい方向にゴリ押ししています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目25P2段目*

Are you alright? You sound as if you have a frog in your throat!

大丈夫?声がしわがれているよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目25P3段目*

The responsibility issue still remains the apple of discord.

The difference of opinion was the apple of discord.

責任問題が争いの原因となり続けています。意見の相違が争いの原因でした。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目25P4段目*

Her campaign team began slinging mud at her opponent.

彼女のキャンペーンチームは対立候補に悪態をつき始めた。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目25P5段目*

We’d better be quick. The sands of time are running out.

私達は急がなきゃ。時間の砂がなくなりつつある(→ もう時間はないのだから)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目25P6段目*

She had to comb through piles of papers to find the document.

彼女はその書類を見つけるため、書類の山をくしですかなければなりませんでした(→ 徹底的に探さねばなりませんでした)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目25P7段目*

We seem to be getting on well. She is a person of the same kidney.

私たちは相性が良いようです。彼女は同じ腎臓じんぞうの人だ(→ 彼女は私と同じようなタイプの人間です)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目25P8段目*

Could you please xerox this letter so that I can check it again?

もう一度チェックしたいので、この手紙をコピーしていただけますか?


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目25P9段目*

Thank you for your explanation. I think I am inching closer to understanding it.

説明してくれてありがとう。少しずつ理解出来てきているように思います。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目26P1段目*

I’ll be retiring in June. I am looking forward to my autumn years.

6月に定年です。引退後の人生が楽しみですね。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目26P2段目*

The President tried to show the world that he is an august presence.

大統領は世界に対して、自分が堂々たる存在の人であることを示そうとしました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目26P3段目*

The candidate had a financial muscle to place ads on local TV stations.

その候補者は資金力があったため、地元テレビ局に広告を打ち出すことができました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目26P4段目*

Along the same lines, we are also pleased that the sales figure went up.

同様に、私たちもまた売上数値が上がったことに喜んでいます。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目26P5段目*

That oily salesman is here again. We won’t buy from him.

またお世辞のうまい営業マンが来たよ。彼からは絶対に買わないぞ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目26P6段目*

I have waited years for this prize. It is the crescendo of my entire career.

この賞を何年も待ち望んできました。私の全キャリアの中で最高潮です。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目26P7段目*

After winning the prize, she has been under the glare of media attention.

受賞後、彼女はマスコミの注目を浴びています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目26P8段目*

Although Tora-san was a rolling stone type, he was always thoughtful of others.

寅さんはいわば住所不定のような人でしたが、いつも他人を思いやっていました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目26P9段目*

Please let me say, by way of parenthesis, that I have no idea about the latest gadgets.

どうか私に言わせて下さい、挿入語句(or 丸括弧)経由でですが(→ ついでにですが)、私は最新の電気小物製品については全く分からないということをね。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目27P1段目*

She racked her brain for something sensible to say.

彼女はまともなことを言おうと、彼女の脳を酷使した(→ 脳を振り絞った → 知恵を絞って考えた)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目27P2段目*

You have got to stand up to your boss if you want him to treat you properly.

もし彼があなたにきちんと対応することをあなたが望むなら、上司に敢然と立ち向かわなければなりません。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目27P3段目*

Hokkaido is the bread basket of Japan.

北海道は日本の穀倉地帯です。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目27P4段目*

Can you talk us through your latest product?

御社の最新の製品について、詳しくご説明いただけますか?


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目27P5段目*

The activists found fertile soil for their anti-government ideas in southern regions.

活動家たちは南部地域において、彼らの反政府思想を広めるための肥沃な土壌(→ 温床)を見つけた。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目27P6段目*

I can’t go out for lunch today. I have a lot on my plate.

今日のお昼は外に行けません。やることがたくさんありますから。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目27P7段目*

I participated in a youth program designed to build bridges of friendship.

私は友情の架け橋を築くという目的の青少年交流事業に参加しました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目27P8段目*

The timing for when China’s growth model will run out of steam is a big question.

中国の成長モデルがいつ活力を失うかという点は、大きな問題です。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目27P9段目*

You can go ahead with the project. As for the budget, the sky is the limit.

その計画を進めて良いですよ。予算に関しては上限なしです。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目28P1段目*

I am a very careful investor. I never put all of my eggs in one basket.

私は慎重な投資家です。全財産を投資するようなことはしません。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目28P2段目*

I won the lottery and to put the icing on the cake, my aunt gave me a plane ticket to the States!

宝くじに当たっただけでなく、さらに良いことには叔母がアメリカ行きの航空券をくれました!


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目28P3段目*

He is always prepared. He is trying his best to save the tide.

彼はいつも準備万端です。潮のあるうちに港に入港する(→ 好機を逃さない)ために最大限の努力を払っています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目28P4段目*

Before class starts, teachers take the register (or do the register / take attendance) every morning.

授業が始まる前に、先生方は毎朝出欠を取ります。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目28P5段目*

Wow, what a surprise! I didn’t expect to be given the red carpet treatment.

わあ、驚いた!丁重なおもてなしを受けるとは思っていなかったわ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目28P6段目*

She had a good grip on legal matters so she was promoted.

彼女は法律問題についてよく理解していたため、昇格しました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目28P7段目*

After much arm-twisting, the president finally accepted the plan.

強烈に圧力(or 無理強い or ごり押し)をかけた結果、社長はとうとう計画を受け入れました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目28P8段目*

We should put that issue on ice until next week.

来週までその課題については保留にしておきましょう。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目28P9段目*

I drank gallons of coffee but I am still sleepy.

大量のコーヒーを飲んだのに、まだ眠いんです。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目29P1段目*

The company only has 12 months to put its house in order.

会社が財政状態をよくするには12ヶ月しかありません。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目29P2段目*

I didn’t like that article. I thought it was a typical yellow journalism.

あの記事はイヤでしたね。典型的なイエロージャーナリズムだと思いましたよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目29P3段目*

During the press conference, she was quick on the trigger and she made a brilliant response.

記者会見の際、彼女は反応が早く、素晴らしい答えを述べていました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目29P4段目*

It’s better not to accept every single assignment. Otherwise, you will end up saying “I do not have the bandwidth to do them.”

すべての課題を請け負わない方が良いですよ。さもないと、「それらをやる周波数帯(→余裕)がない」と言う羽目になりますから。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目29P5段目*

Don’t worry. It just came off the top of my head.

心配しないで。単なる思い付きだから。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目29P6段目*

He is known as a broadcaster who conducts off the cuff interviews.

彼は形式ばらないインタビューをするキャスターとして知られています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目29P7段目*

At last, I got up to the last chapter of this book.

ようやくこの本の最終章にまで進みました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目29P8段目*

Don’t worry about the trip. I have made a watertight plan.

旅のことは心配しないで。万全な計画を立てておいたから。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目29P9段目*

Since he was going to be late for work, he grabbed the bread and ran like the wind.

仕事に遅れそうだったため、彼はパンをつかんで非常に早く走り出して行きました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目30P1段目*

Would you elaborate a little more on that theme?

そのテーマについて、もう少し詳しくご説明いただけますか?


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目30P2段目*

My daughter has a busy tongue. She is always talking!

うちの娘はおしゃべりなんです。いつも話しているんですよ!


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目30P3段目*

Moving house from time to time is a yeoman’s work but I always enjoy the new environment.

たびたびの引っ越しは自作農の仕事ですが(→ 大変な作業ですが)、私は新しい環境をいつも気に入っています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目30P4段目*

When we were children, my brother and I fought like cat and dog.

子どもの頃、弟と私は犬猿の仲のごとく、喧嘩しました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目30P5段目*

My niece came over yesterday. She is as harmless as a dove.

昨日姪が遊びに来ました。姪はとても無邪気です。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目30P6段目*

Our president made a speech and asked us to hitch our wagons to a star.

社長がスピーチを行い、大きな志を抱くよう私たちに述べました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目30P7段目*

He was out of the door immediately.

彼は即刻解雇されました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目30P8段目*

You must be tired. You are dreaming of the land of milk and honey.

君は疲れているに違いない。安楽の地を夢見ているね。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目30P9段目*

The demonstrators made their drumbeat for a comprehensive reform.

デモ隊は、包括的な改革に関する彼らの声高な要求をしました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目31P1段目*

The opposition party held out an olive branch to the ruling party.

野党は与党に対してオリーブの枝を差し出しました(→ 和解の申し出をしました)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目31P2段目*

Can I run a new idea up the flagpole so that we can discuss it further?

さらに我々が協議出来るようにするために、私は新しいアイデアを提案しても良いですか?


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目31P3段目*

Our company is under the heel of our rival organization.

当社はライバル企業に完全に支配されてしまっています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目31P4段目*

Among many professionals, I felt like a fish out of water.

多くのプロの中に混じった私は、場違いな場所にいると感じました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目31P5段目*

It’s not rocket science. All you have to do is press the button.

難しいことではないですよ。ボタンを押せば良いだけです。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目31P6段目*

It’s quite understandable that they weren’t getting along well. They were apples and oranges.

彼らがうまくいっていなかったのは理解できるよ。水と油のようだったからね。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目31P7段目*

Due to recession, our sales went south.

景気後退のせいで、売り上げは悪化しました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目31P8段目*

You can find many different varieties of ex libris on antique books.

アンティーク本には様々な種類の蔵書票が貼られています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目31P9段目*

Just forget about him. There are more fish in the sea.

とにかく彼のことなど忘れればいい。いくらでもチャンスはあるから、気落ちしないで。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目32P1段目*

The new market attracted many tourists and became a beehive of activity.

新しい市場は多くの観光客を魅了し、活動のミツバチの巣箱(→ 活気のある場所)となりました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目32P2段目*

The figures are not exact. It’s back-of-the-envelope calculation.

数値は正確ではありません。封筒の裏の計算ですよ(→ 概算ですよ)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目32P3段目*

My life has not been all roses but it was not that bad!

私の人生は良いことばかりではなかったけれど、さほど悪くもなかったですねえ!


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目32P4段目*

My gut reaction is that we should go ahead with the plan.

私の腸の反応(→ 直感)としては、計画を押し進めるべきでしょう。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目32P5段目*

I don’t know how he got his new TV - probably off the back of a lorry.

彼がどうやって新しいテレビを入手したか分からない。もしかしたらトラックの後ろからかもしれない(→ 盗品かもしれない)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目32P6段目*

My desk is in a mess! Files are scattered helter-skelter.

私の机は散らかっているなぁ!ファイルが混乱してちらかっているよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目32P7段目*

At the party, we saw the cream of the cream.

パーティーでは超一流の方たちを見ましたよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目32P8段目*

In order to improve, you just have to keep on trucking.

向上するためには、とにかくやり続けるしかありません。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目32P9段目*

I went to a university back East. I enjoyed my course very much.

私はアメリカ東部の大学に行きました。勉強はとても楽しかったですね。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目33P1段目*

One should never be hitting below the belt. Be honest.

卑怯なことをやっては決していけないよ。誠実(or 正直)でなければならない。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目33P2段目*

I should have accepted their offer. Now,

that’s water under the bridge.

彼らの提案を受け入れておけば良かった。今ではもうどうにもならないよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目33P3段目*

You had better be careful with calls from strangers. There is no sweet deal in this world.

見知らぬ人からの連絡には注意した方が良いですよ。この世にうまい話などないのですから。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目33P4段目*

I had to act as a brake on his plan.

私は彼の計画にブレーキをかけねばなりませんでした。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 1冊目33P5段目*

No matter how tough the reporter asked questions, our Teflon President did not change his facial expressions.

どれだけ記者が厳しい質問を投げかけようと、我らがテフロン製の大統領(→ 批判などで傷つかない大統領 → 打たれ強い大統領)は表情を変えませんでした。

after 出る順(熟語編·赤ラベル) (2)

*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目1P1段目*

President Barack Obama pulls the plug on a Bush-era missile defense plan based in Poland and the Czech Republic.

オバマ大統領が、ブッシュ政権時代に打ち出したポーランド、チェコ共和国におけるミサイル防衛計画を突然中止します。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目1P2段目*

She showed off her new coat, proud as a peacock.

彼女はクジャクのように誇らしげに(→ 得意満面で)新しいコートを見せびらかしました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目1P3段目*

The company was coining it from their new product.

その会社は新商品で大儲けをしていました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目1P4段目*

Our new staff works very hard. Still, we have to be careful with her saucy conduct.

新しく入った社員は勤勉だ。けれど、彼女の横柄な行動には気をつけないと。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目1P5段目*

She is bold enough to try new things because she does not want to be off the radar.

彼女は注目されなくなるのが嫌だったため、大胆にも新しいことに挑戦しています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目1P6段目*

When we were in a crisis, she was a pillar of strength.

私たちが危機に陥った際、彼女は強さの柱(→ 頼みの綱)でした。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目1P7段目*

People were so keen on buying houses but now, the bloom is off the rose.

人々は住宅購入にとても関心を抱いていましたが、今や咲き誇りがバラから離れております(→ ピークを過ぎてしまいました)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目1P8段目*

Actually, that dress cost me small fortune.

実はあのドレス、結構高かったのよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目1P9段目*

The staff staged a five-day walkout over pay.

職員は賃金をめぐり、5日間のストライキを実施しました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目2P1段目*

His proposal sounds impossible, but what he is claiming contains a nugget of truth.

彼の提案は不可能に聞こえますが、言っていることには真実の小さい塊かたまりがあります(→ 一理あります)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目2P2段目*

I went out on a limb to play devil’s advocate.

I may be going out on a limb saying that.

私は悪魔の信奉者になって(→ 天邪鬼あまのじゃくになって → あえて異を唱えて)、引っ込みがつかなくなった。私はそんなことを言うと非難されるかもしれません。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目2P3段目*

We are all snowed under with work.

私たちは全員、仕事がものすごく忙しい状況です。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目2P4段目*

We are all ready for the tournament. Everything is peaches and cream.

私たちは全員、トーナメントに向けて準備万端です。全て満足できる状況です。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目2P5段目*

After reading Harry Potter, she was fired with the ambition to become a writer.

ハリー・ポッターを読んだ後、彼女は作家になろうとやる気満々になりました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目2P6段目*

Why keep a dog and bark yourself? Since you are now the team leader, let others do the task.

なんで番犬を飼っているのに、あなたはあなた自身で吠えているの?(→ あなたは自分で吠えているの? → 人にやらせるべきことまで、なぜ自分でやってしまうの?)チームリーダーなのだから、他の人にその仕事をやらせなよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目2P7段目*

Is there anything which you would rather not eat for religious reasons?

宗教上の理由から、できれば食べたくないというものはありますか?


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目2P8段目*

Rocks ahead! Look both ways.

危ない!左右ちゃんと見て。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目2P9段目*

We have had a mixture of heavy rain and sunny spells.

激しい雨と晴れ期間(→ 晴れ間)がまじりあう天気が続きました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目3P1段目*

They are just so different. They are like apples and oranges.

彼らはとにかく違うんだ。互いに全く異なる人たちだから。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目3P2段目*

He has made a wrong decision. He doesn’t know chalk from cheese.

彼は誤った決断を下してしまいました。善悪の見分けがつかないのです。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目3P3段目*

Since this is a legal document, we need a word-for-word translation.

これは法的文書なので、逐語訳が必要です。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目3P4段目*

He thought that he won, but I had an ace in the hole.

彼は自分が勝ったと思っていましたが、実は私には奥の手(or 最後の切り札)がありました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目3P5段目*

My new smartphone has all sorts of bells and whistles. I must get used to all of them!

私のスマートフォンには多様なオプション機能が付いています。全部になじまなければ!


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目3P6段目*

The opposing candidate touched on a sore point but she made a good rebuttal.

対立候補は弱点を突いてきましたが、彼女は良い反論をしました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目3P7段目*

She is always putting others first. She casts her bread upon the waters.

彼女はいつも他人を第一に考えてくれます。彼女は見返りを求めずに善行をするのですよね。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目3P8段目*

The article provided us with food for thought.

その記事は私たちに思考の材料(→ 考えるべきこと)を提供してくれました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目3P9段目*

His promise is not worth a red cent.

彼の約束には一文の価値もない。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目4P1段目*

Smartphones have become part and parcel of our daily lives.

スマートフォンは私たちの日常生活の重要部分となりました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目4P2段目*

Empathy fuels connection. Sympathy drives disconnection.

共感がつながりを生み、同情は断絶を生む。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目4P3段目*

His actions are in line with his policies.

彼の行動は彼の方針に合致しています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目4P4段目*

She was behind the eight ball until recently. However, she gained a lot of support from her friends.

彼女は最近までピンチに陥っていました。でも、友人たちからたくさんの支援を得ました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目4P5段目*

If you can’t sleep, why don’t you count sheep rather than staring at your smartphone?

眠れないのなら、スマートフォンを凝視するより眠ろうと努力したらどう?


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目4P6段目*

Since that issue had turned into a hot potato, he completely avoided taking responsibility.

あの問題が厄介なことになったため、彼は責任をとることを完全に避けました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目4P7段目*

She suffered so much in the past but now, she is at the top of her game.

彼女は過去に本当に苦しみましたが、今や絶好調です。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目4P8段目*

I will work hard to stay on top of things.

私は状況をきちんと把握するよう努力します。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目4P9段目*

You have a degree yet are you settling for a Mickey Mouse job?

君は学位もあるのに、そんな楽な仕事に落ち着いてしまうのかい?


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目5P1段目*

It’s your life. You don’t have to go with the tide.

あなたの人生なのだから。時流に合わせなくても良いのよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目5P2段目*

Our staff will continue at full steam to plan the forthcoming event.

私どものスタッフは全速力で次のイベントの計画を続けていきます。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目5P3段目*

Grinning sheepishly, Tom admitted that he ate all the chocolates.

バツが悪そうな笑いをしながら、トムはチョコをすべて食べたことを認めました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目5P4段目*

Even though her happiness flew out of the window, she never lost hope.

彼女は自らの幸せが無くなったにも関わらず、決して希望を捨てませんでした。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目5P5段目*

Do tell me straight out what you think about the issue.

その問題についてどうぞ率直にお話しください。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目5P6段目*

Since it was my first performance, I had butterflies in my stomach.

初めての公演だったので、私は緊張していました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目5P7段目*

We have been patient with the management. However, looking at their redundancy plan, they are pushing the envelope.

経営陣には我慢してきました。けれども人員削減計画を見てみると、彼らは限界に挑んでいますね(→ これはやり過ぎですね)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目5P8段目*

I’m on pins and needles waiting for my exam results. I hope I will pass!

試験結果をハラハラしながら待っています。受かると良いのだけど!


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目5P9段目*

The president spoke in a serious vein about the future of our company.

社長はわが社の未来について真面目な調子で話しました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目6P1段目*

The meeting did not go well. It was a mishmash of different ideas.

会議はうまくいきませんでした。異なる考えの寄せ集めでしたね。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目6P2段目*

Making a presentation can be a nerve-racking experience.

Speaking English could be a nerve-racking experience for many Japanese.

プレゼンをすることは神経に負担をかける(→ 神経をすり減らす)経験とも言える。多くの日本人にとって、英語を話すことは、場合によっては神経に負担をかける(→ 神経をすり減らす)経験になるかもしれないでしょう。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目6P3段目*

He was really frustrated after losing the game. That’s why he made sour-grapes.

彼は試合に負けて本当に悔しかったんだ。だから負け惜しみを言ったんだよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目6P4段目*

That famous comedian had the audience rolling in the aisles.

あの有名なコメディアンは観客を通路廊下で転がらせました(→ 観客を爆笑させました)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目6P5段目*

If I learn more about stock, do you think I will be minting money in the future?

もし私が株についてもっと勉強したら、あなたは私が将来どんどんお金儲けするようになると思うかい?


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目6P6段目*

Whenever he runs out of his pocket money, he always turns on the waterworks.

小遣いがなくなるたびに、彼は常に水道設備(→ 涙)を on にします(→ 泣き落としにかかります)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目6P7段目*

I respect my teacher because she doesn’t harbor any negative thoughts towards her students.

I cannot help but harbor such doubts.

私は先生のことを尊敬しています。なぜなら学生たちにマイナスの感情を抱いていないからです。そんな疑問を抱かざるを得ない。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目6P8段目*

The student plays up to his teacher because he wants to get a good grade.

良い成績をおさめるため、その学生は先生にゴマをすっています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目6P9段目*

That music is not to my taste. It seems like a candyfloss (or cotton candy) to me.

あの音楽は私の趣味ではないわね。綿あめ(→ 見かけ倒し)のように見えるわ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目7P1段目*

Janet worked really hard. She got straight

A’s on her report card.

ジャネットは本当によく頑張りました。通知表はオールAでした。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目7P2段目*

I want to restart my life. I want to wipe the slate clean.

私は自分の人生の再出発をしたいのです。私は石板をきれいにしたいのです(→ 全部水に流したいのです)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目7P3段目*

Immigration issues became a political football during the election.

選挙の間、移民問題が政争の具となりました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目7P4段目*

If you are going out with a person who is as hard as nails, then it’s better to break up.

情け容赦ない人と付き合っているぐらいなら、別れた方が良いよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目7P5段目*

Let’s look back at the cycle of events and see what we can do in the future.

一連の出来事を振り返ってみて、将来何ができるか考えてみましょう。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目7P6段目*

One storm will come on the heels of another.

ひとつの嵐は、他の嵐のすぐ後に続いてやってくるでしょう(→ 嵐というのは次々とやってくるものです)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目7P7段目*

In order to get a promotion, he wormed himself into the president’s confidence.

昇進するため、彼は社長の信頼へと自身をミミズ入りはいりさせた(→ うまく取り入って社長の信頼を得ました)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目7P8段目*

The Rubik’s Cube is a fiendish device.

ルービックキューブは実によくできた玩具だ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目7P9段目*

I’ve bent over backwards to help him.

彼を助けるために、後ろ向きに前かがみになりましたよ(→ 一生懸命やりましたよ)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目8P1段目*

Our children were as good as gold. We were so impressed!

うちの子どもたちはお行儀よくしていました。とても感心しましたね!


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目8P2段目*

We must do or die in the next presidential election.

私たちは次の大統領選挙で死ぬ覚悟でやらなければいけません。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目8P3段目*

He had to exaggerate in order to keep his customer sweet.

彼はお客様のご機嫌取りをするために大げさに言わねばなりませんでした。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目8P4段目*

The ebb and flow of the market is unpredictable.

市場の引き潮と満ち潮(→ 盛衰)は予測できません。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目8P5段目*

In order to understand the market, we need to know the economic fabric of society.

市場を理解するには、社会の経済構造を知る必要があります。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目8P6段目*

The customer took a shot at the shop clerk because he was not served immediately.

その客はすぐに応対してもらえなかったため、販売員に挑みました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目8P7段目*

I will show you the ropes so that you can deal with it immediately.

すぐに取り組めるよう、私がコツをお教えしましょう。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目8P8段目*

People will not believe you if you cry wolf too often.

うそをついて人々を驚かせてばかりいると、人々はあなたのことを信じなくなりますよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目8P9段目*

He works really hard. He is indeed an eager beaver.

彼は本当によく働くね。彼はまさに頑張り屋だよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目9P1段目*

Mr. Romney’s campaign steamroller is having a big impact on his opponent.

ロムニー氏の強圧的な選挙戦は、対立候補に大きな影響を及ぼしています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目9P2段目*

They are using their ingenuity to find new ways of getting the product into the market.

彼らは商品を市場にのせるための新しい方法について、彼らの創意工夫を使っている(→ 知恵を絞っている)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目9P3段目*

The news came upon me like a thunderbolt.

その知らせは私にとって雷光音雷音光でした(→ 青天の霹靂へきれき)でした。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目9P4段目*

Unfortunately, our new project went pear-shaped.

残念ながら私たちの新規計画は洋ナシの形になってしまった(→ うまくいきませんでした)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目9P5段目*

Despite his busy schedule, he arrived at the meeting looking as fresh as a daisy.

彼は忙しいスケジュールであるにもかかわらず、会合にはヒナギクと同じぐらいフレッシュに(→ 元気はつらつとした様子で)到着しました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目9P6段目*

We saw a muscular documentary about the environmental issue.

私たちは環境問題に関する迫力あるドキュメンタリーを観ました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目9P7段目*

After I made the presentation, my boss gave me a cardboard smile.

プレゼンをしたところ、上司は私に作り笑いを見せた。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目9P8段目*

I was very busy so I haven’t had a square meal yesterday.

あまりにも忙しかったので昨日はちゃんとした食事をとれませんでした。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目9P9段目*

In my class, many students come up with pointed questions.

私のクラスでは多くの学生たちが鋭い質問をしてくれます。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目10P1段目*

The concert went extremely well. The critics praised the new conductor to the skies.

コンサートは非常にうまくいきました。批評家たちは新しい指揮者を絶賛しました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目10P2段目*

I shouldn’t be late for work. I have to get my skates on!

仕事に遅刻してはいけないわ。急がないと!


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目10P3段目*

I don’t like horror movies so the trailer that I saw in the cinema seared into my memory.

私はホラー映画が好きではないんです。なので、映画館で見た予告は私の記憶に焼きついてしまいましたよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目10P4段目*

This document is so difficult! I can’t get my head around.

この文書、すごく難しい!まったく理解することができない。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目10P5段目*

The activists have climbed on their soapboxes to protest the president’s action.

活動家らは大統領の行動に抗議するため、即席の街頭演説台に上りました(→ 意見を活発に述べました)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目10P6段目*

They zeroed in on the president’s statement.

彼らは社長の声明に集中しました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目10P7段目*

He soon cottoned on to what his child was trying to do.

彼は自分の子どもが何をしていようとしていたのか、やがて気づきました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目10P8段目*

He who pays the piper calls the tune.

笛吹きに金を出す者が曲を注文する権利がある(→ 笛吹きに金を出す者が方針を決定する → 金を出せば口も出る) or ( He ~ tune までで idiom で)自分がした悪事の報いを受ける。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目10P9段目*

I would move heaven and earth to help my children grow up in a peaceful world.

私の子供達が平和な世界で成長するのを助けるために、私は全力を尽くすでしょう。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目11P1段目*

Don’t worry about the past. Life has its peaks and valleys.

過去を心配しないで。人生は山あり谷ありなのだから。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目11P2段目*

I’m fired up.

私はやる気満々です。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目11P3段目*

In high summer, the temperature can reach 40 degrees Centigrade.

真夏には気温が摂氏40度に達することもあります。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目11P4段目*

You should be more confident. Don’t follow him like sheep.

君はもっと自信を持つべきだよ。彼に影響され過ぎるのはいけないよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目11P5段目*

In order to achieve our sales target, I would like to flag out three key points.

売上目標を達成するため、3つのポイントを提示いたします。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目11P6段目*

We would love to go to your party but we are snowed under right now.

是非ともあなたのパーティーに行きたいのだけど、今は多忙なんです。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目11P7段目*

Downloading that software is illegal. Bootleggers will be prosecuted.

そのソフトウェアをダウンロードすることは違法です。違法コピー業者(or 海賊版業者)は起訴されます。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目11P8段目*

Steve Jobs has set the world on fire by introducing iPad.

スティーブ・ジョブスはiPadを投入したことで大成功を収めました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目11P9段目*

We should all be singing the same tune before we publicize our new product.

新商品を発表する前に、私たちは同じことを言えるようにしなければ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目12P1段目*

I am a night owl. I can really concentrate on my studies!

私は夜のふくろう(→ 夜型)なんですよ。勉強に本当に集中できるんです!


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目12P2段目*

That actress is as pure as the driven snow. She doesn’t have any scandals.

あの女優さんは品行方正ですよね。スキャンダルなど一切ないですよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目12P3段目*

The bonus will be calculated pro rata to the sales figure.

ボーナスは売上高に比例して計算されます。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目12P4段目*

Looking back, my college days were the May of my life.

振り返ってみると、大学時代が私の青春時代でしたね。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目12P5段目*

Now he is coasting along on his past successes.

The millionaire’s son coasted to fame thanks to his father’s wealth.

彼は過去の成功の上に乗っかり(→ のおかげで)今はのんびりやっている。百万長者の息子は、父親の財産のおかげで努力もせず有名になりました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目12P6段目*

Unfortunately, he went west last night.

残念ながら彼は昨夜亡くなりました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目12P7段目*

In the end, she convinced him so he lowered his flag.

最終的に彼女は彼を納得させたので、彼は降参しました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目12P8段目*

There were many chocolate-box villages on our way to the next destination.

次の目的地までにかわいらしい村がたくさんありました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目12P9段目*

Music is the vehicle for her ideas.

音楽は彼女の思想の伝達手段です。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目13P1段目*

The announcement raised eyebrows. People talked about it for some time.

その発表はまゆを上げました(→ 人々を驚かせました)。人々はその後もしばらくそれについて話していました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目13P2段目*

The government decided to roll back mask mandate rules.

政府はマスクの義務化ルールを縮小することにしました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目13P3段目*

What in thunder is that?

一体全体あれは何?


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目13P4段目*

A two percent pay raise is only a drop in the ocean.

2パーセントの昇給は焼け石に水に過ぎません。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目13P5段目*

Our president said he will beat the drum to gain support for our products.

わが社の社長は当社商品を支持していただくため、派手に売り込むと述べました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目13P6段目*

I don’t know why I keep dropping things today. I am so butter-fingered!

今日はどうしてこんなに物をよく落とすのかしら。ホントにそそっかしいわ!


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目13P7段目*

The plot of the play was serpentine and it was difficult to understand.

劇の筋は複雑で、理解するのが難しかったです。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目13P8段目*

Our competitor is putting a lot of budget in their new project, dwarfing the rest of the rival companies.

わが社の競争相手は新規プロジェクトに多額の予算を投入しており、残りのライバル企業を小さく見せています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目13P9段目*

She thought that she had won the match, but the opponent had her ace in the hole.

彼女は試合に勝ったと思っていましたが、対戦相手には奥の手がありました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目14P1段目*

Your plan doesn’t seem to hold a lot of water.

With all the proof against it, your argument doesn’t hold water.

あなたの計画はあまり通用しないと思いますよ。反対の証拠がこれだけあると、あなたの話は通用しませんね。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目14P2段目*

I really admire him because he is always honest and acknowledges the corn.

私は彼のことを本当に尊敬していますね。いつも正直で自分の誤りを認めますから。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目14P3段目*

Since he broke the company rule, the management gave him the boot.

彼は社内規則を破ったため、経営陣は、彼を解雇しました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目14P4段目*

The news presenter was famous for wearing a jazzy tie.

そのニュースキャスターは鮮やかなネクタイをしていることで有名でした。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目14P5段目*

We had better keep an eagle eye on the market movement.

私たちは市場の動きを注視せねばなりませんね。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目14P6段目*

She is really nice. She is one in a million.

彼女は本当に良い人ですよ。彼女みたいな人はめったにいないですね。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目14P7段目*

She was on a sticky wicket, but she managed to overcome the problem.

彼女はねばねばするクリケットの投球場( → 雨でぬかるんだ投球場 → 厄介な状況)に置かれていましたが、その問題を克服することができました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目14P8段目*

They were looking forward to their trip, but now they seem to have gone off the boil.

彼らは旅行を楽しみにしていたものの、今や興味をなくしてしまったようです。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目14P9段目*

It’s already eight o’clock. I think we should break bread.

もう8時です。私達はパンを引きちぎる方がいいと思います(→ 食事にしましょう)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目15P1段目*

Because of the stock market crash, I took a bath on all the shares I had.

株式市場の暴落で、私の持っていた株のすべてで大損しました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目15P2段目*

Give it a shot.

Not by a long shot.

やってみな。全然見込みがないよ(→ 全然無理)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目15P3段目*

It’s up to you. You can take it or leave it.

あなた次第ですよ。気に入らなければやめて構いません(→ やるもよし、やらぬもよしです → やるもよし、やめるもよしです)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目15P4段目*

I’m afraid all your hard work will go down the drain.

残念ながらあなたの努力はすべて排水溝へと下っていくでしょう(→ 水の泡になるでしょう)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目15P5段目*

I just love chocolates. My favorite is devil’s food cake.

とにかくチョコ大好き。お気に入りはチョコレートケーキです。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目15P6段目*

Our boss has managed to thread the needle with his new sales strategy.

私たちの上司は、新しい販売戦略で針穴に糸を通すことが出来ました(→ 困難を克服することが出来ました)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目15P7段目*

The Sterling has fallen to one forty nine yen.

ポンドは149円に下落しています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目15P8段目*

The accident was crushed in the egg.

その事故は未然に(or 未発のうちに or 初期段階で)防がれました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目15P9段目*

Over the past several years, we have seen a mushroom growth of new firms.

ここ数年、私達は新規企業の急速な発展を見てきました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目16P1段目*

After the boss resigned, everyone started playing musical chairs in the company to figure out who would take over for whom.

ボスが辞めてから、その会社で誰が誰(の仕事)を引き継ぐのかを決めるために、みんなが椅子取りゲームを始めました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目16P2段目*

Keep it under your hat.

He threw his hat into the ring.

My hat’s off to you for your brilliant job.

Hats off to John!

内密にお願いします。彼は選挙に立候補した。あなたの素晴らしい仕事に敬意を表します。ジョンにもう脱帽です!


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目16P3段目*

Don’t be discouraged. That’s the way the cookie crumbles.

がっかりしないで。そんな風にしてクッキーがくだけていくのです(→ 世の中、そんなものですよ)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目16P4段目*

His band was cooking last night.

彼のバンドは昨晩ノリまくっていましたね。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目16P5段目*

I am going to pass on the handouts so that you can see the detail.

詳細をお分かりいただけるよう、資料をお配りいたします。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目16P6段目*

The towns are about 2km apart as the crow flies.

町と町の間は直線距離で行けばおよそ2キロメートル離れています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目16P7段目*

I can’t get a handle on this manual.

私はこのマニュアルを理解できません。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目16P8段目*

There must be someone behind the curtain. He is not bold enough to do such a thing.

誰かが黒幕でいるはずだよ。彼はあんなことをするほど大胆ではないのだから。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目16P9段目*

She is waiting the result of her exam. She has been under a cloud all week.

彼女は試験の結果を待っているんだ。今週ずっとふさぎ込んでいるよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目17P1段目*

Whenever my friends and I get together, it is always three-ring circus.

友人たちと集まると、いつもてんやわんやの状況になるのですよね。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目17P2段目*

Don’t shut the stable door after the horse has bolted. Say sorry to her now.

馬が飛び出してから馬屋のとびらを閉めることにはならないようにしなさい(→ 時すでに遅し&後の祭りにしてはいけないよ)。彼女に今すぐ謝った方が良いよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目17P3段目*

We avoided bankruptcy by inches.

私たちはかろうじて倒産を免れることができました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目17P4段目*

The company came under fire for not dealing with the problem quickly enough.

その企業は問題に迅速に対応しなかったため、非難されました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目17P5段目*

He and his elder brother are two of a kind.

彼は兄とよく似ています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目17P6段目*

He worked hard so that he can keep food on the table.

彼は食いつないでいくために一生懸命働きました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目17P7段目*

These are as rare as hen’s teeth. It’s a real bargain!

これらはめんどりの歯と同じぐらいめずらしいものですよ。本当に掘り出し物です!


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目17P8段目*

I was deeply saddened to hear about the death of your mother. You are in my thoughts and prayers.

お母さまの訃報に接し、深い悲しみを覚えております。あなたのことを思い、お祈り申し上げます。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目17P9段目*

The soldiers are so exhausted. They have no stomach for another war.

兵士たちはあまりにも消耗しています。新たな戦争をする気にはなれません。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目18P1段目*

My full-time gig is writing articles for company newsletters.

私の本職は、社内広報誌に記事を書くことです。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目18P2段目*

Even though her plan was not accepted, she wants to keep the flag flying.

計画が受け入れられなかったものの、彼女は戦いを継続したがっています(→ 降参したくないようです)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目18P3段目*

We had to soup up the machine to make it more powerful.

もっと強力にするため、機械を改良しなければなりませんでした。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目18P4段目*

The father vented his spleen on his son.

父親は彼の不機嫌を息子にまき散らしました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目18P5段目*

He reached for the stars in the industry, but his character did not match up.

彼は業界内の星に手を伸ばしたものの(→ で高望みをしたものの)、人格が伴いませんでした。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目18P6段目*

The company has lifted the veil of secrecy about their product.

その企業は、商品に関する秘密を公開しました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目18P7段目*

Due to the pandemic, many companies are facing a ripple effect.

感染流行病のせいで、多くの企業がさざなみ効果(→ 連鎖反応)に直面しています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目18P8段目*

I shouldn’t be late or my mum will go up the wall.

ママが腹を立ててしまうから、遅刻してはいけないわ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目18P9段目*

Despite inflation, I have managed to keep my head above water.

インフレにも関わらず、私は経済的に何とかやっています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目19P1段目*

Even under stressful circumstances, he always keeps a stiff upper lip.

どれほどストレス溢れる状況下でも、彼はいつも動じません。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目19P2段目*

It is important to study, but it is not the be-all and the end-all.

勉強することは大事ですが、究極の目的ではありません。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目19P3段目*

Yesterday’s meeting was full of hair-splitting arguments.

昨日の会議は髪を分けるような(→ 重箱の隅をつつくような)議論ばかりだったよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目19P4段目*

A change in team seems to be in the cards (or on the cards).

チームに変化があるようだ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目19P5段目*

I felt guilty when I fudged on my age by two years.

2歳分私の年をごまかした時、私は罪悪感を感じました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目19P6段目*

Thinking about that sends shivers down my spine.

そのことを考えることは、私の背骨に震えを送り込みます(→ ぞっとする)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目19P7段目*

Since we enjoyed our holiday, it is time to get weaving!

休暇も楽しんだことだし、そろそろ仕事に本気で取り掛かる時だ!


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目19P8段目*

He was born with a silver spoon in his mouth.

彼は金持ちの家に生まれました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目19P9段目*

Silicon Valley is a bellwether of the tech industry.

シリコンバレーはテクノロジー業界の先導者です。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目20P1段目*

She is always talking about him behind his back. Someday, the chickens will come home to roost.

彼女はいつも彼の陰口を言っている。いつか鶏たちがねぐらにするために家にくるでしょう(→ 当然の報いを受けることになるでしょう)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目20P2段目*

He had an extraordinary influence in the corridors of power.

彼は権力の廊下(→ 中心)において物凄い影響力を持っていました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目20P3段目*

When I was a child, my mum always told me not to be a bigmouth.

子どもの頃、母にはおしゃべりな人になるなといつも言われていました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目20P4段目*

We should play a/the waiting game. It will surely take some time so be patient.

持久戦をやるべきです(or 待ちの戦術を採るべきです)。時間はかかるのですから辛抱強く待ちましょう。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目20P5段目*

The car in front of us zigzagged through the traffic.

前の車は、車の間をジグザグに通り抜けました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目20P6段目*

Just because you were in a bad mood doesn’t justify you to get hot under the collar.

機嫌が悪かったからと言って、カンカンに怒ることを正当化はできないよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目20P7段目*

He got tired of the rat race so he left the company.

彼は出世競争にうんざりしたので、会社を辞めました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目20P8段目*

The problem is still stacked in my in-tray.

その問題は依然として私の未決裁書類を入れるトレーの中で積み重ねられております(→ やるべき課題です)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目20P9段目*

Don’t be so choosy because it’s an opportunity to get a foot in the door.

えり好みしてはいけないよ。なぜならそれはきっかけをつかむチャンスなのだから。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目21P1段目*

Thank you, but I’d rather not. I’m on a diet.

ありがとう、だけどやめておきます。ダイエット中なので。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目21P2段目*

The idea sounds great. Still, I feel it’s a blue-sky theory.

アイデアはすごいですね。でも私には非現実的な理論に思えます。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目21P3段目*

Although the store has renamed itself, there is nothing new under the sun.

She called him every bad name under the sun, but he still showed no reaction.

そのお店は別の店舗名になっていますが、この世で新しいものはありませんね(→ 大して代り映えしませんね)。彼女はこの世であらゆる悪口を彼に言ったが、それでも彼は何の反応も示さなかった。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目21P4段目*

It’s my fault. I didn’t plan thoroughly. That is why the schedule collapsed like a house of cards.

私のせいです。私はちゃんとは計画しなかったのです。だからスケジュールがトランプで出来た家のように崩壊したんです。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目21P5段目*

He took to cooking like a duck to water.

彼は水に対するアヒルがごとく料理をすることにすぐなじみました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目21P6段目*

Money is not necessarily an open sesame to happiness.

お金が幸せへの解決策であるとは限りません。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目21P7段目*

I drew a line in the sand because I cannot accept such condition.

私はそのような条件は受け入れられないため、譲れない一線を示しました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目21P8段目*

Can you take us back to the beginning of your business?

御社の創業時にまでさかのぼって説明して頂けますか?


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目21P9段目*

He had been lumbered with all the difficult issues.

彼はあらゆる難しい課題を押し付けられていました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目22P1段目*

Since I will be going to a college, I’d better cut the umbilical cord!

大学に行くわけですので、へその尾を切った方がいいみたいです(→ もう独り立ちをせねば!)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目22P2段目*

We are facing our biggest rival. So, everyone, all hands on deck!

私たちは最大のライバルと直面している。だからみんな、全員一丸となって取り掛かれ!(or 総動員だ!)


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目22P3段目*

You couldn’t do well in the exam? Hard cheese! You should have studied harder, though.

試験でうまくいかなかったんですって?それはお気の毒さま!でももっと勉強すべきだったのよね。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目22P4段目*

Let us wine and dine you at our favorite restaurant.

私たちに、私たちのお気に入りのレストランで、あなたをおもてなしさせて下さい。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目22P5段目*

Going out for a long walk is meat and drink to me.

長い散歩に出かけることは私にとって何よりの楽しみです。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目22P6段目*

The mother and her son talked turkey about mobile phone use.

母親と息子は携帯電話の使用について率直に話し合いました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目22P7段目*

Three years in the Army helped straighten him out.

There are some issues that need straightening out within our department.

3年間陸軍にいたお陰で、彼はきちんとすることができた。部門内部においていくつかの課題を解決する必要があります。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目22P8段目*

It’s true that my product made a huge hit, but I am saying to myself “Don’t let it go to your head.”

確かに私の商品は大ヒットとなったけれど、自分にはこう言い聞かせているよ、『調子に乗ってはいけない』ってね。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目22P9段目*

The temperature reached 40 degrees. It was as hot as hell.

気温が40度まで上がった。猛烈な暑さだね。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目23P1段目*

Don’t spend your time on someone you can’t trust. You have bigger fish to try.

信用できない人に自分の時間を費やしてはいけないよ。君にはもっと重要なことがあるのだから。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目23P2段目*

Since we could not agree on the budget, we pigeonholed the plan.

She was pigeonholed as a comedy star.

我々は予算で合意できなかったため、我々はその計画を棚上げしました。彼女はコメディースターと決めつけられていました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目23P3段目*

We feel that we are hamstrung by our rival company.

私たちはライバル企業に妨害されていると感じています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目23P4段目*

Our manager faced a Hobson’s choice about our next strategy.

部長は次の戦略について、えり好みのできない選択に直面しました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目23P5段目*

She took pains with her appearance since it was her first time to go to an official party.

公的なパーティーに参加するのは初めてだったため、彼女は身なりに気を遣っていました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目23P6段目*

My boss has asked me to go to London tonight but you can’t put a quart into a pint pot!

上司が今晩ロンドンに行くようにと言ってきましたが、あなたは、1パイント容器に1クォートを入れることは出来ません(→ それはどう考えても無理な話でしょう)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目23P7段目*

He became a lightning rod for criticism. However, I think it was actually his boss that should take responsibility.

彼は避雷針として(→ 身代わりとして)批判を受けることとなりました。でも私としては彼の上司の方が責任を取るべきだと思いますね。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目23P8段目*

You can keep talking till the cows come home, but unfortunately, I can’t agree with you.

いつまでも話していても構わないけれど、残念ながら私はあなたの意見には賛成できない。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目23P9段目*

When she saw the movie, she was frozen to the spot with horror.

その映画を見たとき、彼女は恐怖でその場で凍ってしまいました(→ 身動きがとれませんでした)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目24P1段目*

I would like to carry the banner for the new project.

私は新しいプロジェクトを支持したいと思います。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目24P2段目*

It might be better for him to learn that he is not the only pebble on the beach.

ほかにも代わりになる人はいるのだということを、彼もそろそろ知った方が良いでしょう。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目24P3段目*

With five books under my belt, I would like to publish more novels.

すでに5冊を私は完成しているので(→ 出しているので)、さらに小説を出版したいと思っています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目24P4段目*

Although I was tired, I tried not to let off steam.

疲れてはいましたが、怒りをあらわにすることは避けました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目24P5段目*

The new hospital will be a beacon of hope for the local people.

新しい病院は地元の人々にとって希望のかがり火(→ 希望の光)となることでしょう。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目24P6段目*

Don’t be shy. Play it straight to make it convincing.

恥ずかしがらないで。説得力を持たせるためにも真面目にやって下さい。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目24P7段目*

We must plan thoroughly. It is better than going off half-cocked.

計画を徹底的に立てなければ。撃鉄を半分下ろした状態で発射(→ 早まって行動)するよりはましだよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目24P8段目*

I have just heard that I will be promoted. I am over the moon!

たった今、昇進の話を聞いたの。とにかく嬉しいわ!


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目24P9段目*

I used to be a shrinking violet when I was five years old. I was always nervous.

5歳のとき、私はしおれているスミレでした(→ 恥ずかしがり屋でした)。いつも緊張していたんです。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目25P1段目*

The reporter interviewed him person-to-person.

記者は彼に一対一でインタビューをしました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目25P2段目*

Thanks to the TV commercial, the butcher had a run on meat.

テレビコマーシャルのおかげで、その食肉店では肉がすごく売れました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目25P3段目*

I don’t want to trumpet, but I think I did well in my exam.

自画自賛するのは嫌ですが、試験はうまく行ったと思っています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目25P4段目*

She was in the soup because she broke her mother’s favorite vase.

彼女は母親お気に入りの花瓶を割ってしまい、困った状況に陥りました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目25P5段目*

Without much studying, she waltzed through the exam.

さほど勉強をしなかったものの(or たくさんの勉強なしで)、彼女は試験に楽々と合格しました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目25P6段目*

The news reported that the business school was built with Monopoly money.

ニュースによると、そのビジネススクールは得体の知れない金で作られたとのことです。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目25P7段目*

She broke the ice with a hilarious joke.

彼女は面白いジョークで場を和ませました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目25P8段目*

During the post war period, 1,000 yen was not a sum to be sneezed at.

戦後、1000円はくしゃみされる金額ではありませんでした(→ あなどれない額でした)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目25P9段目*

The government had to cobble together an economic stimulus package.

政府は景気刺激策を急ごしらえしなければなりませんでした。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目26P1段目*

We are planning to rent a new office building but it is rather Dickensian.

新しいオフィスビルを借りようと思っているんですが、かなりディケンズ風なんですよ(→ かなり古いんですよね)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目26P2段目*

The crowd gave a full-throated roar.

群衆が大声でどなりました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目26P3段目*

I’m afraid your plan looks like scissors-and-paste compilation.

残念ながらあなたの計画は独創性がない編集物に見えるよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目26P4段目*

Mike got promoted so he threw his cap in the air.

マイクは昇進したので、大喜びしました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目26P5段目*

The issue is not simple. It isn’t black or white.

その問題は単純ではありません。白か黒かではないのです。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目26P6段目*

As from the chart, our sales figures have increased twofold.

グラフからも(or 表からも)お分かりの通り、私どもの売上高は2倍増加となりました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目26P7段目*

Her daughter was as bright as a button.

彼女の娘さんはボタンのように輝いていた(→ 非常に賢かった)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目26P8段目*

I shouldn’t blow my own horn, but I think I am qualified for the new post.

自画自賛してはいけないとは思いますが、新しい役職に私は適任だと思います。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目26P9段目*

He was a silver-tongued politician. Many people admired him.

彼は説得力のある政治家でした。多くの人々が彼を尊敬していました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目27P1段目*

I passed the exam by the skin of my teeth.

私はかろうじて試験に合格しました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目27P2段目*

I do not have a snowball’s chance in hell.

I feel my plan doesn’t have a snowball chance of being adopted at the meeting.

私にはわずかなチャンスすら全くありません。私の計画が会議で採用されるわずかな見込みすらないと思います。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目27P3段目*

We have to do something about our new project. Still, the topic is the elephant in the room.

新規プロジェクトについて対策を取らなければいけません。けれども、その話題は誰もが話したがらない(or 誰もが避けたがる)、大事なこととなっています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目27P4段目*

He pulled himself up by his bootstraps and became successful.

彼は自力で苦境を乗り切り、成功しました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目27P5段目*

Four men had to horse the piano up the stairs.

4人の男性が上の階にピアノを苦労して運び上げなければなりませんでした。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目27P6段目*

She is proud of herself because she graduated the university with cum laude.

彼女は大学を優秀な成績で卒業できたので、自分を誇りに思っています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目27P7段目*

Could you clear the decks so that I can put my stuff here?

ここに荷物を置きたいから、片づけてくれる?


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目27P8段目*

There are plenty of other pebbles on the beach.

浜辺にはたくさんの他の小石がある(→ いくらでもチャンスはある)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目27P9段目*

She jumped ship to take a better paying job.

彼女はより良い収入を得るため、船から脱走しました(→ ライバル会社に転職しました)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目28P1段目*

We are experiencing a stomach-churning period of uncertainty.

私たちは胃をかき回すような(→ 胃が痛くなるような)不安定な時期を経験しています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目28P2段目*

My mother badgered me into cleaning the room.

母が私に部屋を片付けるようしつこく言ってきたんだ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目28P3段目*

He lied to the company so he has to face the music.

彼は会社に嘘をついたため、その報いを受けなければなりません。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目28P4段目*

I don’t think this is my place to belong. I feel like a round peg in a square hole.

ここは自分の居場所でないように思います。四角い穴の中の丸い釘のように(→ 場違いに)感じるのですよね。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目28P5段目*

The new facility could cost north of one billion yen. It’s way over the budget.

新しい施設は10億円を超えるかもしれません。予算をはるかにオーバーしています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目28P6段目*

You are doing brilliantly with the new project but can I raise a little caution flag?

新しいプロジェクトに素晴らしく取り組んでくれていますね。でも、ちょっと忠告しても良いですか?


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目28P7段目*

“Doing tax returns is so hard!” “That makes two of us.”

「確定申告って本当に大変よねえ!」「私も同感。」


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目28P8段目*

Shall we compare notes so that we can come up with a better plan?

より良い計画を出すために、情報交換しませんか?


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目28P9段目*

Don’t worry. I will guide you every step of the way.

心配しないで。ずっと案内してあげるから。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目29P1段目*

I know you are frustrated, but just count to ten.

いらだっているのはわかるけれど、とにかく心を落ち着かせて。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目29P2段目*

The chairman was seated at the top of the table.

会長はテーブルの上座かみざに座りました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目29P3段目*

He was afraid of the roller coaster so he chickened out at the last minute.

I was nervous about being promoted so I chickened out at the last minute.

彼はジェットコースターが怖かったため、最後の最後で尻込みしてやめました。昇進することが不安だったので、土壇場でおじけづいてしまいました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目29P4段目*

He masqueraded as a reliable lawyer.

彼は信頼できる弁護士のふりをしました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目29P5段目*

The manager has red-flagged the repair work to be done immediately.

マネージャーは修復作業を即時にやるよう、注意を促しました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目29P6段目*

The president seems to have oceans of money from his business.

社長はビジネスを通じて莫大なお金を持っているようです。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目29P7段目*

My new job is quite demanding. It’s no picnic.

私の新しい仕事はなかなか大変です。楽な仕事ではありません。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目29P8段目*

He’d promised her a new car, just to keep her sweet.

彼は彼女に新車を約束した、単に彼女のご機嫌を取るだけのために。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目29P9段目*

Our president can stand tall in business negotiations.

うちの社長はビジネスの交渉で堂々としています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目30P1段目*

If you steal your co-worker’s thunder on that plan, the consequence could be really serious.

もし君がその計画に関して同僚の雷音を盗んだら(→ 同僚の功績を盗んで手柄を横取りしたら)、結果は相当深刻なものになるよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目30P2段目*

I do not want to sign any backstage deal.

私は秘密の取り決めにサインしたくありません。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目30P3段目*

That company is sweeping real problems under the carpet.

あの企業は実際の大問題を隠しています。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目30P4段目*

The little boy expected his friend to dance attendance on him all the time so the other boy was quite annoyed.

その小さな男の子は友達にいつも機嫌をとってもらいたいと期待していました。よって、友達はかなり腹を立てていましたね。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目30P5段目*

OK, since we are all here, let’s start the ball rolling.

よし、みんな揃ったところでボールを転がし始めよう(→ よし、みんな揃ったところで始めよう)。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目30P6段目*

We are leaving in ten minutes. Huddle up!

あと10分で出発です。急いで!


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目30P7段目*

He made some head-scratching comments so we were totally puzzled.

彼は困惑するようなコメントをしたため、私たちは完全に途方にくれましたね。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目30P8段目*

The President ducked questions about his personal finances.

大統領は自らの財務状況についての質問をかわしました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目30P9段目*

Enjoying music is one thing, playing music is another cup of tea.

音楽を楽しむことと、音楽を奏でることは別の話です。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目31P1段目*

Our homework is usually feast or famine.

私たちの宿題はたいてい多すぎるか少なすぎるかです。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目31P2段目*

They came up with a watertight plan to succeed in the market.

彼らは市場で成功するために、水も漏らさぬ計画(→ 万全な計画)を打ち立てました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目31P3段目*

It was an eye-opening experience for all of us.

それは私たち全員にとって目を見張るような経験でした。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目31P4段目*

His calling card for why he thinks he should be president is his business experience.

My name is Robert Smith. And this is my calling card.

なぜ彼が自分こそ大統領になるべきと唱えているか?ということに関しては、彼の拠って立つところは(or 彼の根拠は)、彼自身のビジネス経験なのです。私の名前はロバートスミスです。そしてこれが私の名刺です。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目31P5段目*

Saying bad things about him behind his back is not good. It’s not cricket.

陰で彼の悪口を言うのは良くないよ。それはフェアじゃない。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目31P6段目*

Jason had to resign because he was under a cloud of suspicion.

ジェイソンは辞めなければなりませんでした。なぜなら疑いがかけられていたからです。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目31P7段目*

Although his input on the project was important, it was his business partner who really called the tune.

そのプロジェクトに関して、彼は重要な提案をしたが、実際に方針を決定したのはビジネスパートナーの方だった。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目31P8段目*

Maybe you like it, but I am out of sympathy with the plan.

あなたは好きなのかもしれないけれど、私はその計画には同意しないなあ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目31P9段目*

Since we have made a difficult decision, please bear in mind that it will not be plain sailing in the days ahead.

難しい決断を下した以上、今後数日間は順風満帆でないことを覚えておいてください。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目32P1段目*

He has fire in his belly. He really wants to become a company president.

彼はお腹に火があります(→ 野心があります)。会社の社長にとにかくなりたいようですよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目32P2段目*

Isn’t there a danger in painting the market with a broad brush?

市場を一般論でとらえることに危険はありませんか?


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目32P3段目*

The children were so hungry that they hovered around the table.

子どもたちはあまりにも空腹だったため、テーブルの周りをうろついていました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目32P4段目*

Don’t leave your books on the floor. Put the room in apple-pie order!

本を床に置かないで。部屋をきちんと片づけなさい!


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目32P5段目*

I had a terrible experience and I was thoroughly pigged off.

ひどい経験をして、本当に不愉快になりましたよ。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目32P6段目*

I want to be an academic because I want to solve the gulf between the haves and the have-nots.

私は学者になりたいです。なぜなら持てる者と持たざる者の溝(or 格差 or へだたり)を解決したいからです。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目32P7段目*

He didn’t realize that he was sitting on a goldmine.

彼は自分が金の鉱山の上に座っていた(→ 貴重な物を所有していた)ことに気づきませんでした。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目32P8段目*

Don’t make waves because it is always best to stay calm.

波風を立ててはいけないよ。いつも落ち着いている方が最善策なのだから。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目32P9段目*

Because of administrative foot-dragging, the plan was delayed for a year.

事務的にわざと引き延ばされてしまったので、その計画は1年遅れてしまいました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目33P1段目*

My life was not a bed of roses, but I was blessed with so many friends.

私の人生は楽な状況ではありませんでしたが、たくさんの友人に恵まれました。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目33P2段目*

We will be alright because we hold all the cards.

私たちは万全の手を打っているから大丈夫でしょう。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目33P3段目*

Kate has been beavering away at her assignment for days.

ケイトは何日にもわたり、課題にせっせと取り組んでいます。


*after 出る順(熟語編·赤ラベル) 2冊目33P4段目*

Tim was inebriated and had a brush with the police on his way home last night.

I had a nasty brush with my boss today.

昨夜、ティムは酔っぱらっていて帰り道に警官といざこざを起こした。今日、私は上司と嫌ないざこざを起こしました。

after 出る順(赤ラベル) (1)

*after 出る順(赤ラベル) 1冊目1P1段目*

People say he kowtowed to the establishment to get elected.

人々は、彼は選ばれるために支配者層にこびを売ったと言っている。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目1P2段目*

In 1980s, Mobile phone was an unaffordable device for the rank and file.

Rank and file soldiers were not informed of Mitsuhide’s intention to kill Nobunaga.

1980年代では、携帯電話は一般人には高価で手が出ない機器だった。末端の兵士達は、信長を殺すという光秀の意図を伝えられていなかった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目1P3段目*

The British landscape is now pruned and biscuit-cut.

イギリスの風景は今や切り払われて、判で押したようになっている(→ 日本の表現だとはんこを押したように同じような、イギリスの表現だとビスケットをくり抜いた後の形がどれも同じような形になることから)。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目1P4段目*

Are you saying that anyone can file a lawsuit, willy-nilly against anyone they please anytime they please?

Poland was drawn willy-nilly into the WWII.

あんたは、誰でも好きなときに手当たり次第に人を告訴できるって言うのかい?ポーランドは否応なしに(いやおうなしに)、第二次世界大戦に巻き込まれた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目1P5段目*

The new government may already be dead in water.

新政府は既に窮地に立たされているのかもしれない。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目1P6段目*

5 channel’s nationalists were leapt upon by South Korean trolls.

5ちゃんの右翼の人々は、韓国の荒らし屋に飛び掛かられた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目1P7段目*

Many young people gravitate towards the cities in search of work.

People tend to gravitate to the beaches here.

多くの若者は仕事を探して都市の方に引き寄せられます。人々はここの浜辺に引き寄せられる傾向にあります。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目1P8段目*

On Feb 14th 1945, Fumimaro Konoe lodged a memorial to Emperor Showa, in which Konoe admitted that defeat was inevitable and recommended an early settlement.

1945年の2月14日に、近衛文麿は、昭和天皇に上奏文を提出した。そしてその上奏文の中で、近衛は敗北は避けられないということを認め、早期決着を勧めた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目1P9段目*

In 1970s, you could scarcely pop out for a pint of milk without tripping over a kid wearing Giants cap.

1970年代ごろは、読売巨人軍の帽子をかぶっている子供につまずかずに、1パイントのミルクを外に買いに行くことは滅多に出来なかった(→ ジャイアンツの帽子をかぶっている子供達がそこらじゅうにいた)。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目2P1段目*

The squirrel stashes away nuts for winter.

He looks around for a place to stash the dough.

リスは冬のためにナッツをため込んでいる。彼は現金を隠すための場所を探して辺りを見回している。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目2P2段目*

Under shelters built from branches and tarpaulins, traders in turbans with leathery faces hawk almost everything imaginable.

枝やターポリンで作られた小屋の下で、がさがさの顔をしたターバンを巻いた商人らが、ほとんど想像できる限りあらゆるもの売っています。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目2P3段目*

Although the West’s GDP dwarfs Russia’s, there is no wishing away Mr Putin’s chokehold on gas.

西側諸国のGDPは、ロシアを小人にさせるが、プーチンさんのガスに関する締め付けがなくなることを期待することは出来ない(プーチンは西側諸国に対して、天然ガスの輸出を止めているが、それがなくなることは期待が出来ない)。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目2P4段目*

Imperial General Headquarters, which ignored the competitive edge of advanced weaponries, failed to take on board the lessons on offer from Satsuma & Choshu.

進化した武器の競争優位性を無視した大本営は、薩長から提供された教訓を理解していなかった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目2P5段目*

If Japanese authorities tried to inhibit the entry of foreign technical intern trainees, there would be blowback from farmers who could not get them to pick produce.

もし日本の当局が外国人技能実習生の流入を抑制するならば、彼らに農産物を収穫させることが出来なくなるであろう農家からの反撃(or 逆襲)があるだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目2P6段目*

Those workhorses of the financial industry need to have enough furlough time.

それらの金融業界の過重労働者らは、十分な休暇期間を持つ必要があります。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目2P7段目*

Ozawa fleet served as a tripwire force to attract Halsey fleet.

小沢艦隊は、ハルゼー艦隊を引き付けるため、おとり部隊として役割を果たした。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目2P8段目*

The catch is that it operates only at temperatures just above absolute zero.

問題なのは、それは丁度完全に0度以上の気温でのみ作動することである。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目2P9段目*

Apple’s platform may soon enable medics to spot Parkinson’s digitally, over the internet, before it is symptomatic in a patient.

アップル社のプラットフォームは、すぐに医療関係者がネット上でデジタル的にパーキンソン病をみつけることを可能にするだろう、患者の中で兆候が現れる前にね。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目3P1段目*

a backflipping jet-ski rider

宙返りするジェットスキーの乗り手


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目3P2段目*

A man lies on a gurney, his head on a pillow.

男が車輪の付いた移動可能なベッドの上に寝ていて、彼の頭は枕の上である。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目3P3段目*

The media, meanwhile, has blown hot and cold on the affair.

メディアはその間にその事件に関してころころと態度を変えてきた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目3P4段目*

The Fed (FRB, Federal Reserve Board) is unlikely to turn on a dime.

連邦準備制度理事会は、急に方向を変えそうにない。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目3P5段目*

The elation of Olympic games for Japanese is just an iteration of the spirits of chauvinism in Edo era.

日本人にとってのオリンピックの高揚感は、江戸時代の攘夷運動の精神の単なる繰り返しに過ぎない。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目3P6段目*

He says that a mystic inspired him to run for office.

彼は霊能者が彼に選挙に出馬するように元気づけたと言っている。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目3P7段目*

The next tranche of information will be published shortly.

情報の次のパートは間もなく公表されるでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目3P8段目*

The downturn is unlikely to lay waste to the old continent’s tech unicorns.

不景気は旧大陸のITスタートアップ企業を荒廃させそうにはない。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目3P9段目*

BTS’s confessional streak has long been part of their shtick.

防弾少年団の告白調は長い間彼らの特技の一部だった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目4P1段目*

The weather is always the wild card for golf because it is played outside.

ゴルフは屋外スポーツなので、いつも天気が重要な鍵である。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目4P2段目*

Most people hang up in the first minute when they get a robocall.

ほとんどの人は電話の自動音声メッセージを聞くと、最初の1分で電話を切ってしまいます。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目4P3段目*

TOEFL is mandatory for University admission application. All the same, Graduate schools also require TOEFL scores.

TOEFLは大学入学申し込みでは必須である。同様に大学院もまたTOEFLの得点を要求してくる。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目4P4段目*

Exporters were put off by the requirement to convert foreign-currency revenues into domestic ones at a confiscatory rate.

輸出業者たちは、没収的な比率で外国通貨の収益を国内通貨へと変換しなければならない要求によって、やる気をなくさせられた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目4P5段目*

The footage threw up badgers, deer, fox cubs, pheasants and stoats - but no black leopards.

その記録映像にはアナグマ、シカ、子ぎつね、キジ、オコジョが映っていたが、黒ヒョウは映っていなかった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目4P6段目*

She sued her employer for constructive dismissal.

彼女は退職強要のかどで彼女の雇用主を訴えた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目4P7段目*

The American rock singer can adapt his songs to the relish of a Japanese audience.

そのアメリカのロック歌手は、彼の曲を日本人の聴衆の好みへと修正するが出来ます。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目4P8段目*

Natural impulses make finance a neck-snappingly volatile affair.

自然な衝動は、金融を猛烈に不安定な事柄にします。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目4P9段目*

Now the pampered critters are off to the slaughterhouse.

今や甘やかされた生物たちは、屠殺小屋/屠畜小屋へと向かっています。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目5P1段目*

When it came to the nuts and bolts of running a business, he was clearly unable to cope.

ビジネスを回していくという根本の部分で、彼は明らかに対処出来ていなかった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目5P2段目*

Tofu contains nutritional elements that inhibit arterial sclerosis by strengthening blood vessels.

豆腐は、血管を強くすることで、動脈硬化を抑制する栄養素を含んでおります。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目5P3段目*

Shutaro Mendo is kind to girls, handsome, and wealthy to boot.

面堂終太郎は女の子に優しく、ハンサムで、おまけに金持ちである。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目5P4段目*

The schoolmarm didn’t seem to understand the cowboy’s code of honour.

その女教師は、カウボーイの名誉の規範(→ 行動様式)を理解していないようだった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目5P5段目*

The design of the new product is under wraps until next month.

新製品のデザインは来月まで公表されない。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目5P6段目*

The robbers’ chieftain was arrested.

泥棒たちの首領は捕らえられた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目5P7段目*

The buttoned-up technocrat is loathed by many.

そのボタンを上まできっちり締めた(→ きちんとした or 無口な)テクノクラートは、多くの人から嫌われている。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目5P8段目*

The provincial government’s ham-fisted response is a reflection of its own lack of cash.

地方自治体の不手際な反応は、それ自身の資金不足の反映である。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目5P9段目*

A major sticking point was Germany’s relationship with Russia, which Poles considered dangerously chummy.

大きな障害となるのは、ドイツのロシアとの関係であった、そしてそれはポーランド人達が危険なほどに仲が良いと見なすものであった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目6P1段目*

When you buy real estate like a house or apartment, or when you buy shares, you have to pay stamp duty.

家やアパートのような不動産を買う時や、株を買う時に、あなたは印紙税を払わなければならない。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目6P2段目*

The renowned pundit hedged his predictions whether the stock price goes up or down to avoid losing his face.

その有名なコメンテーターは、面目を失ってしまうことを避けるため、株価が上がるか下がるかについての彼の予想を両方に掛けた(両方に掛けて安全を期した)。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目6P3段目*

The cash machine chewed up my card!

ATMが私のカードを飲み込んでしまった!


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目6P4段目*

Japan is in the dock for abusing foreign technical intern trainees.

日本は外国人技能実習生に対する虐待で非難を受けている。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目6P5段目*

When the heart’s chambers beat out of sync, blood pools and clots may form.

心臓の部屋たちが同調しないで鼓動する場合、血のたまりと、血のかたまりが生じる可能性があります。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目6P6段目*

The kid scampers into alleys near his home.

The children scampered off into the garden.

その子供は家の近くの路地(=細道)へとあわてて逃げていきます。子供達は庭へと駆け出して行った。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目6P7段目*

There is lofty talk by nationalists in Japan about how Japan delivered Asia from Western countries.

日本がどれだけ西洋諸国からアジアを開放してきたか、という日本の国粋主義者たちのごうまんな考え方があります。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目6P8段目*

Offices are places where corporate culture can be transmitted osmotically.

オフィスは社風が浸透圧的に伝達され得る場所である。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目6P9段目*

Sakichi Toyoda turned his attention to the invention of a power loom.

豊田佐吉は、自動織機(or 力織機 or 電動織機 or 動力織機)の発明に彼の注意を振り向けた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目7P1段目*

If gas prices were to stay high for years such windfalls could be described as unjustified rents.

もしガス料金が何年もの間高値であると、そのような棚ぼたは不当な利益と言われることになるだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目7P2段目*

Inflation seemed to be falling gently even as America’s economy stayed in rude health.

Even as I looked up, he went out the door.

インフレはアメリカ経済がたくましい活力を維持しているさ中で、穏やかに消えつつあるように見えた。ちょうど私が見上げた時、彼が戸口から出ていった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目7P3段目*

The political fallout of the revelations has been immense.

その暴露(or 発覚)の政治的な悪影響はものすごかった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目7P4段目*

My boss is very wishy-washy and cannot decide anything.

私のボスはとても優柔不断で何事も決めれない。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目7P5段目*

Giving away cash will be harder to sustain as this poverty alleviation program grows - to the relish of the fiscal conservatives.

この貧困緩和プログラムが成長するに従って、お金を配ることは維持するのがより困難になっていくだろう、そしてそれは財政的な保守主義者たちにとって好ましい状況であるが。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目7P6段目*

If he doesn’t want to be involved, then so be it.

もし彼が関わりたくないと思っているなら、それはそれで構わない。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目7P7段目*

a kinked garden hose

よじれた庭のホース


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目7P8段目*

Masahiro talked tough on his TOEIC score when he didn’t have time to read till the end of Part 7.

匡広はパート7の最後まで読む時間がなかったにも関わらず、彼のTOEICの点数について強気の発言をした。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目7P9段目*

It cost me absolutely nix.

Father said nix on our plan.

The proposal was nixed by council members.

それはほどんどゼロしか私に費用が掛からなかった。父は私たちの計画にダメと言った。その提案は議会のメンバーから拒絶された。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目8P1段目*

The President’s flighty decision has forced her officials to come up with off-the-cuff measures.

大統領の気まぐれな決定は、彼女の役人たちに、即興の対応策を考え出すことを強いた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目8P2段目*

While other newspapers are losing circulation, we are bucking the trend.

他の新聞紙は発行部数が減っているが、我々はそのトレンドに逆らっている。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目8P3段目*

The fall of Okinawa made 一撃講和論, which pursued one-off great victory against US that will provide a stronger bargaining position, even more of a stretch.

沖縄の失陥は、交渉におけるより強い立場を提供する、1回限りのアメリカに対する大勝利を追及した一撃講和論をさらにより困難なものにした。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目8P4段目*

The nurse cleaned the cut on my leg with a swab.

その看護師は私の足の切り傷を綿棒できれいにした。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目8P5段目*

The Labour Party has a commanding lead in the polls.

労働党は世論調査で圧倒的なリードをしている。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目8P6段目*

Even if he should happen by a conflagration, he would keep his composure.

もし彼が火災のそばを偶然通りかかっても、彼は彼の沈着冷静さを維持するだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目8P7段目*

It took him quite some time to pick off the burs that had stuck to his coat.

彼のコートにくっついた(クリ・ゴボウなどの実の)いがを摘み取るのに、彼は長い時間がかかった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目8P8段目*

There was a big shake-out in Japanese banking in 1990s.

1990年代に日本の銀行業で大きな統廃合がありました。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目8P9段目*

It takes a long spoon to sup with him.

彼と夕食を一緒にするには、長いスプーンが必要である(→ 彼には用心しろ)。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目9P1段目*

over-promise and over-deliver, under-promise and over-deliver

有言実行、不言実行


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目9P2段目*

On every street corner there were traders hawking their wares.

どの通りの角でも、商品を売っている商人がいました。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目9P3段目*

We will hold interviews on a rolling basis.

Applicants will be accepted on a rolling basis.

我々は来た者順に面接を開催します。応募者は来た者順に受け入れられます(→ 早い者勝ちです)。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目9P4段目*

This pacey book offers you some exciting story.

この展開が早い本は、エキサイティングなストーリーをあなたに提供するでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目9P5段目*

During boxing’s bare-knuckle era, gloves were for milquetoasts.

ボクシングの裸のこぶしの時代の間は、グローブは、弱虫のためのものだった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目9P6段目*

He swiveled his chair around and looked at me.

The press has characterized him as a swivel-eyed scientist.

彼はいすをぐるりと回して私のほうを見た。メディアは彼を狂った科学者だと評した。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目9P7段目*

Japanese catatonic political system cannot change the Constitution for 80 years which 25 Americans including a 22-year-old woman had drafted for 10 days.

日本の硬直した政治システムは、22歳の女性を含む25人のアメリカ人が10日かけて起草した憲法を80年間変えられないでいる。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目9P8段目*

His words hit her like a battering-ram, making her knees buckle beneath her.

彼の言葉は、破城槌(はじょうつい)のように彼女を打撃した。その結果として彼女のひざを彼女の下へと曲げさせた(→ ひざを屈しさせた)。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目9P9段目*

The rout in gilts was the most dramatic element of a wider sell-off in government bonds.

英国債における大敗は、政府債権のより広範囲な売却の顕著な要素でした。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目10P1段目*

He thrummed a guitar.

My boss thrummed the table.

彼はギターをかき鳴らした。私のボスはテーブルを指でコツコツ叩いた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目10P2段目*

South Korean netizens crashed 5 channel’s servers by fierce F5 attack.

韓国のネチズンらは、5ちゃんねるのサーバーを猛烈なF5攻撃によって落とした。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目10P3段目*

The relative dominance of Hong Kong and Singapore is wealth management, and it is here that the competition between these two cities has been fiercest.

香港とシンガポールの相対的優位性は、資産管理業であり、ここが両都市の競争が最も激しいところです。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目10P4段目*

According to a dissection of typology done by my classmate, Misaki, half of boys in my class are active to girls and the other half aren’t.

私のクラスメート、美咲による類型学の分析によると、私のクラスの半分の男子は女の子に積極的で、残りの半分はそうではないとのことだ。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目10P5段目*

Banning CRT in schools was a core part of his gubernatorial campaign in Virginia last year.

学校でのCRTを禁ずることは、昨年彼のバージニアでの州知事の選挙活動の核となる部分であった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目10P6段目*

The company has recently been in financial predicament, which was the thrust of his case for ditching the deal.

その会社は最近財政的に苦境に立たされている、それが彼がその取引を捨てることに関する彼の主張の主旨であった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目10P7段目*

Enter Yoshimune Tokugawa, the 8th Shogun.

ここで8代将軍、徳川吉宗の登場である。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目10P8段目*

In 1943 Germany produced a torpedo with an acoustic homing device that helped it find its way to its target.

1943年にドイツは目標に対して向かっていくのを助ける音響誘導装置を持つ魚雷を製造した。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目10P9段目*

Ruinous inflation was caused by dotty monetary policy.

壊滅的なインフレが、おばかな金融政策によって引き起こされた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目11P1段目*

There is a time when a child’s intuition is much more effective than the advice of boffins sitting in chairs.

子どもの直感が椅子にふんぞり返っている学者たちのアドバイスよりもはるかに有効である場合がある。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目11P2段目*

Between 1942 and 1945, US overmatched Japan by constructing 17 aircraft carriers while Japan commissioned only 5 new ones.

1942年から1945年までの間に、日本が新たな空母をたった5隻のみ就役させた一方で、アメリカは17隻の空母を建造することで日本を圧倒した。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目11P3段目*

I have to pay the bills that are now falling due.

私は今や満期が来てしまった請求書を支払わなければならない(満期 → 支払期限)。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目11P4段目*

Last month, the company announced that it may sell assets in order to service its debt.

先月、その会社は借金を返済するために、資産を売却するだろうと発表した。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目11P5段目*

He pleaded guilty to the charge. 

彼はその容疑について罪を認めた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目11P6段目*

When was the last time you played musical chairs and how far did you make it before being eliminated?

あなたが最後に椅子取りゲームをした時はいつですか?そして除去されるまでにあなたはどれぐらいうまく出来てましたか?


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目11P7段目*

I could hear the washing machine whirring in the kitchen.

台所で洗濯機がブーンとかウィーンという音を出しているのが聞こえた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目11P8段目*

Mariya Takeuchi’s “Station” is my aunt’s go-to tune when she sings karaoke.

竹内まりやの「駅」は私の叔母がカラオケを歌う時の定番ソングだ。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目11P9段目*

China’s communist party needed discipline and a renewed sense of purpose and its president has given it that in spades.

中国共産党は規律と新たな目的意識が必要だった、そしてその書記長は、それ(= it = 中国共産党)に対して確かにそれ(= that = 規律と新たな目的意識)を与えてきた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目12P1段目*

Minimum wage in the state was bumped up 55 cents an hour to $5.85.

その州の最低賃金は、時間あたり55セント増加され、5.85ドルになった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目12P2段目*

He has a chance to redeem himself after last week’s mistakes.

彼は先週の失敗の後、名誉を挽回する機会がある。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目12P3段目*

With all the government money sloshing around, many businesses are trying to tap into lucrative government projects.

政府のお金がぱちゃぱちゃ跳ねている(→ お金がいっぱいある)ために、多くの企業が儲けの良い政府系のプロジェクトに参入しようとしている。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目12P4段目*

Rent-seeking entrepreneurs tend to use their relationships with the state to maximize profits.

利潤追求の事業家たちは、利益を最大化するために国家との彼らの関係を利用する傾向にあります。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目12P5段目*

Thou shalt love thy neighbour as thyself.

I miss thee, beloved mother.

The choice is thine.

汝は汝自身として汝の隣人を愛すべし。私はあなた、愛おしい母がいなくて寂しい。選択はお前のものだ(→ 自分で決めなさい)。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目12P6段目*

In a distant echo of Britain’s imperial standing of a century ago, heads of state will witness flummery in Westminster Abbey.

英国の100年前の帝国の地位の残滓(ざんし=前時代のなごり)の中、国家元首たちはウエストミンスター寺院で形式ばって無意味なあいさつを目撃するだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目12P7段目*

The music industry is an incestuous business.

音楽産業は近親交配的なビジネスである。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目12P8段目*

Quite a few ministers joined an executive exodus so overwhelming that the BBC featured a ticker with a running total to keep up.

多くの大臣たちが、大物離脱に参加したため、BBCはそれに追いつくために(辞めた人の)合計数を示す臨時速報欄を特別に設定した。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目12P9段目*

One of planks in America’s competition with China is the battery of economic sanctions rolled out against Chinese companies.

アメリカの中国との競争における施策のうちの1つは、中国企業に展開された一連の経済制裁である。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目13P1段目*

He mentioned “the prosperous, enduring, co-operative and sustainable energy policy”. This slab of party-speak is declared also by Democrats’ national campaign.

彼は”繁栄した、永続的で、協力的で、持続可能なエネルギー政策”について述べました。この党の意見に沿ったしゃべりの厚板は、民主党の全国運動でもまた宣言されております。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目13P2段目*

When Pakistan’s parliament sent Imran Khan packing in a vote of no confidence, the deposed prime minister said he would not go quietly.

パキスタンの議会が不信任投票でイムラン・カーンを追い出した時、その追い出された首相はただではすまさんぞ!と言った。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目13P3段目*

Because the lights were low, I was comfortable at the bar.

光が弱かったので(→ 雰囲気が落ち着いた感じだったので)、私はそのバーで居心地が良かった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目13P4段目*

Japanese nationalists are tin-eared on Japanese historical atrocities against Asian countries.

日本の右翼は、アジア諸国に対する日本人の歴史的残虐行為に対して、音痴である(→ 耳を貸さない)。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目13P5段目*

In Pakistan the government filed a case against Imran Khan, the rabble-rousing former prime minister.

パキスタンでは、政府は扇動的な前首相、イムラン・カーンに対して訴訟を起こした。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目13P6段目*

The race had been called partway through because of rain.

そのレースは雨のせいで途中で中止された。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目13P7段目*

I took a black refuse bag to the communal waste area on the ground floor.

私は1階の共同ゴミ捨て場に黒いゴミ袋を持って行った。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目13P8段目*

Autocracies are good at absorbing the initial blow of an embargo because they can marshal resources. 

独裁政権は禁輸の最初の打撃を吸収するのが得意である、なぜなら彼らは人・モノ・金を動員出来るから。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目13P9段目*

The family were held at gunpoint for an hour while the men raided their house.

その家族は1時間の間銃を突きつけられていた、男達がその家族の家に侵入している間に。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目14P1段目*

Having told her story with some brio, Himari burst into tears and was comforted by her mother.

元気を出して(彼女は)彼女の話をしたので、陽葵はわーっと泣き出して、母親に慰められた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目14P2段目*

All hell broke loose when the CEO proposed a 10% pay cut for the employees.

社長が社員の給与の10%削減を提案すると、大騒ぎになった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目14P3段目*

The train sped through the station with a whoosh.

その電車はシューっという音を出しながら駅を素早く通り過ぎて行った。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目14P4段目*

There was a sycamore tree to one side of the field.

野原の片側に、カエデの木がありました。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目14P5段目*

TikTok’s torrent of videos could be trawled for face and voice data to add to the digital panopticon that China is building at home.

TikTok の映像のどしゃぶり(=大量さ)は、顔や声のデータを求めて漁られる可能性がある。中国が中国内で作りつつあるデジタル全方位監視システムに追加するためにね。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目14P6段目*

A: Do you like eating outside?

B: I rarely, if ever, eat outside.

A: あんた、外食は好きなの?

B: めったにたとえあったとしても外食はしないなぁ。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目14P7段目*

Masahiro unlocked the key to throw open the window to get some air.

匡広は換気のため、窓をさっと開けるために鍵を解除した。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目14P8段目*

The bracing budgets have given way to ones that trumpet tax cuts.

引き締めを図る予算案は、減税を売りにする予算案に道を譲った。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目14P9段目*

After all, the police radio has long been considered a mission-critical tool, and it is rare to see a patrol officer without a handheld walkie talkie on their belt.

何といっても、警察無線は長い間極めて重要な道具として考えられてきました、そしてベルトに携帯用無線(=トランシーバー)を付けていないパトロール中の警官をみかけることはまれでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目15P1段目*

Democrats have introduced legislation to pack the Supreme Court, expanding the number of justices from nine to 13 in order to guarantee liberal victories at the court.

民主党員は、法廷でリベラル側の勝利を確実にするために、判事の数を9から13に増やすことによって、最高裁に詰め物をして大きさを大きくする(= packする)ための法律を導入した(増加分の4名は民主党が任命出来ることが出来る為)。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目15P2段目*

There’s also a pecking order within each of these disciplines.

これらの分野の各々の中にもまた、序列があります。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目15P3段目*

The weather changed cataclysmically around 10,000 B.C. in Japan.

日本では気候が紀元前1万年前に大変動的に変化した。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目15P4段目*

Is the global economy going off-piste?

世界の経済は正道から外れてしまっているのだろうか?


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目15P5段目*

The enlargement of NATO broke an undertaking that US gave the Soviet Union in Feb 1990.

NATOの拡大は、アメリカが1990年2月にソビエト連邦に与えた約束を破った。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目15P6段目*

An old woman brought homemade blinis to me, tutting at how sorry she was for me.

年を取った女性が自家製のブリヌイを私に持ってきた、どれだけ彼女が私に謝っているかをちぇーっと言いつつね。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目15P7段目*

Lazy market is unwilling to take a nuanced view of individual countries’ circumstances, so Pakistan finds itself lumped in with other, more endangered economies.

怠惰な市場は、個々の国の状況に対して微妙に異なる見方をするのを嫌がっているので、パキスタンは、自身が他のもっと危機に瀕した経済と一緒くたにされる羽目になっている(市場の大雑把な観測は、経済が好調なパキスタンも不調な他の周辺国と一緒くたにしているということ)。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目15P8段目*

Cardinal Fitzgerald has said that churches should not be used for profane or secular purposes.

フィッツジェラルド卿は、教会は冒涜的で世俗的な目的のために使われるべきではない、と言った。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目15P9段目*

I was bummed out that there were no tickets left.

チケットが残っていなかったので、へこんでしまったよ。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目16P1段目*

Later in the day, President Bush paid tribute to American and French troops killed in the line of battle.

その日の午後、ブッシュ大統領はその戦線で死んだアメリカとフランスの兵士に哀悼の意を表した。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目16P2段目*

NATO is a supranational organization.

NATOは超国家的な組織である。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目16P3段目*

For products moving only in intrastate commerce, inspection isn’t mandatory.

州内通商の中でのみ動く商品に関しては、検査は必須ではない。( → 州の外に出る商品については、検査が必須かもしれないということ )


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目16P4段目*

Teradaya Incident in 1862 was a fratricidal struggle within Satsuma domain.

1862年の寺田屋事件は、薩摩藩内の同士討ちの騒動であった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目16P5段目*

Intra-party feuding is making an unpopular president’s job even harder.

党内の争いは、不人気の大統領の仕事をますます困難なものにしている。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目16P6段目*

The news on the vine is that he broke his leg and cannot play in the next game.

つたの上の情報では(→ うわさによると)、彼は足を骨折し、次の試合には出られないそうだ。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目16P7段目*

His gloomy prognostications proved to be false.

彼の暗い予言は誤りであることが判明した。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目16P8段目*

Because of the embargo of Russian oil and natural gas on western countries, coal-fired power plants in Germany are being taken out of mothballs.

ロシアの石油と天然ガスの西洋諸国に対する禁輸のせいで、ドイツの石炭が燃やされる発電所は防虫剤から取り出されつつある(→ 今まで使ってなくて、保管されたままだったが、取り出して使い始める)。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目16P9段目*

The area is low-lying and vulnerable to floods.

その地域は低地にあり、洪水にもろい。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目17P1段目*

The actress is keeping schtum about whom she’s dating.

その女優は彼女が誰とデートしているかを黙っている。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目17P2段目*

He’s still short in the tooth to be wearing mustache.

彼は口ひげをはやすにはまだ若い。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目17P3段目*

The first half was nil-three, and the second half was 10-nil. Football is, as the cliché goes, a game of two halves. But that is a stretch.

前半は0-3で、後半は10-0だった。サッカーは、陳腐な表現が言う通りに、前半後半があるゲームであるが、これはやりすぎだ。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目17P4段目*

He took a long puff at his cigar and began his story.

Japan tried to puff up its sphere of influence in Asia.

彼は長く葉巻をふーっと吐いて(はいて)とやって彼の話を始めた。日本はアジアにおける日本の勢力圏をふくらまそうと試みた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目17P5段目*

Donald Trump threatened to disband NATO and played footsie with Vladimir Putin.

ドナルド・トランプはNATOを解散させると脅し、プーチンと密約を交わした。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目17P6段目*

They describe this as gaslighting, in which the state tries to make suffering citizens doubt their own feelings, memories, or even sanities.

彼らは、これを gaslighting と呼んでおり、そこでは国が苦しんでいる市民に彼ら自身の感情、記憶、さらに正気まで疑わせようとしている。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目17P7段目*

The central bank is trying to shore up the currency to stop it from sliding further.

中央銀行は、(自国の)通貨がさらに落ち込んでいくのを止めるため、(自国の)通貨を支えようとした。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目17P8段目*

He gave the police a phoney/phony address.

彼は警察に偽の住所を教えた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目17P9段目*

The team seemed to be losing the game until a late goal saved the day.

終盤でのゴールが窮地を救うまで、そのチームは試合に負けそうだった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目18P1段目*

I listened to a rip-roaring performance of voluntary bands in the courtyard.

私は中庭での有志のバンドによる裂け目が叫ぶ(→ 騒々しい)演奏を聞いていた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目18P2段目*

Soldiers were trying to feel their way around obstacles in the dark.

兵士たちは暗がりの中、障害物の周囲を手探りしながら慎重に進もうとしていた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目18P3段目*

Lawyers provided pro bono advice to those arrested.

弁護士たちが捕らわれた人々に無料のアドバイスを与えた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目18P4段目*

Theresa May visited China to beat the drum for closer post-Brexit trade relations.

テレーザ・メイは、ブレグジット後の親密な貿易関係を派手に宣伝するために、中国を訪問した。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目18P5段目*

Our manager likes to start every meeting with an informal chat before getting down to the nitty-gritty.

私たちの上司は核心に(or 本題に)入っていく前に、くだけたおしゃべりでもってどの会議も始めることが好きである。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目18P6段目*

He is completely sold on the idea.

We’ve been sold again.

My wife has sold me on the idea of moving to the countryside.

彼は完全にその考えを信じ込まされている。私達はまたしても騙された。私の妻は田舎に引っ越すという考えを私に納得させた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目18P7段目*

The hotel does exactly what it says on the tin and offers customers a relaxing break.

そのホテルはまさに缶に書いてあることを行っていて(→ その名に恥じないことをしていて)、客にくつろがせる休みを提供している。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目18P8段目*

The road was built in the teeth of fierce opposition from the public.

その道路は民衆からの猛烈な反対に逆らって作られた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目18P9段目*

At the moment the President is like a juggler with a lot of balls in the air at once.

今のところ、大統領は多くのボールが同時に空中にあるような手品師のようである。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目19P1段目*

Liz Truss will be handed the keys to 10 Downing Street by the grace of roughly 160,000 Tory party members as everyone else looks on.

リッツ・トラスは他の誰もが傍観しているさ中、おおよそ16万人の保守党員のお恵みによってダウニング通り10番地の鍵を手渡されるだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目19P2段目*

Every word he said hit the nail on the head.

彼が言ったすべての言葉は、正鵠を射ていた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目19P3段目*

Not even a string of recent blockbusters has put enough bums on seats. Box-office sales are still down by a third this year compared with 2019.

一連の最近のヒット作ですら、十分なお尻を座席に置いていない。興行収入は依然として2019年と比べて今年は3分の1少ない。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目19P4段目*

A few broadsides at the unprotected sailboat persuaded its crew to surrender.

その無防備な帆船に対する2,3の一斉射撃は、船員に降伏するように説得した。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目19P5段目*

The teacher tried to tease out ideas of students themselves.

I teased out the tangled knots in her hair.

その先生は生徒自身のアイデアを引き出すように努めた。私は彼女の髪の毛のもつれをほぐした。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目19P6段目*

Voters got behind a maximalist like Donald Trump for their President.

有権者たちはドナルド・トランプのような過激論者を彼らの大統領として支持した。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目19P7段目*

Technology is being used to make life hell for uppity hacks.

IT技術は生意気なジャーナリスト達にとっては、生活を地獄にする(→ ジャーナリストを苦しめる)ように使われつつある。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目19P8段目*

She solved a quadratic equation.

彼は二次方程式を解いた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目19P9段目*

A bunch of party hacks/political hacks/partisan hacks attacked the opposition’s scandal.

党の手先の一団は、野党のスキャンダルを攻撃した。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目20P1段目*

The Indian economy is being rewired from farming to IT.

インド経済は、農業からITへと組み替えられつつある。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目20P2段目*

Japan’s initial standing army was dominated by three domains, Satsuma, Choshu, and Tosa.

日本の最初の常備軍は薩摩、長州、土佐の3藩によって支配されていた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目20P3段目*

He’s no spring chicken anymore.

彼はもはや若くはない。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目20P4段目*

It’s not a tail risk. It is something that is certain to occur if we don’t do something about it.

それは小さなリスクではない。それはもし我々がそれに対して何かをしないのであれば、必ず起こることである。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目20P5段目*

We stocked the river with trout.

A gilded conference room stocked with lanyard-wearing men in dark suits is a common enough sight in Washington.

我々はその川にマスを放流した。ダークスーツに身を包んだ lanyard を着た男性達が放流されている(→ ~が入れられている)ぴかぴかの会議室は、ワシントンでの十分にありふれた光景である。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目20P6段目*

The executive of the health workers’ union accepted the proposed pay increase on behalf of their members.

医療従事者組合の執行部は、組合の会員を代表して提案された賃上げを受け入れた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目20P7段目*

Candidates will face off at hustings.

候補者たちは選挙運動で対決するだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目20P8段目*

He got the position by having caught more flies with honey.

彼は愛想よく取り入ることでその地位を得た。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目20P9段目*

Compliance is contingent upon shareholder oversight and there is only so far that shareholders will go in promoting the interests of non-shareholder stakeholders.

法令順守は株主による監視に依存しており、株主たちが非株主の利害関係者の利益を促進することに参加するには限界がある。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目21P1段目*

Budget balancing amid a weak economy is a bit like pushing on a string.

弱い経済のさなかに、予算の均衡を保つことは、ひもの上を押しているようだ(→ 無駄なことをしているようだ)。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目21P2段目*

A gale was blowing and the sea was choppy.

大風が吹いていて、海は荒れ模様だった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目21P3段目*

My brother’s getting divorced so I’m going home for a family powwow this weekend.

私の兄は離婚するので、私は今週末家族会議のために家に帰らねばならない。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目21P4段目*

The youths responsible for criminal acts must be brought onside by their host communities.

犯罪行為の責任がある(=犯罪行為を犯してしまった)若者たちは、彼らの所属する地域社会によって行動を正されなければならない。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目21P5段目*

US sent a chivvying letter, which asked Japan to retreat from China, to Japanese Ambassador Nomura.

アメリカは日本の大使、野村に対して、中国から日本が撤退するように頼んでいる、せかすような手紙を送った。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目21P6段目*

He gave a rather woolly/wooly argument.

彼はかなりぼんやりと漠然とした主張をした。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目21P7段目*

$50 an hour is pretty stiff.

Walmart’s revenue was up sharply in the latest quarter, reflecting the stiffer price of the average shopping basket.

1時間50ドルとはかなり高い。ウオールマートの売り上げは直近3か月で激しく上昇した。そしてそれは平均的な買い物かごのより高い価格を反映している。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目21P8段目*

Foetal/fetal bones begin to calcify at about 13 weeks.

胎児の骨は、約13週で硬化し始めます。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目21P9段目*

He commissioned scientists to use DNA analysis, which he and his ilk had no access to.

彼はDNA分析を使うことを科学者たちに委ねた、そしてそれは彼や彼の仲間がアクセス出来ないものであった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目22P1段目*

The cause of death was asphyxiation from smoke inhalation.

死因は、煙の吸引からくる窒息であった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目22P2段目*

I’d like to know who put the rumour around that I’m pregnant.

私が妊娠したといううわさを誰が言いふらしたかを私は知りたい。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目22P3段目*

These sewing schools had found themself in a pickle, with all the proliferation of mass-produced clothing.

大量生産の衣服の急増により、これらの裁縫学校は苦境に立たされる羽目になった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目22P4段目*

Babe Ruth, the fabled home‐run king

伝説的なホームラン王ベーブルース


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目22P5段目*

Someone’s been putting it about that Dan is leaving.

誰かがダンが辞めるということを言いふらしている。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目22P6段目*

Chinese arbitragers bought tons of diapers in Japan and sold in China.

中国のさや取り業者は日本で大量のおむつを買い、中国で売った。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目22P7段目*

The Supreme Commander for the Allied Powers, General Douglas MacArthur wore aviator sunglasses.

連合国軍最高司令官、ダグラス・マッカーサー元帥は飛行士のサングラスをかけていた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目22P8段目*

A bunch of simple threads can make for one messy knot.

単純な糸のたくさんは、ひとつのわずらわしい結び目を作ることが出来る(→ 単純な糸であっても、たくさん集まれば、めんどうな問題を作ってしまうことがある)。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目22P9段目*

A new type of cryptography aims to blunt quantum computers’ edge.

新たなタイプの暗号化技術が量子コンピューターの強みをにぶくしようとしている。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目23P1段目*

There will be little soup left over, if any.

It must be in the cupboard, if any.

スープはたとえあったとしてもほとんど残っていないでしょう。もしあるんだったら棚の上にあるはずだよ。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目23P2段目*

Hitler’s blitzkrieg on the steppe was foundering in the streets of Stalingrad.

ヒトラーの草原に対する空爆は、スターリングラードの通りの中で失敗しつつあった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目23P3段目*

Amid the turmoil, the European Commission said it was working flat out on an intervention plan that would “decouple” gas prices from the electricity market.

混乱の中、欧州委員会は電力市場からガス料金を切り離す介入案に全力で取り組んでいると言った。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目23P4段目*

And last but not least, I’d like to thank the staff.

そして最後になりますが、職員に感謝致します。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目25P1段目*

Moscow failed to make interest payments of $100m on two bonds, but both of which carried a 30-day grace period.

モスクワは2つの債権に関して1億ドルの利払いを出来なかったが、その2つの債権の両方とも30日間の猶予期間を持っていました。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目25P2段目*

He discovers that his best friend is engaged in cattle rustling.

彼は彼の親友が牛泥棒にたずさわっていることを知ってしまう。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目25P3段目*

You can’t get a job unless you have experience, but there’s the rub/the rub is that, you can’t get experience unless you have a job.

もし経験がないのであれば、仕事に就くことは出来ない。しかし厄介なのは仕事に就いていないのであれば、経験を得ることが出来ないということだ。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目25P4段目*

Historical grievances have continued to curdle relations between South Korea and Japan.

歴史的な不満が韓国と日本の間の関係を硬直化させてきた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目25P5段目*

If someone wants to give me guff about the subject, go right ahead.

この件について反論のある人は、どうぞご遠慮なく。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目25P6段目*

Chinese regard Japan as a cat’s paw of US.

中国人は、日本をアメリカの手先とみなしている。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目25P7段目*

Ukraine straddles a critical geopolitical fault-line between NATO and Russia.

ウクライナはNATOとロシアの間の重要な地政学的な断層線にまたがっている。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目25P8段目*

New employees are automatically enrolled in the union, unless they opt-out.

新たな従業員は、自動的に組合に加入させられます、もし彼らが選んでそこから出ていくのでない限りはね。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目25P9段目*

He painted the walls ochre/ocher.

彼は壁を黄土色( おうどいろ )に塗った。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目26P1段目*

Small operations that do not truck in commercial software, such as boutique data dealers, will have to get their spanners out to secure their customers’ data.

市販用ソフトを取り扱っていない小さい企業、例えば特注専門のデータ管理会社などは、顧客データの保全ために独自に創意工夫する必要がある。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目26P2段目*

The longer your term deposit, the more you roll up interest.

定期預金の期間が長ければ長いほど、あなたはより利益をためていきます。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目26P3段目*

Putin expressed Russia’s concern to Abe about planned U.S. missile deployments, the official said without elaborating.

プーチンは、安倍さんに予定されているアメリカのミサイル配備についての懸念を表明したと高官が詳しい説明なしに述べた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目26P4段目*

What is important is the change in core consumer price index, stripping out volatile food and energy.

重要なのは、不安定な食料品と電気代を除外したコア消費者物価指数である。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目26P5段目*

It is far better to give a means-tested bursary to a bright child who needs it, than to one whose parents could pay anyway.

それ(奨学金)を必要としているかしこい子供に対して、資産調査に基づいた奨学金を与える方がはるかに良い、両親がどっちみち支払える子供に奨学金を与えるよりもね。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目26P6段目*

The Federal Reserve was pressured to increase interest rates at a faster clip.

連邦準備制度理事会は、圧力を受け、より早いスピードで金利を上げた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目26P7段目*

The party aims to be a broad church with members from all sections of society.

その党は、社会のすべての部分のメンバーがいる幅広い教会(→ 幅広い組織)になろうと目論んでいる。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目26P8段目*

I felt well disposed to him.

I’m disposed to agree with you.

He was disposed to sudden fits of anger.

私は彼に好感を持った。私は君に賛成したい。彼は急に怒りの発作になりやすいところがあった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目26P9段目*

As soon as he saw her, he became smitten.

彼が彼女を見るやいやな、彼は心を奪われた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目27P1段目*

Eastern Asian countries, not least South Korea, are struggling with their low birthrates.

東アジアの国々、特に韓国は低出生率に苦しんでいる。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目27P2段目*

The Kremlin’s strategy is to encourage populist movements in Western countries by meddling in elections and using bots and trolls on social media to fan grievances.

クレムリンの戦略は、選挙に介入することによって、そして不満をあおるためにソーシャルメディア上でコピペを拡散する人(= bots)や釣り師(= trolls)を使うことにより、西洋諸国においてポピュリスト運動を元気づけることである。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目27P3段目*

In impish mood, he would roll up the sleeve of his whites to reveal, on his left bicep, a tattoo of a Gallic cock crowing.

わんぱくな雰囲気で、彼は彼の白衣のそでをたくし上げて、左の力こぶにフランスのおんどりが鳴いている入れ墨を見せびらかしていたもんだったよ。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目27P4段目*

The Tories will veer towards fiscal populism just when hard-headedness is needed.

保守党は現実性が丁度必要な時に、財政的な大衆迎合主義の方に向きを変えるだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目27P5段目*

High school was a trying time for me as my fellow classmates seemed to get smarter.

高校時代は私にとって試練の時代だった、なぜなら仲間のクラスメートはより賢くなっていっているようだったから、、、、、、


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目27P6段目*

The police would be breathing down the necks of those who took to the streets.

警察は、デモ行進をする人達を監視するだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目27P7段目*

The idol singer was accused of her lip-syncing when she performed on stage.

そのアイドル歌手はステージ上でパフォーマンスをやっている時の(→ この場合は歌っている時の)、彼女の口パクを非難された。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目27P8段目*

She wanted him to give it up, but he instead chose to double down on his enterprise.

彼女は彼に諦めてほしかったが、彼はその代わりに彼の会社に危険をかえりみず、リソースをもっと投入することを決めた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目27P9段目*

A meta-analysis of 20 studies found that later school-start times do indeed lead to more sleep.

20の研究のメタ分析は、より遅い学校の始業時間は、実際により多くの睡眠をもたらすことを発見しました(始業時間が遅くなるほど、生徒たちが家で寝る時間が長くなるということ)。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目28P1段目*

A pickup truck collided head-on with a car.

1台の軽トラが真正面に車とぶつかった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目28P2段目*

Abortion after quickening was banned nationwide.

胎児の動きを妊婦が初めて感じれる状態後の妊娠中絶は国中で禁止された。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目28P3段目*

As TikTok hoovers up users, its larger rivals are rewriting their own apps to mimic the young upstart.

TikTok がユーザーを吸い取ってしまうので、そのより大きいライバル達は、その若い成り上がり者をまねるために、自身のアプリを書き換えつつある。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目28P4段目*

The samurais girded themselves for battle.

Girding for the worst, I bought two microphones.

武士たちは、戦いの準備をした。最悪(の事態)に備えて、私は2つのマイクを買っておいた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目28P5段目*

Her overriding virtue as a dancer is her courage.

彼女のダンサーとしての主な長所は勇気である。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目28P6段目*

Inmates in the Nazi camp unpacked the suitcases of those recently gassed, quickly forcing down any food they might find.

ナチスの収容所の囚人は、最近ガスされた人々のスーツケースを開き、彼らが見つけたであろういかなる食べ物をも急いで無理くり食べた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目28P7段目*

Western allies are starting to split over the endgame in Ukraine.

西側の連合国はウクライナでの終盤戦に関して分裂し始めております。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目28P8段目*

Every school system offers respite from the labour of learning, if only to give run-down teachers a breather.

どの学校制度であっても学ぶという労働からのお休みを提供している、疲れ切った先生達に息継ぎをあたえるためにもね(例えば夏休みや春休みなど)。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目28P9段目*

Users have to click to give the company permission to collect data about their online habits, a process called opt-in.

ユーザーは、彼らのネット上の習慣についてデータを集めることについて、その会社に許可を与えるのにクリックをしなければならない、オプトインと呼ばれる過程である。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目29P1段目*

Global Cooperative Impact Fund: a new financial vehicle in the making

世界協力インパクトファンド:新たな金融商品を現在準備中


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目29P2段目*

Soldiers managed to bump her up the queue so she could get to her wounded son faster.

兵士たちは彼女の列の順番を何とか繰り上げて、彼女が早くけがをした息子に会えるようにした。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目29P3段目*

Atrial fibrillation causes a quarter of more than 100,000 strokes in Britain each year.

心房細動は、毎年イギリスで起きている10万件以上の発作の4分の1を引き起こしている。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目29P4段目*

Maintaining fiscal discipline was again kicked into a long grass.

財政規律を維持することはまたもや棚上げにされた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目29P5段目*

Stock markets endured another punishing stretch, as investors fretted about the Fed’s moves to tighten monetary policy.

投資家たちが連邦準備制度理事会の金融政策を締めつける動きについてやきもきしたので、株式市場はまた他の過酷な期間を耐えた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目29P6段目*

She is writing a transgressive fairy tale, not a worthy book for a school list.

彼女は学校のリストに載せるにはふさわしくない、異端的な童話を書いている。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目29P7段目*

He shut the van door with a clunk.

彼はワゴン車のドアをがちゃんとかバタンと閉めた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目29P8段目*

A mob set upon ruffians (miscreants, malefactors, knaves, scoundrels, villains, thugs, crooks, blackguards) they suspected of being child traffickers.

群衆は、彼らが児童人身売買業者だと疑った悪党どもを襲った。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目29P9段目*

Foreign operators in China fear running foul of new cyber- and national-security laws. Among much else, these prohibit anything deemed to “damage national unity”.

中国における外国企業の支店は、新たなサイバー/国家安全法に抵触することを恐れています。その中でも特にこれらは国の統一を壊すと見なされるいかなるものも禁じております。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目30P1段目*

When he was in SOLEIL SC, Masahiro cosied/cozied up to big bananas in the team.

匡広はソレイユSCにいた時に、チーム内の有力者たちにすり寄っていった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目30P2段目*

Cue almost unendurable suspense.

さあ、ほとんど耐えられない緊張感の始まりだ。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目30P3段目*

The ad conflates those who cannot have committed a felony with criminals.

その広告は、重罪を犯したはずがない人々と犯罪者をいっしょくたにしてしまっている。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目30P4段目*

He described the Chinese leaders at the transfer ceremony on his last day in Hong Kong as “the coelacanths of Leninism”.

彼は香港での彼の最後の日の移管式での中国側のリーダー達を”レーニン主義のシーラカンス”と呼んだ。( シーラカンスとは現代でも生き残っている生きた化石と言われる魚 )


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目30P5段目*

A: Class of 2026, ahoy!

B: (Audience) Ahoy!

A: 2026年度卒業の皆さん、おーい!

B: (聴衆)おーい!


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目30P6段目*

Much of America’s success in nurturing corporate titans was forged in the crucible of Silicon Valley.

巨人企業を育成することにおけるアメリカの成功の多くは、シリコンバレーの激しい試練の中で作られていた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目30P7段目*

I think free-range chickens taste much better than factory-farmed ones.

私は放し飼いのにわとりは、工場で飼育されたやつよりもおいしいと思う。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目30P8段目*

The American president caused a kerfuffle when he suggested that America will use force to help Taiwan if it is invaded by China.

アメリカの大統領が、アメリカはもし台湾が中国から侵略されるなら、台湾を助けるために武力を行使するだろうと示唆した時に、騒動を巻き起こした。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目30P9段目*

I spent the day traipsing around the shops, but found nothing suitable for her.

私は店々をぶらつきまわって過ごしたが、彼女に似合うものは見つけられなかった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目31P1段目*

The nuclear waste has been entombed in concrete deep under the ground.

核廃棄物は地下深くコンクリートの中に葬られてきた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目31P2段目*

In the sentence “I wish I were rich”, the verb “were” is in the subjunctive mood.

”私がお金持ちだったらなあ” の動詞 ”were” は、仮定法である。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目31P3段目*

Below is a photograph of a normal pancreas exposed during surgery of the abdomen.

以下は、おなかの外科手術の間にさらけ出される、正常なすい臓の写真である。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目31P4段目*

I think better of her now that I know what she is trying to do.

She considered divorcing her husband, but thought better of it.

私は彼女が何をしようとしているのか分かったので、彼女を見直している。彼女は夫と離婚しようと考えたが, また考え直した。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目31P5段目*

He lacks the self-discipline to apply himself to hard problems.

彼は難しい問題に自分自身を専念させるには、自制心がない。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目31P6段目*

Retail footfall was up by 6% versus the average for May.

小売業の足音は5月の平均に対して、6%上がりました(今年5月の小売業の売上は、例年の5月の平均に比べて6%上がった)。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目31P7段目*

Hardly any deals are being inked these days between these companies.

最近ではいかなる取り決め(or 取引)もこれらの会社間では署名されていない。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目31P8段目*

He wrote pungently about his contemporaries.

彼は彼の同期の(or 同年代の or 同時代の)人々について辛口に評した。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目31P9段目*

Many people were expected to file past the coffin of Queen Elizabeth II as she lay in state in Westminster Hall in London.

多くの人が女王エリザベス2世がロンドンのウエストミンスター会堂に遺体が公開安置された時に、彼女のひつぎの前を列をなして通り過ぎることが予測された。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目32P1段目*

He was a run-of-the-mill footballer, and retired when he was 25 years old.

彼は並みのサッカー選手で、25歳の時に引退した。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目32P2段目*

To avoid a full conflagration in the building, “belt and braces” measures are implemented.

そのビルにおける大火災を防ぐため、二重の対策が施されています。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目32P3段目*

The usual hoopla surrounded the arrival of the pop star.

いつもの喧騒がその人気スターの到着を取り囲んでいた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目32P4段目*

The schools inspectorate has published a report on science teaching

学校視察団は、科学教育に関するレポートを公表した。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目32P5段目*

It was a courtroom drama set in the 2020s.

それは、2020年代に設定された法廷ドラマだった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目32P6段目*

This is the latest attempt to break the logjam in the peace process.

これは和平交渉における行き詰まりを打開するための最も新しい試みである。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目32P7段目*

Australia must turn itself into a “porcupine” fortified with enough lethal weaponry to deter an attack from a hostile rival.

オーストラリアは敵対的なライバルからの攻撃を抑制するために、自身を十分な致死の武器で防御を固められた”ヤマアラシ”に変化させなければなるまい。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目32P8段目*

Accountants volunteered to do the books for crowd-funding campaigns that raised millions of dollars.

会計士たちは何百万ドルも集めたクラウドファンディングの活動に関する会計をボランティアでやってあげた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目32P9段目*

The circus acrobat performed amazing feats on the trapeze.

サーカスのアクロバット(をやる人)は、空中ブランコの上で驚くべき偉業を演じた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目33P1段目*

The large limestone caves are quarried for cement.

その大きな石灰岩の洞窟は、セメントのために採石されています。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目33P2段目*

The ability to roar is one rule of thumb for separating dogs from cats.

吠えることが出来る能力は、犬と猫を分けるひとつの大雑把な方法だ。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目33P3段目*

Dissidents have been committed to psychiatric hospitals against their will.

反対者らは、彼らの意志に反して精神病院に送られた(or 委ねられた)。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目33P4段目*

The prime minister was reported to be feisty following surgery for injuries he sustained after being stabbed at a stump speech.

総理大臣は街頭演説で刺された後に被ったケガに対する外科手術を受けた後に、元気だと報告された。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目33P5段目*

Japanese nationalists say Japan needs to protect itself by nuclear weapons If US tries to unwind its Security Treaty.

日本の右翼はもしアメリカが安全保障条約を無効にしようとするなら、日本は自身を核兵器によって守る必要があると言っている。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目33P6段目*

Japan should take a hard-headed approach to dealing with North Korea.

日本は北朝鮮の取り扱いでは、現実的なアプローチをとるべきである。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目33P7段目*

Music rang out of the wind-up gramophone.

音楽がねじ巻き式の蓄音機から鳴っていた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目33P8段目*

President Donald Trump says that federal probes into Russian attacks on the presidential election of 2016 are a “hoax” confected by Democrats.

トランプ大統領は、2016年の大統領選挙に対するロシアの攻撃に関する連邦捜査は、民主党員によって作りこまれたでっち上げであると言っている(当時ロシアがSNSを使い、民主党へのネガティブキャンペーンを張った)。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目33P9段目*

In this country, Abortion is restricted after the first trimester of pregnancy.

この国では、中絶は妊娠の最初の3か月以降は制限されている。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目34P1段目*

He has held rallies to drum home his message that he was defenestrated in a nefarious plot orchestrated by America.

彼は、アメリカによって指揮された極悪の陰謀の中で、彼が首にされたという彼のメッセージを納得させるために、集会を開いた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目34P2段目*

Many Tories have confused their personal hobbyhorses for the priorities of the electorate.

多くの保守党議員は、彼らの個人的に得意なテーマを、有権者の優先するものと混同している。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目34P3段目*

“Poor moggy,” he thought, “I have scared it.”

彼は「かわいそうな猫ちゃん、こわがらせちゃったよ」と思った。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目34P4段目*

Central banks often telegraph what they might do before they do it to investors.

Her eyes telegraphed her fear and anger.

中央銀行らは、しばしば彼らが実際にする前に、彼らがするであろうことを投資家たちに漏らしてしまいます。彼女の目は、彼女の恐怖と怒りを伝えていました。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目34P5段目*

Violence racks the African continent.

The house went to rack and ruin.

暴力がアフリカ大陸を苦しめている(→ 暴力がアフリカ大陸にはびこっている)。その家は荒廃し、廃墟となった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目34P6段目*

Tomiko Hino, severe and chiseled, had a hint of the dominatrix.

厳格で、 彫りの深い(顔の)日野富子は、女帝の雰囲気があった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目34P7段目*

Pastoral agriculture is the mainstay of New Zealand’s economy.

牧畜農業は、ニュージーランド経済の大黒柱である。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目34P8段目*

Species protection makes an important contribution to maintaining biodiversity, and not least to stabilizing the entire ecosystem.

種の保護は生物多様性を維持するための重要な貢献をしている、そして特に生態系全体を安定化させるためにはね。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目34P9段目*

Stock markets tread water after dire day of heavy losses.

大損をした最悪の日の後、株式市場は停滞している。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目35P1段目*

Her story should soften the stoniest of hearts.

彼女の話は最も冷酷な(人々の)心すら和らげるだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目35P2段目*

This medicine will counteract the queasiness caused by the antibiotics.

この薬は抗生物質によって引き起こされる吐き気を阻止するでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目35P3段目*

clear acrylic board

透明のアクリル製の板


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目35P4段目*

A future-proof way to encrypt sensitive data is now available.

繊細なデータを暗号化するための将来にわたって有効な方法が今や入手可能だ。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目35P5段目*

According to the Pew Research Centre, the richest 10% of Asian-Americans are richer than the wealthiest decile in any other group.

ピュー研究所によると、アジア系アメリカ人の最も裕福な10%は、いかなる他のグループの最も裕福な10分の1よりも裕福である。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目35P6段目*

China’s formative central banker is about to retire.

中国の形成期の中央銀行の人々は退職しつつある。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目35P7段目*

Countless bodies bear witness to the calamities of the war.

無数の死体がその戦争の惨禍の証人となっております。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目35P8段目*

The difference between payroll tax and income tax is, that an employer has to pay for a part of the former, but not for the latter.

給与税と所得税の違いは、雇用主は前者の一部を払わなければならないが、後者はそうではない、ということだ。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目35P9段目*

What are you sniggering at? This is a serious poem.

何をあんたはくすくす笑ってるんだい?これはまじめな詩だよ。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目36P1段目*

Today, we will play here as an away team. And, it doesn’t help that our best goal keeper is suspended for two accumulated yellow cards.

今日は、ここで我々はアウェーチームとして試合をする。そして、我々の一番のゴールキーパーが、2枚の累積イエローカードのために、出場停止にさせれているということが、さらに状況を悪くしている。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目36P2段目*

Your sign-off as a holder of the account needs to be validated by a notary.

あなたのその口座の所有者としての署名は、公証人によって有効にされる必要があります。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目36P3段目*

Civil war in the Sudan remains grinding on for nine years.

スーダンの内戦は、9年の間、過酷な状況が続いているままである。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目36P4段目*

Those ships were sent to de-mine in Oosaka Bay after the Pacific War.

He was killed when his tank ran over a mine.

それらの船は太平洋戦争後に、大阪湾において機雷撤去をするために送られました。彼は彼の乗っている戦車が地雷を踏んだ時に死んだ。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目36P5段目*

All automobile firms have secretive EV skunk works.

すべての自動車会社は秘密の電気自動車の「最先端技術開発チーム」を持っている。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目36P6段目*

The man’s wallet gave him away.

その男の財布がその男の正体を明らかにした。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目36P7段目*

Although the adventure saga is related to an anonymous city, readers are given to understand that the story is involved in Japan.

その冒険物語は、とある匿名の都市に関わるものであるが、読者はその話が日本に関連するものだと分かるように気付かされる(or 暗示される)。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目36P8段目*

Masahiro’s TOEIC score was 450. But his classmates did not get even that far.

匡広のTOEICのスコアは450点だったが、彼のクラスメートはそれにすら届いていなかった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目36P9段目*

None of charges levelled against him has stuck.

彼に向けられたいかなる容疑もこれまでのところ正当性を証明してはいない。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目37P1段目*

I didn’t like it much. Nor did the kids, for that matter.

He wasn’t there on Monday. Nor on Tuesday, for that matter.

私はそれが好きではなかった。さらに言えば子供達も。彼は月曜にその場にいなかった。ついでながら火曜日も。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目37P2段目*

She left early, pleading her child’s illness.

The defense attorney was pleading her client’s insanity.

彼女は子供の病気を弁解して(→ 理由として説明して)、早退した。被告の弁護士は、その弁護士の顧客の精神異常を主張した(精神異常なんだから無罪だという主張)。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目37P3段目*

Everybody in our office knows that I’m putty in my wife’s hands.

職場の誰もが私が妻の手の中でパテである(→ 言いなりになっている)ことを知っている。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目37P4段目*

She looked confused for a moment, then suddenly the penny dropped.

彼女はしばらくの間困惑したように見えたが、その後突然合点がいった( or 腹落ちした or 納得がいった )。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目37P5段目*

Anticancer drugs may cause a decrease in platelets.

抗がん剤は血小板の減少を引き起こす可能性があります。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目37P6段目*

Whenever Akemi-san asks Masahiro why he takes too much time for eating, he just trots out the same old excuses.

なぜ匡広が食べるのに時間を掛けすぎているのか、明美さんが匡広に質問すると、彼はいつものお決まりの言い訳を持ち出します。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目37P7段目*

A female soldier was manned at the check point, with a gun slung over her shoulder.

女性兵士が検問所に配置されておりました、銃が彼女の肩にかけられている状態で。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目37P8段目*

The scheduled commissioning of the power station will be completed by the end of May.

予定されているその発電所の試運転は5月の終わりまでに完了されるでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目37P9段目*

His speed and skill makes other players look flat-footed.

彼のスピードとスキルは、他の選手たちを動きが遅くてぎこちないように見せている。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目38P1段目*

It is the city’s first mayoral election involving ranked choice voting, in which voters can select their three favourite candidates for mayor.

それは優先順位付投票制度に関わる市の最初の市長選挙である。そしてそこでは、投票者は市長として3人の好ましい候補者を選ぶことが出来る。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目38P2段目*

8時だョ!全員集合 entertained school kids with its raunchy comedy.

8時だョ!全員集合は、その下品なコメディーで子供達を楽しませた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目38P3段目*

She gives lectures and gets paid $5,000 a pop.

I bought 20 notebooks and paid 100 yen a pop.

彼女は講演をして、1回につき5000ドル支払われている。私は20冊のノートを買い、1冊あたり100円払った。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目38P4段目*

Emerging markets have suffered remorseless increases in the prices of food and fuel.

新興国市場は、食品と燃料の価格における容赦ない上昇に苦しんできた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目38P5段目*

There was a few political brinkmanship of Japan toward the end of the war, including asking Soviet to be an arbitrator in peace negotiations with Allies.

ソビエトに連合国との和平交渉の仲介人になってもらうのを頼むことを含む、戦争の終結に向かっていくつかの日本の政治的な瀬戸際外交がありました。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目38P6段目*

It was like a Whitehall farce the way I was sent from department to department.

私が部署から部署へ飛ばされた具合は、ホワイトホールの茶番のようだった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目38P7段目*

At parties, Tony always interrupts conversations, stepping on others’ toes.

パーティーで、トニーはいつも会話をさえぎっていて、他人を不愉快にしている。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目38P8段目*

She remembered his tetchiness/techiness with shop assistants.

Americans were amazed by Japanese techiness.

彼女は彼のショップアシスタント達に対するいら立ちを思い出した。アメリカ人は日本人の技術の品質に驚かされた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目38P9段目*

Usually, A mother has to carry her baby to term for 10 months plus 10 days.

通常、母親は新生児が満期が来るためには10月10日の間、彼女のその新生児を持っていなければならない(→ 出産までにはとつきとうか掛かる)。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目39P1段目*

The steelier tone of Emperor Komei opposed the opening of Hyogo Port because of its closeness to Kyoto.

孝明天皇の頑固な姿勢は、京都から近いという理由で兵庫港の開港に反対した。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目39P2段目*

Don’t listen to their guff about wanting to see you again. It is jut out of politeness.

奴らのあんたにもう一度会いたいというたわごとを真に受けるなよ。あれは単なる社交辞令から(出ている言葉)なんだから。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目39P3段目*

The recession tore a hole in the public finances.

不景気は公共財政(国とか地方自治体の)にダメージを与えた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目39P4段目*

A man was jailed for licking an ice cream tub and putting it back in the freezer at supermarket.

ある男が、アイスクリームのタブ(= おけ)をなめて、スーパーの冷蔵庫に置き戻したかどで牢屋に入れられた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目39P5段目*

Playing down the issue of the low birthrate led Japan to its undoing.

低出生率の問題を軽視することが、日本を破滅へと導いた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目39P6段目*

The introduction of the capital levy is unlikely to pass muster with the Constitutional Court.

財産税の導入は憲法裁判所の審査に合格しそうにない。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目39P7段目*

The government has outflanked the opposition by cutting taxes.

政府は減税をすることで、野党を出し抜いた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目39P8段目*

Because they didn’t build up coal stocks while they were declining, we now have a bunch of broke entities scrambling to buy coal at a premium.

石炭在庫が減りつつあった中で彼らは在庫を増やさなかったので、我々は今やたくさんの割増料金で石炭を買おうと必死になっている金欠の事業体を持っております。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目39P9段目*

Better teaching methods are sorely needed to improve learning in low- and middle-income countries; few are evidenced to work at scale.

低中所得の国における教育を改善するためには、よりよい teaching methods がとても必要とされている; ほとんどの国では大規模に(それが)うまくいっていると証拠付けられていない(→ 報告が上がってきてない)。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目40P1段目*

She claims that she rubs shoulders with royalty all the time.

彼女は常に皇族とお付き合いをしていると言い張っている。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目40P2段目*

Cargo sealed in containers may be damaged at any point in a multimodal transportation chain.

コンテナの中に密封された貨物は、多岐にわたる輸送チェーンの中のいかなる段階でもダメージを被るかもしれない。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目40P3段目*

It is easier for politicians to fundraise off controversy rather than solve problems.

政治家にとっては問題を解決するよりも、論争を利用して資金集めをする方が楽である。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目40P4段目*

The economy will muddle through until the next elections.

経済は次の選挙まではなんとか持つだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目40P5段目*

There is a speakeasy operated on the sneak in the town.

その町では、こっそりと運営されている違法酒場があります。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目40P6段目*

I was put through the wringer at my job interview.

私は仕事の面接で窮地に立たされた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目40P7段目*

He had that pinched look that suggests poverty and lack of nourishment.

彼は貧困で栄養不足を示唆するあんなやつれた表情をしていた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目40P8段目*

The city is in danger of being overrun by a rebel outfit.

その都市は反乱軍の一味によって襲われる危険性がある。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目40P9段目*

The team snatched victory from the jaws of defeat.

そのチームは敗北のあごから勝利をつかんだ(→ 窮地を脱して勝利をつかんだ)。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目41P1段目*

We had fun at the shindig tonight.

今夜は私たちはパーティーで楽しんだ。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目41P2段目*

The opposition leader challenged the electoral mandate of a sworn president.

野党のリーダーは、就任した大統領の選挙の合法性に異議を唱えた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目41P3段目*

1 billion yen was a piffling amount given the size of the company’s profits.

10億円はその会社の利益を考えてみると(考慮に入れると)、ちっぽけな額であった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目41P4段目*

We are keeping copious dry powder in case markets fall again.

我々は市場が再び落ち込む場合に備えて、豊富な手元資金を維持しております。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目41P5段目*

As London and Hong Kong stall as financial centres, Dubai is seeking to become the world’s last entrepot, where you can do business with anyone.

ロンドンと香港は金融センターとして立ち止まっている(or 失速している、立ち往生している)ので、ドバイは、誰とでも商売が出来る世界の最後の集散地になろうと模索している。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目41P6段目*

You really need to think outside the box when you try something new, right?

新しいことに挑戦する時には、既成概念にとらわれず考えることって必要ですよね?


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目41P7段目*

Blocking access to tech the West monopolises takes years to bite.

西側諸国が独占している技術へのアクセスをブロックすることは、効き目が出てくるのに何年もかかる。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目41P8段目*

UAE is ramping up capital investment in oil with the long-run goal of being the last men standing in the industry.

UAEは、その産業内(=石油産業)で最後に立っている男達であるという長期的ゴールでもって、石油に資本投資を強化している。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目41P9段目*

By using maize stalks and silage, animals grow less and more slowly.

トウモロコシの茎や貯蔵牧草を使うことによって、動物たちはより小さく成長し、よりゆっくり成長する。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目42P1段目*

In the Pacific War soldiers were considered expendable.

太平洋戦争においては、兵士たちは、使い捨て可能(or 消耗品)と考えられた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目42P2段目*

Akemi-san is good at buying food for a song at grocery stores.

明美さんはスーパーで格安で食品を買うのが得意だ。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目42P3段目*

Although the provost told the students to come to his office in ten minutes, they showed up within ten minutes. He angrily said, “I told you, ‘in ten minutes’.”

校長は生徒たちに10分後に彼のオフィスに来るように言ったにも関わらず、10分以内に生徒たちは姿を表した。彼は怒って言った、”10分後だって言ったろ?”


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目42P4段目*

Could the age-old grudge between Protestants and Catholics be spiraling into bloodshed again?

プロテスタントとカトリックの間の積年の恨みは、再び流血へと旋回していくのだろうか?


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目42P5段目*

Myanmar has mines containing the world’s finest jade.

ミャンマーは世界で最もすばらしいヒスイを含む鉱山を持っています。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目42P6段目*

The Democrats over-promised legislatively, given its bare-minimum majority in the Senate, then under-delivered.

民主党は上院における、そのむき出しの最低限(=ぎりぎりの最低限)の過半数を考えてみると、法律的に無理っぽい約束をしてしまった。そして、期待外れの結果を提供した。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目42P7段目*

In the commandant’s office, Mishima, a stickler for timekeeping, removed his watch and prepared for seppuku, or ritual suicide.

司令官室で、時間管理に小うるさい三島さんは、彼の時計を外して、切腹、つまり儀式的な自殺の準備をした。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目42P8段目*

I went for an interview yesterday, but a fool’s errand. The job had already been filled.

私は昨日面接に行ったが、無駄足だった。その仕事は既に埋められていたのだった(→ 誰かが先に採用されていた)。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目42P9段目*

Because the police arrested many dissidents last month, that must keep remnants on their toes.

先月、警察は多くの反対者たちを逮捕したので、そのことが残党たちを警戒させてしまっているに違いない。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目43P1段目*

After all the ballyhoo, the film was a flop.

あれほどの誇大宣伝にもかかわらず、その映画は失敗だった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目43P2段目*

He had to pony up a 10% penalty.

The idea of getting European leaders to pony up 300,000 ready troops would have been implausible back in 2014.

彼は10%の罰金をしぶしぶ払わなければならなかった。ヨーロッパのリーダー達に30万人の臨戦態勢の部隊をしぶしぶ決済させるという考えは2014年にはあり得なかっただろう。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目43P3段目*

There was a fraught silence.

The situation in the Senkaku Islands is growing increasingly fraught.

不安な沈黙がありました。尖閣諸島における状況はますます緊張をはらんだものになりつつあります。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目43P4段目*

The dyadic trade relation developed into a triadic.

その2者間の貿易関係は、3者間へと発達した。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目43P5段目*

Western banks shook their heads when approached about a coal project, so the company has relied on Chinese financing.

西側の銀行は石炭計画についてアプローチされた時に、首を横に振った。だから、その会社は中国資本に頼った。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目43P6段目*

It was such a toe-curling TV show that I never wanted to watch again.

それはとても不快なテレビ番組だったので、私は決して再び見たいとは思わなかった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目43P7段目*

One explanation for tanking commodity prices is that worries about a recession are taking hold.

落ち込んでしまっている一次産品価格に対する一つの説明は、不景気についての心配が根付いてしまっているということである。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目43P8段目*

In a thrumming wet market, carp still lie under red lamps, fishmongers extolling their freshness.

騒々しい生鮮市場の中で、コイが依然として赤いランプの下で横たわっており、魚屋さんがそれらの新鮮さを激賞している。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目43P9段目*

The Sarajevo incident created a tinderbox ready to explode in the European continent.

サラエボ事件は、ヨーロッパ大陸において、今にも爆発しそうな火口箱(すぐ燃えそうな火口を入れておく箱)を作った。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目44P1段目*

I read a potted biography of Army General Hitoshi Imamura, who had never experienced a defeat while at the Pacific War.

私は太平洋戦争中にあっては一度も敗北を経験したことがない今村均陸軍大将についての簡略化された伝記を読んだ。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目44P2段目*

Pentagon posts caustic, typically humorous, memes mocking Russia’s military performance.

5角形(=アメリカの国防総省)は、ロシアの軍事的な実績を馬鹿にする辛辣で、特に面白おかしいネット動画を(ネット上に)上げている。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目44P3段目*

Oncology is the branch of medicine dealing with tumors.

腫瘍学とは腫瘍を取り扱う医学の分野である。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目44P4段目*

I’m sick and tired of listening to you whine.

Two air-conditioners whine.

私はあなたがすすり泣いているのを聞くのにうんざりしています。2台のエアコンがウィーンという音を出している。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目44P5段目*

Many investors were caught out by the fall in share prices.

多くの投資家たちは、株価の下落によって窮地に立たされた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目44P6段目*

It was a cold night in late autumn and the rain lashed down unremittingly.

晩秋の寒い夜だった、そして雨が絶え間なく常に土砂降っていた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目44P7段目*

Voters plumped for anti-establishment candidates.

有権者たちは反エリート層の候補者たちを支持した。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目44P8段目*

Japanese Shinto is a syncretic religion.

日本の神道は、混合主義の宗教である。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目44P9段目*

There are calls for the bill to be fast-tracked through Congress.

その法案が議会で速やかに処理されることに対する要求があります(→ その法案を早く通過させてほしいという要請が社会や議員からある)。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目45P1段目*

Beijing said all America’s transits through Taiwan Strait were blatant declarations of support for the Taiwan authorities and muscle-flexing against the mainland.

すべてのアメリカの台湾海峡の通過は台湾当局に対するあからさまなサポートの宣言であり、本土に対する筋肉曲げ(→ 力の誇示 → 示威行為)であると北京は言った。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目45P2段目*

Although Masahiro is terrible at playing instrument, DJing is on his beat.

匡広は楽器の演奏はひどいが、DJをすることは得意だ。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目45P3段目*

The car just missed the child but it was a very close call.

車は丁度子供をはねなかったが、それはまさに間一髪だった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目45P4段目*

Many celebrities’ memoirs overegg their difficult childhoods in order to flatter their later achievements.

多くの有名人の回想録は、彼らのその後の業績をほめちぎるために、彼らの困難な幼少時代をやりすぎている(→ 必要以上に盛っている)。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目45P5段目*

The data now show a neat flip.

データは今やきれいな裏返り(or ひっくり返り)を見せている。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目45P6段目*

The vagaries of the weather cause unseasonable floods in Myanmar.

気候の変動は、時節に合わない洪水をミャンマーに起こしています。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目45P7段目*

In the rump of the old British empire, Chinese leaders are trying to erase the legacy in Hong Kong.

古い大英帝国の残滓(ざんし=前時代のなごり)が残る中、中国のリーダー達は香港の遺産を消そうと躍起になっている。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目45P8段目*

The turmoil in public markets has not yet fully bled into private equity.

公開市場のおける混乱は、まだ未公開株式へとは出血していない。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目45P9段目*

Seven patients received antibiotics for sepsis.

7名の患者が化膿症のための抗生物質を受け取った。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目46P1段目*

He lost consciousness at the first whiff of ether.

Today’s news goes into the ether and is soon forgotten.

彼は最初のエーテル麻酔のにおいで、意識を失った。今日のニュースは空中に行き(→ 空中へと消えてゆき)、すぐに忘れ去られる。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目46P2段目*

His dorky affability sharpened into grim determination over the course of the film.

彼のまぬけな愛想よさは、映画のストーリー展開に伴って、厳格な意志の強さへと鋭くなっていきました。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目46P3段目*

This computer manual is gobbledygook/gobbledegook.

このコンピューターの説明書は難解な言葉でいっぱいだ。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目46P4段目*

The sultry weather in the tropics encourages tourists to lead an indolent life.

熱帯地域の蒸し暑い気候は、旅行者たちに怠惰な生活を送らせています。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目46P5段目*

Tell them to bear up to one another.

It’s not easy to bear up under such a situation.

Russian exports will bear up for a spell.

彼らにお互いに支えるように言いなさい。そんな状況で耐えるのは難しい。ロシアの輸出はしばらくの間持ちこたえるだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目46P6段目*

Children with gender dysphoria feel distressed about their biological sex.

性別的な不快さを持つ子供らは、彼らの生物学上の性別について苦しんでおります。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目46P7段目*

She plays tennis thrice weekly.

彼女は毎週3度テニスをしている。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目46P8段目*

28 cm howitzers were brought into Japanese army’s position from Yokosuka at the siege of Port Arthur.

旅順攻囲戦では、二十八珊榴弾砲(にじゅうはちさんちりゅうだんほう)が横須賀から日本陸軍の陣地に持ち込まれた。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目46P9段目*

His wife scolded him endlessly, without rhyme or reason.

彼の妻は終わることなく彼を叱った、理由もなく。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目47P1段目*

She was a grizzled old woman with a beer belly.

She was a grizzled teacher.

彼女はビール腹の白髪交じりの老女だった。彼女は年季の入った(=熟練した)先生だった。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目47P2段目*

The boy’s deliveries of medicines to an elderly woman brought in money for his family, struggling as they were to get by on his father’s sporadic work.

少年の老女への薬の配達は、彼の家族にお金をもたらした、彼の父の散発的な仕事で何とか生計を立てるのに奮闘努力しているさ中にあっては。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目47P3段目*

Tokyo installed a puppet regime in 1932 and proclaimed the independence of what it called Manchukuo.

1932年に東京は傀儡政権を樹立し、東京が満州国と呼ぶところのものの独立を宣言しました。


*after 出る順(赤ラベル) 1冊目47P4段目*

US tried to box in Japan by slapping an oil embargo.

アメリカは石油禁輸を打ち出すことによって日本を封じ込めようとした。

after 出る順(赤ラベル) (2)

*after 出る順(赤ラベル) 2冊目1P1段目*

He was the weevil in the fruit, according to Rex, the canker in their midst.

If you had the pluck of a weevil in a biscuit you would catch them still.

レックスによると、奴は果物の中にいるゾウムシであり、その中の害毒であった。もしお前がビスケットの中にいるゾウムシ程度の勇気でもあれば、もう奴らをつかまえているはずだぞ。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目1P2段目*

One reason for the abundance of spectators is the sheer number of free tickets to the match.

観客の豊富さのひとつの理由は、その試合の途方もない数の無料券であった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目1P3段目*

Harry has the boss’s ear and could put in a good word about you.

ハリーはボスの関心を持っていて(=ボスからひいきにされていて)、あなたについての良い話を吹き込むことが出来るでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目1P4段目*

The bill to ensure a female quota in parliament was swatted down by male legislators.

議会において女性の割り当てを確保するための法案は、男性議員たちによってぴしゃりとハエを落とすように却下された。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目1P5段目*

Cubans with money or get-up-and-go fled the island and flocked to Miami.

お金もしくは元気があるキューバ人は、キューバ島から逃げてマイアミに集まった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目1P6段目*

Ukraine needs more powerful ordnance, like the ATACMS missiles that could hit targets at least twice as far away.

ウクライナには、標的を少なくとも2倍の距離の遠さで攻撃出来る、ATACMSミサイルのようなよりパワフルな武器が必要である。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目1P7段目*

In parts of Africa Turks are even giving Chinese builders, which continue to dominate construction in Africa, a run for their money.

アフリカの一部では、トルコ人はアフリカにおいて建設業を支配し続けている中国建設メーカーと接戦を演じてさえいる。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目1P8段目*

Brexiteers have been high on their own pixie dust from the start, whether conjuring up the gains to be had from leaving the EU or wishing away the issue of the Irish border.

EU離脱主義者は最初から幻覚剤でハイになっていた。EUから離脱することによって得られるものを思い浮かべるか、もしくはアイルランドとの国境問題がなくなることを望むかで(or 望むかして)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目1P9段目*

The heroine of the story sneakily injected heroin into her arm.

その話のヒロインはこっそりと彼女の腕にヘロインを注射した。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目2P1段目*

He was clutching the award he had just won for Best Newcomer, surrounded by fans and well-wishers.

彼は、ファンや後援者に取り囲まれながら、彼が最優秀新人賞で丁度獲得したばかりの賞(のトロフィーか何か)を握っていた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目2P2段目*

A mere 0.3 mm thick, this wafer-thin battery holds great promise for wearable computers and other applications.

単なる0.3mmの厚さのこのウエハー(=半導体製造の材料)のごとく薄い電池は、着脱可能なコンピューターや他の用途に対して、大いに有望である。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目2P3段目*

Joining the plan is a no-brainer.

Sugamo has become a no-brainer in granny fashion industry.

その計画に参加することは、ほとんど思考を要しないものだ(→ 絶対に参加するべきものだ)。巣鴨はおばあちゃんファッション産業においては、お決まりの場所となっている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目2P4段目*

We unpick the problem to offer a practical solution.

Understanding what’s happening can make it easier to unpick the problem.

我々は、現実的な解決策を提供するために、問題を解きほぐして分析します。何が起きているかを理解することは、問題の分析をより簡単にします。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目2P5段目*

Ethiopia has more livestock than anywhere else in Africa and the tanneries to turn hides into leather.

エチオピアは、アフリカではどこよりも家畜がいて、獣皮を皮にする皮革製造業者がいる。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目2P6段目*

A dentist found one hole in her patient’s back tooth.

歯科医は、彼女の患者の奥歯に1つの虫歯を発見した。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目2P7段目*

Marx noted that the society is made up of ideology-related superstructure and production-related base.

マルクスは、社会とはイデオロギーに関連する上部構造と、生産に関わる下部構造から成り立っていると記した。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目2P8段目*

I believe in hard work. With that being said, I also feel luck plays a role in success.

頑張ればいい結果が得られると信じています。そうは言っても、成功するには運も必要だと思います。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目2P9段目*

The author spins a subtle web that holds readers captive.

その作家は読者を捕らわれたままにする巧妙なクモの巣を張ります(読者がクモの巣に引っかかり抜け出せなくなる程に魅力的な本ということ)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目3P1段目*

Burgernomics has an impressive record in predicting exchange rates.

バーガノミクスは、為替レートを予測することにおいて、素晴らしい記録を持っています。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目3P2段目*

Bear with me for a moment as I dig into the arcana of modern science.

現代科学の難しい領域へと突っ込んだ話をしますのでちょっとの間我慢して聞いてください。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目3P3段目*

Could you tease strands of onion into a loop?

たまねぎのこより(or よりひも、より糸)を裂いて、輪っかにしていただけますか?


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目3P4段目*

There are fears that the president might unpick the treaty.

I don’t want to unpick the past.

It took hours to unpick the seams.

大統領がその条約を元に戻してしまうのでは?という恐怖があります(→ 条約を破棄する恐怖)。私は過去をほじくり返したくありません。縫い目を解きほぐすのに何時間もかかった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目3P5段目*

Because of the lack of enough soldiers, Mr Putin raided jails and offered prisoners huge bonuses.

十分な兵士がいないので、プーチンさんは、牢屋を漁って囚人たちに巨額のボーナスを提案した(→ 囚人に兵士になってみませんか?と提案した)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目3P6段目*

The political landscape is increasingly fractious.

政治風景は、ますます不安定になりつつある。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目3P7段目*

Everyone should do their bit for the environment.

We are anxious that he do his bit.

誰もが環境に対して自身の義務を果たすべきである。我々は彼が自身の義務を果たすであろうことを期待している or 我々は彼が自身の義務を果たすだろうかと心配だ。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目3P8段目*

Museums are trying to shake off their starchy image.

博物館は彼らのお堅いイメージを払拭しようとしている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目3P9段目*

Because the Pacific war was the first that Japan unequivocally lost, Japanese treatments of it are often couched as might-have-beens.

なぜなら太平洋戦争は日本がはっきりと負けた最初の戦争だったので、それの日本人の取り扱いは、しばしば~であったらなあ事として言い表されます。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目4P1段目*

When she said that she would have voted against gay marriage, it resulted in the near-scuppering of her bid to be the mayor.

彼女が同性婚に反対の投票をするだろうと言ったので、そのことが彼女の市長への立候補を危うくダメにする結果となった(実際にダメなったかどうかは不明)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目4P2段目*

Satsuma domain was watching from the wings when Choshu domain rebelled against the Shogunate.

長州藩が幕府に対して反乱を起こしていた時に、薩摩藩は舞台のそでから注意深く成り行きを見守っていた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目4P3段目*

He can’t read, let alone write.

She’s never even held a tiny baby let alone changed a nappy.

彼は読むことが出来ない。ましてや書くことなんてなおさら出来ない(書くことなど言うまでもなく)。彼女は小さな赤ん坊を抱いたことすらありません。ましてオムツを替えたことなんて。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目4P4段目*

The news gave the stock market a big fillip.

そのニュースは、株式市場に大きな刺激を与えた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目4P5段目*

Hundreds of vehicles have become snowbound.

Army evacuated a sick woman from snowbound village.

何百もの車は雪で立ち往生した。軍は雪に閉ざされた村から病気の女性を救助した。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目4P6段目*

A long conspiratorial conversation ensued, punctuated by jokes and laughter.

長い陰謀めいた会話がその後に続いて起こった、ジョークと笑いでとぎれとぎれになりつつもね。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目4P7段目*

A man talking on his phone one day about bananas said when he used his phone the next day to open Toutiao, a news aggregator, his news was all about bananas.

ある日電話(スマホ)でバナナについてしゃべっていた男は、次の日 Toutiao というニュースを集めたサイトを開くために電話を使ったところ、ニュースがバナナだらけだったと言った(=自分の会話から、そのニュースサイトが勝手にニュースを集めてきた≒プライバシーの侵害の例)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目4P8段目*

The apparel company’s low-rise jeans, cropped t-shirts and migraine-inducing cologne became inseparably linked with young Americans.

そのアパレル会社のローライズのジーパン、刈り取られたTシャツ、片頭痛をいざなうようなオーデコロンは、若いアメリカ人と不可分に結びつけられるようになった(→ 若いアメリカ人が特に好むファッションになった)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目4P9段目*

The display of a Chinese museum sticks to the official line in which you can detect some head-scratching, with video games allowing visitors to shoot at British ships.

とある中国の博物館の展示コーナーは、国の方針に従っていて、あなたはその国家の方針の中に、いくらかの困惑(=なんだかなぁ~みたいに感じる困惑)を検知するでしょう、イギリス船を見学者に撃たせるビデオゲームでもってね。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目5P1段目*

Wacky ideas are commonplace among space scientists.

突拍子もないアイデアは、宇宙科学者の間ではよくあることだ。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目5P2段目*

The Bakonzo people straddle the vertiginous borderland between Uganda and Congo.

バコンゾの人々はウガンダとコンゴの間の不安定な国境地帯にまたがって存在している。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目5P3段目*

Fans came in droves to see her concerts.

ファンたちが群れになって彼女のコンサートを見に来た。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目5P4段目*

The army set out to destroy the militias root and branch.

Without substantial root and branch reform, the national deficit will increase.

軍は武装勢力を徹底的に破壊するため出撃しました。かなりの徹底した改革がなければ、国の赤字は膨らむだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目5P5段目*

an alloy similar to pewter

Thus was born lead crystal, and with it the fashion, in England, of drinking wine from glass vessels rather than, say, pewter ones.

真鍮(しんちゅう)に似た合金。このようにして鉛入りの水晶が生まれた、そしてそれ( = lead crystal )と共に、たとえば真鍮の容器よりもむしろガラスの容器からワインを飲むというイギリス流(or イギリス風)も生まれた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目5P6段目*

Original characters in Hokuto no Ken are morphed into cuddlier figures in DD version.

北斗の拳のオリジナルのキャラクターは、DDのバージョンではよりかわいらしい姿へと変更されている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目5P7段目*

US produced more automobiles than Japan at eye-watering 380-times multiple in 1941.

アメリカは1941年当時、日本に比べて380倍掛けという涙がちょちょ切れるほどに多い自動車を生産していた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目5P8段目*

The US has thrown its weight behind the new leader of China.

アメリカは中国の新しいリーダーの支持をした。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目5P9段目*

The people she’d invited were a pretty motley crew.

The audience was a motley crew of students and tourists.

彼女が招待した人はひどくうさんくさい連中だった。聴衆は生徒と観光客の種々雑多な集まりだった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目6P1段目*

Fashion industry is lumpier than other industries.

ファッション産業は、他の産業よりも、よりさざ波が立ちやすい(→ 変化を受けやすい・影響を受けやすくて安定しない)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目6P2段目*

A herd of tigers padded south.

She pads around the house in bare feet.

トラの群れが南へと足音を立てずに歩いていった。彼女は裸足で部屋を足音を立てずに歩き回っている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目6P3段目*

We’ll have to gain the ear of the Senator to win support for our cause.

我々は我々の大義に対するサポートを勝ち取るために、その上院議員の関心を得なければならない(→ 関心を持たれてひいきされなければならない)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目6P4段目*

His campaign has the whiff of a publicity stunt.

彼の選挙活動は大衆向け(の)人気取りのにおいがする。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目6P5段目*

The world can do only so much.

世界は限られたことしか出来ない(or 世界が出来ることには限りがある、出来ることは限られている)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目6P6段目*

The pretty girl turned into a devil hag soon after the marriage.

そのかわいらしい少女は、結婚後すぐに鬼ばばあに変わった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目6P7段目*

Gulf countries don’t care about gender equality.

湾岸諸国は男女同権なんて気にしていない。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目6P8段目*

The inert gas is a noble gas that does not undergo a chemical reaction with any substances.

不活性のガスは、いかなる物質とも化学変化を体験しない不活性なガスである。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目6P9段目*

This product has always been a cash cow for our company.

この製品は、私たちの会社にとってはいつも稼ぎ頭(=ドル箱)であった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目7P1段目*

A roiling retinue of guards prepared a canopy.

あわただしく動き回る守衛である家来がテントを準備した。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目7P2段目*

She fell overboard and was swept out to sea.

Don’t go overboard on fitness.

彼女は船上から落っこちて、海へと掃き出された(はきだされた)。フィットネスではやり過ぎないようにして下さいね。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目7P3段目*

Apple is a fabless company.

Today, many semiconductor companies are fabless, relying on foundry partners such as TSMC and Samsung for manufacturing.

アップルは、工場を持たない会社である。今日では、多くの半導体の会社は工場を持たず、(台湾の)TSMCやサムソンのような鋳造工場の協力会社に製造を依存している。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目7P4段目*

If not for the Meiji Restoration, Tokugawa Iehiro, the present 19th head of the main Tokugawa clan, might be running Japan.

もし明治維新がなかったら、現徳川宗家の19代当主の徳川家広は、日本を統治していただろう。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目7P5段目*

Prices on the stock exchange whipsawed wildly.

The rope whipsawed back and forth.

株式市場の価格は、激しく上下動した。そのロープは後ろや前に行ったり来たりした。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目7P6段目*

The president’s removal of the offspring from plum job can be seen as promoting pluralism and meritocracy in a country where nepotism is rife.

その大統領による、その大統領のお子さんのおいしい仕事からの排除は、身内びいきがはびこる国において、多様性と実力主義(or 能力主義)を促進するものと見なされ得る。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目7P7段目*

He was jailed for 15 years for nobbling a horse that had been going to run in the Derby.

ダービーで走る予定だった馬に薬を飲ませてダメにしたかどで、彼は15年間牢屋に入れられた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目7P8段目*

Dutch programme was not limiting nitrogen deposition on nature reserves as well as EU law required.

オランダの取り組みは、自然保護区の窒素堆積物を制限してはいなかった、EUの法律が要求するほどよくにはね。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目7P9段目*

He expertly unpicks the significant features of each painting.

If I try to unpick my own motivation, I think mostly I was jealous.

彼は巧みに各々の絵画の重要な特徴を解きほぐして分析しています。もし私が自分自身の動機を解きほぐして分析するならば、私はほとんど嫉妬心に駆られていたんだろうと思う。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目8P1段目*

It’s been a choppy day in the markets, and not just for cryptocurrencies.

今日は市場は、荒れ模様でした。そしてそれは単に暗号通貨にとってだけで choppy だったのではありませんでした。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目8P2段目*

I was referred to you by Mr. Ueno, which is why I am contacting you today.

When I entered the bank, I was referred to a specialised member of staff.

上野さんよりご紹介を受けて私はあなたに本日ご連絡差し上げています。私が銀行に入った時に、私はスタッフの中の専門の方へと案内されました(or 回されました)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目8P3段目*

We know there will be a bloodbath of job cuts in January and February.

我々は1月と2月に人員削減の流血があることを知っている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目8P4段目*

This year the city is in a desperate bind to avoid the point when the water level at dams north of the city falls to 13.5%, forcing the adoption of emergency rationing.

今年、その市は、市の北に位置するダムの水位レベルが、緊急配給の採用を余儀なくする13.5%に落ちるという点を避けなければならない、という絶望的な苦境のうちにある。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目8P5段目*

Foot soldiers charged ahead under a hail of bullets.

歩兵たちは銃弾の雨あられの中を突撃した。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目8P6段目*

Voters elsewhere flocked to populists like Donald Trump.

By forgoing marriage, priests can devote themselves fully to their flock.

至る所で有権者はドナルド・トランプのようなポピュリストの下に集まった。結婚を諦めることで、神父らは自らの信徒に完全に自らを捧げることが出来るようになるだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目8P7段目*

Russia is massing men and arms for a new offensive.

ロシアは新たな攻勢のために、男達や武器を集結させつつある。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目8P8段目*

From the ship deck, you can enjoy the view of a glittery sea under the sun.

その船の甲板から、あなたは、太陽の下で輝く海の風景を楽しめます。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目8P9段目*

Inflation will fall when lower wholesale energy prices start feeding through to consumers.

インフレは、より低くなった卸売エネルギー価格が一般消費者に段々と普及し始める時に、止むであろう。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目9P1段目*

Mandy had four children in the space of four years.

マンディーは4年の間に4人の子供をもうけた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目9P2段目*

Some women fret that among these books are more than a few that stray too close to framing women as weak.

ある女性達は、これらの本の中で2・3以上が、女性を弱者として枠にはめて捉えることに近づきすぎるまでにそれて逸脱してしまっていることに、やきもきしている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目9P3段目*

I want to do what I want to do and damn the consequences!

I’m going to say what I think, and damn the consequences.

私は自分がしたいことをしたいです、そして結果は気にしません!私は自分が考えていることを言うつもりです、そして結果は気にしません。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目9P4段目*

He rowed with his wife.

彼は彼の妻とけんかした。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目9P5段目*

The world-trade system makes it easy to source nitrogen-rich concentrate from around the world and ship dairy products to whoever most wants them.

世界貿易の仕組みは世界中から窒素濃縮物を調達し、乳製品を最も欲しがっている人には誰でも出荷することを容易にした。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目9P6段目*

A pinch or two of salt thrown in with the red beans and the sugars helps make the おしるこ more mild.

あずきや砂糖と共に投げ込まれた1つまみか2つまみの塩が、おしるこをよりマイルドにするのに役立ちます。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目9P7段目*

The issue of impersonation on the Internet cannot be overlooked.

ネット上のなりすまし問題は、見過ごせない(or 大目に見ることが出来ない問題である)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目9P8段目*

I was a sassy kid who sometimes talked back to my mother.

私はたまに母に口答えをする生意気な子供だった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目9P9段目*

You can use this equipment to measure your strength, or for some punk’d up purpose of your own.

あなたはこの道具をあなたの強さを測るために使うことが出来ます、もしくはあなた自身の突拍子もない目的のためにも(使うことが出来ます)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目10P1段目*

The cautionary note to interviewers reads that off-color questions have to be refrained.

面接官への注意事項には、きわどい質問は控えること、と書かれています。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目10P2段目*

I’d been primed so I knew not to mention her son.

Their teachers are getting those kids primed for the tests.

私は前もって教え込まれていたので、彼女の息子について言及してはならないということを知っていた。彼らの先生は、そのテストのためにその子供たちを前もって準備させている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目10P3段目*

As the billions rolled in, so did the plaudits.

何十億ドルものお金が舞い込むにつれて、拍手喝さいも同様に舞い込んだ。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目10P4段目*

The code was translated on the fly.

その暗号は即座に翻訳された。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目10P5段目*

In the dirt arena cowboys cling to bucking broncos.

その土の競技場内で、カーボーイらが、後ろ足で強く蹴る馬にしがみついています。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目10P6段目*

At least 100 people have been charged with capital offences in connection to the unrest.

少なくとも100人が、その騒動に関連して死罪であると告発(or 告訴 or 起訴)された。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目10P7段目*

Participants call the evacuation exercise for North Korea’s nuclear attack deeply sobering.

参加者は北朝鮮の核攻撃に対する避難訓練を、かなり厳しい現実を突きつけるものであると言っている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目10P8段目*

We should cut him down to size because he is so arrogant.

It took a little over seven days for a corporate titan to be cut to size.

彼は傲慢だから、身の程を思い知らせてやるべきだ。大きな会社が身の程を思い知らされるには、7日ちょいあれば十分だった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目10P9段目*

I can’t be dillydallying here.

私はここでぐずぐずしている(or 時間を浪費する or だらだらする)わけにはいかない(→ ここでこんなことしてられない)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目11P1段目*

Some captured Japanese soldiers were willing to spill the beans of Japanese army, much to U.S. Army’s discombobulation.

何人かの捕虜になった日本軍兵士は、進んで日本軍の秘密を漏らした、そしてそれはアメリカ陸軍の大いに困惑したことであったが。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目11P2段目*

Sumo developed as a religious rite offered to the gods, to ask for bountiful harvest.

相撲は豊作を頼み込むために神々に捧げられた宗教的な儀式として発達した。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目11P3段目*

If you want to listen to the music, put the needle on the record and set the player at 45 revolutions per minute.

もし音楽を聞きたいのであれば、レコードの上に針を置き、レコードプレーヤーを1分間45回転に設定しなさい。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目11P4段目*

In the first big divestment by the Swiss foods group under its new boss, Nestlé sold its confectionery business in America to Ferrero for $2.8bn.

新しい社長の下で、スイスの食品グループによる最初の大掛かりな部門売却では、ネスレはアメリカにおけるネスレのお菓子ビジネスを、フェレーロに28億ドルで売った。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目11P5段目*

She always made it a point to take her cast-offs down to the second hand charity shop.

彼女はいつも自分の古着を中古品を扱うチャリティーショップに持っていくことを心掛けていた(or 常としていた or 習慣としていた)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目11P6段目*

Japan’s strategy of cutting the supply route had not reckoned with the resilience of US army’s logistics.

補給路を断つという日本の戦略は、アメリカ陸軍の物流における回復力を考慮に入れていなかった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目11P7段目*

Liberals try to ensure that no set interest ever dominates.

リベラルな人達は、既得権が決して支配することはない、ということを確実にしようとしている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目11P8段目*

So much of what politicians say is just hocus-pocus.

政治家の言うことのほとんどは、単なるたわごとだ。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目11P9段目*

As she poured the root beer, it fizzed up over the glass.

She fizzed up the ranks in the company.

彼女がルートビールを注いだ時、グラスを飛び越えて発泡してシュワーと音を立てて溢れ出した。彼女はその会社で地位を上げていった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目12P1段目*

He nobbled her in the corridor to sign the invoice.

The jury who convicted him were suspected of being nobbled.

彼は請求書にサインするように廊下で彼女を呼び止めた。彼を有罪にした陪審員は、買収されている疑いが掛けられた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目12P2段目*

Officials at the warehouse found three live King Cobras coiled into aerated potato-crisp cans.

倉庫の役人は通気されたポテトチップの缶に、コイルのように巻かれて入れられていた3匹の生きたキングコブラを発見した。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目12P3段目*

The coal-begotten prosperity of Omuta City, in which Miike coal mine had been located, fell away when an energy transition from coal to oil occurred worldwide.

三池炭鉱がその中に位置していたところの大牟田市の石炭に端を発する繁栄は、世界中で石炭から石油へのエネルギー移行が起こった際に、消失した。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目12P4段目*

The Ukrainian army has put surveillance by drone to good effect in destroying targets in the here and now.

ウクライナの陸軍は、目標をその場ですぐに破壊することにおいて、ドローンによる監視を効果的に置いている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目12P5段目*

The man ran hell-bent for leather down an alley.

China is hell-bent on world domination.

その男は路地を猛スピードで走っていった。中国は、世界を支配しようとがむしゃらになっている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目12P6段目*

Mr Carter notes with tact that retaliating against a foreign attack is the standing policy of the North Korean armed forces.

カーターさんは、外国の攻撃に対して報復することは、北朝鮮の武装軍隊の不変の方針である、と上手に記している。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目12P7段目*

To adapt Jane Austen’s novel, we are all fools in love.

ジェーン・オースティンの小説から借りて言えば、我々は皆、愛に盲目である。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目12P8段目*

War criminals were brought to book in the Tokyo trial.

東京裁判では、戦争犯罪者たちが責任を負わされた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目12P9段目*

Citizens were weary of the rubber-stamp Congress that passed all the president’s bills.

国民はすべての大統領の(出した)法案を通過させてしまう、言いなりになっている議会にうんざりしていた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目13P1段目*

He started the long journey into the heartlands.

彼はアメリカの中部地方への長い旅を始めた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目13P2段目*

It wasn’t until I saw myself on TV that I realised how frumpy I was.

私自身をテレビで見て初めて私がいかにださい服装をしていたかに気がついた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目13P3段目*

Arthur’s 96, but he’s still young-at-heart.

アーサーは96歳だが、今でも心は若い。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目13P4段目*

Of the many grievances from South Africa’s decades of white rule, the theft of land still smarts more than most.

南アフリカの何十年にも渡る白人支配からの多くの悲しみの中で、土地の収奪は依然としてほとんどの(悲しみの)事柄よりも、よりひりひり痛むものである。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目13P5段目*

Human industry now fixes about 150m tonnes of nitrogen every year.

人類の産業は今や毎年およそ1億5千万トンの窒素をこしらえている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目13P6段目*

The commander began to worry if his corps could spin the retreat from the battlefront.

その司令官は、最前線から彼の部隊が退却しおおせる(or 逃げおおせる)かどうか心配し始めた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目13P7段目*

He interrupted mid-speech and it put me off my stride.

Even minor sexual harassment throws the women off their stride.

彼は話の途中でさえぎり、そのことが私の調子を狂わせた。些細なセクハラですら、女性たちの調子を狂わせます。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目13P8段目*

Solar powered scarecrow prevents sea gulls and pigeons from roosting.

太陽エネルギーで動くカカシは、カモメや鳩が巣を作るのを妨げます。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目13P9段目*

Having started a job that has the prospect of tenure, women achieve that aim at a rate 12 percentage points below that of men.

終身在職権の見込みがある仕事を始めたにも関わらず、女性は男性よりも12%低い率でその目的を達成している。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目14P1段目*

Teachers will crowd out students remaining in the school compound after 8 pm.

Small shops are being crowded out by the big supermarkets in the region.

先生達は午後8時以降に学校の構内に居残っている生徒を締め出すだろう。小規模店舗はその地域では巨大なスーパーによって締め出されつつある。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目14P2段目*

the business end of a gun

I’ll deal with the business end of things and you can do the teaching.

Never hold a knife by the business end.

銃の銃口。俺が営業部門ってやつを担当するから、あんたは実際に教えることをやってよ。ナイフの刃先を持ってはいけません。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目14P3段目*

New York shares were whipsawed, with an early recovery giving way to a short-lived bloodbath at midday.

ニューヨーク株式市場は、上下動した。朝の株価の復活が昼の短期間の流血(→ 下落)に道を譲るという状態でもって。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目14P4段目*

One day, while sitting outside in his lawn chair, Larry had his eureka moment.

ある日、屋外の芝生にある彼の椅子に座っている間に、ラリーはひらめきの瞬間を持った。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目14P5段目*

Guano deposit, natural manure composed chiefly of the excrement of sea birds, had been depleted by the 1860s.

主に海鳥のフンから構成される自然の肥料であるグアノ堆積物は、1860年代までには枯渇させられてしまった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目14P6段目*

The innards of internal-combustion engines get hot enough to burn some of the nitrogen in the air they take in along with their fuel.

内部燃焼エンジン(→ 内燃機関)の内部は、燃料と同時に取り込む空気内のいくらかの窒素を燃やしてしまう程に熱くなります。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目14P7段目*

Connected devices now regularly double as digital hoovers: equipped with a clutch of sensors, they suck in all kinds of information and send it to their maker for analysis.

(ネット上に)接続された機器は今や普通にデジタル掃除機として、2重の役割を果たしている:一群のセンサーを搭載され、それらはあらゆる種類の情報を吸い取り、分析のために製造メーカーに送る。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目14P8段目*

The president rubbished the trade pact because he wants to do down his predecessor, who had championed it.

大統領は、その貿易協定をごみ箱に捨てた、なぜなら彼はそれを擁護していた彼の前任者を辱めたかった(はずかしめたかった)からである。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目14P9段目*

Not long ago, recruiting participants involved putting up posters with tear-off bits of paper listing a number for them to call.

つい最近まで、参加者を募集するということは、参加者が(応募するために)電話を掛ける電話番号を掲載している tear-off bits of paper 付きのポスターを貼り出すことを含んでいた(→ であった)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目15P1段目*

Most of world trade in physical merchandise is lugged around in the 16,000 container ships and oil tankers in service.

物理的な商取引における世界貿易のほとんどは、稼働中の1万6千隻の貨物船やオイルタンカーで運び回されている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目15P2段目*

One tenebrous night, Jennifer crossed into Texas, squeezed into a car footwell.

ある月がない暗い夜に、ジェニファーは国境を越えてテキサスに入った。自動車の足場のスペースに押し込まれながら。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目15P3段目*

He now speaks out against economic damage done by Covid lockdowns and demands the loosening of the border.

彼は今やコロナウイルスの封鎖隔離によってなされた経済的なダメージを問題視して、国境の緩めを要求している。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目15P4段目*

Dysfunction of the Treasury market could deter investors from dealing further.

アメリカ国債市場の機能不全は、投資家たちをさらに取引することから抑制するだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目15P5段目*

She claimed that the rumours had made her a social leper.

彼女は、うわさが彼女を社会的なのけ者にしたと主張した。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目15P6段目*

Southeastern Asian countries still need help from Japan. That said, these countries don’t want the revanchist idea that the old Great Japanese Empire can be recreated.

東南アジアの国々はまだ日本の助けが必要である。そうは言っても、これらの国々が昔の大日本帝国が再建され得るという失地回復論者の考え方を望んでいるのではない。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目15P7段目*

Any major confrontation with security forces would be likely to end in a bloodbath.

いかなる治安部隊との大規模な衝突も流血の惨事になりそうだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目15P8段目*

The goal is to return as closely as possible to the status quo ante.

目標は出来るだけ近く以前の状態に戻ること、である。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目15P9段目*

Binge-reading goes only so far in increasing your vocabulary.

Irish sympathy for Scotland goes only so far at Rugby World Cup.

多読はあなたの語彙数を増やすことにおいては限界があります。アイルランドのスコットランドに対する同情は、ラグビーワールドカップでは、限界がある。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目16P1段目*

National governments are baring their teeth against IT giants.

中央政府らは(→ 世界中の国の政府が)、IT大手に対して歯をむき出しにしている(→ 攻撃態勢をとっている)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目16P2段目*

I’m gonna bring extra clothes for good measure for my trip.

Mr Berlusconi was the Prime Minister of Italy and, for good measure, he owned AC Milan.

旅行には念のために追加の服を持っていくつもりです。ベルルスコーニさんはイタリアの総理大臣だった、そして、おまけにACミランを所有していた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目16P3段目*

GOP lost its plurality.

共和党は、過半数を失った。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目16P4段目*

AIG today is a much leaner insurance company than before the financial crisis; its acquisition of Validus signals the end of a long period of retrenchment for the firm.

AIGは現在では、金融危機の前よりもはるかに贅肉(ぜいにく)が取れて締まった体つきの会社である;そのヴァリダス社の買収はAIGにとって長期にわたる節約(or 倹約 or 削減)の終了を意味するものである。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目16P5段目*

I saw the rich merrymaking in their beautiful house.

お金持ちがすてきな家でお祭り騒ぎをしているのを見ました。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目16P6段目*

Advertising has followed readers online, where the duopoly of Google and Meta laps up half of all revenues.

広告業は、読者をネット上で追いかけており、そこではグーグルとメタの2社による独占が、(世界中)すべての(広告)売り上げの半分を楽しんでいる。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目16P7段目*

You’ve got a blade of grass on your hair.

あなたの髪に草の刃は(=草の葉)がついちゃってますよ。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目16P8段目*

Sales of cigarettes grew by 5% year on year, and that will gall many critics of smoking.

たばこの売り上げは対昨年比で5%上昇した、このことは、多くの嫌煙家をむかつかせるだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目16P9段目*

The Japanese work grindingly long hours.

日本人は過酷なまでに長時間働きます。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目17P1段目*

China’s rabidly nationalist netizens have even called for a boycott of Japanese products.

中国の狂信的な国粋主義者のネット民は、日本製品のボイコットすら呼びかけた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目17P2段目*

Upon entering the shop, he exclaimed, "Ramen and dumpling!"

店に入ると同時に彼は大声で叫んだ、”ラーメンとギョーザ!”


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目17P3段目*

Ramos slotted in a penalty to level again.

ラモスは、再び同点にするためのペナルティゴールを決めた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目17P4段目*

In just one short year, the coup has undone the gains of the past decade.

If they think the deteriorating relationship can be simply undone, it is wrong.

たった1年という短い期間で、クーデターは過去10年で得られたものをすべて元に戻してしまった。もし彼らが悪化しつつある関係は簡単に元に戻せられ得ると考えているならば、それは間違いだ。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目17P5段目*

Masahiro is up to his neck in homework.

匡広は宿題で手が一杯である。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目17P6段目*

There were the usual teething troubles at the beginning of the project, but that’s to be expected.

プロジェクトの初期段階では産みの苦しみがあったが、それは予想されていたことであった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目17P7段目*

Policymakers were having conniptions about China’s tumbling stockmarkets.

My mother threw a conniption fit when I

didn’t come home till two in the morning.

政策立案者は、中国の倒れている株式市場について、怒りを持っていた。私の母は私が朝の2時まで家に帰らなかったので、怒りの発作を起こした。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目17P8段目*

She would much rather be a tomboy, riding a bike without brakes and swimming with the local lads in the gravel pits.

ブレーキがない自転車に乗ったり、砂利採石場で地元の少年と泳いだりして、彼女はむしろおてんば娘になりたかった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目17P9段目*

In the world of ballet, she was one of a kind.

バレエの世界では、彼女は独特だった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目18P1段目*

Carillion, a jack-of-all-trades contractor that did a bewildering array of work for public sector, went into liquidation, casting doubt on the prospects of its many employees.

公共分野において、当惑させる程に一連の仕事をやっていた何でも屋の契約者であるカリリオン社が倒産した。その多くの従業員の(今後の)見通しに疑いを投げかけつつ。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目18P2段目*

For the most part the continental Scandinavian languages have lost a gender and almost all of their case systems.

ほとんどの場合で、スカンジナビア大陸の言語らは、(男性名詞や女性名詞のような)性やほとんどすべての格の体系を失ってしまった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目18P3段目*

You’ll come to our house just before the fork in the road.

その道路の分岐点の丁度前で、あなたは私たちの家に来るでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目18P4段目*

We were prepared to take a beating from foreign firms.

All around the world, the idea of limited government is taking a beating.

我々は、外国企業にこてんぱんにやられる覚悟をしていた。世界中で、小さな政府の考え方は敗北しつつある。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目18P5段目*

He is the chief veterinarian for the zoo and deals with all kinds and sizes of animals.

彼はその動物園の主任動物医であり、すべての種類と大きさの動物を取り扱っている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目18P6段目*

Doctors usually see their patients singly.

医者は普通は患者を一人ずつ別々に診る。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目18P7段目*

’Tis the season to be jolly!

楽しい時期がやってくる!


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目18P8段目*

Once a dumping ground for trash and industrial pollution, it now has gardens, trails, and play areas enjoyed by the whole community.

かつてはごみや産業汚染物の廃棄場であったその場所は、今やコミュニティー全体によって楽しまれる庭・小道·遊び場があります。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目18P9段目*

The seemingly steady autocracy had feet of clay.

その恐らくは安定した独裁政体は、弱点があった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目19P1段目*

After the game, the coach gave the players a piece of his mind.

試合の後、監督は選手たちに文句を言った。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目19P2段目*

Hail the emperor!

天皇陛下万歳!


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目19P3段目*

The food at the hotel was excellent, but the portions were small.

ホテルの食事は素晴らしかったが、一人前が小さかった(→ 量が少なかった)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目19P4段目*

Bix Bouton, a tech demigod, has invented a program that allows users to externalise their memories and feelings into software.

ITの現人神(あらひとがみ)である、ビックス・ボウトンはユーザーが記憶と感情をソフトに外部化出来るプログラムを発明した(→ 個人の思考や感情がソフトの中で永遠に生き延びれるようにした)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目19P5段目*

We must limit the expenses to $100 a month.

This shop limits two packets of cigarettes per customer.

我々は出費を月100ドルに制限しなければならない。この店は客一人当たりたばこ2箱に制限している。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目19P6段目*

France and Russia established entente group.

フランスとロシアは協商グループを設立した。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目19P7段目*

My pride is torn to shreds to think that the latest 峠 spec-tuned FD could be defeated by some ten-year-old beat-up Eight-Six.

俺のプライドはズタズタだぜ、峠(とうげ)仕様の最新型のFDで10年前のボロハチロクに負けたなんて。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目19P8段目*

The bank’s attempt to raise capital to plug a shortfall in its finances failed, leading to a run on its deposits and the collapse of its share price.

財政の落ち込みを埋め合わせるために資金を集めるというその銀行の試みは失敗した。その結果として、その銀行の預金への(預金者の)駆け込みとその銀行の株価の崩壊をもたらした。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目19P9段目*

China’s unsqueamishness about human rights abuses lets it woo despots all over the world.

中国の人権侵害に対するずぼらさは、中国をして世界中の独裁者たちに求愛をさせている(→ 言い寄らせている)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目20P1段目*

What have you been up to?

Such apps provide doctors with data on what their chronic-disease patients have been up to.

最近どうしてた(or これまでどうしてた)?そのようなアプリは医者に彼らの慢性的な病気の患者がこれまでどうであったかということに関するデータを提供する。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目20P2段目*

What marginal tax rate applies to taxable income which falls between \4,000,000 and \3,000,000?

どのような累進課税率が(年収)400万円と300万円の間位置する課税可能な収入に適用されるのだろうか?


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目20P3段目*

The book is about what humans lose in offering up their private lives to algorithms that mine them for profit.

その本は、利益のために人間の私的生活を採掘するアルゴリズムに、人間の私的生活を提供することにおいて、人間が何を失うか、ということについて書かれている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目20P4段目*

He diddled with the washing machine, but it still wouldn’t work.

Decades ago, inexperienced civil servants were routinely diddled by armies of lawyers.

彼は洗濯機をいじった、しかし依然としてそれは稼働しようとしなかった。数十年前は、経験不足の役人らは、いつも決まって弁護士の軍団(→ 多くの弁護士)によって騙されていた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目20P5段目*

She dipped the fabric in a vat of dye.

彼女は染料のバケツに生地を浸した。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目20P6段目*

The haptic touchscreen is one feature of smartphone.

This display utilizes haptic technology.

触覚の(or 触覚で動く)タッチスクリーンは、スマホの1つの特徴である。このモニター画面は、触覚技術を採用しております(or 利用しております)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目20P7段目*

Since the autumn, investors increasingly have bet that inflation will fall away without much fuss.

投資家たちはインフレが喧騒なく消え失せるだろうことに、秋以降ますます賭けている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目20P8段目*

England’s FIFA World Cup campaign opened in thoroughly convincing fashion as they outclassed Iran in an incident-packed match in Doha.

イングランドのFIFAワールドカップの作戦は、イングランドがドーハでの出来事がたくさん詰まった試合で、イランを一蹴するという完全に納得のいく具合で始まった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目20P9段目*

Nowadays, media outlets plastered the airwaves with many ads.

現代では、報道機関は、テレビやラジオを多くの広告で漆喰塗り(しっくいぬり → 塗りつけて)しまっている(~だらけにしてしまっている)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目21P1段目*

To put the gloss on an incredibly dominant display, Jack Grealish slotted home from close range after a good run and pull back by Callum Wilson.

あたかも信じられないほどに支配的なショーの上に(さらに)輝きを乗せるがごとく、カラム・ウィルソンによる素晴らしい走り込みと引き戻し(→ この場合はマイナス方向のセンタリング)によりジャック・グリーリッシュは、至近距離からのゴールを決めた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目21P2段目*

One little girl was clinging onto a cuddly toy.

1人の小さい少女がかわいらしいおもちゃに執着していた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目21P3段目*

Possession of five grams of meth is enough to warrant a conviction for possession for supply.

5グラム分の麻薬の所有は、供給のための所有のかどでの有罪を正当化するのに十分です。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目21P4段目*

The German Chancellor bowed to mounting pressure and said he would send German-made Leopards to Ukraine.

ドイツの首相は増大する圧力に屈して、ドイツ製のレオパルド戦車をウクライナに送ると言った。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目21P5段目*

Nitrogen acidifies soils and it changes its chemical form. It does stuff. It returns to the air as ammonia.

It is a secondhand phone but it does stuff.

窒素は土壌を酸化し、窒素は窒素自身の化学形態を変化させる。それがやらかしてしまうのだ。形態変化窒素は大気中にアンモニアとして戻ってしまうのだ(→ 窒素ではなく、窒素化合物が問題なのだ)。それは中古のスマホだけど、なかなかいいよ(or なかなかよくやってくれるよ)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目21P6段目*

The kid threw a hissy fit when he didn’t get a toy.

その子供はおもちゃをもらえなかったので、癇癪(かんしゃく)を起こした。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目21P7段目*

Russian plutocrats barely bat an eyelid at the expense of litigation.

ロシアの富豪たちは、訴訟の費用に対してめったにまぶたをぱちくりさせません(→ ものともしない)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目21P8段目*

In Japan, the young seem to have soured on driving.

日本では、若者が運転に興味をなくしてしまったようである。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目21P9段目*

China is in the fore of this EV revolution.

中国はこのEV革命の先駆者である。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目22P1段目*

He has built a feed mill to grind maize and mustard oil cake into fish pellets.

彼はトウモロコシやカラシ油かすをすりつぶして、魚小玉(=魚のエサとなる小さい丸っこい玉)にするための、飼料工場を建設した。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目22P2段目*

After the hurricane, I came home expecting total destruction but was amazed to see not a teacup out of place. 

台風の後、私は完全な破壊を予想して家に帰って来たが、全く混乱が生じていなかったのを見て驚いた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目22P3段目*

Japan’s pension system, a state-run Ponzi scheme, will unravel in the near future.

国が経営する投資詐欺である日本の年金制度は、近い将来崩壊するだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目22P4段目*

The regime flirts with letting dissidents speak without locking them up.

現政権は、反対者たちを投獄することなく、彼らを(好きに)しゃべらせることを検討中である。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目22P5段目*

If this piece of cake is going begging, I’ll have it.

Half the apartments in New York go begging in the summer.

もしこのケーキのかけらが物乞いをしているなら(→ もらい手がいなくて余っているなら)、私がいただきます。ニューヨークの半分のアパートは、夏の間はもらい手がいなくて余っている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目22P6段目*

The referee shows a player a yellow card for unsporting behavior.

審判は、選手に対して正々堂々としていない行為に関してイエローカードを示します。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目22P7段目*

With the political mood turning against digital giants, the world’s largest tech bosses are scrambling to understand what could be in store.

政治的なムードがIT大手に対して逆風であるので、世界最大手のIT企業の社長たちは、将来何が待ち受けているだろうかと我先にと大慌てで大急ぎで理解しようとしています。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目22P8段目*

The walkabout of Yoshimune Tokugawa on Hongo Street was secretly guarded by retainers.

徳川吉宗の本郷通りの現場視察は、ひそかに家来たちによって警護されていた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目22P9段目*

Being notified of their redundancy/dismissal, labourers got a rude shock when they arrived on construction site for their morning shift.

彼らの解雇を通知されたので、作業員たちは朝のシフトのために建設現場に到着した時に、突然のショックを受けた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目23P1段目*

Many roadworks have been suspended to avoid further snarl-ups on the motorways.

高速道路でのさらなる渋滞を避けるために、多くの道路工事が一旦停止された。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目23P2段目*

Of the 20 biggest established freight-forwarders, 15 apparently use the same off-the-shelf packaged software to manage their shipments.

大手20社の定評のある貨物物流会社のうち、15社がどうやら彼らの出荷(作業)を管理するのに際して、同じ既存のパッケージソフトを利用しているようである。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目23P3段目*

Vultures swooped in to pick over the carcass.

ハゲタカどもが死体をついばむために、急降下して降りてきた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目23P4段目*

The Jacksons, Karen and Kevin got married in 1973. Forty years, two children and umpteen moves across the country later, they put down roots.

ジャクソン夫妻であるカレンとケビンは、1973年に結婚した。40年を経て、2人の子供をもうけ、その後、国じゅうを何度も移動した後、夫妻は根を下した(→ 根を下して定住した)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目25P1段目*

I threw caution to the wind and bought the most expensive one.

私は思い切って一番高いやつを買ってみた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目25P2段目*

America’s hoped-for Asian semiconductor pact faces steep odds.

アメリカ待望のアジア半導体協定は、厳しい見込みに直面している。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目25P3段目*

A cold beer is a definite must for footie fans.

一杯の冷たいビールはサッカーファンにとって絶対に必要なものである。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目25P4段目*

They attacked the enemy in waves.

彼らは敵を波状に攻撃した(→ 波状攻撃した)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目25P5段目*

In that group it is Mike who rules the roost.

そのグループの中で、支配権を握っているのはマイクです。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目25P6段目*

Google’s main business, which pays for all of its dabblings elsewhere, is digital advertising.

グーグルの、どこか他での手出しのすべて(に掛かる費用)を支払っている主力のビジネスは、デジタル広告である。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目25P7段目*

The pandemic and supply-chain snags have hampered the export of automobiles.

流行病と物流の障害が車の輸出を妨げた(→ 流行病とそれに伴う物流現場での人手不足という障害が妨げた)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目25P8段目*

Every time we have this argument you wheel out the same old statistics, and I’m still not convinced!

私達がこの論争をする時はいつでも、あなたはお決まりの統計を持ち出すけど、私は依然として納得していません!


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目25P9段目*

The US president delivered a state of the union address to Congress.

アメリカ大統領は、議会に対して一般教書演説を披露した。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目26P1段目*

We must not be crushed beneath the rubble of Communism. The fact that in that rubble, if rubble there was to be, there would be nuclear arsenals, frightened Westerners.

我々は、共産主義の瓦礫の下に押しつぶされてはならぬ。その瓦礫の中に、もし瓦礫がきっとあるとするならば(→ きっと共産主義が崩壊するなら)、核の武器庫があるだろうという事実が欧米人を怖がらせている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目26P2段目*

Accurate portion control is an important factor in weight-loss success.

We offer controlled portions in a variety of sizes with one sure to meet your needs.

正確な一人前の管理(→ カロリー管理)は、減量成功における重要な要因である。私達は最低でも1つはあなたのニーズを満たす様々なサイズの管理された一人前(→ カロリー管理された食品)を提供します。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目26P3段目*

He took a large breath, bolting down the sidewalk and away from his pursuers.

彼は大きく深呼吸をして、歩道を駆け出していって、追跡者から離れていった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目26P4段目*

The dispute tends to make traditionalists chunter about woke nonsense.

その論争は、意識高い系の人が頻繁に持ち出すたわごとについて、伝統固守主義者らに文句を言わせる傾向がある。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目26P5段目*

Be good, or the bogeyman will come and get you!

行儀よくしなさい、さもないと、お化けがやってきてつかまっちゃうよ!


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目26P6段目*

Almost all of airborne effluvium comes to the earth, there to join the nitrogen added by farmers but spurned by their crops.

ほとんどすべての空中経由の廃棄物は、土にやってきます、そしてそこで農家によって追加されますが作物によってはねのけられてしまった窒素と一緒になります。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目26P7段目*

An inflated brideprice is a critical factor predisposing young men to become involved in organised group violence for political purposes.

増加する花嫁価格が、若者が政治的目的で組織犯罪暴力に関与するようになることをいざなう決定的な要因である。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目26P8段目*

Investors have taken fright at the huge volatility in equity markets.

投資家は株式市場における巨大な不安定性(=乱高下)にびびった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目26P9段目*

The new plan for climate change is much to like, but it might be hard to pull off.

気候変動に対する新計画は、好ましいものがたくさんある、しかしその新計画をやり通すことは困難だろう。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目27P1段目*

∫, one of the notation symbols for calculus was first used by Leibniz.

微積の表記記号の1つであるインテグラルは、ライプニッツによって最初に使用された。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目27P2段目*

The title character Lazarillo is a picaro who must live by his wits in an impoverished country full of hypocrisy.

本のタイトルキャラクターであるラザリオは、偽善に満ちたとある貧しい田舎で機転を効かせて生きていかなければならないごろつきである。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目27P3段目*

Belgian authorities have charged them with trousering €1.5m in exchange for influencing laws that could be beneficial to Qatar.

He trousered £80,000 of taxpayers’ money.

ベルギー当局は、カタールにとって有利になるであろう法律に影響を与えることと引き換えに、150万ユーロを受け取ったかどで、彼らを告発した。彼は8万ポンドの納税者のお金を着服した。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目27P4段目*

The plutocrat tried to bid away a very popular Picasso painting.

その富豪はとても有名なピカソの絵を競売で勝ち取ろうとした。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目27P5段目*

There was no sign of Iran’s mullahs loosening their grip in response to people’s protests.

イランの聖職者たちが人民の抗議に反応して、握りを緩める兆候はなかった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目27P6段目*

He forgets most things. Having said that, he always remembers my birthday.

彼はほとんどのことを忘れてしまいます。そうは言っても、彼は常に私の誕生日は覚えていてくれます。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目27P7段目*

Bigger particles will fall foul of the newly invented filter.

より大きい粒子は新開発のフィルターに引っ掛かるでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目27P8段目*

He then hands her heroin in a dime bag.

彼はその後彼女にダイム袋(→ 10ドルで売るヘロインを入れるような袋)に入ったヘロインを手渡します。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目27P9段目*

The strongly built redoubts had been overrun by British troops in what the New York Times called a dashing little campaign at the Opium War.

その堅固(けんご)に建設されたとりでは、ニューヨークタイムスに、阿片戦争におけるさっそうとした小作戦と呼ばれたところのものにおいて、イギリス兵によって襲われた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目28P1段目*

Always put a swaddled baby to sleep on their back, never on their side or their front.

常に包帯にくるまれた赤ん坊は仰向けに寝かせてください、決して横向きやうつ伏せはダメです。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目28P2段目*

In the movie, a viral strain exterminated all Japanese on Japanese archipelago.

Brexit has infected British politics with a destructive strain of magical thinking.

その映画では、ウイルス性の病気が日本列島に住むすべての日本人を絶滅させた。(イギリスの)EU離脱は、魔法的な考え方という破壊的な病気でもって、イギリスの政治を感染させた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目28P3段目*

It is mainly migrants from the countryside who rent, choosing dingy digs shunned by urbanites.

都会人からは見捨てられた小汚い住まいを選んで、借りているのは主に田舎からの移住者である。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目28P4段目*

The report was scathing about the lack of safety precautions.

その報告書は、安全予防策の欠如について、酷評していた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目28P5段目*

There is the usual wodge of instructional stuff which, in general, is a waste of paper.

いつもの説明的なもののかたまり(=説明書のセット)がありますが、一般的には、それは紙の無駄です。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目28P6段目*

I was dismayed to see The Economist buying into an all-too-common narrative among conservationists in Africa that vilifies pastoralists.

私は牧畜農家をけなすアフリカの自然保護活動家の間(でささやかれている)ありふれた話を、エコノミスト誌が真に受けるのを知って、非常に狼狽しました(→ 驚きました)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目28P7段目*

The woman being alerted by a home pregnancy test kit is able to ignore the inevitable false positives with an advice of obstetrician.

家庭用妊娠テストキットにより警告された女性は、産科医のアドバイスでもって避けられない誤った陽性反応を無視することが可能だ。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目28P8段目*

Japan was outfoxed by China in EV market in the world.

日本は世界の電気自動車市場で中国に出し抜かれた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目28P9段目*

US strike against Syria with Tomahawk missiles enforced a red line over Syria’s use of chemical weapons. And it was an important data point that China internalised.

トマホークによるシリアに対するアメリカの攻撃は、シリアの化学兵器の使用に対するレッドライン(≒ これをやったらダメだよ、のライン)を実行したものだった。そしてそれは、中国が自らの中に取り込んだ重要なデータポイントだった(=何をしてしまうとアメリカが本気で怒るか判った)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目29P1段目*

Majoritarian democracy, even at its most shackled, is a better safeguard against tyranny.

多数決による民主主義は、最も(足かせがはめられて)身動きが取れなくなっている状態にあっても、圧政に対するより良い予防手段である。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目29P2段目*

If the market seizes up or starts to trade poorly, they would be forced to buy whatever “tainted” treasury bonds there are.

もし市場が動かなくなったり、貧しく取引し始めると、彼らはそこにあるどんなに汚れた国債をも買うことを余儀なくされるだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目29P3段目*

We got tired of the hurly-burly of city life, so we moved to the country.

我々は都市の喧騒に疲れたので、田舎へと引っ越した。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目29P4段目*

She knows that global warming is real, she is woke.

You’re not really woke if you think the status quo in this country is acceptable.

彼女は地球温暖化が現実のものであると言う事をわかっているね、彼女は意識が高いよ。もし君がこの国の現状が受け入れられるのであれば、君はあんまり意識が高くないね。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目29P5段目*

I hate running. That being said, I still run once a week to stay in shape.

私はランニングは大っ嫌いです。そうは言っても、私は健康のために週に1回は走っています。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目29P6段目*

Steel scaffolding is still often shunned for bamboo on skyscrapers under construction in even the ritziest parts of Hong Kong.

香港の最も豪華な地域ですら、建設中の高層ビルでは、鉄の足場は竹の足場と比べて依然としてよく遠ざけられます(→ 避けられます)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目29P7段目*

An enthusiastic if small audience all jazzed up.

Her modest if fetching outfit adds her charm.

人数が少なくても熱狂的な聴衆はみんな興奮した。彼女の魅力的ではあっても、控え目な服装が彼女の魅力を増している。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目29P8段目*

For years London has been awash in Russian money, much of it begrimed.

長年に渡り、ロンドンはそのほとんどが汚れているロシアのお金であふれている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目29P9段目*

Jomon people largely relied on the foraging life.

縄文人は主に狩猟採集生活に依存していた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目30P1段目*

The application software which I downloaded into my PC from a website was a total nagware.

私がとあるサイトから私のパソコンにダウンロードしたアプリソフトは、完全な、がみがみ言うソフトだった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目30P2段目*

There are the grey-haired worthies, who always sit in the front rows and clamour to ask questions at the end of every session.

常に最前列に座って、どのセッションの終わりにも大声で質問をする白髪のお偉方たちがいる。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目30P3段目*

The rapid disappearance of Arctic sea ice spells doom for polar bears. The effect of global warming on reindeers are, however, less cut and dried.

北極海の氷の急速な消失は、ホッキョクグマにとって破滅につながります(or をもたらします)。トナカイに対する地球温暖化の影響は、しかしながら、それに比べればすでにあらかじめ定まってしまっている、というものでもありません。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目30P4段目*

The man who was living under a bridge survived on handouts from the friendly local community.

橋の下に住んでいた男は、親切な地域社会からの施しもので生き延びた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目30P5段目*

It is crystal clear what we must do.

我々がしなければならないことは、はっきりしている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目30P6段目*

One of her first directives asked all employees not to remain in their office after 5 pm.

彼女の最初の命令の1つは、全ての従業員に夕方5時以降にオフィスに居残るな、ということを頼んでいた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目30P7段目*

The black hearse pulled up in front of the church and the coffin, draped in the cloth, was carried down the church steps and placed in the back.

その黒の霊柩車は教会の前に止まり、布で覆われた棺がその教会の階段を運び降ろされ、車の後部に置かれた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目30P8段目*

Ceiling fans stirred the soupy air of a mess hall in Guam.

天井の扇風機が、グアムの汚い本部事務所のどんよりとした空気をかき回していた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目30P9段目*

Toppling statues of white men was de rigueur for woke activists in many American cities.

白人の彫像を倒すことは、多くのアメリカの都市において、意識が高い活動家にとってはお決まりのことであった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目31P1段目*

This contract expires at the end of the then current year when the contract termination notice is made by either party.

この契約は、どちらかの関係者が契約破棄の通知を行うその時の年の最後で、期限が切れます。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目31P2段目*

A fleet of 25,000 battery-powered milk floats roved the early-morning streets in Britain.

25,000台の艦隊の電動の牛乳配達車がイギリスの早朝の通りをうろうろしていました。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目31P3段目*

A storm is brewing.

With riots brewing in the city, something strange is clearly happening.

荒らしが今にも起こりつつある。暴動が市中で今にも起こりそうなさ中、何か奇妙なことが明らかに起こりつつある。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目31P4段目*

The first is simply a recapitulation of what we have already discussed.

最初のは単に我々が既に論議したものの要約です。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目31P5段目*

When things are going your way, you are the cock of the walk.

物事があなたの思い通りにいっている時は、あなたは歩いているおんどり(or 通りのおんどり → お山の大将)になってしまっているものだ。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目31P6段目*

When the legal system acquitted these women on the grounds of insanity it denied their agency.

司法がこれらの女性を精神異常(or 発狂)という理由で無罪放免にするならば、司法は彼女らの自己判断力を否定していることになる。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目31P7段目*

The nursery rhyme, むすんでひらいて, has it’s origin in French opera.

童謡、むすんでひらいて、はその起源をフランスのオペラに持つ。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目31P8段目*

Stripping the walls was a real faff.

壁から壁紙をはがすことはとても面倒なことだ。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目31P9段目*

A: I hate quiz shows.

B: Ditto.

A: 私はクイズ番組が嫌いです。

B: 同じく(私も)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目32P1段目*

Seats for legislators have been gratuitously assigned more to rural areas and less to urban areas.

議員の座席数は、不当にも田舎により多く、都会により少なく割り当てられてきた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目32P2段目*

Its owner is a banker, well-placed in national politics.

その所有者は、国の政治で良い位置につけている銀行家であります。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目32P3段目*

India’s chief of defense staff was killed in a helicopter crash. Foul play is not suspected.

インドの主席防衛官は、ヘリコプター墜落で死んだ。犯罪(の可能性)は疑われていません(→ 犯罪の可能性はなさそうです)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目32P4段目*

By this exponential growth of algae, creatures from throughout the water column either die or come to the surface - there to die at a later date.

この藻の飛躍的な成長により、水柱全域からの生物は、死ぬか表面にやってきます - そしてそこで後日に死ぬ結果となります。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目32P5段目*

Osakans always seem to seek some punchlines in any conversations.

大阪人は常にいかなる会話の中にも何らかのオチを求めているようである。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目32P6段目*

What were you doing on this day yesteryear?

She dressed gorgeously, like movie stars of yesteryear.

去年の今日はあなたは何をしていた?彼女は往年の映画スターのように華麗に着飾っていた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目32P7段目*

The mayor has a lot of power, and city counselors provide a rubber stamp.

市長は多くの権力を持っている、そして市議会議員らはゴム印を提供している(→ 何でも言いなりになって賛成している)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目32P8段目*

Fast-paced adult world and a kid’s dawdling pace - is one of the biggest challenges parents face.

速いペースの大人の世界と子供のゆったりとしたペース、これは両親が直面する最大の困難の1つです(子供の着替え、お風呂、朝食、夕食などの遅さについて指す)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目32P9段目*

He had fabricated a story about overhearing Vladimir Putin explaining his ambition to create a “greater Russia” at his dacha in 2006.

彼はヴラディミール・プーチンが2006年に彼の別荘で”より偉大なロシア”を作る野心を説明していたのをふと耳にしたという話をでっち上げた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目33P1段目*

Be careful what you say to Anna - she’s been a little tetchy/techy lately.

Three techies went into the building and one techy stayed outside.

アンナに言う事に気を付けな - 彼女は最近ちょっと短気なんだ。3人の技術者がビルへ入って行き、1人の技術者が外に残った。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目33P2段目*

Kyogoku Doyo double-crossed the Imperial Court and supported Takauji Ashikaga.

京極道誉は、朝廷を2度裏切り、足利尊氏を助けた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目33P3段目*

They nobbled two children as hostages in addition.

彼らは人質としてさらに追加で二人の子供を誘拐した。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目33P4段目*

The president at times engaged his detractors and was constantly heckled.

大統領は時には彼の中傷者と戦い、常にヤジを飛ばされた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目33P5段目*

Even the worthiest principles have a way of wearing thin.

もっとも高尚な理念ですら、薄らいでいくのが普通である(or 世の常である、~になりがちである)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目33P6段目*

The boss makes the decisions and the committee just rubber-stamps them.

そのボスは決定を下し、委員会は単にそれらを言いなりになって承認しています。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目33P7段目*

ChiNext is a tech board billed as China’s answer to NASDAQ.

ChiNext は中国のナスダックへの回答として宣伝されているIT系の株式市場である。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目33P8段目*

The game was cancelled because of a waterlogged pitch.

Water the plants regularly but do not allow the soil to become waterlogged.

試合は水浸しのピッチ(=サッカーのプレーエリア内)のせいで、中止された。定期的に植物に水をやりなさい、ただし土壌を水浸しにしてはなりません。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目33P9段目*

On the ground floor, potted tulips cram windowsills.

1階では、鉢植えのチューリップが窓の内側の棚枠に詰まっております。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目34P1段目*

Let me just throw a word of caution to those who look at this site’s ratings and reviews, this is not where you want to be.

このサイトの評価やレビューを見ている人に対して注意の言葉をちょっと投げかけさせて頂くと、ここには行ってはいけません(観光地の口コミサイトなどでのコメント例)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目34P2段目*

The whole lot of them are missing.

Parents in Japan are becoming softer, especially this lot who were born during the liberal 1960s.

彼らの全部のかたまり(or 全部のまとまり)がいなくなっている(→ 彼ら全員がいなくなっている)。日本の親たちは、よりソフトになってきている、特にリベラルな1960年代に生まれたこの種類の人々はね。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目34P3段目*

“Polyphony”, music of interweaving tunes and harmonies, is part of humankind’s common heritage.

旋律とハーモニーを折り混ぜ合わせる音楽である多声音楽は、人類の共通の遺産の一部である。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目34P4段目*

GHQ nixed any involvement of servicemen in public services.

GHQは、公職における軍人のいかなる関与も禁じた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目34P5段目*

In these days, younger people have to deal with the aggrandisement of academic degrees.

今日では、若者は学歴の増加・増強・増大・強化に対処しなければならない(→ より進んだ高等教育を受けなければならなくなっている)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目34P6段目*

Protests turned ugly at night, with rioters burning police stations and trashing a supermarket.

抗議は夜になると醜くなり、暴徒が警察署を焼いたり、スーパーをめちゃくちゃに壊したりした。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目34P7段目*

He had a fine white moustache/mustache, bushy white eyebrows, and a wrinkly pink face.

彼は立派な白い口ひげ(=鼻の下のひげ)、毛深い白いまゆ毛、しわの濃いピンク色の顔をしていた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目34P8段目*

If hope that technology will fix traffic springs eternal, history suggests something different.

Hope springs eternal in the human breast.

たとえ技術が交通を解決するだろうという希望が永遠に湧き出ても、歴史は何か異なるものを指し示しております。人間の胸の中に希望は永遠に湧き出ます。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目34P9段目*

The constable in the town was also a member of villains.

その町の保安官もまた、悪党の一味だった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目35P1段目*

Low birthrate is a common issue among developed nations. The current dire straits in Japan, in this regard, would certainly not be unique.

低出生率は、先進国においては共通の課題です。日本の現在の苦境は、この点において、確かに独特なものではないだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目35P2段目*

The police played fast and loose with the law to nail him.

The male teacher seems to be playing fast and loose with his students’ future.

警察は、法律を恣意的に適用して、彼を逮捕した。その男性教師は生徒たちの将来について真剣に考えていないように見える。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目35P3段目*

GOP fears a thumping by the better organized Democratic Party.

共和党は、より良く組織化された民主党によるぶんなぐり(→ 大敗)を恐れている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目35P4段目*

All his property was seized by authority.

彼の財産すべてが当局によって差し押さえられた(=押収された)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目35P5段目*

It was part of the five-year-plan that Stalin launched in 1928, along with collectivisation which consigned swathes of the country to famine.

それは、その国の一帯(or 地域地域)に飢餓を割り当てた集団化(or 集団農場化)と共に、1928年にスターリンが立ち上げた五か年計画の一部だった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目35P6段目*

A simple mixture of glucose and water can save lives in many parts of the world.

ブドウ糖と水の単なる混ぜ合わせは、世界の多くの地域で命を救うことが可能だ。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目35P7段目*

The photo of the Emperor with MacArthur caused a hoo-ha among reactionary Japanese as blasphemous.

天皇陛下がマッカーサーと一緒に写っている写真は、不敬だとして、保守的な日本人の間で騒動を引き起こした。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目35P8段目*

There is a difference between the universal support for America after the 9/11 attacks and the global south’s determination to stay neutral in the fight over Ukraine.

911同時多発テロ後のアメリカへの全世界的なサポートと、ウクライナをめぐる戦いにおける発展途上国の中立を保とうとする決断には違いがあります。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目35P9段目*

The upkeep of larger old properties is very expensive.

大型の古い家屋の維持費はとても高価だ。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目36P1段目*

His essay was a hotchpotch/hodgepodge of other people’s ideas.

彼の随筆は他人のアイデアの寄せ集めであった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目36P2段目*

Share prices on the Tokyo Stock Exchange took a beating after holiday weekend.

祭日と重なる週末明け(=連休明け)に、東証株価は下落した。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目36P3段目*

After the engine blow-up of AE86, Mr Bunta Fujiwara changed it to a souped-up version vehicle by installing a new engine.

ハチロクのエンジンブローの後、藤原文太さんは新しいエンジンを取り付けることによってそれをパワーアップバージョンの車にした。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目36P4段目*

They’ve only just met - isn’t it jumping the gun to be talking about marriage already?

彼らは丁度出会ったばかりだ - もう結婚について話すのは時期尚早ではないか?


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目36P5段目*

He was blamed to be a shirker from military service.

We have no room for shirkers in this office.

彼は兵役からの逃れ者であると非難された。我々はこの職場では怠け者の居場所を持ってはいない。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目36P6段目*

Rubbing aloe extract on a burn-injured area is believed to be one example of homeopathic remedy.

アロエのエキスを火傷した箇所に塗り込むことは、同種療法的な治療の1例であると信じられている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目36P7段目*

With the world’s supply chains gummed up by bottlenecks, VC firms are pouring billions into companies offering ways to make freight transport more efficient.

世界のサプライチェーン(=物流)が渋滞により行き詰っている状況下で、ベンチャーキャピタルの会社は、数十億ドルを貨物運送をより効率的にする方法を提供している会社に注ぎ込んでいます。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目36P8段目*

Many people are tired of all the sleaze on TV.

多くの人々は、テレビのいつもの低俗さでうんざりしている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目36P9段目*

He is going to try to get some hoop dreams going.

彼は、バスケットボール選手になる夢をうまくいかせようと試みている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目37P1段目*

The shine came off her leadership over conflict between ethnic tribes.

民族部族(→ 少数民族)間の紛争に対する彼女のリーダーシップに対して、輝きが剥がれ落ちた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目37P2段目*

Brush fires seared the hillsides.

山火事が丘の斜面を焦がした。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目37P3段目*

It’s a secret confab they don’t want me to join, I suppose.

Donald Trump dominated GOP confab.

それは、彼らが私には参加してほしくない秘密会議なのだ、と私は思う。ドナルド・トランプは共和党大会を支配した。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目37P4段目*

The Thai king is notionally hemmed in by a constitution, but is actually the most powerful person in the country.

タイの王様は、名目上は憲法によって束縛されている、しかし実際にはその国で最も力のある人間である。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目37P5段目*

If these militias are disbanded, and participation is individual, they may splinter into gangs of drug-traffickers or mercenaries.

もしこれらの武装勢力が解散され、その(武装勢力への)参加が個人的なものであれば、彼らは麻薬密売業者か傭兵の一団へと枝分かれするだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目37P6段目*

As darkness begins to lift, the 19th-century villas boast turrets.

暗闇が明けるにつれて、19世紀(風)の別荘が円塔を自慢します。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目37P7段目*

Many people were killed not by the earthquake itself but by a resulting tsunami.

多くの人々は、地震それ自体によって亡くなったのではなく、その後に発生した(or その結果発生した)津波によって亡くなった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目37P8段目*

The thief was nobbled in the act by the police.

His opportunity for promotion had been nobbled by the manager’s tactics.

その泥棒は現行犯で警察に逮捕された。彼の昇進の機会は、上司の策略によってダメにされてきた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目37P9段目*

The band gave a fab performance.

At that school, they’ve developed what they call a fab lab where the students in year 10 are making things using 3-D printers.

そのバンドは、すばらしいパフォーマンスをした。その学校では、彼らがファブラブと呼ぶものを発達させていて、そこでは10年生の生徒が3Dプリンターを使って物を作っている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目38P1段目*

She called me a copycat just because my schoolbag looks like hers.

彼女は私の学校のかばんが彼女のに似ているので、まねっ子だと呼んだ。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目38P2段目*

The conclusion of the paper layers one infuriating sentence on top of another.

その論文の結論は、一つの怒りをもよおさせる文章を別の怒りをもよおさせる文章の上に重ねていきます(→ 次から次へと不愉快な結論を連ねます)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目38P3段目*

Purposeful, but with a hint of her diffidence, Mrs Houlahan is now working her tail off to flip a district whose Republican incumbent, Ryan Costello, romped home in 2016.

決断力に満ちていているが、ちょっとした内気さも持ち合わせているホーラハンさんは、今、共和党の現職であるライアン・コステロが2016年に大勝したその地域をひっくり返すために、全力を注いでいる。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目38P4段目*

At the local bowls club, members decompress after a top-of-the-table clash against a local rival.

地元のローンボウルズクラブでは、メンバーたちが、地元のライバルとの1位2位決戦の後、くつろいでいる。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目38P5段目*

Use this key to toggle between the two typefaces.

2つの字体の間の切り替えをするためには、このキーを使いなさい(PCとかで)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目38P6段目*

The government, in its usual scrutiny-shy fashion, refused to publicize the details of the incident.

政府は、そのいつもの精査を嫌う流儀(りゅうぎ)で、その事件の詳細を公表することを拒絶した。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目38P7段目*

Carboys were filled with homemade meads and perry.

発酵用瓶には、家庭づくりのはちみつ酒やナシ酒が詰まっていた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目38P8段目*

The scandal called into question his ability to act in an ethical manner.

そのスキャンダルは、倫理的な態度で行動する彼の能力に疑問を呈した。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目38P9段目*

Relax to your heart’s content at our inn with Japanese tradition and elegance.

日本情緒と気品が織りなすくつろぎの宿で、あなたの心の満足まで(→ 心ゆくまで)お寛ぎ下さい。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目39P1段目*

The great bugbear of 18th century mainland colonists was the standing army, especially in the north.

18世紀の本土の植民地主義者の大きな悩みの種は、特に北方に存在する常備軍であった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目39P2段目*

Knocking back pint after pint of juice or fizzy drink quickly gets boring.

ジュースや発泡性飲料を何パイントもがぶ飲みすることは、すぐに飽きが来るでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目39P3段目*

There are those who see the origins of the gender gap in Kyushu area as endogenous to the region.

九州地域における男女格差の起源を、その地域に内在するものとして捉える人がいます。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目39P4段目*

He suffered mistreatment at the hands of Zurich’s cantonal prosecutors and courts.

彼は、チューリッヒの州検察と州法廷の手による虐待に苦しんだ。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目39P5段目*

Officers in Shogunate ignored the looming threat of foreign countries at their peril.

幕府の役人たちは外国からの迫りくる脅威を無視したが、それは彼らにとっては危険なことであった(→ 結局準備不足がたたって、無理やり開国させられた挙句に幕府が崩壊したから)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目39P6段目*

Ceasefires between ethnic militias and the army have not lived up to their billing.

民族の民兵と軍の間の休戦は、彼らの宣伝に沿っていない(or かなっていない or 見合っていない)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目39P7段目*

The kidnapper was shot dead then and there by the armed policeman.

その誘拐犯は武装警官によってその場ですぐに射殺された。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目39P8段目*

Crime reports in newspapers often encourage copycat crimes.

Japanese manufacturers used to make shoddy copycats of US products.

新聞における犯罪報道はしばしば模倣犯を助長する。日本のメーカーは、かつてはアメリカ製品の粗悪な模倣品を作っていた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目39P9段目*

She got herself in a tizzy because she couldn’t find her house key.

彼女は彼女の家の鍵を見つけられなかったので、てんぱった(or ろうばいした or 取り乱した)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目40P1段目*

Company presidents are constantly carping about runaway salaries of their employees.

会社の社長たちは、急騰する従業員の給料に常に文句を言っています。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目40P2段目*

My dad bikes for about 5 miles at quite the clip!

Philadelphia continues to lose people - although not at quite the clip it once did.

私の父は5マイルをかなりのスピードで自転車で行きます。フィラデルフィアは人口が減少し続けている、それがかつて減少したかなりのスピード程ではないけれども。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目40P3段目*

As the sudden clash of the bank undermined public confidence in the financial system, questions are swirling about whether regulators have been caught out.

その銀行の突然の倒産は、金融システムに対する大衆の信頼を損ねたため、規制当局が不意を突かれたのかどうかということについての疑問が渦巻いている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目40P4段目*

In Britain, public services fell apart in the 1990s, but at least the economy still clipped along.

公共サービスは、1990年代に崩壊していたが、少なくとも経済は依然として素早いペースで進んでいた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目40P5段目*

Conspiracy theorists have long paid Goldman Sachs the backhanded compliment of imagining that it secretly runs the world.

陰謀論主義者たちは、長い間ゴールドマン・サックスに対してひそかに世界を支配している、と推測する嫌味なほめ(→ ほめ殺し)をしてきた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目40P6段目*

The fans were looking for another hit and Nagashima duly obliged.

She obliged us with another song.

ファンはもう1本ヒットを期待し、長嶋はしかるべく十分に期待に応えた。彼女は、もう1曲でもって我々の期待に応えた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目40P7段目*

Russian invasion of Ukraine revealed the depths of the world’s divisions and has set big government on the march.

ロシアのウクライナへの侵略は、世界の分裂の深さをさらけ出し、大規模な行政活動を促してきた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目40P8段目*

The layout of Tilbury Fort shows the geometric star-shaped bastion with its double moat.

ティルベリー要塞の構図は、二重堀を持つ、幾何学的な星形要塞を示しています。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目40P9段目*

An oil slick several miles long and wide spread at the scene.

数マイル長幅の石油の油膜が、その現場で広がっております。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目41P1段目*

You’re on a slippery slope once you start lying about your age!

一旦自分の年齢についてうそをつき始めると、あなたは危険な目に会うようになるよ!


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目41P2段目*

“M” for monopolist, is today’s scarlet letter.

独占企業(or 専売企業)の”M”は、現代では赤い文字だ(→ 忌避すべき文字だ → タブーだ)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目41P3段目*

England ditched plans to wear the OneLove armband promoting diversity under threat from FIFA of players being cautioned should they carry out the gesture of support.

イングランドは、もし選手たちが支持をする行為を実行するのであれば、選手たちは警告されるというFIFAからの脅しのもとに(→ 脅しに屈して)、人種多様性を促進する”OneLove”と書いてある腕章をつける計画を捨てた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目41P4段目*

The refugees are still jumpy, although they are now in safety.

難民たちは依然として不安である、彼らが今や安全であるにも関わらず。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目41P5段目*

The mother agreed to visitation rights for the boys’ father.

その母親は、少年たちの父親のための訪問権に同意した(離婚した親が他方の親の元にいる子どもに会う権利)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目41P6段目*

The General refused to entertain the possibility of defeat.

He entertained some doubts about how truthful the government was.

将軍は、敗北の可能性を受け入れることを拒んだ。彼は政府がどれだけ正直なのだろうかと、いくらかの疑念を抱いた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目41P7段目*

It is important to gauge what encourages investor sentiment towards markets that misfire.

不発の市場に対して、何が投資家心理を元気づけるのかを推測することは重要である。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目41P8段目*

In October, he won a fierce libel suit against another media outlet.

10月に、彼はまた別のマスコミメディア会社に対する猛烈な名誉棄損裁判で勝利した。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目41P9段目*

Since Concorde’s last hurrah in 2003, super-sonic passenger-travel become historical fiction instead.

2003年のコンコルドの最後のフレー以来、超音速旅客旅行は、その代わりに歴史的な架空話になってしまった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目42P1段目*

These watch boxes are protected areas surrounded by virtual tripwires, the triggering of which will cause an individual of interest to be tracked.

これらの監視対象となる四角形は、仮想現実的な引っ掛け線(or 仕掛け線)で取り囲まれている保護されたエリアであり、その仕掛け線を引っ掛けてしまうことは、対象となる個物が追跡されることを引き起こす。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目42P2段目*

You had better do it your way. Don’t take a leaf from my book.

Maybe I should take a leaf out of Rick’s book and start running in every morning.

自分のやり方でやったら?俺のマネすんなよ。リックを見習って、毎朝ランニングをしてみようかなあ。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目42P3段目*

Puritans were worried that children would fail to learn the Bible and become susceptible to the wiles of that old deluder, Satan.

清教徒は子供達が聖書を学ばなくなり、あのくそ誘惑人、サタンのたくらみの影響を受けやすくなることを危惧した。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目42P4段目*

Great white sharks that stray too close to beaches will be killed under a new government plan in response to a spate of fatalities.

浜辺に近づきすぎるまでにそれて逸脱してしまったホホジロザメは、死亡事件の多発に対応して、政府の新計画の下に、殺されるでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目42P5段目*

I thought this might throw some light on the gloom that darkened the hopes.

私はこのことが、希望を暗くしてしまう陰気さに、いくらかの光を投げかけてくれることになるかもしれないと思った。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目42P6段目*

The boss of Kone, a manufacturer of elevator, thinks the quest for further speed is now pretty much played out.

エレベーターメーカーであるコウン社の社長は、さらなる(昇降の)スピードの探求は、今やかなり尽き果てている(or やり尽くされている)と思っている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目42P7段目*

Hitler was just a dilettante who loved philosophy and opera when he was in Vienna.

ヒトラーは彼がウイーンにいた頃は、哲学とオペラを愛する単なる文学芸術愛好家(→ 文芸愛好家)だった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目42P8段目*

The canonical use of -ish is as a suffix meaning “approximately,” as in bluish, tallish, sevenish, or even hungry-ish.

標準的な -ish の用法は、青っぽい、高めの、7時ぐらい、さらには空腹気味な、のように”おそらく”を意味する接尾語としてのものである。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目42P9段目*

I noticed a disquieting change when I went to my neighborhood convenience store. Half of cigarette shelves were filled with other goods.

私は、近所のコンビニに入った時に、不安にさせるような変化に気が付いた。タバコの棚の半分が他の製品で埋められていたのである。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目43P1段目*

His party holds only 18 of the unicameral congress’s 130 seats.

彼の政党は、一院制議会の130議席のたった18議席しか占めていない。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目43P2段目*

The village has become a summer retreat for well-heeled city dwellers.

その村は、裕福な都市住民にとっての夏の撤退(→ 夏の静養所)となっている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目43P3段目*

At the height of summer, workers bundled up in snowsuits are hauling boxes of ice lollies in and out of freezers.

夏の最高潮の時に、防寒着にくるまれた作業員らがアイスキャンディーの箱を冷蔵庫から入れたり出したりして、引きずっています(→ 運んでいます)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目43P4段目*

She had a very elaborate hairdo, all piled up on top of her head.

彼女はとても手の込んだ髪型をしており、すべてが彼女の頭上に積み乗せられていた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目43P5段目*

Japan ushered in the new year with various celebratory events.

日本は新年をいろいろなお祝い事のイベントでもって出迎えた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目43P6段目*

Intense urban warfare, as demonstrated by the recent battles for Aleppo in Syria, remains grinding.

激しい都市部での戦闘、シリアのアレッポ市での最近の戦闘によって実施されているような、はギーギーと音を立てているままである(→ 過酷なままである)。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目43P7段目*

A popular way to find out whether a currency is cheap or dear in relation to others is to use purchasing power parity (PPP).

ある通貨が他の通過に対して高いか安いかを知る人気のあるやり方は、購買力平価(の考え方)を使う事である。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目43P8段目*

Mitsui Takatoshi, who built Echigoya into the largest kimono emporium in Japan, has died aged 72.

越後屋を日本で最大の着物の大商店に作り上げた三井高利は、72歳で死んだ。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目43P9段目*

Cowpats and piss, particularly when mixed and left on the floor of a shed, are a potent source of ammonia.

牛糞と(牛の)尿は、特に(牛)小屋の床の上で混ぜられてそのままにされる時に、アンモニアの強力な源であります。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目44P1段目*

UN experts said they had received alarming accounts of arbitrary detention perpetrated by the Malian Armed Forces.

国連特派員らは、マリの武装グループによりしでかされた恣意的な拘束という、憂慮すべき報告を受け取ったと言った。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目44P2段目*

In Arab countries, boys often stay out gallivanting with friends on school nights, while girls, kept indoors by their parents, spend more time studying.

アラブ諸国では、少年達は学校がある日の前の晩に友人たちと外に出て遊び惚けている、しかしその一方では少女達は親によって家に閉じ込められて勉強により時間を費やしている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目44P3段目*

If you had tried to cuckold your spouse in the Edo era, you would have been sentenced to a capital offense.

もしあなたが江戸時代にあなたの配偶者に対して不義を成そうとしたならば、あなたは死罪を宣告されていたでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目44P4段目*

Nitrogen compounds dissolve in run-off and travel through streams and rivers to the sea.

窒素化合物は流出液へと分解し、小川や川を経由して海へと至ります。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目44P5段目*

The wind is a he-man with a nymph draped round his waist, her fingers crossed. His puffing cheeks are not so much wafting flowers on Venus as pelting her hard.

風は美少女が彼の腰回りにまとわされている男性的な男であり(→ 男が風を表現し)、その美少女の指は組まれている。彼のぷっと膨らんだ頬はヴィーナスに対して花を漂わせているというよりはむしろヴィーナスに(花を)激しく投げつけている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目44P6段目*

Artificial intelligence is awakening the chip industry’s animal spirits.

人工知能は、半導体産業の野心的意欲をかき立てている。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目44P7段目*

Her demure smiles, the touching deference to her nonagenarian companion: all were seized upon as evidence of a delightful charm offensive.

彼女の控え目なスマイル、彼女の90代の同伴者に対する感動的な敬意:これらすべては喜ばしい魅力の攻撃の証拠として受け取られた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目44P8段目*

Donald Trump delivered a blistering attack on the political establishment for inflicting American carnage.

ドナルド・トランプは、アメリカ人の大量殺戮をしでかしたかどで、政治的なエリート層に対して辛辣な攻撃を述べた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目44P9段目*

Ukraine chides Russia for unlawfully occupying Kuril Islands, a charge Japan itself is oddly unwilling to level.

ウクライナは不当に千島列島(≒北方領土)を占領しているかどで、ロシアを叱っています。そしてその非難を、日本は日本自身、奇妙なほどに向けたがってはいないけどね。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目45P1段目*

I had a wibbly-wobbly tooth pulled out at the dentist.

私は歯医者でぐらぐらする歯を抜いてもらった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目45P2段目*

My car lurched on a potholed road.

The car’s suspension is so good that when you hit a pothole you hardly notice it.

私の車は穴の空いた道路上で、がたががいっていました。その車のサスペンションはとてもいいので、穴をヒットした時にあなたはその穴にほとんど気付きません。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目45P3段目*

On 2 September 1945, Allies flew 462 B-29s and 349 carrier airplanes over Tokyo bay to flex its muscles.

1945年9月2日に、連合軍はその力を誇示するために、462機のB29と349機の空母艦載機を東京湾上で飛行させた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目45P4段目*

In the first quarter of 2022 the government’s revenues from hydrocarbons rose by over 80% year on year.

2022年の第一四半期では、政府の炭化水素(=石油+石炭+天然ガス)からの歳入は、対前年比で80%上昇した。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目45P5段目*

A ferocious run at Silicon Valley Bank on March 9th saw $42bn in deposits flee in a day.

3月9日のシリコンバレー銀行への猛烈な駆け込み(=銀行への取り付け騒ぎ)は、1日で420億ドルの預金が逃げていくのを見た。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目45P6段目*

Eighteen days after the interment, miracles began to happen at the grave.

埋葬から18日後に、お墓で奇跡が起こり始めた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目45P7段目*

Ye cannot serve God and Mammon at the same time.

そなたは(or 汝は)、同時に神と富に仕えることは出来ないのだ。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目45P8段目*

For the Japanese Foreign Ministry, it served as a triumph that Japan defended its national polity at all.

日本の外務省にとっては、日本がとにもかくにも日本の国体を護持したことは勝利としての役割を果たした。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目45P9段目*

She’s the sort of person you can imagine snooping about your room when you’re not there.

彼女はあなたが自分の部屋にいない時に、あなたの部屋を嗅ぎまわり詮索することが想像出来る種類の人間である。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目46P1段目*

She is a corruption-fighter whose election in 2020 was a rebuke to the Kremlin’s kleptocratic model of governance.

彼女は、腐敗に対して戦う人であり、彼女の2020年の選挙は、クレムリンの統治の私物化政治のような形態に対する叱責となった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目46P2段目*

The government warned officials not to use solar-power push simply as an excuse for bingeing on yet more property development.

政府は、役人に対して、太陽光発電押し(or 太陽光発電圧力 or 太陽光発電ブーム)を、単にさらなる多くの土地開発しまくりに対する言い訳として使わないように警告した。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目46P3段目*

He squeezed a lemon wedge onto beef tongue.

彼は牛タンの上にレモンの切れをつぶしてかけた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目46P4段目*

He’s had three accidents in the past fortnight.

彼は直近の2週間で3度の事故にあった。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目46P5段目*

In 1941, Nazi Germany took the fight to Soviet Union out of the blue.

I don’t know why she broke up with me. It was completely out of the blue.

1941年にナチス・ドイツは出し抜けに(=突然に、何の前触れなくもなく)ソ連に戦いを仕掛けた。私はなぜ彼女が私と別れたのかわかりません。それは、完全に出し抜けだったのです。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目46P6段目*

The migration of a million manufacturing jobs to Chinese factories caused America to fall out of love with globalization.

中国の工場への100万にものぼる工場の仕事の移住は、アメリカにグローバル化への愛情を冷めさせた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目46P7段目*

Any activity which will lead to nitrogen deposition, including building new homes, needs a permit from Dutch government.

新しい家を建てることを含む、窒素堆積物をもたらすいかなる行為もオランダ政府からの許可が必要です。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目46P8段目*

Prime Minister Hideki Tojo performed his doublespeak at Greater East Asia Conference that Asian countries should help each other for mutual prosperity.

東條英機首相は、大東亜会議において、アジア諸国は相互繁栄のために、お互いが助け合うべきだ、という彼のもっともらしい詭弁を披露した。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目46P9段目*

Who do you think will step into Sarah’s shoes when she goes?

サラが出て行ったら、誰がサラの後釜に就くとあなたは思いますか?


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目47P1段目*

Pandemic can be prevented by some people’s daily drills. Who should those people be? That is the nub of the book.

流行病はある人々の日ごろからの訓練によって予防可能だ。それらの人々はどんな人々であるべきだろうか?それがこの本の要点である。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目47P2段目*

Jude Bellingham got England off the mark in this World Cup with a soaring header from Luke Shaw’s cross 10 minutes before the break.

ジュード・ベリンガムは前半終了の10分前に、ルーク・ショーのセンタリングからの(ボールが)舞い上がるヘディングでもって、今回のワールドカップにおいて、イングランドにスタートを切らせた。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目47P3段目*

The then current rate of elderly people surveyed 5 years ago is definitely increasing by now.

5年前に調査された、その当時の老人比率は、今では明らかに増加しています。


*after 出る順(赤ラベル) 2冊目47P4段目*

He hated his scrawny legs.

彼は自分のやせ細った足が嫌いだった。

after 出る順(赤ラベル) (3)

*after 出る順(赤ラベル) 3冊目1P1段目*

No society thrives by hobbling half its population.

どんな社会であっても、その人口の半分を(→ 女性を)よろよろ・よぼよぼにする(→ 半数を苦境に陥れる)ことによっては繁栄しません。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目1P2段目*

Walmart, America’s biggest, controls 17% of the domestic market. Its British and German opposite numbers, Tesco and Edeka, respectively, have nearly 30% of theirs.

アメリカの最王手、ウォールマートは国内市場の17%を支配している。そのイギリスとドイツの相対物であるテスコとエデカは、各々30%の国内市場を支配している。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目1P3段目*

UBS has been reeling from its exposure to the collapse of Archegos.

Credit Suisse had more than $20 billion financial exposure to Archegos investments.

UBS銀行は、アルケゴス社の崩壊に対するリスクからよろめいている。クレディスイス銀行は、200億ドル以上の金融リスクをアルケゴス社への投資に対して持っていた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目1P4段目*

The Munich putsch brought Hitler to the attention of the German nation for the first time.

ミュンヘン一揆は、ヒトラーに最初にドイツの注目を向けさせた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目1P5段目*

Nagato was selected to participate as a target ship in a series of nuclear weapon tests held at Bikini Atoll.

長門は、ビキニ環礁で催された一連の核兵器テストの標的艦として選ばれて参加した。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目1P6段目*

One consequence of imposing a pandemic lockdown on Shanghai, China’s stroppiest city, is a stream of smartphone videos showing officials being yelled at by locals.

中国の最も怒りっぽい都市である上海に対して、流行病による外出禁止を課したひとつの結果は、地元民によって怒鳴られている役人を映している一連のスマホビデオであります(→ スマホによって撮影された一連の映像に示されております)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目1P7段目*

Hide it lest he see it.

Lest anyone should doubt my story, I have brought documents to attest to its truth.

彼がそれを見つけるといけないから隠しておけ。誰もが私の話を疑うといけないから、私はその真実味を証明する書類を持ってきました。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目1P8段目*

That new movie was a bummer.

あの新しい映画は、つまらなかった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目1P9段目*

Many people seem to grow out of heavy drug use, rather as many young drinkers mature out of heavy drinking.

多くの人が重度の薬物使用から脱出しているようです、多くの若年飲酒者がアルコール依存から成熟するようにね。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目2P1段目*

These findings cut against the idea that children are safe from this virus.

これらの発見は、子供はこのウイルスからは安全だという考えに反するものである。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目2P2段目*

We’re planning to hold the wedding reception in a marquee in the garden.

我々は結婚披露宴を庭の大テントで開催する計画を立てています。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目2P3段目*

The political standoff led to a six-month delay in passing this year’s budget.

政治的な対立が今年の予算通過における6ヶ月の遅れをもたらした。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目2P4段目*

We usually get together with our friends for a booze-up at Christmas.

私達は普通は友達とクリスマスでの飲み会で集います。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目2P5段目*

Not only were Palestinians not invited, but their long conflict with Israel, once the cause célèbre of Middle Eastern diplomats, got little more than a passing mention.

パレスチナの人々が招待されなかっただけではなく、彼らの長きに渡るイスラエルとの争い、かつては中東の外交官の関心の的であったのだが、はわずかな言及以上には触れられなかった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目2P6段目*

If you think going to graduate school while working a full-time job is easy, you’re in for a rough ride!

もしあなたがフルタイムで仕事をしながら、大学院に行くことを考えているなら、あなたは試練に直面しそうだよ!


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目2P7段目*

I noticed she didn’t send me a birthday card - I think it was tit for tat because I forgot her birthday last year.

私は彼女が私にお誕生日おめでとうカードを送ってこなかったことに気が付いた - 私はそれは仕返しだったと思う、なぜなら私は去年彼女の誕生日を忘れていたから。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目2P8段目*

Recently the Supreme Court has been chipping away at the wall separating church from state.

最近では、最高裁は教会と州をへだてている壁を削りつつある(→ 政治と宗教分けなくなりつつある → 政教分離がなされなくなりつつある)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目2P9段目*

You said you like Miyuki Nakajima’s songs, which, as it happens, I too listen to whenever I feel a little blue.

あなたは中島みゆきの曲が好きって言ってましたけど、それを、偶然にも、私も落ち込んだ時はいつも聞いているんです。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目3P1段目*

Brussels seems to string Ukraine along, as if EU is deigning to let it join. Instead, the EU should welcome Ukraine eagerly.

ブリュッセル(=EU本部)は、ウクライナをずっと待たせたままにしているように見える、あたかもEUが恐れ多くも(→ 偉そうにもったいぶって)ウクライナを仲間に入れてやるぜと言わんがごとくに。そうではなく、EUは熱心にウクライナを迎え入れるべきだ。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目3P2段目*

A murder charge against a woman in Texas who induced an abortion was dropped. She had tried to abort her fetus herself, which led to her arrest.

中絶を誘発させたテキサスの女性に対する殺人容疑は却下されました。彼女は自分の胎児を自分で中絶させようと試み、それが彼女の逮捕をもたらしました。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目3P3段目*

The newspaper once had an aura of indispensability.

その新聞はかつては、何物にも替え難いというオーラを持っていた(→ その新聞しか出来ないことがあった)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目3P4段目*

In this day and age, many people go down a rabbit hole named SNS.

Jake went down the rabbit hole of taking drugs and dropped out of his uni.

現代では多くの人がSNSという名のウサギの穴に陥って抜け出せなくなっている。ジェイクは麻薬というウサギの穴に陥って抜け出せなくなり、大学を退学した。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目3P5段目*

She wore a fake-fur coat, big sunglasses and lots of bling.

彼女はフェイクの毛皮コート、大きなサングラス、そしてたくさんのキラキラアクセサリー全般を身にまとっていた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目3P6段目*

Look for the more creative solution - a tried and true way doesn’t always bring the best results.

より創造的な解決法を探してみましょうよ - 実証済みの方法が常に最高の結果を持ってくるとは限りませんからね。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目3P7段目*

Schools are worried about producing aliterates who prefer television to books.

学校は、本よりもテレビを好む、活字離れした人、を作り出してしまうことを心配している。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目3P8段目*

The mayor’s campaign promise turned out to be the snake oil.

市長の選挙公約は、結局はあてにならない話だったことが判明した。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目3P9段目*

The bookmakers are offering only short odds on the favourite.

The long odds are typical for the 413th-ranked tennis player in the world.

ブックメーカーは、本命に対して低いオッズ(→ つまり勝つ確率が高いということ)のみ与えている。世界ランキング413位のテニス選手が見込みが薄いのは典型的な事である。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目4P1段目*

Victorian Premier Daniel Andrews has unveiled his new frontbench after his resounding election win.

ヴィクトリア州知事のダニエル・アンドリューは、彼の際立った選挙の勝利後に、彼の新たな主要幹部を明らかにした。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目4P2段目*

China has ambitions to bestride the world one day.

中国はいつか世界に馬乗りになる(→ 世界にまたがる → 世界を支配する)野心を持っています。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目4P3段目*

There are fears that globalization is causing serious economic dislocation as competition intensifies and trade imbalances grow.

競争が激化し、貿易不均衡が大きくなるにつれて(or ので)、グローバル化が深刻な経済の混乱を引き起こしつつあるという恐怖があります。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目4P4段目*

The number of artisanal and small gold mines in west Africa is growing rapidly, but few are regulated.

西アフリカにある伝統的な小規模の金の鉱山の数は、急速に成長しつつありますが、ほとんどが規制管理されておりません。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目4P5段目*

Unfortunately, Russia’s weakening army leaves a nuclear-armed power with a point to prove.

残念なことに、ロシアの弱体化した軍は核武装国家に実証しなくてはならない強さを残してしまっている(→ ロシアは自らの強さを実証しなければならない)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目4P6段目*

Mr Macron faces an opposition which calls him a president “by default” because of the lowest turnout since 1969.

マクロン氏は1969年以来最低の投票率のせいで、彼のことを不戦勝の大統領と呼ぶ反対勢力に直面しております。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目4P7段目*

I had had few occasions to fish out my passport since my last trip to Hawaii.

私の前回のハワイへの旅行以来、私が私のパスポートを探し出す機会はほとんどありませんでした。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目4P8段目*

I’m afraid I’m a wimp when it comes to climbing up ladders.

はしごを登るということになると、残念ながら私は弱虫です。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目4P9段目*

Instead of tying up capital for decades subsidizing unlucrative industries, Japan should free its allotment to new industries. 

儲からない産業に補助金を出して、何十年間も資金をしばりつける代わりに、日本はその割り当てを新たな産業へと開放すべきだ。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目5P1段目*

America’s tech giants make ungodly amounts of money.

アメリカのIT大会社は、法外な量のお金を稼いでいる。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目5P2段目*

The ruling clerics seem uncertain whether to give ground or crack down more fiercely.

支配者層にある聖職者たちは、譲歩するか、もっと激しく取り締まるかどうか態度を決めかねているようである。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目5P3段目*

He strung her along for years, saying he’d marry her and divorce his wife.

彼は何年も彼女をずっと待たせたままにしていた、彼は彼女と結婚し、彼の妻とは離婚すると言って。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目5P4段目*

A campaign to sinicise Catholics is spreading to Hong Kong.

China is attempting to expand control over Tibet by sinicising Tibetan Buddhism.

カトリック教徒を中国化する運動が香港で広まっております。中国はチベット仏教を中国化することで、チベットに対する支配を拡張しようと試みております。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目5P5段目*

As the contours of the post-pandemic landscape start to come into focus, another lost decade for the world’s poorer countries looks increasingly plausible.

パンデミック以後の風景の輪郭がはっきりと見え始めるにつれて、世界の貧しい国々にとってのさらなる失われた10年がますますあり得そうに見えます(→ 今後10年もつらそうだ)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目5P6段目*

He hotfooted it to the White House to brief Joe Biden, “the first customer”, in CIA parlance.

彼はCIA用語で言うところの第一の顧客であるジョーバイデン氏にブリーフィング(→ 状況報告)するために大急ぎでホワイトハウスに行った。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目5P7段目*

After the announcement of interest rate hike by FRB (the US Federal reserve board), stock prices swooned.

アメリカ連邦準備制度理事会による金利の引き上げの発表の後、株価は下落した。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目5P8段目*

The recent whiplash from Disney’s share price has been akin to the rides at its theme parks: a few moments of elation as it ticks up, then, with a lurch, comes the drop.

ディズニーの株価の最近の急転回は、そのテーマパーク(=ディズニーランド)の乗り物に似ている:それがカチカチと上がっていくにつれて高揚感のいくらかの瞬間があると思ったら、その後に、ガタンとして急降下がやってくる。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目5P9段目*

There are just 12 official naturist beaches in the Basque region in Spain.

丁度12の公式な裸体主義者たちの浜辺がスペインのバスク地方にあります。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目6P1段目*

At an altitude of about 13km, a pneumatic mortar will shoot out a smaller drogue chute.

およそ13キロの高度で、空式迫撃砲が小型の減速用パラシュートを打ち出します。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目6P2段目*

Democrats got nowhere trying to impose a federal cap and trade system to curb carbon emissions more efficiently.

民主党がより効果的にCO2排出を抑制するために連邦の上限や貿易システムを課そうと試みても無駄であった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目6P3段目*

The scandal has been discussed by the Politburo, although the authorities have tried to hush it up.

そのスキャンダルは、当局がそれをもみ消そうと(or 沈めようと)したが、中国共産党中央政治局によって討議された。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目6P4段目*

Such desperate dealmaking may not buy the regime stability.

そのような必死の(=死に物狂いの)取引は、その政権に対して安定性を与えないだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目6P5段目*

Unfortunately, the document is said to be getting ever wider and woollier/woolier in its definitions of threats to national security.

残念なことに、その報告書は”国家の安全に対する脅威”の定義において、さらに幅広くはっきりしなくなっている(or あいまいになっている)と言われている。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目6P6段目*

Battery technology could give China a hold over America’s economy, rather as Europe’s reliance on Russian natural gas strengthened the hand of Putin.

充電池の技術は、中国にアメリカ経済に対する影響力(or 支配力)を与えるでしょう、ロシアの天然ガスに対するヨーロッパの依存がプーチンの影響力(or 支配力)を強めたようにね。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目6P7段目*

Refusing to recognise the international border and tearing down fences by Taliban will seem wearily familiar to Pakistan’s grizzled spooks.

タリバンの、国際的な国境を認めることを拒み、フェンスを倒壊させる行為は、パキスタンの白髪交じりの(→ ベテランの)治安当局者にとってはうんざりするほどに御馴染みに見えるだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目6P8段目*

We have to be careful not to get sucked down the YouTube rabbit hole and spend hours on the site without even noticing it.

私達は、ユーチューブのウサギの穴(→ 好奇心ではまってしまい抜け出せない穴)に吸い込まれて気付かないうちにそのサイトで何時間も費やしてしまうことに注意しなければならない。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目6P9段目*

We’re taking a look at what’s being labeled the marquee race in Texas this election cycle.

我々は今回の選挙周期での、テキサスでの大テントのレース(→ 注目の一戦)と言われているものに注目して参ります。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目7P1段目*

Liberal voices urged centrist parties to keep out the far right by holding their noses and joining Mr Netanyahu in a more moderate coalition.

リベラルな声は、(中道の党に)鼻をつまませてネタニヤフをより穏やかな連立(政権)に参加させることで、中道の党に極右を排除させることをうながした。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目7P2段目*

Liverpool manager Jurgen Klopp said he respected its star player’s choice to depart on his own terms.

リバプールの監督であるユルゲン・クロップは、個人的な理由で退団するという(リバプールの)スタープレイヤーの選択を尊重すると述べた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目7P3段目*

He took me for a spin in his new car.

彼は彼の新車で私をドライブに連れて行った。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目7P4段目*

Wagner, the most high-profile Russian mercenary group, provided one of the services Mr Putin values from mercenaries: deniability.

最も有名なロシアの傭兵集団であるところのワグナーは、プーチン氏が傭兵に価値を見出しているところのサービスのうちの1つを提供している:つまり関係否認性だ。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目7P5段目*

His joke didn’t go down well with the audience.

His explanation didn’t go down well with me.

彼のジョークは聴衆に受けが悪かった。彼の説明は、私には釈然としないものだった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目7P6段目*

A €750bn jointly guaranteed fund helped Europe’s weaker economies dig themselves out of the hole into which covid-19 had cast them.

7500億ユーロの共同で保証されたファンドは、コロナウイルスがそれらの国々を投げこんだところのその穴から、ヨーロッパの弱弱しい経済を持つ国々が彼ら自身を掘り出すのを助けた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目7P7段目*

Who tell you I hang about with a gang?

For 40 minutes he had hung about, hoping the order would be annulled.

On Saturdays we hang about in the park.

誰が俺がギャングと一緒にうろついていると言っているんだい?40分の間、彼はその命令が取り消されることを願ってその場をうろついていた。毎週土曜日に私たちは公園をうろつきます。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目7P8段目*

本木庄左衛門, the first Anglophone officer in Japan, died in 1822 at the age of 56.

日本で最初に英語を使える役人であった本木庄左衛門は、1822年に56歳で死んだ。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目7P9段目*

Mr Gore has struggled to rebut damaging claims that he bent the facts.

ゴアさんは、彼が事実を捻じ曲げたという、(彼に)ダメージを与えるような申し立てに反論しようとあがいた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目8P1段目*

Foreign companies, already reeling from China’s wrath, face grim prospect of trade war.

外国企業は、すでに中国の怒りに動揺していて(or よろめいていて)、貿易戦争という不愉快な見込みに直面しております。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目8P2段目*

For the countries willing to risk opprobrium and jump through new logistical hoops, Russian oil is beginning to look like a bargain.

汚名のリスクを取ることも、新たな物流的な困難をくぐり抜けることもいとわない国々にとっては、ロシアの石油はお買い得に見え始めてきています。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目8P3段目*

The suspicion that Mr Khan wished to disrupt the military line of succession in order to have his own man in the top job proved too much for General Bajwa.

カーン氏が彼自身の子分を最高位に就けるために、軍部の継承順位を乱したがっていたという疑惑は、バジワ将軍にとっては看過出来なかった(or 忍耐を超えていた)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目8P4段目*

We lead the charge when it comes to conservative innovations.

我々は保守的なイノベーションということでは先陣を切っております。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目8P5段目*

He was Mr Putin’s chief of staff and legal consigliere.

彼はプーチンさんの主席補佐官であり、法律相談役であった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目8P6段目*

The ructions in the markets are of a magnitude not seen for a generation.

この市場の騒動は、今世代では見たことのないほどの大きなものであります。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目8P7段目*

I’m sure you two will get on like a house on fire.

32-year-old woman was indicted for allegedly setting a house on fire.

私はあなた達二人がものすごく気が合うと思うよ。32歳の女性が容疑的に家に火をつけたかどで起訴されました。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目8P8段目*

Russia’s tame parliament passed a bill urging Mr Putin to recognise two breakaway statelets in eastern Ukraine.

ロシアのおとなしい議会は、プーチンさんに東ウクライナにある2つの分離した小国を認めるように促す法案を通過させた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目8P9段目*

In his book “Finding Florida”, he calls Florida “the Play-Doh State”: people have repeatedly taken the goo and moulded it to fit their dreams.

彼の本である”フロリダ発見”では、彼はフロリダを”カラー粘土州”と呼んでいる:人々は繰り返しそのぐにゃぐにゃしたものを手に取って、それを彼らの夢にちゃんと合うように形作ってしまうのだ。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目9P1段目*

For weeks the authorities in Shanghai tried to stem an outbreak of covid-19 with a whack-a-mole approach.

何週間もの間、上海当局はコロナウイルスの発生をモグラたたきのアプローチ(→ その場その場で対処するやり方)で食い止めようと試みた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目9P2段目*

Thanks to campaign promises to stand up for the downtrodden, Ms Le Pen pushed out of the rustbelt areas into many rural parts.

虐げられた(しいたげられた)人のために立ち上がるという選挙活動の約束のおかげで、ルペンさんは、さびれた工業地帯から多くの田舎の地域へと(選挙活動を)押し進んでいった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目9P3段目*

Son of a devout mother who was loved by all, Maynard turns his back on his tearaway past and sets out to make his mum proud.

皆から愛されている敬虔な母親の息子、メイナードは、問題児としての過去に背を向けて、彼の母親に(自分のことを)誇りに思ってもらうことをし始めている。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目9P4段目*

The transition to clean energy will mint new commodity superpowers.

クリーンエネルギーへの移行は、新たな一次産品の大国を作るでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目9P5段目*

When the wall was built, opponents began to crawl out of the cracks like noxious centipedes.

壁が建設された時に、敵が有毒なムカデのようにひびから這い出てき始めた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目9P6段目*

The Chinese government corralled tens of millions of people to stop the disease spreading out of Wuhan.

中国政府は、病気が武漢から広がらないように、何千万人もの人々を囲いに入れた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目9P7段目*

The principal was accused of putting up a smokescreen to hide poor standards in his school.

その校長先生は、彼の学校の貧相な水準を隠すために煙幕を張った(→ 偽装工作を行った)ことで非難された。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目9P8段目*

My decision to sleep under the stars looked foolish when it started pissing down.

星の下で眠るという私の判断は、雨がザーザー降って来たのでバカっぽく思えた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目9P9段目*

The woodblock print depicts the flight of the Japanese legation in 1882.

その木版画は、1882年の日本の公使館員の逃亡を描いています。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目10P1段目*

Twitter will have to follow regulators’ advice on how to give vetted researchers access to key data.

ツイッター社は、どのようにして精査された研究者らに重要なデータへのアクセス(権)を与えるか、ということに関する規制当局のアドバイスに従わなければならないだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目10P2段目*

He was imprisoned on bogus charges of sodomy, but later pardoned.

彼はにせの男色容疑で牢屋に入れられたが、その後許された(→ 許されて解放された)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目10P3段目*

Quantitative analysis suggests that the cognitive impact of gamification on students is not very significant.

定量的分析は、学生に対するゲーム化の認識的なインパクトは、あまり有意ではないということを示唆している。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目10P4段目*

Their main aim is to create a durably successful economy.

彼らの主な目的は、持続的に繫栄する経済を作り上げることである。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目10P5段目*

Our enemies were caught unprepared and retreated. Thus, we disposed of them without firing a single shot.

我々の敵は不意を突かれ、退却した。このようにして我々は一発も撃たずに、敵を倒した。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目10P6段目*

The so-called mesoscale features, referred to here as eddies, are gyres tens of kilometres across which last for a month or so.

ここでは渦巻として言及されるいわゆる中規模現象とは、1か月程度続く直径数十キロに及ぶ渦巻のことである。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目10P7段目*

Russian forces have succeeded in capturing just one big city, Kherson, along with chunks of Donbas. That meagre haul has come at the cost of 15,000 dead Russian soldiers.

ドンバス地域のかなりの部分と共に、たった一つの大都市であるヘルソン市を占領することに成功した。この乏しい収穫高には、15000人の死んだロシア人兵士の犠牲が必要だった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目10P8段目*

Oh bugger, it’s raining!

You’ve just buggered your chances of promotion!

The poor bugger has nowhere else to sleep.

ちっ雨が降ってやがる…。あんたは昇進の機会をちょうどダメにしたね!その哀れな奴は他に寝る場所がない。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目10P9段目*

One player is chosen by each group and they play out the scenario in front of the class.

1名が各々のグループから選ばれて、クラスの前でそのシナリオを演じます。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目11P1段目*

Joe Biden’s economic sanctions on Russia are a new kind of economic statecraft with the power to inflict damage that rivals military might.

ジョー・バイデンのロシアに対する経済制裁は、軍事力に匹敵するダメージを与える力を持つ、新しい種類の経済的な国政術(or 経済的な政治術)である。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目11P2段目*

An escape plan was hatched.

He hatched a plot to forge documents that would embarrass the company.

逃亡計画が温められていた。彼はその会社に恥をかかせる書類を偽造する陰謀を温めた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目11P3段目*

Whitfield has pointed out a few wrinkles and we are going to iron those wrinkles out. Except for those, everything is tip-top.

(表の意味)ウイットフィールドが数点のしわ(→ 問題点)を指摘しており、我々はそれらの問題点を調整するところです。(裏の意味)Whitfield がいくつかの妙案を提案してまして、(それらの妙案は取るに足りないので)我々はそれらを取り除く予定です。それ以外はすべて順調です。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目11P4段目*

The Quest 2, a new type headset with no need for an accompanying PC, has been a hit helped by a $299 loss-leader price.

同伴するPCが不要の新しいタイプのヘッドセットである Quest 2は、299ドルという持ってけ泥棒価格でもって助けられたヒット(商品)であった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目11P5段目*

Welcome Chinese students, executives and scientists, rather than treat them as potential spies. Remember that the beef should be with tyranny, not with the Chinese people.

中国人の学生・重役・科学者を潜在的なスパイとして取り扱うのではなく、歓迎をしましょう。不平・不満・苦情は、(中国の)圧政に対して向けるべきであり、中国人に対して向けるものではないことを銘記すべきでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目11P6段目*

She broke out in hives after eating strawberries.

いちごを食べた後、彼女はじんましんを発疹させた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目11P7段目*

Ms Davidsen will appear at the Bayreuth Festival, an annual celebration of Wagner’s oeuvre in Germany, and headline the Last Night of the Proms in London.

ダヴィドセンさんは、ドイツでは毎年開かれるワグナーの作品のお祝いであるバイロイト祭りに出場し、ロンドンではプロムの最後の夜で主役をつとめるだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目11P8段目*

A regulatory filing, which a company has to send to the authority that checks its activities’ legality, revealed that Amazon will conduct a racial audit of its employees’ pay.

企業がその活動の合法性をチェックしている当局に送らなければならないものであるところの、規制に関する提出文書は、アマゾンが従業員の給与の人種的な監査を行うことを明らかにした。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目11P9段目*

All soldiers have to bite the bullet when they get their drafting letter.

すべての兵士は彼らが徴兵通知書を受け取る時に、(心の)痛みに耐えなければなりません。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目12P1段目*

Marriage alliances were made, including with the Rothschilds, whom the Sassoons once regarded as upstarts but carried social cachet.

サスーン家が、成り上り者だが社会的な名声を持っているとかつては見なしていたロスチャイルド家を含む婚姻同盟が結ばれた(→ サスーン家による婚姻同盟戦略)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目12P2段目*

Breaking fast at sundown during Ramadan is the joyful family occasion.

ラマダン期間中の日没時の断食の中断は楽しい家族のひと時である。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目12P3段目*

Now investors are coming to terms with the fact that the Fed will have to deploy the tools to slow inflation at scale.

今では投資家たちは、連邦準備制度理事会が大規模にインフレを遅らせるツールを展開しなければならなくなるだろうという事実を受け入れつつある。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目12P4段目*

The House Republican leader is a relentless glad-hander.

アメリカの下院の共和党のリーダーは、容赦のないこびへつらってやたらと握手する人・大げさに歓迎する人・お世辞を言う人である。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目12P5段目*

Some economic activity has rerouted through Northern Ireland, as hauliers have shifted their operations to avoid the border between the Republic and Great Britain.

いくつかの経済活動は北アイルランドへと経路切り替えしております、なぜなら運送業者がアイルランド共和国とイギリス本島との間の国境を避けるように彼らの作戦を変更したからです。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目12P6段目*

Moral panics, when people demand an authoritarian crackdown against the villain of the hour, are common in British politics.

人々が目下の(or 現在の)悪党に対して独裁政治っぽい取り締まりを要求するところのモラルの危機的状況は、英国政治では日常茶飯事である。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目12P7段目*

The oddball singer’s habits include watching TV with his chimpanzee.

その風変わりな歌手の習慣には、彼のチンパンジーと一緒にテレビを見るというのがあります。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目12P8段目*

At first blush, Mr Musk - best known for electric cars and reusable rockets - seems an unlikely social-media mogul.

一見、電気自動車と再生利用可能なロケットでよく知られているマスクさんは、ソーシャルメディアの大物のようには見えません。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目12P9段目*

In a parting shot, Ms Braverman, who is on the Tory right, laid into the government’s lack of direction.

別れる際の捨て台詞(→ 立ち去る前の捨て台詞)において、保守党右派のブレイブマン女史は、政府の方向性のなさを非難した。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目13P1段目*

Carbon-neutral beef sounds like an oxymoron to me.

環境にやさしい牛肉というのは、私にとっては矛盾のように聞こえます。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目13P2段目*

Animal-lovers have saved furry lives by lobbying local officials.

Rosie has a massive collection of furry toys.

動物愛好家たちは、地元の役人にロビー活動をすることによって、毛皮を持つ動物を助けてきた。ロージーは、毛皮で覆われたおもちゃのたくさんのコレクションを持っている。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目13P3段目*

The opposition parties have cried foul at the president’s act.

野党は大統領の行動を非難した。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目13P4段目*

It isn’t clear whether this usage of the phrase is grammatically correct, but I think we should give it the benefit of the doubt here.

その語句のこの使われ方が文法的に正しいかどうかはっきりしませんが、私は、ここでは(疑わしいものの)まあそういうことにしておこうとすべきであると思います。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目13P5段目*

Canadian coal mines sell coking coal to steelmakers.

カナダの石炭鉱山は、コークス化された石炭を製鉄メーカーに売っています。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目13P6段目*

Exporting LNG to Europe would take many years and tens of billions of dollars in investment, not to mention the fast-tracking of regulatory approvals.

天然ガスをヨーロッパに輸出することは、何年もかかるし、投資には数百億ドル掛かるだろう、法令的な承認の速やかな処理(→ 早期取得)は言うまでもなく。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目13P7段目*

Foreign companies are reeling under

China’s increasingly prickly nationalism.

外国企業は、中国のますます盛んになる厄介な国粋主義に動揺している(or よろめいている)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目13P8段目*

The farm’s first tractor still sits in the barn. It is dwarfed by the modern contraptions next to it.

その農場の最初のトラクターは、いまだに納屋に居座っています。それは、そのとなりにある最新式の機械によって小さくされています。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目13P9段目*

Natural-resource earnings have entrenched a rent-seeking elite in Russian society.

ロシア社会において、天然資源のもうけは、利潤追求のエリート層を固定化させてしまっている。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目14P1段目*

The rise in housing prices is in tandem with the fall in housing sales, starts, and land purchases.

住宅価格の上昇は、住宅販売、新規住宅着工件数、そして土地購入の(3つの)下落と同時に連携して動いている(→ 連動している)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目14P2段目*

Lest battery-makers start rubbing their hands in glee at this new market, though, he has a different idea.

バッテリー製造メーカーが、この新市場に喜んでもみ手する(→ 喜ぶ)といけないから、でも、彼は異なるアイデアを持っている。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目14P3段目*

The opera world struggles to stay artistically relevant and to connect with a broader public.

オペラの世界は芸術的に適切であり続け、かつより幅広い大衆とつながろうと必死になっている。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目14P4段目*

Spreading the invasion over five separate salients (Southeastern Asia, Australia, Hawaii, China, and India) always left Japanese forces overstretched.

侵攻を5つの異なる突出部(東南アジア、オーストラリア、ハワイ、中国、インド)に広げることは、常に日本軍を伸びきらせていた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目14P5段目*

Some regulators have been murmuring about breaking up Amazon altogether. The rump Amazon would either be deprived of its e-commerce sales or its cloud profits.

何人かの規制当局者はアマゾンを完全に分社化することについてささやいている。残りのアマゾンはネット販売かクラウドからの利益をはく奪されるだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目14P6段目*

The word inflation is on every CEO’s lips as they run through a barrage of compounding shocks - commodity crisis, supply-chain disruption, and labour shortages.

インフレという言葉は、どの社長のくちびるにも上がっている。一次産品危機、物流崩壊、労働力不足といった複合的なショックの一斉射撃をくちびるが駆け抜けていく(→ 矢継ぎ早に例として挙げていく)際にね。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目14P7段目*

Government plans to cut sick pay had a rough ride in the House of Commons.

政府の疾病(しっぺい)手当削減は、下院では試練を受けていた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目14P8段目*

Inflation, a word that many thought had gone the way of peroxide hair and trench coats in the 1980s is now back on every CEO’s lips in their companies’ first-quarter results.

1980年代の過酸化水素髪やトレンチコートと同じ運命をたどると多くの人が考えていた言葉、インフレは、今や企業の第一四半期の結果(の発表)にて、どの社長のくちびるにも上ってる。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目14P9段目*

Africa’s land area is far bigger than the contiguous United States.

アフリカの土地面積は、隣接のアメリカ合衆国よりもはるかに大きい。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目15P1段目*

In the wake of the war between Russia and Ukraine, European countries cast around for substitutes for Russian oil and gas. Short-term fixes are the need of the hour.

ロシアとウクライナの間の戦争をきっかけとして、ヨーロッパ各国はロシアの石油とガスの代替物をきょろきょろと探しています。短期間での修復が緊急に必要です。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目15P2段目*

The words so and sew are homophones.

so と sew は同音異義語である。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目15P3段目*

China decided to cut a clause in securities rules that on-site inspections will be dominated by domestic regulators.

中国は、現場での監査は、国内の管理当局者によって支配される(→ 国内の管理当局者による現場監査のみが有効である)という証券ルールにおける条項の削除を決断した。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目15P4段目*

He had taught them how to pick a lock, steal a car, to shoplift ... The list was endless.

彼は彼らに教えた、どのようにして錠前をこじあけるか、どのようにして車を盗むか、どのようにして万引きをするか、、、そのリストはエンドレスだ。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目15P5段目*

Singapore led the charge in Southeast

Asia’s development.

シンガポールは、東南アジアの発達において先陣を切った。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目15P6段目*

Arbitration is locked in for the week commencing July 31, making a resolution to the saga very unlikely before then.

仲裁協議が7月31日から始まる週の間に固定されている(→ 設定されている)ことを考えると、その時より前に論争への解決策を作ることは、ほぼあり得ないことになりました。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目15P7段目*

All the demonstrators took part of their own accord.

すべてのデモ参加者は、自らの意志で参加した。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目15P8段目*

Because of Russian gas supply cuts, America’s gas frackers limber up to save Europe.

ロシアの天然ガスの供給中止により、アメリカの天然ガス採掘業者は、ヨーロッパを助けるために準備運動をしております。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目15P9段目*

Conor Lamb might have been assembled from a make-a-centrist kit: white and mild, a former marine and prosecutor without a hair or word out of place.

コナー・ラムは、中道派作成キットから組み立てられているのだろう:白人でマイルド、髪型も言葉も申し分がない元海兵隊で検事だ。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目16P1段目*

After the accident, he stopped driving and took to a bike instead. He has lived in emissions-free smugness ever since.

彼はその事件後、運転を止め、その代わりに自転車に乗るようになった。それ以来彼は(二酸化炭素)排出なしの自己満の中に生きるようになった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目16P2段目*

Before the pandemic struck, the Fed was the only central bank to have attempted reversing QE. But it had to abruptly stop in 2019 because of market ructions.

流行病が打撃を加える前は、連邦準備制度理事会が量的緩和を反転させようと試みた唯一の中央銀行であった。しかし市場の騒動のせいで、2019年に突然に止めざるを得なくなった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目16P3段目*

Two antennae broadcasting Russian radio were blown up on April 26th.

2つのアンテナを用いる放送を行っているロシアのラジオ放送局が4月26日に(攻撃により)吹き飛ばされました。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目16P4段目*

the most comprehensive effort yet to create a standard against which someone’s brain development can be measured through their lifetime

一生涯に渡り誰かの脳の発達が測定されることが可能であるところの基準を作るための、これまでの中で最も包括的な努力


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目16P5段目*

Thrill-seekers love a rollercoaster; investors, not so much.

スリルを求める人はジェットコースターを好むが、投資家はそれほどでもない(それほどスリルを好むものでもない)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目16P6段目*

The FSB, a successor to the KGB, told Mr Putin that Ukraine was riddled with Russian agents and would quickly fold.

KGBの後継であるFSBは、プーチンさんに、ウクライナはロシアの工作員でいっぱいであり、すぐに降参するだろうと言った。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目16P7段目*

I think I am correct in calling myself the black swan of the American wine industry.

私は私のことをアメリカのワイン業界における黒い白鳥(→ 希少品)と呼んでも正しいと思う。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目16P8段目*

12,000 have been arrested according to tallies by human-rights groups.

人権活動グループによる計算によると、1万2千人が逮捕された。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目16P9段目*

Without much ado, we set off.

So without further ado, let’s get on with tonight’s show.

Without further ado, it is possible in theory.

大きな混乱もなく、我々は出発しました。それでは前置きはこれぐらいにして、今夜のショーを始めましょう。難しい話は抜きにして言うと、それは理論上可能ではある。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目17P1段目*

JetBlue tried to bump Frontier’s takeover offer for Spirit Airlines by offering $3.6bn for the business.

ジェットブルー社はフロンティアー社のスピリットエアライン社に対する乗っ取り提案を、スピリットエアライン社のビジネスに対して36億ドルを(ジェットブルー社のスピリットエアライン社に対する買収提案として)申し出ることによって、揺さぶろうと努力した。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目17P2段目*

Russian domestic television gave little hint that war might be in the offing.

ロシアの国内テレビは、戦争が近づいているかもしれないというほのめかしを、ほとんどしなかった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目17P3段目*

A “black swan” event refers to an unforeseen occurrence that typically has extreme consequences, while a “gray rhino” is a highly obvious yet ignored threat.

黒い白鳥出来事とは、典型的に甚大な影響をもたらす予想外の出来事を指す一方、灰色のサイは極めて予測可能なものの無視される脅威を指す。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目17P4段目*

He told me that he would rather die in a ditch than do that.

彼は私にそんなことをするぐらいなら、溝で死んだ方がましだ(→ 野垂れ死にした方がましだ)と言った。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目17P5段目*

UN’s rapporteur criticised Iran’s campaign of sentencing protesters to death.

国連の報道官は、イランの抗議者に死刑判決を下すキャンペーンを非難した。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目17P6段目*

There were pickets outside the factory gates.

工場の門の外側で抗議活動がありました。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目17P7段目*

Using personal endorsements used to be about harnessing existing celebrity power. Influencers turn the logic on its head: selling things helps make them more famous.

個人的な裏書きの使用は、昔は既存の有名人の力を利用することだった。 Influencers はその理屈を覆す:物を売ることが彼らをより有名にするのに役立つのだ。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目17P8段目*

Solar geoengineering blocks out incoming sunlight.

太陽光地球工学とは、入ってくる日光をブロックするものであります。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目17P9段目*

China’s hope to mark the summit with a flurry of document signings was also dashed.

中国のそのサミットミーティングを立て続けの書類への署名でもって特徴づけたい願いもまた打ち砕かれた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目18P1段目*

At that time, downloading was slow, and off-putting to internet users.

当時、ダウンロードをすることは時間が掛かるものであり、インターネットユーザーにとっては嫌なものでした。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目18P2段目*

Russia’s central bank lifted the temporary capital controls by allowing people to buy cash foreign currencies again.

ロシアの中央銀行は、人々が現金の外国通貨を買えること(→ 自国通貨の外国通貨への両替)を可能にすることによって、一時的な資本規制を中止しました。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目18P3段目*

The euro zone’s annual inflation rate remained at 8.5%, though the reading was higher than the 8.2% that economists had expected.

ヨーロッパの年間インフレ率は8.5%のままでした、この実数値は、経済学者が予測した8.2%よりは高かったものの。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目18P4段目*

Stock prices swung back and forth within a spread of €200.

株価は200ユーロの広がりを行ったり来たりした(→ その日の高値と安値の差が200ユーロで、その間を行ったり来たりした)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目18P5段目*

The investment in Twitter, which cost less than $3bn, is chump change for Mr Musk - about 1% of his net worth.

30億ドル以下であるツイッターに対する投資は、マスク氏にとっては、はした金である - 彼の純資産の1%である。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目18P6段目*

A set numbers of foreign players are allowed to roster in one team in this football league.

このサッカーリーグでは、あらかじめ定まった数の外国人選手が1チームの中で名簿に載ることが出来る(→ 1チームが保有できる外国人選手には限りがある)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目18P7段目*

The barmy/balmy instruction of government publicity recommended shoveling an incendiary bomb outside your house.

政府広報の気の狂った指示は、焼夷弾をシャベルで家の外にかきだすことを推奨していた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目18P8段目*

厨房 is one of an assortment of offbeat expressions in 5ch.

厨房は、5ちゃんねるの中の風変わりな表現を取り揃えたもののうちの1つです。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目18P9段目*

She may conceivably be the next president of France.

Conceivably, he’s telling the truth for once.

彼女はひょっとすると次のフランスの大統領であるかもしれない。ひょっとすると彼は今度だけは本当のことを言っているのかもしれない。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目19P1段目*

The pundits and the psephologists are all gearing up. On May 5th voters in England will go to the polls in local elections.

専門家や選挙動向研究者は皆準備に取り掛かっている。5月5日にイングランドの有権者は、地方選挙の投票に行くのである。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目19P2段目*

Hizbullah, the Shia militia-cum-political party will not be voted into irrelevance.

シーア派の民兵組織兼政党のヒザボラは、選挙で誰からも投票されずに落ちぶれてしまうということはないであろう(or 選挙だけによって落ちぶれることはないだろう)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目19P3段目*

It was such an exciting lecture, I couldn’t tear myself away.

Mr Kim Jong Un taps his watch, dramatically tears his sunglasses from his face.

とても面白い授業だったので、私は自分自身を引っぺがすことが出来なかったよ(→ 夢中になってしまったよ)。金正恩氏は彼の時計を軽く叩き、ドラマチックに彼の顔からサングラスを引っぺがします。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目19P4段目*

Some speculative investors know they’re investing in gigantic bubbles.

何人かの投機的な投資家たちは、彼らが巨大なバブルに投資していることを知っている。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目19P5段目*

The reverse-osmosis process used to separate the salt from the water is energy-intensive.

海水から塩を分離させるのに使われる反転浸透加工法は、エネルギー集約的(→ 電力をよく使う )である。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目19P6段目*

Russia on the run: It is running out of manpower and running out of energy. Russian forces could buckle in the next 10 to 14 days.

ロシアが危機に立たされています:マンパワーに不足しており、燃料も尽きております。ロシア軍は、あと10~14日で、負けるでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目19P7段目*

Now tot up the points you’ve scored.

ここで、あなたが獲得した点数を合計して下さい。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目19P8段目*

Speaking to The Economist in a government building fortified with sandbags and surrounded with tank traps, Mr Zelensky is disarmingly authentic and humane.

砂袋で要塞化され、戦車トラップで取り囲まれた政府建物においてエコノミスト誌(の記者)に話しているゼレンスキー氏は、こちらを拍子抜けさせるほどまでに信用出来て(or 信頼に足り)、人道深い。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目19P9段目*

Presumably many Conservative voters now recognise that the good-chap approach to governance has ceased to be effective, if it ever were.

恐らくは多くの保守党の投票者は、今や(国の)統治に対するいい奴アプローチが効果がなくなってしまったと認識している、そんなものが一体あればの話だが。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目20P1段目*

The rabbis try to steer clear of political questions.

The rabbi at the little synagogue no longer dares to go out.

ユダヤ坊主たちは、政治的な質問からは遠ざかっていようと努めております。その小さいユダヤ教会のユダヤ坊主はもはやあえて外出しようとはしません。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目20P2段目*

They circled each other, making probing moves.

He skillfully parried all the interviewer’s most probing questions.

彼らは詮索的な動きをしながら、お互いの周りを回った。彼は巧みにすべてのインタビュアーの最も詮索的な質問をはぐらかした(→ かわした・そらした)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目20P3段目*

Vasectomy is the single most reliable form of birth control that exists.

精管切除は、存在する中で、唯一の最も信頼できる避妊の形態である。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目20P4段目*

As Russian soldiers fall back from Kyiv, they leave behind evidence of systematic war crimes.

ロシアの兵士がキーウから後退する際に、彼らは組織的な戦争犯罪の証拠を残していっております。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目20P5段目*

On election night, Mr Macron emerged to the strains of the EU anthem.

選挙の夜、マクロン氏はEU国歌のメロディー(or 旋律)に合わせて登場した(演台か舞台の何かに)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目20P6段目*

He must have a screw loose, a picnic on such a rainy day.

あんな雨が降っている日にピクニックに出かけるなんて、彼はネジをゆるめてしまっているに違いない(→ ネジが飛んじゃっているに違いない → 頭がおかしいに違いない)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目20P7段目*

Japan wanted to limit the influence of China in Korean peninsula and sent troops to Incheon to further that aim.

日本は朝鮮半島における中国の影響力を限定したかった、そしてその目的を推進するために仁川に兵隊を送った。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目20P8段目*

She lives with her common-law husband and their three children.

彼女は内縁の夫とその夫との間に出来た3人の子供と暮らしています。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目20P9段目*

As Rishi Sunak, British prime minister, spoke at the despatch/dispatch box, Conservatives brayed their support.

英国の首相、リシ・スナクが発言台で話をした時、保守党議員が彼らのサポートを吠えた(ほえた → サポートの後押しをした)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目21P1段目*

The pilot immediately began a descent and transmitted a distress call.

そのパイロットは急に下降を始め、遭難信号を送った(or 発信した or 送信した)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目21P2段目*

I didn’t know whether his story was true or not, but I decided to give him the benefit of the doubt.

私は、彼の話が正しいのか間違っているのか知りませんでしたが、私は(疑わしい点があるものの)まあそういうことにしておこうと決めた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目21P3段目*

She was gazing out the window, rocking rhythmically to and fro.

I was disturbed by all the people walking to and fro outside the office.

彼女は窓を見つめている、リズミカルに行ったり来たりしてロッキングチェアに揺さぶられながら。私は事務所の外ですべての人々があちこちに行き交う(→ あわただしく行き交う)のに気を取られた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目21P4段目*

The scum-like guy dare mentioned the preemptive strike at a nuclear weapons state, in his senseless bluster which will never be beneficial to South Korea, either.

くずのような奴が無謀にも核兵器国家に対する先制攻撃を言及したよ、彼の無意味な空威張りの中でね、それは決して(彼だけでなく)韓国にとっても利益をもたらさないだろうよ。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目21P5段目*

They are too frightened to speak out against the gun-toting thugs.

彼らはとても怯えていたので、銃を持った悪党たちに口答えできない。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目21P6段目*

Japan saw off Brazil 5–0.

The Bank of England has seen off some threats, but not all.

日本はブラジルを5対0で撃退した。イングランド銀行はいくつかの脅威を撃退したが、すべてではない。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目21P7段目*

She called the judiciary “a mafia” and dared officials to arrest her.

彼女は裁判官をマフィアと呼び、役人たちに捕まえれるものなら捕まえてみろとけしかけた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目21P8段目*

Gangsters tried to suborn the police.

暴力団員たちが、警察を買収しようと試みた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目21P9段目*

Seldom in the field of human conflict have so many been so wise after the event.

Seldom in the field of human conflict did so much hang on the whims of one man.

人間の争いの分野において、その出来事ほどその後あんなにも多くの人が賢くなったことは滅多になかった。人間の争いの分野において、これだけ多くの物事が一人の男の気まぐれに掛かっていることは滅多になかった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目22P1段目*

A violent cyclone made landfall in Bangladesh on Oct 24th.

激しい台風が10月24日にバングラデシュに上陸しました。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目22P2段目*

Six French citizens swindled €12m in unemployment benefits by claiming funds for employees at 3,600 shell companies.

6人のフランスの市民は、3600のダミー会社の従業員に対する資金を要求することで、失業給付(金)において1200万ユーロをだまし取った。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目22P3段目*

Nagashima stepped up to the plate.

長嶋が打席に入った。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目22P4段目*

Brazil remains cleft by gender stereotypes, but they never infiltrated the pavilion of woman’s cricket team.

ブラジルは、男女を巡る固定観念(→ 男はスポーツをする、女はしない)が依然として男女を分けへだてていますが、(その考えは)女性クリケットチームのパビリオンまでには決して浸透しませんでした。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目22P5段目*

Worldwide, homes account for half of all wealth. If this edifice of capital crumbles, consumers are likely to cut back on spending.

世界中で、不動産はすべての富の半分を占めております。もしこの資本の体系が崩れてしまうと、消費者は消費を切り詰めがちとなります。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目22P6段目*

The research turned up cases where the priests were once again able to prey on victims.

その調査は神父たちが再び犠牲者をえじきに出来たという事件を暴露した。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目22P7段目*

“I am a gaffe machine,” Joe Biden once admitted, disarmingly.

”私はへまばかりしちゃうんだ”と、ジョー・バイデンはかつて、こちらを拍子抜けさせるほどまでに、(あっさりと)認めた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目22P8段目*

The Island of Okinawa, south of Japan proper, used to be called Ryukyu Kingdom.

日本本土の南に位置する沖縄は、かつては琉球王国と呼ばれていました。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目22P9段目*

The prosecution depended not only on unsubstantiated speculation but also on a wilful blurring of protest with treacherous insurrection.

その告発は、裏付けのない憶測だけでなく、抗議活動を危険な反乱でもって(→ ということで → ということにして)、意図的にぼやかすことに依存していた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目23P1段目*

Ukraine is the most wired country ever to be invaded.

ウクライナはこれまでに侵略された国の中で最もインターネットが張り巡らされている国である。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目23P2段目*

Some Japanese military officers heady with remarkable gains in Southeast Asia were planning to refurbish the White House into an imperial retreat.

東南アジアでの赫赫たる戦果に酔っていた何人かの日本の軍人は、ホワイトハウスを皇族の別荘に改装する計画を立てていた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目23P3段目*

Everything seems calm. The only sound is the chirping of crickets.

すべてが静寂のように感じられる。唯一の音は、コオロギの高い鳴き声だけである。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目23P4段目*

A ghost has manifested into my life for two years - I believe he wants to use me as a vessel (a vehicle or an agent) to finish something.

幽霊が私の人生に現れてから2年が経ちます - 彼が私を vessel として使って、何かを成し遂げたいんだと思っております。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目25P1段目*

Miami’s rents shot up by nearly 50%, the most of any metro area.

マイアミの賃料はほぼ50%上昇した、ほとんどの都市部で。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目25P2段目*

Defenders require fewer forces, chew through less ammunition and fuel fewer losses.

守備側はより少ない武力が必要とされる、より少ない弾丸をかむ(→ より少なく耐え忍ぶ)、そしてより少ない損失に対して燃料を与える。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目25P3段目*

The king had four wives and twenty concubines.

その王様には4人の正妻と20人の愛人(or 内縁の妻 or お妾さん)がいた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目25P4段目*

Centuries ago, manatees were symbols of dreams.

何世紀も前、マナティーは夢のシンボルだった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目25P5段目*

With the private and public sectors doing little to stimulate more activity, central banks became the only game in town.

民間や公的な分野は、さらなる活動を刺激することをほとんどしなかったので、中央銀行が唯一の選択肢となった(→ 民間企業や公的分野は景気刺激策を打ち出さなかったので、中央銀行だけが刺激策を打ち出せる唯一の選択肢となった)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目25P6段目*

Draconian covid lockdowns, a protracted property-market bust and the potential costs of geopolitical misadventures could do great damage.

厳格なコロナウイルスによる(都市)封鎖、長引く不動産市場の不況、そして地政学的な災難の潜在的コストは、大きなダメージをもたらすであろう。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目25P7段目*

No longer seeming beyond the pale is Ms Le Pen’s great success.

もはや常軌を逸したものとは見えないのは、ルペンさんの大きな成功(について)であります。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目25P8段目*

When you lie to somebody, a little inner voice may pipe up and make you wonder and worry about whether you are doing the right thing.

あなたが誰かにうそをつく時、あなたの中の心の声が上がって来て、あなたは正しいことをしているのかどうかと疑念を抱かせ、心配にさせるかもしれません。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目25P9段目*

Japan has its work cut out for it in reversing low birthrate.

New Economic Affairs secy has his work cut out to revive the economy.

日本には、低出生率を反転させるという難題が待ち受けている。新たな経済関連の長官には、経済を復活させるという難題が待ち受けている。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目26P1段目*

The population of the European Union is expected to peak at just shy of 450m within the next few years, then dip below 424m by 2070.

EUの人口は、あと数年以内に丁度4億5千万弱でピークに達し、それから2070年には4億2400万以下に下がると予測されております。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目26P2段目*

China’s government plans decades ahead, carefully playing the long game as democracies flip-flop and dither.

中国の政府は何十年も先を計画し、注意深く長期的な視野に立っている(or 時間を掛けて取り組んでいる)、民主主義国家たちが態度を急変させたり、躊躇しているさ中に。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目26P3段目*

Like most long-distance runners he is very slight.

ほとんどの長距離ランナーのように、彼はとてもきゃしゃである。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目26P4段目*

The last thing we want is a trigger-happy general at the disarmament talks.

我々は、軍縮会談に臨むすぐ撃ちたがる将軍を望みません(→ 我々は好戦的な将軍が、軍縮会議に出席することだけは、あってはならないと思っております)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目26P5段目*

An asset may be repossessed by the lessor in the event of a default on the lease payments.

分割払いに関して不履行の際は、貸し手によって資産が再所有されるかもしれません。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目26P6段目*

If need be, you can reach me at this number. 

もし必要とあらば、この電話番号で私につながりますよ。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目26P7段目*

An impish streak has helped Mr Musk to sell fast cars and spaceships.

腕白な性格がマスク氏が速い車や宇宙船を売り込むのに役立ちました。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目26P8段目*

I was working part time in a five-and-dime. My boss was Mr. McGee. He told me several times that he didn’t like my kind. ’Cause I was a bit too leisurely.

私は安物雑貨店でバイトをしていた。私のボスはマギーさんだった。彼は何度か私のようなタイプの人間は好きじゃないと言った、なぜなら私はちょっとあまりにものんびり屋だったから。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目26P9段目*

Masahiro displayed a swashbuckling confidence that he could achieve 100 points in the TOEFL test.

匡広は彼がTOEFLで100点を達成できるという無謀な自信を見せた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目27P1段目*

The empire became ungovernable, resulting in a total crack-up.

The show was a crack-up from start to finish.

その帝国は統治不能に陥り、完全な崩壊へと至った。そのショーは、最初から最後まで笑わせてくれるものだった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目27P2段目*

The return of the jet-setters after Covid lockdown, and a weaker euro, boosted the luxury-goods company’s business in Europe.

コロナウイルスの封鎖後の(→ 封鎖が解除された後の)飛行機で各地を飛び回っている人の回帰と、弱いユーロ通貨は、ヨーロッパにおける高級品会社のビジネスを押し上げている。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目27P3段目*

I heard it on the grapevine.

I heard about your success on the office grapevine.

The grapevine climbed the wall.

私はそれを人づてで聞きました。私はあなたの成功を事務所の人づてで聞きました。ぶとうのつたが壁をよじ登っていた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目27P4段目*

The sorrow then wrought by daily murder has been replaced by the sorrow of political failure, and that is progress.

日々の殺人事件によって当時もたらされた悲しみは、政治的な失敗の悲しみに取って代わられた。そしてそれは進歩である。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目27P5段目*

More river use will also require more infrastructure, in particular wharves and piers.

The crates were unloaded onto the wharf.

よりたくさん(道路よりも)川を使うということは、より多くのインフラ、特に波止場(or 埠頭)と桟橋もまた必要とする。木箱が波止場(or 埠頭)へと荷下ろしされました。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目27P6段目*

While scouting out the venue for his next concert, he said “I want something more like a sporting event.”

彼の次のコンサートの会場を視察している際に、彼は言った”もっとスポーツイベントっぽくしたい”。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目27P7段目*

Cooler heads dismissed the idea that Credit Suisse would become the next Lehman Brothers.

冷静な見方ではクレディスイス銀行が次のリーマンブラザーズ証券になるだろうという考えを否定している。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目27P8段目*

His management team gathered in a war room to assess the damages and strategize a recovery plan.

彼の経営陣はダメージを評価分析し、復旧計画の戦略を練るために、戦略会議室(= war room)に集まった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目27P9段目*

Already Europe was entertaining the possibility of sanctions on Russian oil.

既にヨーロッパはロシアの石油に対する制裁の可能性を考慮していた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目28P1段目*

He predicted the Chicago region’s housing starts to be down 24 per cent YoY.

彼はシカゴ地区の新規住宅着工件数が対前年比で24%落ち込むと予測した。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目28P2段目*

Rich countries will compete each other for younger workers near future. Given that sterile prospect, it is in Japan’s interest to incorporate those shut-ins in its society.

近い将来裕福な国々は、若い労働者を獲得しようと争うでしょう。その不毛な見込みを考慮に入れると、これらの引きこもり人々を社会に取り込むことは日本の利益である。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目28P3段目*

If I may be so bold, you still haven’t mentioned why you’re here.

差し出がましいようですが、あなたはまだなぜここにいるのかおっしゃっていただいておりません。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目28P4段目*

Girls everywhere are gagging for a car like this.

どこの女の子もこのような車を欲しがっている。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目28P5段目*

A: Where do you hail from?

B: I hail from Sadowara.

A: あなたはどこの出身ですか?

B: 私は佐土原の出身です。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目28P6段目*

If I may, I don’t think her age should be an issue here.

I’d like the use of your living room, if I may.

差し出がましいようですが(or お言葉ですが)、彼女の年齢はここでは問題にはならないと思いますけど(彼女の年齢は関係ないでしょ?ここでは)。私はあなたの居間を使いたいのです、差し支えなければ。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目28P7段目*

The facility is meant to detain 1,000 people but was holding four times that many.

その施設は、1000人を留置するように意図されているが、4倍もの多くを保持していた(→ 4倍もの多くの人を留置していた)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目28P8段目*

In August, India Cricket Board invited sealed bids for two new franchises in the Indian Premier League.

8月にインドクリケット委員会は、インドプレミアリーグでの新たな2チームの営業権の封入れ入札を募った。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目28P9段目*

Russia’s invasion of Ukraine pushed up commodity prices yet again, making imported fuel and food dearer still.

ロシアのウクライナへの侵攻は、一次産品価格をさらにもう一度吊り上げた、(その結果として)燃料と食品を一層より高いものにした。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目29P1段目*

Researchers are closing in on the best ways to defeat the world’s worst pathogens.

研究者たちは世界で最悪の病原体を打ち負かすための最高の方法に近づきつつある。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目29P2段目*

Mr Macron is running for the election not so much on his aspirations for the radical centre, but on his record as a nuts-and-bolts reformer.

マクロン氏は急進的な中道派のための彼の願望に基づいてというよりも、むしろ実践的な改革者としての彼の実績に基づいて選挙に立候補しています。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目29P3段目*

You can ignore the rule at your peril and good luck expensing that fine.

あなたは、そのルールを自己責任で無視してもいいんですよ、でも頑張って罰金を支払ってくださいね。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目29P4段目*

He who voted for the left-leaning judge to the court of appeals last year, not only flipped his vote but gave a dose of realpolitik on her nomination for Supreme Court.

去年控訴裁判所に対する左翼系判事の(就任の)賛成票を投じた彼は、最高裁での彼女の選任に関しては、彼の投票をひっくり返しただけでなく、現実政治の投与をも与えた(→ 現実路線を採った)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目29P5段目*

I scarcely registered the fact that he was there.

Only just 5% increase of the price would barely register with many smokers.

私は彼がそこにいたという事実にほとんど気が付かなかった。たった5%の値上げだけでは、多くの喫煙者の印象にほとんど残らないだろう(→ だから値上げをものともせずに煙草を買い続ける)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目29P6段目*

Some of the old guard will resent the whippersnapper’s unearned promotion, which has dashed their own dreams of higher power.

守旧派の何人かはガキどもの労せずに得た昇進に怒っている、そしてそれは彼らの自身のより高い権力の夢を打ち砕いている。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目29P7段目*

In his youth, Putin had been a tough little hoodlum who fought rats in the stairwell of his communal-apartment building and, later, brawled with strangers on the streets.

若いころ、プーチンは乱暴なちょっとした不良少年で、共同住宅の階段の吹き抜けで巨大ネズミとケンカをしていて、大きくなってからは通りで見知らぬ人と取っ組み合いのケンカをしていた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目29P8段目*

The plane just brushed the surface of the water.

Charlotte brushed against him as she left the room.

その飛行機は丁度水面をこすった。シャーロットは彼に腕やひじで軽く触れて、部屋を出て行った。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目29P9段目*

Two Republicans supported Ms Jackson’s ascent to the court of appeals for the District of Columbia circuit.

二人の共和党員がジャクソンさんのコロンビア特別区の巡回区(= circuit )の控訴裁判所への昇進に賛成した。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目30P1段目*

A: Can you name all nations of the world?

B: Given time, I can name them all, with the possible exception of a few of the dinkier Melanesians.

A: 君は世界のすべての国を言えるかい?

B: 時間をくれれば、僕はすべてを言えるよ、でも2つ3つの小さいメラネシア(オーストラリアのすぐ北)の国々の起こり得る例外はあるけどね。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目30P2段目*

The president might have broken the law by not reporting cash kept in his game ranch.

大統領は、彼の獲物牧場(→ 狩猟の対象になる動物を放し飼いにしておく牧場)にキープしておいた現金を報告しなかったことにより法律を破ったのかもしれなかった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目30P3段目*

He did not manage to persuade the Munich court of Quandt’s guilt, nor the Bavarian court of cassation where he again appealed the verdict.

彼はミュンヘン法廷にクヴァントの有罪を認めさせられなかったし、彼が再びその判決に抗議した場所であるバイエルン法廷に(判決の)無効を認めされることも出来なかった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目30P4段目*

Saudi Arabia has looked down Qatar as an irritating pipsqueak.

サウジアラビアはカタールを不快な小者として見下げていた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目30P5段目*

British pension funds are taking a hit from collateral calls on derivatives linked to bond prices.

イギリスの年金ファンドは、債権の価格にリンクした派生商品に対する追加担保の要請で打撃を受けている。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目30P6段目*

The report’s authors have gone to great pains to offer a smorgasbord of opportunities to reduce emissions.

その報告書の作者らは、大変な苦労をして、排出を減らすための選り取り見取りの機会を提案している。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目30P7段目*

The deal between Syria and Wagner was sweetened with control of Syrian oilfields. Mr Prigozhin, the main backer of Wagner, was cut into oilfields by Syria.

シリアとワグナーとの間の取り決めは、シリア油田の支配でもって(ワグナーにとって)おいしくされている。ワグナーの主な後援者であるプリゴジンさんは、シリアによって油田の仲間へと途中から入れてもらった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目30P8段目*

As war broke out, fearful Japanese stocked up on staple foods like sugar, flour and buckwheat noodle.

戦争が勃発すると、恐怖に駆られた日本人は、砂糖・小麦粉・ソバなどの主食品を買いだめした。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目30P9段目*

The company had developed a reputation over the years for less-than-stellar customer service. And now 2023 can also be added into this less-than-stellar streak.

その会社は、何年にも渡り一流とは言えない(→ 平凡な)カスタマーサービスという評判を築いてきた。そして今や2023年もまた、この一流とは言えない(→ 平凡の)連続(or 傾向 or 流れ)に追加されるのかもしれない。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目31P1段目*

Of all three pillars of China’s pension program, the third pillar - personal pensions - is stumpier than the other two.

中国の3つの年金プログラム全ての中で、3番目の柱である個人年金は、他の2つよりも短くて太いです。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目31P2段目*

She symbolised the self-assured culture of tech startups.

彼女はITの新興企業の自信に満ち溢れた文化を象徴していた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目31P3段目*

I can’t trust him because he has a big mouth.

She was the bigmouth that tried to monopolize the meeting.

私は彼のことを信用できない、なぜなら彼はすぐ秘密をばらしてしまうからだ。彼女は会議を独占しようとしていたおしゃべりさんだった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目31P4段目*

The strain of a violent ground campaign will exact a toll on troops.

激しい地上作戦の負担が、兵士たちに犠牲を強いるだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目31P5段目*

Although 柳条湖事件 was a false-flag incident staged by Japanese Army, many Japanese citizens hoped 関東軍 to retaliate against China.

柳条湖事件は日本軍によって行われた自作自演の事件であったが、多くの日本の一般市民は関東軍が中国に報復攻撃をすることを願った。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目31P6段目*

Politicians will be tempted to chuck out the rule book and respond with subsidies of their own in an escalating arms race of corporate goodies.

政治家たちは、増大する会社が大好きなもの(=補助金)の軍拡競争において、規則を捨てて(→ 破って)彼ら自身の補助金(→ その政治家が使えるその国の補助金)でもって対応する誘惑にかられるだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目31P7段目*

Nicole’s not coming to my party? What a bummer.

I’ve left my iPhone at home. What a bummer!

ニコールは、私のパーティーに来ないの?それは残念。家にアイフォン忘れちゃった!最悪(or 参ったな~)!


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目31P8段目*

For the Conservative government, fighting institutions trumps actually governing.

保守党の政府にとっては、公共団体や協会とケンカすることは実際に統治することに勝る。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目31P9段目*

The Supreme Court had ruled that colleges could not discriminate by race. But the deep South had dug in by picking on smart AFAM students not to apply to colleges.

最高裁は大学は人種によって差別できない、という判決を下した。しかし、。米国南部の保守的な地域は、賢い黒人生徒に大学に応募しないように嫌がらせをすることで、備えを固めた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目32P1段目*

Reporters were frustrated by her deflection of their questions.

リポーターらは、彼女による彼らの質問のそらしにフラストレーションが溜まった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目32P2段目*

Losing investment feeds into a sense of declining economic vigour.

投資を失うことは、衰退する経済の活力という感覚を生みだします(→ 経済の活力が失われつつあるという感覚を生み出します)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目32P3段目*

Western protectionism lends credibility to China’s claims that democracies argue for global economic rules only when they are not the ones breaking them.

西側諸国の保護主義は、中国側の主張に信頼性を与えてしまっている、(その中国側の主張というのは)”民主主義国というものは、世界の経済ルールが民主主義国を破壊しない時に限って世界の経済ルールに賛成する”というものだ。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目32P4段目*

To counter the loss of power and connectivity of internet thus imposed by Russia, Ukraine is preparing a range of lash-ups, workarounds, and jury-rigs.

ロシアによってこのように課されてしまった(→ 攻撃を受けて破壊された)電力とネット接続の喪失に対抗するために、ウクライナは一連の急ごしらえ品・回避策・応急装置を準備しつつあります。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目32P5段目*

Some Western companies are having second thoughts about hybrid work (which requires at least partial presence in the office), let alone the fully remote sort.

いくつかの西側諸国の会社は(少なくともオフィスに部分的には居ることを必要とする)ハイブリッド型労働に二の足を踏んでいる、ましてや完全なリモートワークなど言うまでもない(とんでもないことだ)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目32P6段目*

Beauty, intelligence, wealth - my mother had all of them in spades.

美しさ、知性、富 - 私の母はそれらすべてをたくさん持っていました。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目32P7段目*

Clarke says his team could have lasted another 15 days before fatigue would have begun to take a toll.

クラークは疲労が被害を与えるであろう前であれば、あともう15日は彼のチームは生き延びた(or もった)はずだと言っている。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目32P8段目*

The airplane cracked up.

In human’s body, all the organs are important, and any trouble would result in crack-up or death.

飛行機が墜落してめちゃくちゃになった。人間の身体では、すべての臓器器官は重要であり、どんなトラブルでも結果としては心身の衰弱や死をもたらします。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目32P9段目*

When the market collapsed, people moved and tourists cancelled holidays, a double whammy for an economy so heavily reliant on sales tax and property.

市場が崩壊した時に、人々は引っ越しをして旅行者は休日をキャンセルした、消費税と不動産に重く依存している経済にとっては、それは2重苦・ダブルパンチだった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目33P1段目*

China’s central bank bears the scars of past falls in yuan, which took on a momentum of their own.

中国の中央銀行は、一度動き出したら止まらなかった、人民元の過去の下落の傷を持っている(→傷跡が残っている)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目33P2段目*

Mr Robinson was coopted (or co-opted) on to the standing committee.

ロビンソンさんは、常設(常任)委員会への入会を認められた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目33P3段目*

California’s governor laid out a plan that would extend Medicaid, a federal-state health-insurance programme for hard-up people, to illegal immigrants.

カリフォルニアの州知事は、連邦と州で行っている困窮者に対する医療プログラムであるメディケイドを、不法移民にも延長して適用する計画を明らかにしました。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目33P4段目*

Many endangered jaguars, tapirs and giant armadillos will soon end up as roadkill or trophies.

多くの危機に瀕したジャガー・バク・ジャイアントアルマジロは、やがて車ではねられて死んだ動物か、もしくは(狩猟人の)戦利品になってしまうことでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目33P5段目*

She must have been having English private lessons on the sly.

彼女はこっそりと英語の個別指導を受けていたに違いありません。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目33P6段目*

His dalliance with another woman ended when his wife got pregnant.

The 1970s witnessed the first of the pop star’s dalliances with communism.

彼の他の女性とのいちゃつきは、彼の妻が妊娠した時に終わった。1970年代は、その人気歌手の共産主義とのいちゃつきの最初を目撃した(→ 最初にその人気歌手が共産主義の考え方に染まったのは1970年代のことだった)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目33P7段目*

Russian military has proven to be worth less than the sum of its parts in a modern, complex battlespace.

ロシア軍は現代の複雑な戦場空間においては、各部品の合計以下の価値である(→ 1つ1つの部分は優秀かもしれないが全体としてはうまくまとまっていない)ことを示してきた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目33P8段目*

Over the past two pandemic years giveaways of the globetrotting executive to airlines became rare.

過去2年の流行病の年に渡って、航空会社への世界を駆け巡る重役たちの施しは、滅多になくなった(世界的な流行病のせいで、海外出張を控える動きがあり、ファーストクラスの席の予約がほとんどなくなった)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目33P9段目*

Let’s go for a spin in my new car.

私の車でドライブに出かけましょう。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目34P1段目*

10 subjects were presented with ten odours. These varied from odoriferous vanilla extract to isovaleric acid, the chemical responsible for the revolting scent of stinky socks.

10人の被験者が10種類のにおいを提示されました。これら(のにおい)は、香りの良いバニラのエキスから、悪臭を放つ靴下の不快にさせるにおいの原因となる化学物質であるところのイソ吉草酸まで、多様になっていた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目34P2段目*

Inflation is less alien by the day.

インフレは日ごとになじみのないものではなくなりつつある。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目34P3段目*

That kind of blistering pace is unsustainable. I think he will slow down before too long.

あんな感じの猛烈なスピードは維持不可能だよ。私は彼がいずれそのうちペースが落ちてくると思うよ。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目34P4段目*

The relative frequency of fraternal twins has halved since 1950.

1950年以来、一卵性双生児の相対頻度は半分になっています。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目34P5段目*

She had a run of successes in her business.

彼女は仕事で、成功の連続を持った。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目34P6段目*

Local buses run regularly to and from the town.

地元のバスは、定期的に町から出たり入ったりして走っている。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目34P7段目*

Russia admitted that the ship had sunk, although it blamed the loss on a fire.

ロシアはその船が沈んだことを認めたが、ロシアは(船の)喪失を火災のせいにした(→ 実際はミサイルで撃沈された)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目34P8段目*

“We Chinese people don’t worry about a crisis until it hits,” he said, nursing a cigarette.

”我々中国人は危機が実際に起こるまでは動じないよ”と彼は言った、タバコをちびちびと吸いながら。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目34P9段目*

The overall impact, they reckon, could be in the region of 0.5-3% of GDP.

全体的な影響は、彼らが考えるには、GDPの0.5~3%の範囲だろうということだ。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目35P1段目*

Neighbors have to tread a fine line between being friendly and being meddlesome.

ご近所さんというものは、フレンドリーとおせっかいの間の細い線を踏み外さないように慎重に歩かなければならない(→ フレンドリー過ぎもおせっかい過ぎもダメ)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目35P2段目*

All told, they could rake in nearly $60bn next year, up from just over $40bn in 2019.

全部合計して、彼らは、2019年の丁度400億ドル強から増えて、来年はほぼ600億ドルを稼ぐだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目35P3段目*

Parliamentary politics has become more consensual.

議会政治はより合意に基づくものとなってきました。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目35P4段目*

He was a retired surveyor who combined a homespun folksiness with the soul of a philosopher.

彼は家でつむぐような(→ 家庭的な)人懐っこさを哲学者の魂と合体させた、定年退職した土地の測量技師だった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目35P5段目*

The Bank of England’s decision to raise interest rates earlier than most has since held it steadier.

イギリス銀行のほとんど(の国)よりも早めに金利を上げるという決断は、それ以降は金利をより安定したものに保った。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目35P6段目*

Companies are falling over themselves to attract high-caliber students.

企業は、優秀な生徒を惹きつけようと躍起になっている。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目35P7段目*

One poll suggests the race is “too close to call.”

とある選挙予測では、その選挙は”判断困難( →予想困難)”と言っております。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目35P8段目*

Whoever corners the headset market stands to acquire a gatekeeping position.

ヘッドセット市場を誰が買い占めようとも、その人は門番の(→ 支配者の)ポジションを得そうである。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目35P9段目*

His father is a big shot in steel industry.

彼の父親は製鉄産業の大物である。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目36P1段目*

Evidence of Russian war crimes litters Ukraine, but however much Ukrainians wish differently, no one - least of all Mr Putin - will spend a single day in prison for them.

ロシアの戦争犯罪の証拠はウクライナを散らかしている、しかしどれだけウクライナ人がそうであってほしくないと願っても、誰も - 特にプーチン氏は - そのことのために牢屋でたった一日ですら過すことはないだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目36P2段目*

Shoppers turned out en masse.

Those buff-tailed bumblebees made the buzzing sound en masse.

買い物客が大挙してやって来た。それらの薄茶色の尾をしたマルハナバチ達は、かたまりになってブーンという音を作った。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目36P3段目*

Hong Kong shares surged, trailblazing a recovery for Asian markets.

香港の株価は上昇し、アジア市場の復活の先駆けとなった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目36P4段目*

A pincer movement from the north and south of the capital met fierce resistance and suffered from jammed up supply lines.

首都の北と南からのカニのはさみの動き(→ 挟撃・はさみ撃ち)は、猛烈な抵抗に遭い、渋滞した補給路によって苦しめられた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目36P5段目*

With the primary election less than three weeks away, the Republican race is a toss-up between Dr Oz and Mr McCormick.

予備選挙が3週間以内に迫る中で、共和党内のレースは、オズ博士とマコーミックさんとの間のコイン投げ(→ コインの表と裏のような2者択一)である。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目36P6段目*

The police chief was branded an interfering securocrat.

その警察署長は、干渉好きな securocrat (=政治に影響を与える軍や警察関係者)の烙印を押された。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目36P7段目*

His hours-long speeches lacked the pizzazz of yesteryear.

彼の何時間にもわたるスピーチは、往年の活気がなかった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目36P8段目*

Over-proof gin was once a privilege reserved for the officers of the British Merchant Navy.

アルコール濃度の高いジンは、かつてはイギリス商船隊の士官のためにとっておかれた特権でした(→ この人たちに特によく好んで飲まれました)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目36P9段目*

The Fed needs to be aggressive in constraining the economy in order to wrangle inflation.

アメリカ連邦準備制度理事会は、インフレに取り組むためには、経済を締め付けることにおいて、積極的になる必要があります。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目37P1段目*

Trillions of dollars of derivatives contracts are routed through five American clearing houses.

何兆ドルものデリバティブ契約が5つのアメリカの手形交換所を経由しています。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目37P2段目*

The phrase “Perseverance is victory” was a stirring phase for rallying China’s legions of weary health workers.

”頑張ることが勝利につながる”という標語は、中国のうんざりした医療関係者の大群をかき集めるための元気づける標語であった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目37P3段目*

The Fed’s job is supposed to be to take away the punchbowl just as the party gets going; it has instead presided over a blowout.

連邦準備制度理事会の仕事は、丁度パーティーが進行している時にパンチボールを取り上げてしまうこととされている;連邦準備制度理事会はその代わりにどんちゃん騒ぎを主催してしまっている。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目37P4段目*

It is cheaper to stump up for a new washing machine than to get old one repaired.

The president persuaded big companies to stump up child support for their employees.

新しい洗濯機にいやいやながらでも支払う方が、古いやつを修理するよりも安いです。大統領は、大会社を説得して、従業員に対して育児給付金を渋々支払わせた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目37P5段目*

The fraught debate over place-names dedicated to disgraced historical figures has only recently started to gain nationwide traction.

不名誉な歴史的人物に捧げられた場所の名前に対する緊迫した討論が、丁度最近になって国中の引っ張りを得ている(→ 国中で関心を持たれている)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目37P6段目*

It can get really frantic when your sprogs are on the verge of starvation.

あなたの子供達が飢餓の縁にもしいるならば、本当に(あなたは子供達が心配で)半狂乱になってしまうことでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目37P7段目*

European countries desperately seek gas to stave off crippling prices of oil during the next winter.

次の冬の間の壊滅的(に高い)原油価格を避けるために、ヨーロッパ諸国は天然ガスを必死になって探している。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目37P8段目*

It has been returned to the shop from whence it came.

Whence does personal preferences come?

それはそれが来たところの店へと返却された。個人的な好みとはどこから来るものだろうか?


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目37P9段目*

The university is doing interdisciplinary research into the impact of cellphones on the brain and body.

その大学は、脳と身体に対する携帯電話の影響への分野間にまたがる調査を行っている。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目38P1段目*

His oration made much of Fyodor Ushakov, a deeply religious admiral who, in the 18th century, helped win Crimea back from the Ottomans.

彼の演説は、18世紀にオスマントルコ人からクリミア半島を取り返すことに貢献した、深く信仰心の篤い将軍フョードル・ウシャコフを持ち上げた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目38P2段目*

Bossy, even arbitrary orders are a feature of Communist Party rule working as intended, not a bug.

欠陥ではなく意図されたものとして稼働している威張り散らした、恣意的でさえある命令は、中国共産党による支配の特徴である。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目38P3段目*

Hachijo Island served as a penal colony during the Edo period.

八丈島は江戸時代に流刑地としての役割を果たしていた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目38P4段目*

She held off a late surge by a Republican candidate who accused her of being soft on crime.

彼女は、犯罪に対して手ぬるいと彼女のことを非難した共和党候補による終盤での猛攻を、撃退した。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目38P5段目*

You’ve been leading the charge against government surveillance.

あなたはこれまでに政府による監視に対する非難の先陣に立ち続けてきました。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目38P6段目*

She is beautiful in her own right.

A wave of infection and deaths would scare consumers and become a source of economic disruption in its own right.

彼女は生まれながらの美人です。感染と死の波は、消費者を怖がらせそれ自体で経済的な混乱の源となるだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目38P7段目*

She lost her bid for re-election as mayor of Chicago.

彼女はシカゴ市長としての再選の立候補で負けた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目38P8段目*

WordPress is a service for building websites. Its terms of service are the endless scroll of legalese, until you reach section 14, on disclaimers.

ワードプレスは、ウェブサイトを作るためのサービスである。そのサービスの条件は法律用語のエンドレスな巻物(→ 画面のスクロール)である、あなたが免責事項に関するセクション14に到達するまでね。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目38P9段目*

After The Battle of Sekigahara, the fiefdom of Tokugawa clan jumped from 250 million koku to 400 million koku.

関ケ原の戦いの後、徳川家の知行地は250万石から400万石に増えた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目39P1段目*

The president’s request is something of a muddle.

大統領の要求は支離滅裂気味である。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目39P2段目*

The war has given the country, which is a big commodity exporter, a reprieve. For much of the rest of the world, though, it has been anything but.

戦争は大規模な一次産品輸出国であるその国に、一時的救済を与えた。それ以外の世界のほとんどにとっては、しかし、それは一時的救済以外のどんなものでもある(→ 決してそうではない)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目39P3段目*

In its wholehearted leadership of NATO, American diplomacy has recovered from the lows of the Trump years.

アメリカのNATOに対する心のこもったリーダーシップのおかげで、アメリカ外交は、トランプ時代からのどん底から復活した。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目39P4段目*

The FTSE fell sharply on Tuesday, but regained some ground on Wednesday.

ロンドン証券取引所(の株価)は、火曜に激しく落ちた。しかし、水曜にはいくらかの土地を取り返した(→ 持ち直した)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目39P5段目*

Like a Louis Vuitton clutch re-released to adoring fashionistas, this line of thinking is once again back in vogue.

熱狂的なファッション通に向けて再販されるルイビトンのかばんのように、この種の考え方はもう1度再び流行へと戻っている。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目39P6段目*

Ghana has promised to slash discretionary spending by almost a third and has ignored street protests to ram through a tax on electronic payments.

ガーナは裁量支出(→ 自由に使える支出)をほぼ3分の1減らすことを約束し、電子決済に関する税金(の法案)を(議会で)強硬通過させるために、路上抗議を無視した。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目39P7段目*

He has an iron grip on the party’s berserker faction.

彼は党の狂暴者の派閥に対して、鉄のような握りを持っている(→ 完全に掌握しょうあくしている)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目39P8段目*

Noxious centipedes - imagery that anticipates Mr Putin’s dehumanisation of his critics as gnats - was superimposed on an Ukrainian flag.

有毒ムカデ - プーチン大統領の彼の批判者をブヨとして脱人間化させることを予期させる心象(心的イメージ) - がウクライナの国旗に重ね合わされた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目39P9段目*

The underdog Democratic challenger has consistently outraised his opponent.

負け続きの民主党の候補者は常に彼の敵対者(=共和党の候補者)よりも多くの選挙資金を集めております。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目40P1段目*

Dim hopes for détente between US and China put Taiwan in a pickle.

アメリカと中国の間の雪解けへの薄い期待(→ ほぼダメだろうという予測)が、台湾を苦しい状況に置いています。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目40P2段目*

The word “SDGs” is what leaders in many companies intone about the coming year at official gatherings.

SDGsという言葉は、オフィシャルな会合時に来年について多くの会社のリーダーたちが口ずさむものである。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目40P3段目*

Neighbours of a teenage tearaway set to be booted out of her Colchester home have spoken of the nightmare they have endured living near her.

コルチェスターの家から追い出されることになっている10代の問題児のご近所さんは、彼女の近くに住むことで彼らが耐えた悪夢について語った。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目40P4段目*

A space-launch firm has a novel plan to snag a booster in mid-air. It will employ a helicopter to try to catch its parachuting booster in flight.

とある宇宙打ち上げ会社は、空中でブースターをつかむという斬新な計画を持っています。その会社はパラシュート降下中のブースターを飛行中につかまえようとするのに、ヘリコプターを採用するのです。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目40P5段目*

The fact that each of the American trio is only dominant at a different step of the process is furthering China’s economic goals.

米国の3社の各々はその加工の異なる段階でのみ支配的であるという事実が、中国の経済的な目標を推進させてしまっている。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目40P6段目*

No treatment is needed for the rash.

その発疹には治療の必要がない。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目40P7段目*

IBM employees quizzed the workers at a nylon plant in southern Germany about what exactly made their factory tick.

IBMの従業員らは、南ドイツのナイロン工場で作業員たちに、何が一体彼らの工場をやる気にさせるか質問した。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目40P8段目*

One annexe of the regulatory document sets out the quality of paper and size to be used in certain official correspondence.

その規定文書のひとつの補足文書(or 補足部)では、特定の公的なやりとりに使用されるべき紙の質やサイズについて指定している。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目40P9段目*

His beef with the restaurant was about the manner of the waiter.

彼のレストランへの不平は、ウエイターの態度についてであった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目41P1段目*

It was considered a usurpation of American liberty to allow British soldiers to be quartered among civilian populations.

イギリス兵を一般市民の中で宿営(=宿泊)させることは、アメリカ人の自由を奪うものと考えられた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目41P2段目*

Sugar is obtained by crushing and processing sugar cane.

砂糖は、さとうきびを押しつぶし、加工することにより、得られます。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目41P3段目*

There are still plenty of Man Utd players with a point to prove against Chelsea.

チェルシーに対して、自らの強さを証明しなければならないマンチェスターユナイテッドの選手が、依然として多くいます。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目41P4段目*

Of all the odd lines of attack conservatives have launched against President Obama, one of the strangest has been whining about “American exceptionalism.”

オバマ大統領に対して保守主義者が立ち上げたすべての奇妙な攻撃戦線の中で、最も奇妙だったのは、米国例外主義について(保守主義者が)嘆くことであった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目41P5段目*

Most of Apple’s app store’s game sales comes from in-app purchases, such as wacky accessories for avatars.

ほとんどのアップル社のアップルストアのゲーム売り上げは、アプリ内での購入である、例えば自分の化身のための奇妙なアクセサリーなどの。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目41P6段目*

Share price falls in public markets are filtering down to the startup world.

公開市場での株価下落は、スタートアップ企業の世界へと浸透しつつあります。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目41P7段目*

Having kids definitely makes it harder to up sticks.

This is the fourth time in five years that

we’ve had to up sticks.

子どもを持つことは明らかに引っ越しをすることをより困難にします。私達が引っ越しをしなくてはならなくなったのは過去5年のうち、これで4回目だ。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目41P8段目*

She’s been promising to pay back the money for six months, but I think she’s just stringing me along.

彼女は6か月間お金を返すと約束し続けている、しかし私は彼女はただ私をずっと待たせたままにしているのだと思う。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目41P9段目*

Tories retained the true-blue seat, but Tories’ majority of nearly 19,000 was cut to 4,478.

保守党は鉄板の保守党議席を維持した。しかし保守党が大多数の約19,000票は、票が割れて4478の差になった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目42P1段目*

Parts of Shanghai could remain closed once more cases identified, as is likely given the virus’s transmissibility.

より多くの症例が一旦確認されてしまえば、上海の各所は閉鎖されたままとなるでしょう、そしてそれはウイルスの伝染性を考慮に入れるとあり得そうな話です。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目42P2段目*

I think she’s cracking up.

There’s something about that guy’s face that just cracks me up.

a two-car crackup on the highway

私は彼女は神経が参ってしまっているんだと思います。その男の顔には何か私に笑わせるものがあります。高速道路での2台の車の衝突


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目42P3段目*

He was fluent in a clutch of languages.

I dabbled in a clutch of languages.

彼は多くの言語に流暢だ。私は多くの言語に手を出した。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目42P4段目*

Recently, more people shopped online than in brick-and-mortar store.

最近では、より多くの人が実店舗よりもオンラインで買い物をするようになりました。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目42P5段目*

The injured in hospitals had been more galvanised and itching to limp to the polls to finish off the dictator.

病院にいるけがをした人々は、独裁者を終わらせるために投票へと足を引きずって行くことに、より意欲的でよりウズウズしておりました。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目42P6段目*

He speaks softly but carries a big stick when needed.

彼は優しく話すけれども、必要とあれば実力を行使するよ。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目42P7段目*

A sharp-suited, bequiffed entertainer of the old school, he has a chiselled look and smooth sound that epitomise timeless, laid-back cool.

粋なスーツを着て、昔ながらの髪の毛を上げた退屈させない彼は、彫りの深い表情をしていて、滑らかな声色をしている、そしてそれは、時代に捕らわれないくつろいだ感じのするカッコよさの典型である。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目42P8段目*

Kate and I were engaged in this probing conversation into the nature of freedom.

ケイトと私はこの自由の本質への(or 自由の本質をテーマとする)探究的な会話に従事した。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目42P9段目*

Two dozen cases against Lula have been archived, suspended or closed - because of tainted evidence, procedural errors or technicalities.

ルーラ氏に対する2ダース分もの訴訟が記録保管され、保留にされ、解決済みとされた - 欠陥のある証拠、手続き上のエラー、又は細かな規則のせいで。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目43P1段目*

Households reliant on benefits will be pinched by incomes that increase by just 3.1%, even as inflation rips above 7%.

社会給付に依存している家庭は、インフレが7%より上に突き破ってさえいるのに、たった3.1%だけ上昇した収入によってピンチに追い込まれている。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目43P2段目*

Their holdout continued as they refused to sign the contract.

Hungary, the other holdout, has said it will ratify Finland’s NATO membership soon.

彼らの非妥協は続いた、彼らがその契約にサインすることに拒んだので。他の非妥協国(or あくまで自分の要求を押し通す国)であるハンガリーは、フィンランドのNATO会員権(申請)をすぐに批准するだろうと言った。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目43P3段目*

It’s time for a dose of realpolitik in the

West’s attitude towards Zimbabwe - which must start by lifting the sanctions.

西側諸国のジンバブエに対する態度への現実政治の投与の時期が来た - それは、制裁を中止することから始めなければならない。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目43P4段目*

I am an American yogi and a devotee of many Hindu Deities.

私はアメリカのヨガ行者でして、多くのヒンズー教の神々の信奉者であります。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目43P5段目*

He is also part of a tight-knit group of friends whose lives the novel charts. Each is lovingly drawn because of their difficulties.

彼は団結した友人グループのメンバーでもあった、そして彼らの生活をその小説は描いている。各々は(彼らが抱える)問題のせいで、愛情深く描写されている。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目43P6段目*

On the average, children born through Caesarean operation are heavier in weight.

平均して、帝王切開を通じて生まれた子供達は、重さにおいてより重いです。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目43P7段目*

Emails that criticize others can land you in hot water, so be careful what you write.

他人を非難するメールは、あなたを苦境に落とすでしょう、だからあなたが書くことには気を付けましょう。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目43P8段目*

Many hoteliers are offering Russians steep discounts on room and board.

多くのホテル業者はロシア人に対して、激しい値引きを食事付部屋(=賄い付き下宿)に関して提供しつつある。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目43P9段目*

She prised/prized the lid off the can with a screwdriver.

China is trying to prise/prize apart Europe and America.

彼女は、スクリュードライバーで、缶からふたを無理やり引き離した。中国はヨーロッパとアメリカを無理やり引き離そうとしている(or の間を無理やりこじ開けようとしている)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目44P1段目*

This tin is a bugger to open.

The stupid bugger’s given me the wrong ticket!

See if this little bugger fits in the slot.

この缶詰全然開かないよ。バカな奴が俺に間違えたチケットを渡しやがった。こいつが溝にはまるかどうか試してみよう。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目44P2段目*

The humbling in the markets calls into question the ability of BOJ to mitigate the recession.

市場の控え目さ(→ 市場の盛り上がらなさ)は、日銀の不景気を和らげる能力に疑問を呈している。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目44P3段目*

My scrooge of a wife won’t let me buy new golf clubs.

私のけちな妻は、新しいゴルフクラブを私に買わせてくれない。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目44P4段目*

When the oil price neared single digits during the covid-induced downturn of 2020, Chinese traders stocked up to the gills.

2020年のコロナウイルスに誘発された不景気の間に、原油価格が一桁に近づいた時に(→ とても安くなった時に)、中国の貿易商はエラまで貯蔵した(→ しこたま溜め込んだ)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目44P5段目*

If there is a partition, he argues, it is unlikely to be a stable peace but, more probably, a dangerous armed truce.

もし領土分割があるのであれば、彼が主張するには、それは安定した平和ではなく、もっとありえそうなことだが、それは危険な武装したままの休戦となるということだ。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目44P6段目*

The conference is helping catalyze a global movement to eliminate hunger.

その会議は、飢餓を除去するための世界的な動きを促進するのを助けている。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目44P7段目*

Under this job-protection scheme, over a fifth of European workers remained technically employed even as they twiddled their thumbs.

この就業保証政策の下、ヨーロッパの労働者の5分の1は、たとえ暇をもてあましていても厳密には雇用されている(状態の)ままであった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目44P8段目*

After fine-tuning propaganda lines for weeks about why it doesn’t stop Russia from killing Ukrainians, China’s bosses now have talking points for every audience.

何週間にも渡り、なぜ中国はロシアがウクライナ人を殺害することを止めないのか?ということについてのプロパガンダ方針を微調整したので、中国のボス達は今ではどの聴衆に対しても主張を持っている(→ 中国がロシアの戦争を止めない理由についての理論武装が出来ている)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目44P9段目*

On the home front, foreign-policy types give Mr Biden high marks for his handling of the crisis.

国内戦線では(→ 国内政治においては)、外交政策通の間では、バイデン大統領は、彼の危機の対処の仕方に関して高い得点を付けている。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目45P1段目*

The company has received funding from the US Department of Energy, so it looks as if someone believes this moonshot could work.

その会社はアメリカエネルギー省から資金を受け取った、だからそのことは誰かがこの壮大な計画がうまくいくとあたかも信じているようにみえる。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目45P2段目*

In Washington inflation-watching is the preserve of wonks in shabby offices.

ワシントンでは、インフレを監視することは、みすぼらしいオフィスに生息している学者らの専門領域である。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目45P3段目*

Collapsing confidence in investment can take on a momentum of its own.

投資における崩壊中の自信は、それ自身の勢いを帯びる(→ 一度動き出したら止まらない)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目45P4段目*

He recently gave the fullest account yet of this Biden doctrine.

the largest diamond yet found

彼は最近になってこのバイデン政策のこれまでの中で最も完全な説明を与えた(→ 説明をした)。これまでの中で発見された最大のダイアモンド。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目45P5段目*

They clasped hands amid smiles, then tucked into kebabs together.

彼らは笑いながら握手をして、その後一緒にケバブをほおばった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目45P6段目*

The share prices of big American, European and Chinese food firms alike took a knock.

大規模なアメリカ、ヨーロッパ、中国の食品メーカーの株価は同様に打撃を受けております。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目45P7段目*

Members of the victim’s family were present in court and one shouted a profanity at the defendant.

犠牲者の家族のメンバーが法廷に出席していた、そしてそのうちの一人が被告に向かって暴言を吐いた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目45P8段目*

He hitched his career to the dotcom bandwagon.

彼は自身のキャリアをドットコムブームに賭けていた。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目45P9段目*

Other candidates are tapping into the yearning in blighted corners like this town for an alternative to the sitting president.

他の候補者たちは、この町のような荒廃した地方における、現職の大統領の代わりとなる人に対する(or を求める)切望を利用している。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目46P1段目*

Rather than revel in a rare policy victory, America has instead managed to snatch defeat from its jaws.

I also managed to get a cold.

めずらしく政策上の勝利を楽しむよりもむしろ、アメリカはその代わりに思いがけずにギリギリのところで敗北を喫した。私も思いがけずに風邪をひいてしまいました。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目46P2段目*

The letter had been written months earlier and was released by staff without vetting.

その手紙は何か月も前に書かれた、そして精査なしに(→ 精査されることなく)スタッフによって発表された。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目46P3段目*

Investment by private firms was subdued, while governments did not take up the slack.

民間企業による投資は低調であったが、その一方で政府は不足分を補う事はしなかった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目46P4段目*

Thousands of Afghan girls headed to school for the first time in eight months, kitted out in bulging rucksacks and neatly pressed headscarves.

何千人ものアフガニスタンの少女達が8ヶ月ぶりに学校へと向かっていった、ふくれあがったリュックサックと、きっちりと押し当てられたヘッドスカーフに身を包まれて(or 装備させられて)。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目46P5段目*

Three weeks of rolling strikes disrupted many schools.

A chaotic, rolling lockdown of districts is being implemented.

3週間にわたる各地で頻発するストライキが多くの学校を混乱させました。混沌とした、各地で頻発する地域ごとの封鎖が実施されつつあります。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目46P6段目*

Dramatic rises in property-insurance rates reflect a concern from insurance companies about hitching their future to Florida’s.

財産保険率(→ 損害保険率)の劇的な上昇は、彼らの未来をフロリダの未来につなぐこと(→ 彼らの未来をフロリダの未来に賭けること)についての、保険会社の心配を反映しております。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目46P7段目*

Black Americans have overtaken white sufferers in opioid death rates.

アメリカの黒人たちは、医療用麻薬の死亡率において、白人の患者に追いついてきました。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目46P8段目*

The prospect of structurally higher costs of raw materials has meant a reckoning in many boardrooms.

It meant a reckoning that we can do that too.

構造的に高値になっている原材料の見通しが、多くの重役会議室での判断の根拠となった(→ 原材料価格の高騰を前提に、将来的な判断もするようになった)。それは、私達も出来るんだという判断の根拠となった。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目46P9段目*

The easiest way to win the competition for eyeballs in the digital age is to broadcast bad behavior.

インターネット時代において、訪問者数を稼ぐ競争に勝つ簡単な方法は、悪い行為を配信することである。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目47P1段目*

A surgeon digs her scalpel into your abdomen.

ひとりの外科医があなたのお腹にメスを突き刺します。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目47P2段目*

Germany began bracing for the worst, taking its first step towards gas rationing.

ドイツは最悪(の事態)に備え始めました、天然ガスの配給制に向けて最初のステップをとることによって。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目47P3段目*

The debt itself is still outstanding.

借金はそれ自体依然として未払いの状態である。


*after 出る順(赤ラベル) 3冊目47P4段目*

He’s a cute little bugger, isn’t he?

Bugger the cost - I want the best.

彼はいけてるちょっとした奴だよね~(→ 彼はちょっといけてるよね~)。費用(or 値段)なんてどうでもいい - 一番いいのがほしいんだ。

after 出る順(赤ラベル) (4)

*after 出る順(赤ラベル) 4冊目1P1段目*

Plaques and tangles in brain tissue were first identified by Alois Alzheimer almost a century ago, in a study of people with dementia.

脳の細胞組織における老人斑ともつれは、アロイス・アルツハイマー氏によってほぼ100年前に最初にその存在が確認されました、痴ほう症を患っている人の研究において。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目1P2段目*

Eastleigh of Nairobi is a thrumming hive of hawkers, honking cars, belching lorries, potholed pavements, jostling pedestrians and legions of young men loafing around.

ナイロビのイーストレイは、騒々しく活気に満ちた場所であり、そこには行商人、クラクションを鳴らす車、煙を吐き出すトラック、穴だらけの道路、押し合いへし合いの通行人、そして暇そうにうろつく若者の大群がいる。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目1P3段目*

Retail sales grew more slowly than economists had expected in the year to May.

年初から5月にかけては、小売業の売り上げは経済専門家が予測したよりもより遅く成長しました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目1P4段目*

Recep Tayyip Erdogan has been re-elected as Turkey’s president. Time to make the best of a bad lot.

リーセップ・タイイップ・エルドゥワンは、トルコの大統領に再選されました。今こそ悪い奴を最大限に活用する時期です(→ 悪い奴だけど有効活用すべき時だ)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目1P5段目*

Niger seems to have fallen to a military coup. If it sticks, this coup would be the sixth to succeed in west Africa.

ニジェールは、軍事クーデターの手に陥ってしまったようです。もしそれがくっつくなら(→ 持ちこたえるなら or 長持ちするなら or うまくいくなら)、このクーデターは西アフリカで成功した6番目のクーデターとなるでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目1P6段目*

Youngsters with just a high-school education may have a more burning need for a job.

高卒の学歴しかもたない若者は、仕事に対するより燃えるような欲求を(大学卒の人に比べて)持っているのかもしれない。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目1P7段目*

He saw a dagger sticking in his car’s tyre.

彼は自分の車のタイヤに短剣が突き刺さっているのを発見した。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目1P8段目*

Looking at the collapse of the raison d’être of women’s universities, girls are voting with their feet.

女子大の存在理由の崩壊を見て、少女たちは足で投票しております(→ 実際の行動で意思を表明しております)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目1P9段目*

The number of China’s export controls on the books leaped nine-fold in the period.

There is still a gap between export controls on the books and export controls in action.

その期間中の、帳簿上の中国の輸出管理の(アイテム)数は9倍へとはね上がりました。帳簿上の輸出管理と実際に行動に移された輸出管理の間には依然として差があります。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目2P1段目*

This man is a rickshaw wallah and he works hard to raise his family.

I made the tea yesterday so it’s Mira’s turn to be tea-wallah this afternoon.

この男は人力車担当で、彼は家族を養うため一生懸命働いている。私が昨日お茶を入れたので、今日の午後はお茶係になるのはミラさんの番です。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目2P2段目*

You are walking in a foggy London.

あなたは霧のロンドンを歩いています。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目2P3段目*

Cashierless supermarkets sound like something more beloved of geeks than grocers. Some people love about the human interaction at the till.

キャッシュレジなしのスーパーは、食料雑貨の店主よりもヲタクから愛されているもののように聞こえます。中にはキャッシュレジでの人間的な相互作用(or 人的交流)を愛する人たちだっているんです。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目2P4段目*

The government is determined to stop the illegal route across the Channel into Britain.

政府はイギリス海峡を越えて英国に入る不法なルートを止める決意を固めました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目2P5段目*

Holders of Japanese Government Bond (JGB) issued by Ministry of Finance (MOF) were written off altogether.

財務省(MOF)によって発行された日本国債(JGB)の所有者は完全に帳消しにされました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目2P6段目*

Although the chief executive tried to assure investors that generative AI “is not a sky-is-falling thing” and the effects are “just on the margin”, Chegg’s share price swooned.

社長は投資家たちに対して、生成系AIは”この世の終わりや破滅ではない”し、その影響は”ごく軽微である”と元気づけたが、チェグ社の株価は急落した。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目2P7段目*

He returned home to take care of his widowed mother.

彼は配偶者に先立たれた(or やもめの)母親を世話するために、家に戻った。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目2P8段目*

Psychologists increasingly argue that posh care for children leads to bad outcomes.

心理学者たちは子供達に対するぜいたくな配慮は、悪い結果をもたらすと主張しております。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目2P9段目*

The laxity of prison officers made it easy for the men to get away.

牢屋の役人のぬるさが、男達が逃げるのをたやすくしてしまった。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目3P1段目*

He maintains that Europe is in a “permacrisis” that stretches beyond the pandemic, climate change, and war.

彼は、ヨーロッパは流行病、気候変動、戦争を超えて広がる”長期危機”の中にいる、と主張している。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目3P2段目*

The doctor met with the patient, counselling patience before a cure for the disease is widely available.

その医者はその患者と出会った、そしてその病気の治療法が広く入手可能になる前の忍耐を勧めた。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目3P3段目*

André Watts is a black star of classical piano.

アンドリュー・ワッツはクラシックピアノの黒人スターです。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目3P4段目*

The bank booked charges related to its property investments and retreat from retail banking.

その銀行は不動産投資と小口銀行業からの撤退に関連する負担・負債を計上した。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目3P5段目*

The soil was pockmarked with craters and the remains of a bomb lay near the dug-out the fighters used as an air-raid shelter.

土壌は、クレーターであばた面づらされた(→ クレーターででこぼこにされた)、そして兵士達が空襲避難所として使っていたほら穴の近くには爆弾の遺物が横たわっていた。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目3P6段目*

Proponents of AI argue for its potential to solve big problems by untangling the complexities of fusion power.

AIの擁護者は、核融合発電の複雑さを解明することによって、大きな問題を解決出来るその潜在性を支持している。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目3P7段目*

The Constitutional Court is considering a complaint against the pro-democracy party over its aim of reforming the country’s draconian lèse-majesté laws.

憲法裁判所はその国の厳しい不敬罪法を改革するというその党の目的に関して、民主主義推進党に対して不服を(申し立てることを)検討中です。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目3P8段目*

During the war several proto-socialist groups emerged.

戦争の期間中に、いくつかの初期の社会主義者グループが出現しました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目3P9段目*

It is not easy to climb a bluff mountain.

断崖絶壁の山に登ることは難しいです。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目4P1段目*

The solid-state remorselessness with which a field of solar panels sucks up sunshine offers less obvious inspiration, but can still stir awe in the aficionado.

一面に広がる太陽光パネルが日光を吸い込むその固体的な無表情さは、あまりはっきりとした感嘆を提供しないが、それでも(太陽光パネル)ヲタクには畏敬の念を掻き立てる。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目4P2段目*

The UN’s latest report contained considerably lower estimates of population growth for sub-Saharan Africa than those of a decade ago.

国連の最新の報告書は、サハラ砂漠以南のアフリカに関して、10年前の報告書と比べてかなり低めの人口成長の予想を含んでおります(→ を含んだ報告書を出しております)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目4P3段目*

People who live past 100 are genetic outliers, whose longevity is unreachable for most of us.

100歳を超えて生きる人は遺伝的な外れ値であり、彼らの長寿性は我々のほとんどにとっては到達できないものである。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目4P4段目*

Today Israel is hugely rich, safer than it has been for most of its history, and democratic - if, that is, you are prepared to exclude the territories it occupies.

今日イスラエルはとても裕福で、その歴史のほとんどの時代よりも安全で、民主的である - もしあなたがイスラエルが支配している地域を除外する準備が出来ていればの話だけれどもね。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目4P5段目*

Ukraine has limited stocks of Neptunes but the Danes and Americans are supplying Harpoon missiles, which are similar to the Neptune but carry a bigger warhead.

ウクライナには限られた数の海王星ミサイルしかないが、デンマーク人とアメリカ人が銛もりミサイルを供給しており、それは海王星ミサイルと似ているがより大きい弾頭を持っている。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目4P6段目*

In Asia, there is a spillover effect, meaning that if some couples reduce their number of children, it may lead others to follow suit. For China, the implications are grim.

アジアにおいては、もしある夫婦が子供の数を減らすと他の夫婦もそれに従うということを意味する連鎖反応効果というものがあります。中国に関しては、その影響は深刻であります。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目4P7段目*

Weather permitting, we’ll have the party outdoors.

天候が許す限り、我々はパーティーを屋外で開く予定です。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目4P8段目*

Banks link their fixed-rate mortgages to market expectations for interest rates, which are rising as the outlook sours on inflation.

銀行は金利に関する市場予測に(銀行が提供する)固定利率住宅ローンを結び付けております、そしてその固定利率住宅ローンは上がっている最中です、インフレに関して見通しが悪くなっているので。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目4P9段目*

The rescue vessel was hailed by a Russian ship and ordered to stop.

救助船はロシアの船によって呼び止められた、そして止まるように命令された。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目5P1段目*

Too darn hot!

暑すぎる!


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目5P2段目*

The transmigration of souls is a basic tenet of Indian philosophy.

魂の移動(→ 輪廻転生)は、インド哲学の基本的な理念であります。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目5P3段目*

The missiles were first fired at Russian landing craft.

そのミサイルは最初にロシアの上陸用舟艇(じょうりくようしゅうてい)に向けて発射されました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目5P4段目*

PISA scores will be published later this year, which will show whether English schools have maintained their progress, or if the pandemic undercut it.

PISAスコアが今年の後半に発表されるでしょう、そしてそれはイギリスの学校が進歩を維持出来ているか、流行病がスコアを押し下げてしまったかを示すことになるでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目5P5段目*

Beijing factories are being disassembled, brick by brick, and moved to the outskirts.

北京の工場は1つずつ解体されつつあり、郊外へと引っ越しさせられつつある。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目5P6段目*

Hard-nosed diplomats showed up to meetings in smart office shoes; the bleeding hearts in sandals or trainers.

I’m sick of bleeding-heart liberal politicians.

押しの強い外交官は、会議にスマートなオフィス用シューズで現れます;(社会問題などで)弱者に大げさに同情する人は、サンダルかトレーナーで現れます。私は(社会問題などで)弱者に大げさに同情する左翼系政治家にうんざりだ。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目5P7段目*

Ukraine’s army committed a big part of its reserve forces in the south.

ウクライナ軍はその予備兵力の大きな部分を南部へと送りました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目5P8段目*

The die is cast.

A die rolled under the sofa.

サイコロは投げられた(→ もう後には引き返せない、もう後には引けない → あとはもうやるしかない、の成句)。サイコロがソファーの下に転がった。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目5P9段目*

Citizens sided decisively with the coup.

市民は断固としてクーデター側についた(=味方した)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目6P1段目*

Ukrainian generals have decided to throw in fresh legs.

ウクライナの将軍たちは新たな足(→ 新戦力)を投入することに決めた。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目6P2段目*

His comments in March about not investing more in Credit Suisse were followed by a market rout.

クレディスイス銀行にこれ以上投資しないという3月の彼のコメントを受けて、市場は総崩れとなりました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目6P3段目*

The Pope criticised martial law but warned of bloodshed and civil war, counselling patience rather than defiance.

ローマ法王は戒厳令を批判したが、流血と内戦に関しては注意警告を促した、抵抗よりも忍耐を勧めつつ。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目6P4段目*

You can grill porterhouse steaks at home for a fraction of the cost.

わずかなコストであなたは家で牛の背中脇の肉のステーキを焼けます。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目6P5段目*

Transport of aggregates and rental of heavy equipment for construction of buildings and roads, call 473 7940.

ビルや道路の建設のための土砂の輸送・重機のレンタルについては、473-7940に是非お電話下さい。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目6P6段目*

Mr Ermotti, the boss of UBS, axed many bankers, leaving behind a leaner operation to play second fiddle to the bank’s elite wealth-management division.

UBSのボスであるエルモッティ氏は、多くの銀行員を首にした、(その結果として)、その銀行のエリート集団である資産運用部門に対して第二バイオリンを演奏する、よりスリムな事業を後に残せた(→ 資産運用部門に次ぐ儲かる事業となった)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目6P7段目*

The baby was brought out of the country and is now thriving in his adopted land.

その赤ん坊はその国の外へ持ち出された、そして今では彼(=その赤ん坊)を養子にした土地(→ その赤ん坊が住み着いた土地)で繁栄している。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目6P8段目*

IMF, whose annual spring jamboree kicks off on April 10th, is supposed to provide a financial safety-net for countries in distress.

年1回の春の総会が、4月10日に開催されるIMFは、金融的なセイフティーネットを、苦しんでいる国々に対して提供するとされている。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目6P9段目*

He would not stand by and let his pet project be killed off.

彼はただ傍観して彼の長年温めてきた計画を終了させられるままにはしないだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目7P1段目*

The speaker is drivelling about the sagging economy.

その演説者は落ち込んでいる景気について、たわいもないことを言っています。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目7P2段目*

The first leg of the triad, accounting, finance, and computer modelling, is a module called “Paths to Power”.

会計、金融、コンピューターモデルの3つ揃えの最初の部分は、”権力への道”と呼ばれる module です。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目7P3段目*

Morgan Stanley expects an “extended hold” for the Fed, presaging a rate cut at the start of next year.

モルガンスタンレーは、来年初頭の金利削減を予想し、(直近の金利については)連邦準備制度理事会の”据え置き”を予想しております。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目7P4段目*

UBS won enough wallets to be rewarded with one of the highest price-to-book multiples of any European bank, trading at 1.1 times its book value last year.

UBSは、去年はその簿価に対して1.1倍で取引していたという、どのヨーロッパの銀行の中でも最も高い市場価格-to-簿価の倍数の1つであることを理由に、報酬を与えられて十分なお財布を得た。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目7P5段目*

Modest spending on career counselling in secondary schools could help reduce the billions spent on writing off student loans down the line.

高校における就職相談に関する適度な出費(→ 予算配分)は、今後学生ローンの帳消しに使われる数十億ドルを減らすことに役立つだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目7P6段目*

Turkey’s presidential election will head to a run-off on May 28th, after the incumbent fell just shy of 50% in the first round of voting.

トルコの大統領選挙は、現職が第一回目投票で丁度50%には達しなかったので、5月28日に決選投票に進むでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目7P7段目*

Monetary policy operates with a lag and the rate increases had yet to be felt.

金融政策というものは、遅れてから(or 時間差をもって)作動稼働するものであるし、金利上昇はまだ実感されていなかった。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目7P8段目*

The Korean War changed from a fluid war of movement to one of rigid defensive lines.

朝鮮戦争は、(部隊や戦場の)動きが刻一刻と変化する戦争から、厳格な防衛ラインが刻一刻と変化する戦争へと変わっていった。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目7P9段目*

Plug plausible assumptions for the Japan’s birth rate into his rule and it spits out the eye-watering recommendation of VAT rates of 40%.

日本の出生率のあり得そうな予測を彼の理論に当てはめてみると、(彼の理論は)涙が出るような消費税40%という推奨を掃き出してきます。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目8P1段目*

Anyone within earshot can hear the buzzing sound that this machine makes.

音が聞こえる範囲の人であれば誰にでも、この機械が作るブーという音が聞こえます。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目8P2段目*

Mercedes-Benz leaves acoustic signals needed for its EVs to in-house technicians. BMW engaged the Oscar-winning Hans Zimmer as its resident composer.

メルセデスベンツ社は、自社のEVに必要な音響的な信号を社内の技術者に任せております。BMWはアカデミー賞をとったハンス・ツィマーをそのお抱えの作曲家として契約しました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目8P3段目*

The mathematical ability of the students of schools with educational difficulties apparently doesn’t stretch to an understanding of fractions.

教育困難校の生徒達の数学の能力は、どうやら分数の理解に及ばないようだ(→ 分数の理解が出来ないようだ)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目8P4段目*

He said in his deep baritone.

彼は彼の深い低音でしゃべった。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目8P5段目*

Japan planned to piggyback on Germany’s successful campaign on the Western Front and decided to invade northern French Indochina.

日本はドイツの西部戦線でのうまくいっている作戦にただ乗りすることを計画し、北部仏印に進駐することに決めた。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目8P6段目*

The future is as important as the past when it comes to filling the empty stave of electric motoring.

電気モーターの空の五線譜を埋めるということになると、未来は過去と同様に重要だ。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目8P7段目*

Looking at the most novel fields makes the picture no better. Japan’s contribution to genome editing and blockchain technology has shrunk to almost nothing.

最も斬新な分野を見てみると、状況が一番はっきりと分かります。日本のゲノム編集やブロックチェーン技術への貢献は縮こまってしまい、ほとんどゼロになってしまいました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目8P8段目*

Trailed ten days early with a blood-stirring video in which Ukrainian troops asked God to bless their “sacred revenge”, Ukraine’s counter-offensive is under way.

さかのぼること10日前の、彼らの神聖な復讐を祝福してもらえるようにウクライナの兵士たちが神に頼み込む、血をかき回す(→ 熱狂の)映像でもって、ウクライナの反撃が進行中だ(or 始まりつつある)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目8P9段目*

When campaigners’ worldview seeps into the staid apparatus of policymaking and global forums, bad decisions tend to follow.

活動家の世界観が政策決定や世界フォーラムの落ち着いた組織・機関に染み込んでいくと、悪い判断がその後に続き勝ちである。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目9P1段目*

There is speculation about whether the Prime Minister will call a snap election in the coming weeks.

首相が数週間の間に解散総選挙をやるかどうかについての憶測が出てきております。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目9P2段目*

He has been given a £12,000 fine after drink-driving a golf buggy at a holiday resort.

彼は休暇リゾート地でゴルフカートを飲酒運転したので、12000ポンドの罰金を与えられた。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目9P3段目*

Tony can barely boil an egg, much less cook dinner.

He doesn’t even let me use his bicycle, much less his car.

トニーは卵をゆでるなんてほとんど出来ない、ましてや夕食を料理するなんてさらに無理だ。彼は自分の自転車すら使わせてくれない、ましてや車なんてさらに無理だ。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目9P4段目*

No country has propped up Russia’s war economy as much as India. And few big democracies have slid further in the rankings of democratic freedom.

インドと同程度にロシアの戦争経済を支えている国はありません。そして、民主的な自由度のランキングで(インドよりも)さらに(下に)滑る民主主義大国は数少ないです。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目9P5段目*

The Israelis said they destroyed 30 workshops and weapons caches.

イスラエル人たちは、彼らが30の工場と武器庫を破壊したと言った。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目9P6段目*

Picking apart the benefits of private education in America is difficult, because its schools are a more motley bunch than Britain’s.

アメリカにおける私立教育の有効性をばらばらにして分析することは難しいです、なぜならアメリカの学校は、イギリスよりもより種々雑多な群れ(→ 多種多様)となっているからです。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目9P7段目*

America’s best universities vary the cost according to means. This allows exceptional pupils from poor backgrounds to study for little or nothing.

アメリカの優秀な大学は、(親の)収入によってコスト(→ 親にとってのコスト=学費)を変えております。このことは貧しい背景の優秀な生徒が、ただ同然で学ぶことを可能にしております。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目9P8段目*

With imminent NATO membership off the cards, Ukraine needs better security guarantees.

近々のNATOのメンバー入りはありそうにないので、ウクライナは(今よりも)より良い安全保障が必要だ。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目9P9段目*

When the couple carried on kissing, I just wanted to shout, “Get a room!”

その夫婦がキスをし続けたので、私は”他でやれよ!”とちょっと叫びたくなった。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目10P1段目*

He isn’t in a position to call the shots here.

彼はここでは命令する立場ではない(or 命令する立場にはいない)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目10P2段目*

Mr Tucker hoped that the defeat of the proposal would draw a line under Ping An’s campaign to break up the bank.

タッカーさんは、その提案の敗北が、その銀行を分割するというピンアン社の運動を、終わらせるであろうことを望んでいた。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目10P3段目*

A grand jury in Manhattan reconvened to consider charges against Donald Trump.

マンハッタンの大陪審は、ドナルド・トランプに対する容疑を検討するために再召集(さいしょうしゅう)された。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目10P4段目*

In the past the Supreme Court has rejected laws passed by the Knesset if they were adjudged to contradict the basic laws.

過去には、最高裁は、もし基本法に法律が矛盾していると判断されたら、国会によって通過された法律を拒絶してきました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目10P5段目*

“Oppenheimer” is a biopic about the godfather of the atom bomb.

”オッペンハイマー”は、原爆の父(or 原爆の生みの親)についての伝記映画である。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目10P6段目*

A fluid war of manoeuvre is likely to remain a stretch for a force cobbled together in a few months.

作戦が刻一刻と変化する戦争は、2~3ヶ月で急造された軍隊にとっては、困難なままでありがちです。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目10P7段目*

Snobbery and a national obsession with old stone mean that it is still a struggle to see people in Palladian mansions as deprived.

俗物根性と国民の古い建築物に対する愛着は、パラディオ建築の屋敷(→ 伝統ある建物)にいる人達が不当に扱われていると考えることを難しくしている。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目10P8段目*

AT&T’s purchase of Time Warner has been unwound. But its effects on the balance-sheet, weighed down by net debt of $130bn, continue to be felt.

AT&T社のタイムワーナーの買収は元に戻されました(→ 買収したものの、その後スピンオフしてAT&T社本体の事業から切り離した)。しかし、その1300億ドルの純負債によって押し下げられた貸借対照表に対する影響は、引き続き感じられます。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目10P9段目*

Professional seers are more optimistic about the future than experts in risky sectors from AI to nuclear weapons.

プロの予測屋は、AIから核兵器までの危険な分野において、専門家たちよりも未来についてはより楽観的である。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目11P1段目*

Policies such as “phonics”, which teaches children to read sounds rather than whole words, were expanded.

子どもたちに単語全体を読むよりもむしろ音を読むことを教える音声学のような方針は、拡大されました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目11P2段目*

17 ships were moored in the port.

We moored the boat to a large tree root.

17隻の船がその港に停泊させられていました。私たちは大きな木の付け根(or 根元)にボートをつないで停泊させました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目11P3段目*

Selectively recalling their historical links to the Soviet Union, Some African states attended the Russia-Africa summit.

いくつかのアフリカの国はソビエト連邦との歴史的なつながりを選択的に思い出して(→ 良かったことだけを自分に都合よく思い出して)、いくつかのアフリカの国はロシア-アフリカサミットに出席した。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目11P4段目*

The indictment claims Mr Trump stored secret papers haphazardly throughout his home in Florida, such as in a shower stall.

起訴状では、トランプ氏は、フロリダの彼の家じゅう、例えばシャワー室などで機密文書をいいかげんにしまい込んでいた、と主張している。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目11P5段目*

A laughing Mr White chose the seat next to me.

A beaming Mr Sunak posed for photoshoot.

笑っているホワイト氏は、私の隣の席を選んだ。うれしそうなスナク氏は写真撮影のためにポーズを取った。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目11P6段目*

A network of old lead-sheathed telephone cables is a toxic asset.

旧来の鉛がさやにしまわれた電話線の(電話)網は、有毒な資産である。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目11P7段目*

In Angola, women without any schooling have 7.8 children, whereas those with tertiary education have 2.3.

アンゴラでは、学校教育を受けていない女性は7.8人の子を産みます、しかしその一方で大学教育を受けた女性は2.3人の子供を産みます。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目11P8段目*

Martha snaffled the chocolate cake lest anyone should take it before her.

マーサは、彼女よりも前に誰かに取られるといけないから、そのチョコレートケーキを素早く手に取った。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目11P9段目*

Under Iran’s baton, Shia militiamen poured into Syria from as far afield as Afghanistan and Pakistan.

イランの指揮の下、シーア派の民兵ははるばる遠くのアフガニスタンやパキスタンからシリアへとなだれ込んだ。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目12P1段目*

He has appeared on assorted television programmes and performed with a sketch group called Daphne.

彼は詰め合わせのテレビ番組(≒バラエティ番組)に登場し、ダーフニーという名のお笑いグループを手段として演じた(→ お笑いグループを演じた)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目12P2段目*

A medical team set off to the island to retrieve the bodies of the Ukrainian soldiers, all of whom they presumed were dead.

医療チームが、ウクライナ兵の死体を回収するために、島へと出発した、それらウクライナ兵全員を医療チーム(= they )は死んでいると推測した。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目12P3段目*

Mr Trump’s whipped-up supporters sacked the Capitol in a bid to keep him in power.

トランプ氏の掻き立てられた(→ 扇動された)サポーター達は、彼を権力の座に居させ続けようとして、連邦議事堂を襲った。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目12P4段目*

America is turning up the heat by imposing sanctions on China.

アメリカは中国に制裁を課すことによって激しさを増している(or 怒りの熱量を上げている or 両国間の緊張感を高めている)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目12P5段目*

Our safe arrival merited celebration.

我々が安全に到着したことは、祝福に値した(or の価値があった)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目12P6段目*

India’s population will peak in the 2060s, if not sooner.

インドの人口は遅くとも2060年代にはピークに達するでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目12P7段目*

Even a fractionally lower rate of productivity growth will compound over the years to make an economy significantly smaller.

わずかながらにより低い生産性の成長ですら、何年もかけて雪だるま式になって(→ なれば)、結果として経済を著しく小さくしてしまう。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目12P8段目*

One way to maintain power, students of Stanford are taught, is to avoid grooming successors.

権力を維持する一つの方法は、スタンフォードの学生は教えらえるのだが、後継者の育成を避けることである。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目12P9段目*

The assembly has not sat for 40% of the time since 1998.

議会は1998年以降40%の時間は座っておりません。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目13P1段目*

He and other naval sources were understandably reluctant to furnish details on when and how they found the Moskva, the Russian flagship.

彼と他の海軍の情報ソースは、(我々にとっては)理解は出来ますが、どのようにしていつ彼らがロシアの旗艦、モスクバを発見したのかについての詳細を知らせることを嫌がりました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目13P2段目*

The goal of the embargo is to slow Chinese innovation in order that the West can maintain its technological supremacy.

禁輸の目的は、西側諸国がその技術的優位性を維持出来るようにするために、中国のイノベーションを遅らせることです。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目13P3段目*

If Turkish voters can shake off the dictator, democrats everywhere should take heart.

もしトルコの有権者達がその独裁者を振り払うことが出来れば、世界中の民主主義者は元気付くだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目13P4段目*

The teacher was accused of putting a thumb on the scale by giving her favorite students higher grades, even when their work was subpar.

その先生は彼女のお気に入りの生徒たちに、彼らの出来栄えは標準以下だった時でさえも、より高い点数をつけることによって、えこひいきしたかどで非難された。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目13P5段目*

Columbia’s departure from US News rankings could give others cover for the decision to leave.

コロンビア大学のUS Newsの(大学)ランキングからの立ち去りは、他の大学に(ランキングから)離れる決断に対する口実・言い訳を与えるだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目13P6段目*

Narenda Modi is retrofitting his country’s past to control its future.

ナレンダ・モディ(インドのモディ首相)は、インドの未来をコントロール出来るように、彼の国の過去を後付けで修正しつつある。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目13P7段目*

Most of the francophones live in these two provinces.

フランス語を話す人のほとんどは、これら2つの地域に住んでいます。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目13P8段目*

Tiger-striped dogs lazed around.

トラ縞(しま)模様の犬たちがのんびりと過ごしていました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目13P9段目*

The company has been very successful while it has been under the stewardship of Mr White.

その会社はホワイト氏の管理下にあった間は、とても成功しておりました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目14P1段目*

Platforms like Alibaba were once dream employers in China. But in the time it takes to earn a bachelor’s degree, they have lost favour with the government.

アリババのようなプラットフォーム企業は、かつては中国では夢の雇用者であった。しかし、学士の学位をとるのに必要な時間の間に、彼らは政府の好意を失ってしまった。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目14P2段目*

More than half of the world’s population

don’t want to pick sides in the conflict between Russia and Ukraine.

世界の人口の半分以上がロシアとウクライナの間の紛争において、どちらか一方の味方をすることを望んでいない。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目14P3段目*

Fighting between ethnic groups plays into the jihadists’ hands, so the president has backed peace deals between local communities.

民族グループ間での戦いは、聖戦遂行者達の思うつぼである(or の術中にはまってしまう)、だから大統領は地域社会間の和平協定を後押ししてきた。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目14P4段目*

“Too many cars, too many people” tut-tuts Charles.

The teacher tut-tutted about his students’ bad performance in the exam.

”車多すぎ、人も多すぎ”とチャールズはちぇーっと言う(→ 文句を言う)。その先生は彼の生徒たちの試験における悪いパフォーマンスにちぇっと言った(→ 文句を言った)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目14P5段目*

Within organisations, managers themselves are frequently the points at which things get bunged up. This is called “a bottleneck bane”.

組織内においては、マネージャー自身が頻繁に物事が詰まってしまう点となっている。これは、”瓶の首的な破滅の元(or 瓶の首的な悩みの種)”と呼ばれている。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目14P6段目*

Mr Hunt persuaded British banks to give mortgage-holders who fall behind on their payments at least 12 months before repossessing their homes.

ハント氏はイギリスの銀行に支払い遅延を起こしている住宅ローン者に少なくとも12ヶ月(の猶予)を与えるように説き伏せた、彼らの家を(銀行が)再所有する前にね。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目14P7段目*

To many, a growing focus on the financial returns to higher education is crude.

多くの人にとって、高等教育に対する金銭的なリターンに対してより重視することは、当然の反応となりつつある。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目14P8段目*

Critics within the party moan that Mr Sunak is a closet leftie.

President Obama was a closet smoker.

党内の批評家たちは、スナク氏が隠れ左翼であることを嘆いている。オバマ大統領は、隠れ喫煙者であった。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目14P9段目*

Nimbyism prevents the construction of nuclear power plants in Tokyo.

ニンビズムは、東京での原子力発電所の建設を妨げています。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目15P1段目*

The official receptions for the Dalai Lama have dwindled − few governments want to torpedo their economic relationship with China.

ダライラマに対する正式な歓迎は、小さくなりつつある − 中国との経済的な関係をダメにしたがる政府はほとんどないからだ。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目15P2段目*

Mr Gibb has been in situ for ten of its 13 years in power. By contrast, the Conservatives have had 15 housing ministers in the same period.

ギブ氏は、権力の座にある13年間のうち、10年間は持ち場から離れませんでした(or 元の場所にいました)。一方で同時期に保守党は住宅大臣が15回変わりました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目15P3段目*

“Barbie first it is,” posted the unapologetically lowbrow politician.

”まず最初はバービーでしょ”と悪びれず低俗な政治家はコメントを(ネット上に)上げた。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目15P4段目*

Becoming a proofreader is doable - if, that is, you have the aptitudes this career requires.

校正者になることは可能です - もしあなたがこの仕事が必要とする適性を持っていればの話だけれどもね。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目15P5段目*

I think it is the best of a bad lot.

I think he is the best of a bad lot.

私は、それはダメな群れの中でも一番ましだと思います。私は、彼は駄目な奴らの中でも一番ましだと思います。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目15P6段目*

BOJ was desperately trying to defend the yen against a run.

日銀は必死になって円を暴落から守ろうとしていました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目15P7段目*

The accompanying artillery barrage lifted hours earlier than it should have done.

同伴する大砲の一斉射撃は、止むべき時よりも何時間も早く止んでいた。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目15P8段目*

Low interest rates are bad for the increasing numbers of workers approaching retirement with inadequate nest eggs.

低金利は、不十分な蓄えを持つ、定年退職に近づいている、増加し続ける労働者にとっては、悪いものだ(→ 低金利によって不利益を被ってしまう、十分な蓄えを持たない、定年退職間近の労働者が、増加し続けている )。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目15P9段目*

EVs usually come with an array of large screens filled with whizzy graphics that demand tuneful accompaniment.

普通、電気自動車と言えば、美しいメロディーの伴奏が必要な最先端のグラフィックスでいっぱいの大型スクリーンが並んでいるのが定番だ(→ 大型スクリーンがたくさんある)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目16P1段目*

If these awful election results are going to be repeated nationally, Conservatives would be turfed from national office.

もしこれらのひどい選挙結果が国全体で繰り返されることになれば、保守党は国政から追い出されてしまうだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目16P2段目*

Grocery accounts for most of Tesco’s sales, whereas for Amazon they are a sliver.

食料雑貨は、テスコの売り上げのほとんどを占める、一方、アマゾンに関してはそれらの(食料雑貨の)売り上げはごくわずかだ。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目16P3段目*

Some Democrats had questioned whether Joe Biden would run again, given that, if he wins, he will be 82 at his re-inauguration.

何人かの民主党員は、ジョー・バイデンが再び(大統領選に)立候補するかどうか疑問を呈している、そうだとして(or もしそうだと仮定すると)、もし彼が勝てば、彼は再就任の時には82歳になっているだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目16P4段目*

Now second-in-command at the agency, Bissell took over planning cloak-and-dagger operations around the world.

今やその機関の序列第2位であるビッセルは、世界を舞台にした外套がいとうと短剣の活動(→ スパイ活動)の計画を引き継いだ。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目16P5段目*

The dam on the river was breached.

その川のダムは破壊されました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目16P6段目*

Bunkyo Ward is skirted by the Yamanote Line.

文京区は山手線によってそばを通られております。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目16P7段目*

Pulled hither and yon by geopolitical shifts, African leaders now think it is better to strike a balance between US and China.

地政学的な変化によってあちこちひっぱられて(→ 自国の周辺の軍事・経済の変化を色々と、もろもろ考慮に入れてみた結果)、アフリカの指導者達は今やアメリカと中国の間のバランスをとる方がいいと考えております(一方の肩を持つよりも)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目16P8段目*

I shall be there tonight come what may.

私はどんなことがあっても今夜そこにいるだろう(or そこに行くだろう)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目16P9段目*

He told American senators that “if AI goes wrong, it can go quite wrong”, pointing to the near-term potential for its use in the 2024 elections.

彼はアメリカの上院議員たちに”もしAIが悪い方向に向かうのであれば、それはひどく悪い方向に向かうだろう”と述べ、2024年の選挙におけるAIの使用に関する近い将来の可能性を指摘しました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目17P1段目*

New attorney-general friendlier to the government would be willing to revisit the corruption charges currently facing the prime minister.

より政府寄りの新たな司法長官は、喜んで現在首相が直面している汚職容疑を見直すでしょう(→ 見直して汚職容疑がなかったことにするでしょう)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目17P2段目*

Thousands of soldiers and pilots in elite reserve units said they would not report for duty if the law passed.

エリートの予備部隊の何千人もの兵士やパイロットは、もしその法律が通過すれば、彼らは出勤しないだろうと言った。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目17P3段目*

They requested sappers to mend bridges or remove mines.

彼らは橋を修理するか、もしくは地雷を撤去するための工兵を要求した。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目17P4段目*

“I have ten children,” says Rahama squatting outside her shack on the outskirts of Kano, the biggest city in northern Nigeria.

”私には10人の子供がいる”と北ナイジェリアの最大の都市、カーノウの郊外の彼女の掘っ立て小屋の外でしゃがみながらラハマさんは言う。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目17P5段目*

In much of the world the patter of tiny feet is being drowned out by the clatter of walking sticks.

世界のほとんどで、小さい足のバタつかせ(→ 出産)は、杖のコツコツによって溺れさせられつつある。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目17P6段目*

Rising interest rates make start-ups’ promise of rich profits far in the future look less juicy today. As a consequence, venture capitalists are stinting.

金利上昇は新興企業のはるか未来の多額の利益の約束を、現段階ではあまりおいしいものにはしません。結果として、ベンチャーキャピタリストは、(資金の)出し惜しみをしております。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目17P7段目*

The leader counseled patience to his followers.

そのリーダーはフォロワー達に忍耐を勧めた。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目17P8段目*

Japan crossed the Rubicon and attacked the Pearl Harbor

日本はルビコン川を渡り、真珠湾を攻撃した。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目17P9段目*

The excavation laid bare the streets of the ancient city.

その発掘は古代都市の道路をむき出しにした。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目18P1段目*

The deck of the ship swooped towards a helicopter pad overhanging the stern.

船の甲板は、船尾を覆うヘリコプターパッドに向かって急降下していました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目18P2段目*

Although education was spared the brunt of cuts, it still suffered a small real-terms cut of 3% compared with 2010. Other departments fared far worse.

教育は、削減の矛先からは取っておかれたが(→ まぬがれたが)、依然として2010年と比べると3%の微小な実質削減を被っていました。他の部門はずっとさらに悪いことになっていました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目18P3段目*

After some time I realised that thinking about the future is of no use.

しばらく経った後、私は未来について考えることは無駄だと悟った。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目18P4段目*

The bank was whacked with a £8.8m fine for lax due diligence on fishy accounts.

その銀行はうさんくさい口座に対する生ぬるい信用調査のかどで、880万ポンドの罰金でもってぶん殴られた。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目18P5段目*

Morgan Stanley, which has ridden its wealth-management success to a multiple of more than two, is a worthy target for UBS.

その資産管理部門の成功を、2以上の複数倍へと乗せてきたモルガンスタンレーは、UBSにとっての(熟考する)価値のある目標でしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目18P6段目*

China’s economy will neither collapse nor overtake America’s by much.

中国の経済は崩壊もしなければ、大きくは(or たくさんは)アメリカを追い越すということはないでしょう(→ たとえ追い越すとしてもわずかでしょう)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目18P7段目*

We owe it to others to walk on a clean street.

No one owes it to others to bring up children.

我々が綺麗な道路を歩くことが出来るのは、誰か他の人のおかげだと考える。子供達を育てることが出来るのは、誰か他の人のおかげと考える人はいない。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目18P8段目*

the need to disaggregate social and economic data by age as well as gender

社会的・経済的データを、性別だけではなく年齢でも分解する(or 分ける)必要性


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目18P9段目*

The cost of housing has risen alarmingly in the past few years.

Alarmingly, the hole in the ozone layer has doubled in size this year.

住宅費は、過去数年で驚くほど上昇しております。驚くことに、オゾン層の穴は今年2倍の大きさになっています。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目19P1段目*

Scotland, whose progressive education system is loathed by Tories, has dribbled down the table.

その進歩的な教育システムが保守党から嫌われているところのスコットランドは、(ランキングの)表の下をさまよっている。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目19P2段目*

When the Dalai Lama said; “We have the reincarnation of Khala Jetsun with us today,” it was a mic-drop moment for all Tibetan monks.

ダライラマが”今日はジェプツンダンパの生まれ変わりに来てもらっております”と言った時、それはすべてのチベット僧達にとってマイクを落とす瞬間(→ 驚嘆の瞬間)であった。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目19P3段目*

The political candidate was caught putting a thumb on the scale by tampering with the vote counts.

その政治候補者は、票数カウントを改竄することで自己に有利に計らったかどで、捕らえられた。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目19P4段目*

What appeared to be rumbustious knockabout was a carefully controlled performance.

騒々しいドタバタ劇と一見見えたものは、注意深く管理された(→ じっくりと考案された)パフォーマンスであった。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目19P5段目*

George Santos, a Republican congressman known for being economical with the truth, was charged with lying to Congress about his financial circumstances.

うそをつくことで有名な共和党の議員であるジョージ・サントスは、彼の財務状況について議会にうそをついたかどで告発されました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目19P6段目*

In spite of his unpopularity in the USSR, Gorbachev remained a darling of the West right to the end.

ソビエト連邦での彼の不人気にも関わらず、ゴルバチェフさんはずっと最後まで西側諸国のお気に入りのままだった。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目19P7段目*

The survivors were adrift on a raft for six days.

She spent seven days afloat on a raft.

生存者たちは6日間いかだの上で漂流していた。彼女はいかだの上で浮かんで7日間を過ごした。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目19P8段目*

Small vessels full of Russian marines approached the jetty.

ロシアの海兵隊員でいっぱいの小さな船が桟橋に近づいた。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目19P9段目*

Russian tanks have been having a torrid time during the invasion of Ukraine, at least 153 of them have been destroyed so far.

ロシアの戦車はウクライナへの侵攻の間に苦境に陥っていた、少なくとも153台がこれまでに破壊されているのである。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目20P1段目*

He was most peeved on one trip to an African country, when its leader denied him an audience, only to learn that others had been granted one a week before.

彼はとあるアフリカの国へのとある旅行で最も怒った、その時、そのアフリカの国のリーダーは彼に謁見・拝謁を認めなかったのだ、その後結果として他の人達は以前は週に1度は認められていたことを彼が知ることになってしまって。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目20P2段目*

Al-Qaeda and Islamic State have slaughtered their way across Mali to the west − and into parts of Niger.

They chopped their way through the jungle.

アルカイダとイスラム国はマリを超えて西側へと、そしてニジェールの一部へと殺戮しながら進んでいった。彼らはジャングルを切り倒しながら進んでいった。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目20P3段目*

Some automakers are temporarily shuttering plants in response to falling demand.

いくつかの自動車メーカーは、需要の落ち込みに反応して、一時的に工場を閉鎖しております。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目20P4段目*

Microsoft’s revenue rose faster than markets had expected given the pullback in corporate IT spending.

マイクロソフト社の売り上げは、企業のIT投資における差し控え(or 後退)を考慮に入れると、市場が予測したよりも素早く上がった。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目20P5段目*

He outmanoeuvred his rivals by offering a higher price.

彼はより高い値段を提示することで、彼のライバル達を出し抜いた(or の裏をかいた)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目20P6段目*

Britain’s foreign policy in the wake of Brexit has seen barriers thrown up against the world.

ブレグゼィット以後のイギリスの外交方針は、世界に対してバリヤが立てられてしまっているのを見てきました(→ バリヤを立ててしまっているようです)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目20P7段目*

Voters say all the name-calling and finger-pointing has turned them off.

有権者たちは、これら全ての中傷と責任追及は、有権者たちをうんざりさせると言っています。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目20P8段目*

He always buys a grab-and-go meal at that convenience store for lunch.

彼はいつもあのコンビニで昼食のための持ち帰り食品を買っています。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目20P9段目*

It has emerged that Mr Musk has created a new company, x.ai, incorporated in Nevada.

Twitter moved its incorporation location from Delaware to Nevada.

マスク氏は、ネバダで法人化されたX.Aiという新会社を作ったということが後ほど判明しました。ツイッター社は、デラウエアからネバダへと法人場所を変更した。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目21P1段目*

Mr DeSantis has made a point of clashing with the left on gay issues and identity politics.

デサンティスさんは、同性愛問題とマイノリティの社会的地位向上政策に関して、左翼と対決することを心掛けてきた。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目21P2段目*

If you prefer to err towards the safe side, you can pay to have the gem tested at a reputable laboratory before making the purchase.

安全な側に向かって誤ることをより好むなら(→ 判断を誤るのであれば安全策を採った結果誤りたい)、宝石を買う前に、お金を払ってその宝石を評判のいいラボでテストしてもらったらいい。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目21P3段目*

China is slowly constricting Taiwan like a python.

中国はゆっくりとニシキヘビのように台湾を締め付けています。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目21P4段目*

Conservative family life based on Confucianism, once a ballyhooed value in East Asia, is looking even more parlous.

かつては東アジアにおける喧伝けんでんされた価値であったところの、儒教に基づく保守的な家族生活は、さらにより穴だらけであるように見えます。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目21P5段目*

I listened to the walkie-talkie but heard only rolling thunder.

私はトランシーバーを聞いたが、ただごろごろ鳴る雷音(→ ゴーという雑音)を聞いただけだった。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目21P6段目*

The imprint of war was everywhere.

戦争の痕跡こんせきは至る所にありました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目21P7段目*

IMF warned of the dangers from investors pricing in lower interest-rate increases.

IMFはより低い金利の上昇を見込んでいる投資家によってもたらされる危険性について警告した。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目21P8段目*

A: I think we better give her money to buy something instead of a present.

B: Might as well.

A: 私達は彼女にプレゼントの代わりに、何か買うためのお金をあげた方がいいと私は思うんだけど。

B: その方がいいね。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目21P9段目*

Our daughter is beautiful, so it is hard to keep the boys at bay.

Exercise can help keep fat at bay.

私たちの娘は美しいので、男の子を寄せ付けないようにするのは大変です。運動は肥満を寄せ付けないことに役立ちます。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目22P1段目*

GHQ was vested with full political authority virtually.

The committee should be independent of all vested interests.

GHQは、事実上完全な政治権力を与えられていた。その委員会はすべての既得権益から独立しているべきであります。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目22P2段目*

Ronald Reagan was an actor-turned-president.

Junko Mihara is an actress-turned-politician.

Jackie Fox is a singer-turned-lawyer.

ロナルド・レーガンは元俳優の大統領だった。三原じゅん子は元女優の政治家だ。ジャッキー・フォックスは元歌手の弁護士だ。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目22P3段目*

NGOs working in the Horn of Africa say Russia’s move will worsen inflation and hunger.

アフリカの角で活動しているNGO団体は、ロシアの動きがインフレと飢餓をより悪くするだろうと言っています。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目22P4段目*

You can swim in this pool - if, that is, you have your own bathing suit now.

あなたはこのプールで泳いでいいですよ - もしあなたが今自分の水着をもっていればの話だけれどもね。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目22P5段目*

He had a big bash, including live music, for his 18th birthday.

彼は大きなパーティーを催した、ライブの音楽も含めて、彼の18歳の誕生日に。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目22P6段目*

With a single revelation, he had now become a gay man; a gay actor.

一度の告白(or 暴露 or 発覚)だけで、彼は今やゲイの男、ゲイの俳優になってしまった。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目22P7段目*

On commencement day we shall bid adieu to our alma mater.

卒業式の日に、我々は我々の母校にさよならを告げるでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目22P8段目*

There’s a global convergence in women’s aspirations for careers and family life.

仕事と家庭生活に関する女性の欲求における世界的な収束があります(→ 世界中の女性の欲求が一致して一つになりつつある)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目22P9段目*

Followers of Rishi Sunak on social media are treated to high politics and low culture.

ソーシャルメディア上でリシ・スナク氏のフォロワーは、高い政治(→ 高度な政治課題)と低い文化(→ 低俗な文化)をごちそうされます。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目23P1段目*

Rich pupils are more likely to get extra help so as to ace interviews and admissions tests.

お金持ちの生徒達は、面接や入試において楽勝出来るように追加の助けをより得やすいだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目23P2段目*

Relations between US and China shifted according to the politics of the day.

アメリカと中国の間の関係は、その時々の(or その時その時の or 時代ごとの)政治によって変わりました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目23P3段目*

His perceived sympathy for Vladimir Putin and Donald Trump amounts to commentary and behaviours that do not align to our party’s purpose and values.

彼のブラディミール・プーチンやドラルド・トランプに対する思しき(おぼしき)同情は、我が党の目的や価値にはそぐわないコメントや行動になってしまっております。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目23P4段目*

Bob’s hard-nosed business attitude sometimes brings anger from our customers.

ボブの押しの強い仕事への態度は、時々、顧客からの反感を生む。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目25P1段目*

Kobe, in western Japan, is best known for its marbled beef.

西日本の神戸は、その霜降り牛肉で最もよく知られている。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目25P2段目*

My nurse in this hospital is the kind Ms Smith.

It is a photo of a smiling Mr. Sunak.

この病院における私の看護師は、あのやさしいスミスさんだ。これは微笑んでいるスナク氏の写真だ。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目25P3段目*

In less hurried circumstances, it would have been possible to imagine the deal between two biggest banks falling foul of competition watchdogs.

もしゆっくりとした状況であれば、2つの大手銀行の取り決めが、競争の番犬(→ 公正取引委員会)と衝突するのを予測することは可能だっただろう。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目25P4段目*

HSBC’s management saw off a challenge from Ping An, a Chinese insurance company and the bank’s biggest investor, to consider hiving off its Asian business.

HSBC銀行の経営陣は、そのアジアのビジネスを部門売却することを検討している中国の保険会社でありHSBC銀行の最大の投資家であるピンアン社からの脅威を撃退した。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目25P5段目*

The Bank of Canada had stopped its rate-rise cycle in January, thinking that inflation had crested.

カナダ中央銀行はその金利引き上げ期間を1月で止めた、インフレは頂点に達した(→ よってこれからはインフレは収まっていく)と考えて。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目25P6段目*

No countries need be self-sufficient in food production provided that their economies produce the wealth to buy it.

どの国も食糧生産において自給自足である必要はありません、もし彼らの経済が食料を買うことが出来る富を生産するのであればね。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目25P7段目*

Demographic decline has knock-on effects on productivity.

人口動態的な衰退は生産性に連鎖反応(or 波及効果 or ドミノ効果)をもたらすでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目25P8段目*

The Dalai Lama has raised the possibility of reincarnation of his successor as an adult − or of emanating while he is still alive.

ダライラマは、彼の後継者が成人として生まれ変わる可能性、もしくは彼の存命中での出生の可能性を示唆した。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目25P9段目*

The date for the criminal trial of Mr Trump falls after the bulk of primary contests, so the Republican candidate for the president should be known by then.

トランプ氏の刑事裁判の日付は、予備選挙のかたまりの後に到来する、だから大統領選の共和党候補は、その時までに知られるであろう。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目26P1段目*

In Selby and Ainsty (in North Yorkshire) Conservatives lost to Labour on a swing of nearly 24 points.

北ヨークシャーのセルビー&アインスティー選挙区では、保守陣営は労働党にほぼ24%の揺れで負けた。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目26P2段目*

China urged local governments and enterprises to recruit as many graduates as their budgets allow. SOEs are most likely to heed the call.

中国は地方政府と企業に彼らの予算が許す限り出来るだけ多くの大学卒業生を採用するように促した。国営企業はその呼びかけを最も心に留めそうだ。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目26P3段目*

The Soviet navy was proud of the Slava-class ships and sailors vied to serve on them.

ソビエト海軍は、スラバ級の船を誇っており、水兵たちはそれらの船に仕えるのを争った。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目26P4段目*

He was dragging a cane press through the camp’s gate. At noon he offered foamy juice to the soldiers.

彼はキャンプのゲートをサトウキビプレスを引きずって通過していた。昼には彼は兵士たちに泡立った(サトウキビの)ジュースを提供した。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目26P5段目*

Mr Putin rewarded his pet pianist.

プーチン氏は彼のお気に入りのピアニストに報酬を与えた。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目26P6段目*

Kenya’s population has grown at breakneck speed.

ケニアの人口は、速いスピードで成長している。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目26P7段目*

Bosses of tech titans have embraced the efficiency mantra.

大手IT企業のボスたちは、効率性(という)呪文を受け入れてきた(→ とにかく何でも効率的でさえあれば物事がうまくいくという金科玉条を疑念も抱かず信じてきた)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目26P8段目*

The alligators build their nests out of grass near the water’s edge.

Cuckoos are famous for laying their eggs in the nests of other birds.

ワニは水辺の近くで、草から彼らの巣を作ります。カッコーは、他の鳥の巣で彼らの卵を産むことで有名です。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目26P9段目*

Russia sells weapons to Uganda more cheaply and with fewer strings than the West would attach.

ロシアはウガンダに武器をより安く、西側諸国が付ける縛りよりも、より少ない縛りをつけて売っています。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目27P1段目*

When the Russians wired her conference room she wore a huge bug, just to let them know she knew.

ロシア人らが彼女の会議室を盗聴していた時、彼女は大きな隠しマイクを付けた、丁度ロシア人らに彼女はロシア人が盗聴していることを知っているということを知らせるために。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目27P2段目*

Traditional takuan − using radish that has been sun-dried and then pickled in a rice bran bed − is one of my favorites.

伝統的なたくわん − 日干しにされてその後米ぬか床で漬物化された大根を使ったもの − は私の大好物の1つだ。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目27P3段目*

Selling picks and shovels for AI is becoming a trillion-dollar industry.

AIに関する付随品を売ることは、何兆ドルもの産業になりつつある。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目27P4段目*

The new gadget is pitched as a leap forward in spatial computing.

The sales pitch of the gadget was enormous.

新製品は、空間コンピューティングにおける飛躍的な前進として売り込まれております。その製品の販売宣伝はものすごかった。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目27P5段目*

China tries to undermine the perceived legitimacy of Western sanctions on Russia.

中国はロシアに対する西側諸国の制裁の知覚された正当性(→ 見なし正当性)を傷つけようと努力している。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目27P6段目*

The cup was topped up with water.

そのカップは水でいっぱいに満たされていた。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目27P7段目*

My mother is sometimes engaged in the Columbian exchange between fellow foodies at the spice rack.

私の母は時々、(スーパーの)香辛料棚(のコーナー)で仲間の美食家達とのコロンブス交換(→ 情報交換)に従事します。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目27P8段目*

Financial market participants need to compete on a level playing field.

金融市場の参加者は、水平な(→ 公平な → 同じ)試合場(→ 土俵)で競争する必要がある。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目27P9段目*

Criminal groups steal large amounts of swag to flog for a profit.

利益のために売るための大量の盗品を、犯罪者グループが盗んでおります。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目28P1段目*

Large portion of his monthly salary is siphoned off by his extravagant hobby.

彼の月給の大きな部分は、彼の贅沢な趣味に吸い取られております。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目28P2段目*

Her parents disowned her when she married a foreigner.

彼女の両親は、彼女が外国人と結婚した時に彼女を勘当した(or 彼女との縁を切った)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目28P3段目*

The chore fell to me.

When my brother and his wife died in a car accident, it fell to my wife and I to raise their children.

その雑用が私に降りかかってきた。私の兄とその妻が交通事故で亡くなったので、彼らの子供達を育てるのは私の妻と私の責任となった。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目28P4段目*

Russia is exporting its wheat to friendly states; Mali received 50,000 tonnes at knockdown prices.

ロシアはその小麦をフレンドリーな国へと輸出しております;マリは5万トンを割安価格で受け取りました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目28P5段目*

The self-serving thinking that Joseph Stalin would arbitrate between Japan and Allies was dashed when the Soviet Union declared war on Japan.

ヨシフ・スターリンが日本と連合国の間を仲裁してくれるだろうという虫のいい(or 自分勝手な)考え方は、ソ連が日本に戦争布告した時に打ち砕かれた。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目28P6段目*

He was cagey about what happened at the meeting.

彼はそのミーティングで何が起こったのか、あまり話したがらなかった。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目28P7段目*

The sheer majesty of a five-megawatt wind turbine, its central support the height of a skyscraper, its airliner-wingspan rotors tilling the sky, is hard to deny.

5メガワットの風力タービンの途方もない荘厳さ、その中央支柱は高層ビルの高さであり、その飛行機の翼幅ほどもある回転翼は空を耕しているのであるが、(その荘厳さは)否定できないものだ。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目28P8段目*

The prospect of building an elite, capital-light bank might be appealing in theory.

優秀で低資本の銀行を作ることの見込みは理論的には魅力的だろう。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目28P9段目*

The Moskva, the Russian flagship, provided air cover which allowed the other ships to operate unmolested.

ロシアの旗艦であるモスクバは、上空防衛を提供し、それは他の船が邪魔されずに作戦行動することを可能にした。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目29P1段目*

Residents in Northeast Ohio are bracing for a major snowstorm that is expected to bring 10 inches or more of snow.

オハイオ北東部では、10インチを超える積雪が見込まれる大吹雪に向けて住民たちが備えています。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目29P2段目*

The army commits atrocities, such as dismembering and disembowelling civilians.

軍隊は、市民の体を切断したり、市民の内臓を取り出したりするなどの残虐行為を犯しております。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目29P3段目*

Schools became the state of last resort for cuts. Problems once solved elsewhere in the system now fall at their door.

学校は削減のための最後の手段の状態となった。(国の)制度の中で他のどこでも一度は解決された問題が、今や学校の門前に落ちてきている(→ 学校も予算削減の問題に取り組まなければならなくなっている)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目29P4段目*

Whither Japan?

Whither are they drifting?

Whither our democracy?

日本はどうなるのか?彼らはどこへ漂流している(or していく)のだろうか?我々の民主主義はどうなるのか?


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目29P5段目*

For weeks Ukrainian armed forces have conducted probing and shaping operations along the 1,000km front line.

何週にも渡って、ウクライナ軍は、1000kmにも及ぶ最前線沿いで、探索的で形成的な作戦行った。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目29P6段目*

The mutiny exposes the Russian tyrant’s growing weakness. But don’t count him out yet.

その反乱はロシアの独裁者の増大する弱さをさらけ出している。しかし、まだ彼(=ロシアの独裁者)を見くびってはならない。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目29P7段目*

The ship was armed up to the gunwales.

その船は船の横の縁へりまで武装されていました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目29P8段目*

A pack of cards was produced.

I was asked to produce my driver’s license last year by a policeman.

一組のトランプが( a pack of cards で54枚のトランプ一組 )取り出して見せられた。私は去年一人の警官から運転免許書を取り出して見せるように求められた。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目29P9段目*

The camera falls away sharply as a voice is heard saying, in Russian, “What the fuck are you doing?”

ロシア語で”お前一体何をやってんだ?”という声が聞こえた時に、カメラは急に(今映しているものから)それて地面へと向いた。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目30P1段目*

The unemployment rate among China’s urban youth exceeded one in five. The figure boggles the mind for a variety of reasons.

中国の都市部の若者の間の失業率は5人中1名を超えました。その数値は色々な理由で心をぎょっとさせます。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目30P2段目*

Cheap cervical cancer vaccines could save millions of lives.

安い子宮頸がんのワクチンでも何百万人もの命を救うでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目30P3段目*

In its latest flurry of sabre-rattling, North Korea has ranted against air patrols by America.

最近の立て続けの刀のガチャガチャ鳴らし(→ 示威行動)において(→ によって)、北朝鮮はアメリカによる空中パトロールを非難した。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目30P4段目*

Companies are increasingly caught up in governments’ competing aims on woke politics.

企業はますます政府の相反する両立しない意識の高い政策に関する目標に捕まえられている(or 巻き込まれている)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目30P5段目*

The gathered pilgrims were Tibetans in traditional finery, monks in burgundy robes, and foreigners in hiking gear.

集められた巡礼者は、伝統的な正装のチベット人、ワイン色のローブの僧侶、そしてハイキングの装備をした外人だった。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目30P6段目*

The British royal family offers chrism and crowns, scones and jam, and men on horseback with tubas.

イギリスの王家は、精油と王冠、スコーンとジャム、そしてチューバを持って馬にまたがる男達を提供します。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目30P7段目*

His girlfriend is also in the same paramilitary group, and they often talk when they are both at the rear.

彼のガールフレンドもまた同じ民兵グループにいて、彼らは共に後方にいる時によく話します。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目30P8段目*

The Bank of Canada was forced to resume tightening because economic growth had remained too hot, and inflation too sticky, for comfort.

カナダ中央銀行は金融引き締め(=金利引き上げ)を再開せざるを得なくなった、なぜなら、心地よさのためには経済成長が過熱し過ぎて、インフレがしつこ過ぎたままだったからだ(→ 過熱し、しつこかったので不安であったからだ)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目30P9段目*

Ukraine’s spymaster Mr Budanov has got under the Kremlin’s skin.

ウクライナのスパイの巨匠であるブダノブ氏は、クレムリンの皮の下にもぐっている(→ ロシアを苛立たせている)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目31P1段目*

Kinmen, a Taiwanese outlier island 3km from the Chinese mainland

中国本土から3キロの台湾の離れ島である金門島


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目31P2段目*

I think we have laid down a marker with those performances.

私は、我々がこれらの実績でもって足跡そくせきを残してきた(or 爪痕を残してきた)と思う。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目31P3段目*

The afternoon heat drew crickets into song.

午後の暑さが、コオロギたちを歌へといざなった。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目31P4段目*

He receives a decent paycheck for not all that much work.

You will be able to find a replacement for not all that much money.

彼は、あまり多くはない仕事のために、そこそこの給与を受け取っています(→ 少ない仕事の割にはそこそこの給料をもらっております)。あなたは代わりとなるものをあまり費用を掛けずに見つけることが出来るでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目31P5段目*

In survey after survey Africa’s biggest story of the future may be quietly unfolding.

調査を重ねていくにつれて、アフリカの未来の大きな話(→ アフリカの明るい未来)は、静かに開花しつつあります。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目31P6段目*

While many states are still crunching numbers ahead of the next fiscal year, a handful of GOP-led states already have made clear the budget woes that face them.

多くの州が依然として次の会計年度に先立って数字を計算しているさ中に、いくつかの共和党が率いる州は既に彼らに直面する予算の苦しみを明らかにしている。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目31P7段目*

Insufficient sensitivity to coping with power dynamics has cost many talented people promotions.

権力の力学に対処する不十分な感度が、多くの才能のある人々の昇進を犠牲にしております。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目31P8段目*

220,000 more Americans arrived in Florida than left.

22万人のより多くの人が、離れていく人よりも多くフロリダに到着しました(→ 転出人数と転入人数では転入人数の方が多く、その差である転入超過分が22万人ということ)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目31P9段目*

They serve good nosh in the cafeteria.

It’s our wedding anniversary so we’re going out for some posh nosh.

He takes her to a really posh restaurant.

彼らはそのカフェテリアでおいしい食事を提供している。結婚記念日だから、ぜいたくな食事を求めて外出します。彼は彼女をとてもぜいたくなレストランに連れて行きます。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目32P1段目*

Elsewhere, clean-air schemes face a bumpier ride. Manchester slammed the brakes on plans for a clean-air zone this year, following furious opposition.

他のどこでも、クリーンエア計画はさらなるでこぼこの乗り心地に直面しております(→ 障害にぶち当たっております)。マンチェスター市は、猛烈な反対を受けて、今年クリーンエアゾーンに関する計画に対してブレーキを踏みました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目32P2段目*

US has staunchly defended Tibet’s right to choose its spiritual leaders.

アメリカは頑なにかたくなにチベットがその精神的な指導者を選ぶ権利を守った。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目32P3段目*

Xi Jinping hopes to use his country’s increasing heft to reshape the geopolitical order. There is just one catch: China’s rapid rise is slowing down. 

習近平は彼の国の増大する影響力を、地政学的な秩序を再編するために、使いたがっております。ここでただ一つ問題があります:中国の急速な成長が鈍化しつつあることです。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目32P4段目*

In the movie he ferries customers through an unnamed small town in a rickshaw.

その映画では、彼は名もない小さな町で人力車でお客さんを運んでいます。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目32P5段目*

The Cuban government finds new ways to tap the diaspora for cash.

キューバ政府は、お金のために移民を利用する新たな方法を思いついております。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目32P6段目*

They made a raft and set it afloat.

The raft was buoyed by empty petrol cans.

彼らはいかだを作り、それを浮かばせた。そのいかだは空の石油缶によって浮かばされていた(or 支えられていた)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目32P7段目*

He cosied/cozied up to the new boss ’cause he knew which side his bread is buttered.

Plasmon, a baby food brand, knows what side its fortified biscuits are buttered.

彼は新しいボスにすり寄っていった、なぜなら彼は計算高いからね。乳児用食品のブランドであるプラスモンは、その栄養強化されたビスケットのどちらにバターが塗られているか知っている(→ 計算高い)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目32P8段目*

He rode a sledge within the Arctic Circle.

彼は北極圏以内でそりに乗りました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目32P9段目*

Ukraine held back armour and sent in smaller units of dismounted infantry to proceed slowly and haltingly.

ウクライナは装甲車両は差し控えておいた、そして、ゆっくりと立ち止まりながら前進する、装備をはずした歩兵から成るより小さい部隊を送った。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目33P1段目*

The plane nosedived to the ground.

Stocks nosedived for the fifth week in a row.

その飛行機は地面へと鼻ダイブした(→ 頭から落ちて行った)。株価は5週連続で急降下した。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目33P2段目*

There are no precise cut-offs between younger people and older people.

若者と高齢者の間の正確な線引き(or 区分 or区切り )というものはありません。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目33P3段目*

Africa’s birth rate is falling far more quickly than expected. Though plenty of growth is still baked in, this could have a huge impact on Africa’s total population by 2100.

アフリカの出生率は予想よりもはるかに早く落ちつつある。それでも依然としてたくさんの(人口)成長が組み込まれているが(→ 確実に予測されるが or 織り込み済みであるが)、このことは2100年までのアフリカの総人口に大きな影響を持つであろう。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目33P4段目*

Japan came in from the cold after 1945 and began to normalize itself.

日本は1945年以降にはぐれ者(or のけ者)状態から脱して、自身をまともにし始めました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目33P5段目*

Tesco, a British supermarket chain, recruited him to bring his grocery nous to its chains.

イギリスで多店舗展開しているスーパーのテスコは、その店舗に彼の食料雑貨店のノウハウを持ってくるために彼を雇った。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目33P6段目*

In close future, Japan’s population structure will be the shape of an inverted pyramid.

近い将来、日本の人口構造は、逆さにされたピラミッドの形になるでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目33P7段目*

Younger people’s fluid intelligence solves new problems and engages with new idea.

若者の流動的な(→ 柔軟な)知性は、新しい問題を解決し新たなアイデアに取り組みます。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目33P8段目*

Selling the outfit might now be impossible given the speed with which clients ran for the doors before March.

その部門の売却は、今や不可能である、顧客が3月を前に先を争って逃げ出した速さを考えてみると。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目33P9段目*

The single-cow burger is a Wagyu beef patty made from the meat of one animal.

1匹の牝牛によるハンバーグは、1匹の動物の肉から出来た和牛の牛肉の小型ハンバーグである。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目34P1段目*

As Israel marks its 75th anniversary, take a moment to admire how it has triumphed against the odds.

イスラエルが75周年を記すので、どのように予想に反してイスラエルが勝利してきたか賞賛するのに時間を割いてみましょう。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目34P2段目*

I sneaked past him to see what the sound was.

私はその音が何だったかを確かめるために彼のわきをこっそりと通った(or こっそりと通り抜けた or こっそりと通り過ぎた)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目34P3段目*

China’s economic recovery is already spluttering and Sino-U.S. tensions are simmering.

The old car started with a splutter.

中国の経済回復は既によろめいている、そして中国−米国関係は、ぐつぐつと煮え立って今にも爆発しそうだ。その古い車はプスンプスンと音を立てて発進した。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目34P4段目*

Having seen his cattle gutted over the past 18 months, the cattle rancher refused to send his new cattle into a meat-grinder in the slaughterhouse.

彼の牛が内臓をえぐられるのを過去18か月に渡って見てきたので、その牛の牧場主は新たな牛を、その屠畜場の肉すりつぶし機へ送るのを拒んだ。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目34P5段目*

Under the new scheme, there are no out-of-pocket costs for preventative medical care.

新たな計画の下では、予防的な医療サービスに関しては自腹の費用はありません。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目34P6段目*

Mr Ermotti, UBS’s returning boss, is no stranger to felling bankers.

UBSの出戻りのボスであるエルモッティ氏は、銀行員をクビにしたことがあります(or クビにすることをいとわない)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目34P7段目*

Mr Sunak’s strange reputation is due to the scrambling of British politics after 2016, which mangled the old left-right axis.

スナク氏の奇妙な評判は、旧来の左右の軸をずたずたにした2016年以降の英国政治の混乱のせいである。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目34P8段目*

The first battery − comprising two command vehicles and four launch vehicles − had been built in time to join the annual military parade.

2台の指揮車と4台の発射車から成る最初の砲兵隊は、毎年恒例の軍事パレードに参加するのに間に合うように作られました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目34P9段目*

Japanese car firms are now playing catch-up.

日本の車会社は、今遅れを取り戻そうとしております。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目35P1段目*

As antibiotic resistance grows, phage therapy - pioneered in the Soviet Union - is attracting more interest.

抗生物質に対する抵抗が成長するにつれ、 ソビエト連邦によって開拓されたファージ療法は、より多くの興味を惹き付けている。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目35P2段目*

EVs usually come with an array of new functions that gives an opportunity for a fresh chorus of bleeps, trills and bongs.

普通、電気自動車と言えば、ピーとチュンチュンとボーンの新鮮な合唱に対して機会を与える新しい機能の並びが定番だ(→ そのような機能がたくさんある)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目35P3段目*

The task of making dissidents’ lives hell can be outsourced to a youth militia or army of online trolls, who may rough them up and publish their addresses.

反対者たちの日常生活を耐え難いものにする仕事は、若い民兵やネット上の釣り師の大群に委託可能である、彼らは反対者たちを痛めつけたり、反対者たちの住所をさらしたりするのだ。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目35P4段目*

I believe Japan national team will put down a marker in the next world cup.

私は日本代表が次のワールドカップで足跡そくせきを残す(or 爪痕を残す)であろうことを信じている。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目35P5段目*

A lesser man than he might have found it uncomfortable to meet Mr Putin.

彼より劣る誰もが(→ 彼ぐらい偉大でなければ → 彼ほどの男でなければ)プーチン氏に会うことを不快に思うだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目35P6段目*

Japan struggles to maintain its birthrate, much less devise new policies to increase it.

日本は出生率を維持するのに苦しんでいる、ましてやそれを上昇させる新たな方針を考案するなんてさらに無理だ。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目35P7段目*

The bloodletting is not limited to the giants. According to layoffs.fyi, a sackings-tracker, nearly 900 tech firms have announced total job cuts of 220,000 in 2023.

流血(→ ここでは解雇を意味する)は大手企業に限られてはいません。Layoffs.Fyiという解雇情報追跡サイトによると、900に近いIT企業が2023年には合計22万人の解雇を発表しています。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目35P8段目*

After 13 years of Conservative government, the country’s public services are not in fine fettle.

13年に渡る保守政権の後に、その国の公共サービスはすばらしい健康状態ではなくなっております。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目35P9段目*

Rattlesnake roundups are annual events common in the rural United States, where captured wild rattlesnakes are sold and killed for food or animal products.

がらがらヘビ一網打尽は、アメリカの田舎で普通に行われている毎年恒例の行事であり、そこでは捕まえられたがらがらヘビが食品用もしくは動物製品として売られ殺されている。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目36P1段目*

It has mutated into a fluid war of attrition where belligerents have repeatedly experienced surges and setbacks.

それは、攻撃者(側)が突撃と撤退を繰り返し経験する、消耗が刻一刻と変化する戦争へと変わっていった。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目36P2段目*

Russian warships manoeuvred close to the coast, seeking to draw fire in order to make the Ukrainians reveal their artillery positions.

ロシアの軍艦は岸に近いところで作戦行動をした、ウクライナ人に彼らの大砲陣地(の場所)を明らかにさせるために、攻撃を引きつけることを求めて。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目36P3段目*

Were energy prices to rally, consumers and businesses could quickly revise up their expectations for inflation, nudging the Fed towards another rate increase.

もしエネルギー価格が上方へと反発するなら、消費者と企業はすぐにインフレに関する彼らの予測を上方修正するだろう、そして結果として連邦準備制度理事会をまた別の利上げへと小突くだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目36P4段目*

You can easily find the glycemic index (GI) rating on a box of cereal - if, that is, you’re standing in the cereal aisle of a grocery store in Australia.

あなたは簡単にシリアルの箱の上に血糖値評価を見つけれるでしょう - もしあなたがオーストラリアの食料雑貨店のシリアル通路に立っていればの話だけれどもね。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目36P5段目*

Media bias and restrictions on freedom of expression created an unlevel playing field in favour of Mr Erdogan.

メディアの偏向(報道)と表現の自由の制限がエロドゥワン氏にとって有利に働く、水平でない(→ 偏った → 公平でない)試合場(→ 土俵)を作った。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目36P6段目*

In that role-playing course, a handful of students are cold-called each session to act out some exchanges.

そのロールプレイング授業では、数名の生徒がいくつかの会話を演じるように、授業ごとに事前通知なしに突然指名されます。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目36P7段目*

These charges relate to payments he made before the 2016 election to a pornographic actress as hush money over an alleged fling.

これらの容疑は2016年の選挙前に、うわさされる浮気(→ 浮気容疑)に対する口止め料としてAV女優に彼が行った支払いに関連している。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目36P8段目*

Students are asked to sort themselves into a line according to the degree of “influence” each person has. This exercise in tough love offers a chance for self-discovery.

生徒達は各々の生徒がもつ影響力の度合いに応じて自分たちを1列に分類するにように求められます。この愛のムチの訓練は自己発見の機会を(生徒に)与えます。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目36P9段目*

IMF must get tough on obstructive creditors like China.

国際通貨基金は中国のような、じゃまや反論ばかりする債権者に断固とした態度を取るべきである。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目37P1段目*

The Ukrainian vice admiral would not be drawn on how the Ukrainians found the Moskva, the Russian flagship.

そのウクライナの海軍中将は、どのようにしてウクライナ人がロシアの旗艦、モスクバを発見したのかということに関して、(話す or 明らかにする)ようには誘われないだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目37P2段目*

I married with a man just to humour my parents.

私は私の両親のご機嫌を取るためだけに男の人と結婚した。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目37P3段目*

Spooked by the self-immolations, China sent official teams to monitor every monastery and Tibetan village.

自己捧げ(→ 焼身自殺)によって怖がらせられて、中国は公式チームをすべての修道院とチベット村を監視するために送った。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目37P4段目*

His rule suggests raising interest rates to a punishing 9.9%.

彼の理論は、罰ゲームと言えるほどの(or 懲罰にも似た)9.9%に金利を上げることを提案している(or 示唆している)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目37P5段目*

The rosary had once belonged to the late Dalai Lama.

その数珠じゅずは、かつては故ダライラマ氏に属していたものであった。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目37P6段目*

Central bankers wanting to preserve their reputations as inflation-fighters may prefer to err towards toughness.

インフレ阻止屋としての評判を維持したい中央銀行は、断固とした態度に向かって誤ることをより好むだろう(→ 誤るなら断固とした態度をとった結果誤りたい)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目37P7段目*

Creative destruction is likely to be rarer in ageing societies, suppressing productivity growth in ways that compound into an enormous missed opportunity.

創造的破壊は、高齢化社会ではめずらしくなりそうである、(そしてその高齢社会は)巨大な失われた機会へと一層ひどくなってしまう具合に生産性の上昇を抑圧する。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目37P8段目*

Nvidia, a high-performance chip manufacturer, is getting orders from companies in their rush to adopt generative AI.

高性能の半導体製造メーカーであるNvidiaは、生成系AIを採用しようと急いでいる企業からの注文を受けつつあります。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目37P9段目*

The engine sound of cars has long been tweaked and tuned in sportier models to sound more raucous in the cabin than on the road.

車のエンジン音は、スポーツカーの分野では、長いこと道路上よりもキャビン内でより騒々しく聞こえるように調整され、調整されてきました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目38P1段目*

The United Nations General Assembly has passed a resolution urging Russia to withdraw its troops from Ukraine immediately.

国連総会はロシアにウクライナから直ちにその部隊を撤退するように促す決議を採択した。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目38P2段目*

Fiat launched an EV with a speaker to mimic a petro engine sound. Hyundai’s new EV goes one better with a screech sound.

フィアット社は石油エンジンの音を真似るためのスピーカーを持つEVを売り出しました。ヒュンダイの新しいEVは(車が停車する時などの)キーという音もあり、さらに1枚上手(うわて)です。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目38P3段目*

In America, the out-of-pocket fee paid by an average bachelor’s-degree student increased.

アメリカでは、平均的な学士の学位の生徒によって支払われている自腹の料金は増加しております。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目38P4段目*

Zionism, a political movement that had as its original aim the creation of a country for Jewish people, has evolved from a project to an ideology.

その元々の目的としてユダヤ人のための国家建設を持つ政治運動であるシオニズムは、プロジェクトからイデオロギーに進化しております。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目38P5段目*

Education is the life raft he offers workers buffeted by the choppy currents of the global economy.

教育は世界経済の荒れ模様の流れによって打ちつけられている労働者に対して彼が提供している救命いかだであります。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目38P6段目*

Even as AI leads to surging optimism in some quarters, the baby bust hangs over the future of the world economy.

たとえAIがいくつかの分野で上昇する楽観主義をもたらしても、赤ちゃん崩壊(→ 低出生率)は世界経済の未来に覆いかぶさります。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目38P7段目*

The company launched these new products with great fanfare. But later, they were quietly shelved.

その会社はこれらの新商品を派手な宣伝と共に売り出しました。しかしその後、それらは静かに棚の上にしまわれました(→ こっそりと販売中止となりました)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目38P8段目*

She controlled the meeting very ably.

彼女はそのミーティングをとても上手にコントロールした。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目38P9段目*

A far-flung province is a harbinger of doom in China’s local-debt crisis.

遠くに投げられた(→ 遠くの)地方は、中国の地方借金危機における破滅の前兆である。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目39P1段目*

Trans rights would be an easy topic to skirt, yet the prime minister runs at it.

トランスジェンダーの権利は、簡単に避けれる話題でしょう、しかし首相はそれに飛びついています。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目39P2段目*

Investors are beginning to price in the risk of what would be America’s first-ever sovereign default.

投資家たちはアメリカの史上初の国債デフォルトとなるところのもののリスクを見込み始めています。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目39P3段目*

I admired the way she soldiered on when her business ran into trouble.

私は彼女のビジネスがトラブった時に、彼女が頑張った事の次第を尊敬した。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目39P4段目*

Donald Trump confronts his nemesis, Joe Biden, in the election debate on 29 September.

ドナルドトランプは彼の天敵であるジョーバイデンに選挙討論で9月29日に対決します。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目39P5段目*

Primaries are hard to predict. But, with that disclaimer over, one candidate has an insurmountable lead: Donald Trump.

予備選挙は予測するのが困難です。しかし、その免責事項はさておき、一人の候補者が(他の候補者が)克服できないリードをしております:それはドナルド・トランプです。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目39P6段目*

New clean-air zone scheme rolled out in London snares petrol cars and vans over 19 years old.

ロンドンで展開中の新たなクリーンエアゾーン計画は、19歳以上の石油燃料車やバンを罠にはめます(→ 高額の税金を課す、もしくは禁止とするなど)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目39P7段目*

Franco-German reconciliation

フランス−ドイツ間の和解


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目39P8段目*

Just like our fallen heroes, who fought for democracy, let us stand strong in the revolution.

民主主義のために戦った、我々の亡くなったヒーローたちのように、我々を革命において強く立たせて下さい(→ 頑張らせて下さい)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目39P9段目*

“Barbie” is the pinktastic film about the doll.

”バービー”は人形についてのピンク色万歳の映画である。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目40P1段目*

Like any MBA curriculum worth its salt, ours has compulsory classes in accounting, finance, and computer modelling.

どのまともなMBAカリキュラムと同様に、我々のも会計、財政、コンピューターモデルでの必修授業があります。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目40P2段目*

European banks were slow to recapitalise after the global financial crisis; their profitability largely reflected ailing domestic economies.

ヨーロッパの銀行は、世界金融危機の後に資本の再構成をするのが遅かった;(なぜなら)彼らの収益性は主に苦しんでいる国内経済を反映していたからである。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目40P3段目*

A soldier was tending a fire under a bubbling cauldron of rice.

1人の兵士が、米が入った沸騰している大がまの下の火の番をしていた。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目40P4段目*

Older people’s crystallised intelligence is a stock of knowledge about how things work built up over time.

高齢者の結晶化された(→ 具体化された)知性は、どのように物事が回っていくかについての、時間を掛けて築かれた知識のストックである。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目40P5段目*

In 1867 Yoshinobu Tokugawa formally surrendered his political authority − marking the end of his institution’s 265 years in power.

1867年に徳川慶喜は正式に彼の政治的権威を明け渡した − そしてそれは彼の組織の265年に渡る権力の終焉を記した。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目40P6段目*

There is improvement until 2010, and then things become worse. It is a rough-and-ready rule in UK that holds for everything from rough sleeping to real wages.

2010年まで改善があり、その後は状況が悪くなる。これは路上生活(者)から実質賃金まですべてに当てはまるイギリスにおける大雑把なルールだ(→ 傾向だ)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目40P7段目*

The vice admiral is tall and imposing with steel close-cut hair.

その海軍中将は、険しい短髪で、背が高く堂々としていた。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目40P8段目*

A: Can I really do that?

B: Sure. If you have money, that is.

A: 本当にそんなことができるのですか?

B: もちろん。もしお金があればの話だけれどもね。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目40P9段目*

Fishermen are supposed to tell the biggest whoppers.

釣り師たちは、最も大きいホラを吹くとされております。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目41P1段目*

Volunteers strung bales of barbed wire to defend the beaches.

ボランティアの人たちは浜辺を防衛するために有刺鉄線の俵を張った。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目41P2段目*

The President has promised to cut taxes for both business and the middle class - huzzahs all around.

大統領は、企業と中間層両方のための減税を約束した - フレーフレーという歓声が至る所で起こった。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目41P3段目*

His default, ambient reputation was of a disingenuous grifter.

彼の本来の、ぐるりと取り巻く周辺の評判は(→ 彼に対する私情を排した彼にまつわる評判は)、腹黒いペテン師というものであった。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目41P4段目*

Critics dismiss Mr Sunak’s hardline position on small boats crossing the Channel as focus group-led posturing.

批評家たちはスナク氏のイギリス海峡を越える小さいボート(→ 亡命希望者のボート)に対する強硬的な態度を、焦点を当てた集団に導かれた態度(→ 保守層の意見を反映した態度)としてはねつけた。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目41P5段目*

The number of Master’s students increased by 20% YoY. That has created a bulge of newly minted graduates entering the labour force in subsequent years.

修士の学生の数は対前年比で20%増加しました。その増加はその後に続く年における労働力に加わる新たに作られた卒業生のふくらみを作ります(→ 余計に多くなる)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目41P6段目*

Zidane was the poster child for French-born youths of North African extraction.

Japan is the poster pensioners for demographic decline.

ジダンは北アフリカに起源をもつフランス生まれの若者の代表格だった。日本は人口動態的衰退の代表格だ。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目41P7段目*

A: What is your pet peeve?

B: My pet peeve is people who don’t follow rules.

A: あなたを決まってむかつかせるものは何ですか?

B: 私を決まってイライラさせるのは、ルールを守らない人たちです。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目41P8段目*

The fact that average people who hold a bachelor’s degree earn over 40% more than those who don’t hides queasily large differences.

学士の学位を持っている人の平均は、持ってない人に比べて40%以上稼ぐという事実は、不安になるほどまでに大きな差異を隠しております。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目41P9段目*

Stunning save by Sweden’s goalkeeper keeps the US from taking the lead in crunch match.

スウェーデンのゴールキーパーによる素晴らしいセーブは、アメリカがその決戦においてリードを奪うことを妨げております。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目42P1段目*

Two glitzy French cuisiniers claim to have invented the chocolate fondant.

二人の派手なフランスの料理人が、チョコレートフォンデュを発明した、と主張している。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目42P2段目*

No need of prayer beads for me!

私には祈りのビーズは不要です(or 私には数珠じゅずは不要です)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目42P3段目*

In Somerton and Frome (in Somerset) Conservatives lost to the Liberal Democrats on a 29-point swing.

サマセットのサマートン&フロウメ選挙区では、保守陣営は自由民主党に29%の揺れで負けた。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目42P4段目*

Employers last year wanted to fill their ranks early because of a winter covid wave.

冬のコロナウイルスの波を理由に、採用者側は去年彼らの新兵を早い段階で予定数通り採用したがっておりました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目42P5段目*

That the prime minister met a boss of criminal organization secretly put him in a compromising position.

総理大臣が犯罪組織のボスと密かに会ったことは、彼を誤解を招く立場へと置いた。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目42P6段目*

I felt hard done by when I got less money than anybody else, after I had worked twice as hard.

私は他の誰よりも少ないお金を受け取ったので、私は不当に扱われていると感じた、(誰より)2倍も一生懸命に働いたというのに。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目42P7段目*

Young soldiers have buoyed Myanmar’s fight for freedom.

若い兵士たちがミャンマーの自由を求める戦いを支えてきました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目42P8段目*

The sheer lack of an affirmative dimension to antiglobalization protests is not to be construed as a fatal weakness, as some would have it, but precisely its strength.

反グローバル化抗議運動での肯定的側面が全く欠けていることは、何人かが言うような致命的な弱さと理解されるべきではなく、正確にはその強さと理解されるべきである。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目42P9段目*

Men have more reason than women to worry that their investments in higher education will be a bust, because they have a higher chance of earning well without a degree.

男たちは女性よりもより彼らの高等教育への投資がダメになることを心配する理由がある、なぜなら男たちは学位がなくても、高い給料を稼ぐより高い可能性を、(女性よりも)持っているからだ。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目43P1段目*

I realized early on I’d never pass the exam.

私が決してその試験には合格しないだろうということは早い段階で気づいていました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目43P2段目*

He was electrocuted when he touched the bare wires.

彼は彼が裸のワイヤー(or むき出しのワイヤー)に触れた時に、感電死した。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目43P3段目*

I was cold-called by a company offering savings on our phone bill.

私は私達の電話料金を節約することを提供する会社からの飛び込み営業電話(or 飛び込み営業訪問)をされた。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目43P4段目*

When a boy appeared on a small throne below the Dalai Lama, the monks didn’t seem to recognise him.

1人の少年がダライラマの下の小さな王座に現れた時は、坊主たちは彼のことに気が付いていないようだった。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目43P5段目*

For telecom companies, offering both home and mobile connections makes consumers sticker, reduces churn and increases long-term profitability.

電信電話会社にとっては、家庭用とモバイル通信を提供することは、消費者をより定着させ、他社への乗り換えを減らし、長期利益を増やします。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目43P6段目*

The Dalai Lama still has a reserve of moral legitimacy and international influence.

ダライラマは依然として道徳的な合法性と国際的な影響力の蓄え(or 備蓄)を持っています。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目43P7段目*

He reached an agreement with the justice Department on his illegal possession of a gun that will see him avoid prosecution.

彼は彼の銃の不法所持に関して司法省との合意に至った、そしてその合意は彼が起訴を避けることを確実にするものである。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目43P8段目*

The spinning jenny was one of the crucial inventions in the textile industry during the Industrial Revolution.

ジェニー紡績機は産業革命期の繊維産業における重要な発明の1つであった。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目43P9段目*

What company do you think is furthest along with quantum computing?

量子コンピューターについて最先端をいっているのはどの会社だとあなたは思いますか?


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目44P1段目*

Takamori Saigo, a ringleader of the Satsuma Rebellion, died at the age of 49.

薩摩反乱(→ 西南戦争)の首謀者の西郷隆盛は49歳で亡くなった。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目44P2段目*

The two telecoms incumbents are finding just how difficult it is to be a mature firm in a saturated market.

その2つの電信電話会社の現職者達は、飽和してしまった市場において成熟した会社であることがどれだけ難しいか、気づきつつある。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目44P3段目*

Those girls might bunk off a class every now and then to go smoke in the girl’s bathroom.

これらの少女たちは時々授業をぶっちして、女子トイレでタバコをすっていたことだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目44P4段目*

The Russian position was bristling with tank traps and spattered with mines.

ロシアの陣地は戦車トラップで毛が逆立っているようであり、地雷がまき散らされておりました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目44P5段目*

It was the lack of sleep that drove me over the edge.

His jailing threatens to push Pakistan over the edge.

私の気を狂わせたのは睡眠不足であった。彼の投獄は、パキスタンの気を狂わせそうである(→ 彼を恣意的に投獄してしまうことによって、パキスタンの法秩序はおかしくなりそうである)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目44P6段目*

Thubten is the medium of the state oracle of Tibet, whose visions have guided the decisions of the Dalai Lama and his predecessors since the 16th century.

タブトゥンとはチベットの国の神託の霊媒師であり、その見通しは、ダライラマやダライラマの前任者達の決定を16世紀以来導いてきた。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目44P7段目*

Can phages beat superbugs?

ファージ療法で使われるファージは、スーパー耐性菌に勝てるだろうか?


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目44P8段目*

GOP carries a lot of political risk for not all that much financial gain.

They are already willing to do a lot of work for not all that much money.

共和党はあまり大きくない金融上の利益のために、たくさんの政治的なリスクを抱えている。彼らは既にあまり多くないお金のために(→ あまりコストが掛からずに → 低料金で)たくさんの仕事を喜んでしております。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目44P9段目*

In that business people are forever going broke.

そのビジネスでは、人々は永遠に破産するようになっている。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目45P1段目*

Cows grazed on the dry stubble of last

year’s rice harvest.

牛たちは去年の米の収穫の乾いた切株を食べていた。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目45P2段目*

A Ukrainian strike reportedly killed Oleg Tsokov, a Russian general, in Berdyansk, suggesting that Ukraine was successfully targeting command posts.

ウクライナの攻撃は、伝えられるところによると、ロシアの将軍であるオレグ・ツォコフをベルジャンシクで殺害した、そしてそのことはウクライナが指揮所をうまく狙っていた(or ウクライナが指揮所を狙っていたのがうまくいった)ということを示唆している。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目45P3段目*

We aim to cultivate in students a capacity for hardheadedness in our accounting curriculum.

私たちは、私たちの会計コースにおいて、生徒達に冷静沈着さに関わる能力を育成することを目的としております。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目45P4段目*

Over the horizon appeared the shadowing hulk of the Moskva, the Russian flagship, bristling with missiles.

地平線の向こうから、ミサイルで毛が逆立ったようなロシアの旗艦、モスクバの影になっている巨体が現れた。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目45P5段目*

They’ve taught us that life is short, so why not seize the day when you can?

I can’t wait ten years. Life has taught me to seize the day, if not the hour.

彼らは我々に人生は短いことを教えてくれた、だから、楽しめる時に楽しんだら?10年も待てないよ。人生は毎日を後悔しないように生きなければならないことを教えてくれる、毎時間とは言わないまでも。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目45P6段目*

Not long after, the tightening of monetary policy will end, according to many forecasters.

間もなく、金融政策の引き締めは終わるだろう、多くの予測屋によれば。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目45P7段目*

Planning reform was kiboshed after a backlash from NIMBY voters and MPs.

改革を計画することは、NIMBY有権者や議員からの反発のせいで、阻止された。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目45P8段目*

My best efforts to beat him have failed, despite stochastic calculation indicating a very high probability of success.

彼に勝つための私の最善の努力は失敗に終わった、とても高い成功確率を示していた確率論的な計算にも関わらず(→ 確率論的な計算では、とても高い成功確率を示していたにも関わらず)。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目45P9段目*

The man famous for his mirthful expressions tightened his face into a rictus of concentration.

その陽気な表情で有名な男は、彼の顔を集中の引きつり(or 引きつりの表情)へと硬くした。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目46P1段目*

The Dalai Lama has single-handedly kept the cause of Tibetan freedom alive. A journalist travels to his seat of exile to find out what will happen when he dies.

ダライラマは独力でチベット人の自由の大義を生き残らせ続けてきた。あるジャーナリストが、ダライラマが死ぬ時に何が起こるかを知るために、ダライラマの国外追放の席(or 亡命の席)へと旅をする。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目46P2段目*

“I’ll never find another job at my age,” she said glumly.

”私の年では別の仕事を決して見つけられないわ”と彼女は陰気にむっつりと言った。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目46P3段目*

He recalled the floggings, done until pupils bled freely and screamed loudly. Sometimes, they were beaten so violently that their headmaster broke his riding crop.

彼は、生徒達が止めどもなく流血して大声で叫ぶまで行われる、(体罰としての)引っぱたきを思い出した。時々、彼らはとても激しく引っぱたかれたので、彼らの校長先生は乗馬むちを壊した。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目46P4段目*

Wanderlust is not a modern invention or, as some would have it, a modern malaise.

放浪癖は現代の発明でもないし、また何人が言うような現代の倦怠感(→ 現代人が抱える倦怠感)でもない。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目46P5段目*

He welcomed the hatred and nicknamed opponents “the blob”, which has become a catch-all term to describe any official or institution that opposes Conservative policy.

彼は憎悪を歓迎し、敵対者を”クソ馬鹿野郎”と名付けた、そしてそれは保守的な方針に反対するいかなる役人や組織を描写するための、すべてを(ひとことで)言い表す単語となった。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目46P6段目*

The junta’s mortars had snapped mature trees in half.

その軍事政権の迫撃砲は、成熟した木を半分に切り裂いた。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目46P7段目*

In a corporate hierarchy, higher-status people tend to laugh more loudly and with less inhibition than lower-status ones − primates, not mates.

会社の中のヒエラルキーにおいて、高い地位の人々は低い地位の人々よりも、より大声でより抑えずに笑う傾向にあります − これはもはや(チンパンジーやゴリラのような)霊長類のやることであって、仲間でやることではありません。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目46P8段目*

He decided to go for broke and put all his money into the new business.

彼はすべてを賭けて一か八かやってみよう(or 当たって砕けろ!)と決心して、彼のお金のすべてを新しいビジネスへと注いだ。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目46P9段目*

These are good strong toys for tots.

これらは幼児向けの良い強いおもちゃです。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目47P1段目*

When British colonisers first imposed themselves, the populace may have been as small as a million or so.

イギリスの入植者が最初に押しかけていった時は、全住民は100万かそこら程の少なさだったろう。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目47P2段目*

For several centuries and for fat fees British boarding schools provided the English upper classes with a ripping blend of lashings of Latin and just plain lashings.

何世紀もの間、そして高額な費用で、イギリスの寄宿学校は、イギリスの上流階級に大量のラテン語と単なる平凡なむち打ちの素晴らしい混合を与えてきました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目47P3段目*

Britain has pulled together detailed data about how much graduates from thousands of courses at hundreds of institutions go on to earn.

イギリスは、数百の大学の数千に渡る学部学科の卒業生がその後いくら稼ぐことになるのか、についての詳細データをまとめてきました。


*after 出る順(赤ラベル) 4冊目47P4段目*

That Africa is likely to maintain healthy population growth is a good news, though not, as some would have it, because Africa is overcrowded.

アフリカが健全な人口成長を維持しそうだということは良いニュースである、しかし何人かが言うにはそうではない、なぜならアフリカは混雑し過ぎだからだ。

after 出る順(赤ラベル) (5)

*after 出る順(赤ラベル) 5冊目1P1段目*

If you could see a way it might be possible, then it must be possible.

もしあなたがそれが可能であろうと認めるなら、それは可能に違いない。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目1P2段目*

Since the suspension of Stormont these services are administered by the appropriate department of the Northern Ireland government.

議会の中断以降、これらの業務は北アイルランド政府の適当な部署によって処理されております。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目1P3段目*

A wedge of cantaloupe makes a great addition to any fruit salad.

メロンの一切れは、いかなるフルーツサラダにも良い追加となります。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目1P4段目*

The mayor accused the “frenzied press” of calling for his head.

その市長は、彼のクビを要求したかどで熱狂的な(or 逆上した)メディアを非難した。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目1P5段目*

Japan has poured money like water into Formosa.

日本は台湾へお金を水のように注ぎこんできました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目1P6段目*

The two dictators went to great lengths to publicise their meeting.

その2人の独裁者は、彼らの出会いを公表することに努力を惜しまなかった。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目1P7段目*

WeWork, one of SoftBank’s worst bets in recent years, warned of a “substantial doubt” about its “ability to continue as a going concern”.

ソフトバンクの最近での最悪の投資の1つであるウイワーク社は、利益継続企業として(自社を)続けていく能力について、かなり疑いがあることを注意警告した。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目1P8段目*

Taiwanese will welcome more food imports from China to stave off the country’s endemic shortages.

台湾人はより多くの中国からの食糧輸入を、台湾固有の不足をしのぐために歓迎するだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目1P9段目*

With a well stocked campaign-chest, he is the frontrunner to win a presidential election.

よく溜め込まれた選挙運動資金があるため、彼は大統領選に勝つ最有力候補です。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目2P1段目*

One more trust-building exercise will be the one that unlocks a peace.

もう一度の信頼構築の行動こそが、平和をもたらすものになるでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目2P2段目*

We can’t kick the can down the road because we’ve run out of road.

我々は道が尽きてしまったので、問題を先送りすることは出来ません。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目2P3段目*

The judge wished the packed courtroom a Hebrew blessing.

その判事は、満席の法廷に対して、ヘブライ語の祈りを捧げた。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目2P4段目*

Teenagers’ internal clocks are wired for an 11pm bedtime and an 8am wake-up.

10代の人の体内時計は、夜11時に就寝し、朝8時に起きるように配線されています(≒設計されています)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目2P5段目*

The most common filler phrases in writing are “Needless to say,” “in my humble opinion,” “for what it’s worth,” “basically,” and “simply.”

文章を書く際の最も一般的な間を埋め得るフレーズは、”言うまでもなく””これはあくまでも私見ですが””これはあくまでも私見ですが””基本的に”そして”単に”です。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目2P6段目*

He distinguishes between criteria which qualify a firm’s products to be considered and those which actually win the order.

彼は、考えられるべき(or 熟慮されるべき)会社の製品としての資格を与える基準と、実際に注文を獲得する基準との間の区別をした。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目2P7段目*

Chickens are often stuffed into cramped wire cages.

ニワトリは、しばしば窮屈なワイヤーの檻おりへと詰め込まれます。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目2P8段目*

The arc of the firing squad came full circle.

射撃隊の弧は完全な円になりました(→ 射撃隊が360度取り囲んで完全包囲・射撃すること)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目2P9段目*

The ship has never before cruised in Alaskan waters.

その船は、かつてアラスカ海を巡航したことは決してありません。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目3P1段目*

“Addictive” would be a better descriptor.

”病みつきになる”がよりふさわしい記述語だろう。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目3P2段目*

He prepared salmon fishes on the table. It took him another ten minutes to fillet them for our supper.

彼はサケをテーブルの上に用意した。我々の夕食のためにそれらを切り身にするのにもう10分掛かった。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目3P3段目*

In a group discussion, when you click on a person’s name, you can converse in private: a cyberspace tête-à-tête with just the two of you.

グループディスカッションでは、ある人の名前をクリックすると、あなたは個別に会話が出来ます:あなた方二人だけのネット上の内緒話です。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目3P4段目*

Wyoming passed a law allowing the establishment of state-chartered banks that cater to firms using digital assets such as cryptocurrencies.

ワイオミング州は、暗号通貨などのデジタル資産を使う会社に用立てする、州認可の銀行の設立を可能にする法律を通過させました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目3P5段目*

He was half-black and half-white: it meant he could take potshots at both sides.

彼は半分黒人で半分白人だ:そのことは、彼が両サイドを中傷できるということを意味した。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目3P6段目*

Mr Biden will count on Mr Trump’s greater unpopularity to win over the dwindling cadre of swing voters in the dwindling number of swing states.

バイデン氏は、減少中の左右に振れやすい州(→ 接戦州)における、減少中の左右に振れやすい有権者(→ 浮動票)の中核グループを勝ち取るために、トランプ氏のより大きな不人気を当てにするだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目3P7段目*

What trick does he have up his sleeve now?

どんな仕掛けを彼は今、隠し持っているのだろうか?


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目3P8段目*

Much of the cast is from the north and sensibilities are distinctly southern. It is syncretism at its best.

映画の配役の多くは北部出身者で、(映画の)感性は、南部独特のものである。それは最高の混合主義だ(or それは絶妙の混合主義だ)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目3P9段目*

On the face of it, his suing might have a case.

一見すると、彼の訴えには言い分があるのかもしれません。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目4P1段目*

The blaze was sparked by a knocked down power line which remained alive.

その火災は、電気が送電されたままになっていた、倒された送電線によって火花をちらされた(→ 発火させられた)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目4P2段目*

The lawsuit against 3M, a company for plastic materials, reached a settlement, but the agreement is not an admission of liability by 3M.

プラスチック素材の会社である3M社に対する訴訟は、和解に至りました、しかしその合意は3M社による責任の承認ではありません(→ 責任を認めるものではありません)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目4P3段目*

He regrets that, for Americans, thinking of themselves as victims is “one of the few things we’ve all got left in common”.

アメリカ人にとって、自分自身を犠牲者だと考えることは”我々に皆共通して残されている数少ないもののうちの1つ”であることを、彼は残念に思っています。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目4P4段目*

In the near term, lower prices of medicines are popular with patients and mean less of a drain on the public purse. But they will discourage investment in new medicines.

短期的には、薬のより安い価格は今日の患者にとっては受けが良く、国庫に対するより少ない負担を意味する。しかし、その安い価格は、新薬への投資を思いとどまらせるだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目4P5段目*

A boat is bobbing by the pier.

ボートが、桟橋の脇で、(魚釣りの浮きのように)上下動しています。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目4P6段目*

The archivist chronologized the documents.

その記録管理者は書類を年代順にした。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目4P7段目*

The aim of the Iwakura mission was to begin preliminary renegotiation of the unequal treaties with the dominant world powers.

岩倉使節団の目的は、主要な世界の大国との不平等条約の準備的な(or 予備的な)再交渉を開始することであった。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目4P8段目*

Few cities have erected statues to sewage engineers or prostate surgeons either.

下水の修理工でも前立腺外科医でもどちらのためにも銅像を建てた市はほとんどありません。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目4P9段目*

Hurricane Ivan dialled up its ferocity.

Nicaragua’s President dialled up the anti-American bombast and won an election. His choice of bogeyman is shrewd.

アイバン台風(イワン台風)は、そのどう猛さを強めた。ニカラグアの大統領は反アメリカの大言壮語を強め、選挙で勝った。彼のお化けの選択は抜け目がなかった。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目5P1段目*

Players brush off their missed shots with grins.

選手たちは、苦笑しながら彼らの失敗したシュートを気に留めなかった(or 気にしなかった)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目5P2段目*

See map overleaf.

Refer overleaf for precaution to be observed in using the product.

裏面のマップをご覧ください。この商品のご利用に際してのご注意につきましては裏面をご参照ください。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目5P3段目*

The start of impeachment inquiries into President Biden will tie up Congress for months.

バイデン大統領への弾劾調査の始まりは、何か月も議会を停滞させるだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目5P4段目*

He won a piano audition even though his practice had been on a rickety old piano with 26 strings missing.

彼はピアノオーディションに合格した、たとえ彼の(ピアノ)練習が26本の弦がなくなっているポンコツの古いピアノによるものだったにも関わらず。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目5P5段目*

The book is a bracing call to arms that challenges the state of American education.

その本は、アメリカの教育の状態に異議を唱える、鼓舞するような突撃ラッパである。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目5P6段目*

He has promised to behave better henceforth.

彼は今後行儀よくすることを誓った。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目5P7段目*

Regulators in America do not require vehicles to be fitted with immobilisers, which usually work by demanding a code from a radio key fob to start a car.

アメリカの規制当局は、車に自動車盗難防止システムが装備されることを要求してはいない、そしてそれは( immobiliser は )普通は車をスタートさせるために無線キーフォブからの信号を要求することによって、作動します。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目5P8段目*

Japanese society plays down individual aspirations in favour of the collective interest.

日本社会は、集団の利益を尊重し、個人の願望を軽視する。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目5P9段目*

For months into 2022, he pursued progressives’ fondest and costliest policy goals before settling for the still-ambitious Inflation Reduction Act.

2022年に入り数か月の間、彼は進歩主義者たちの最も好ましくコストが掛かる政策目標を追い求めました、さらに野心的なインフレ削減条例を決着させる前にね。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目6P1段目*

The treated wastewater from the Fukushima nuclear plant still contains a potentially harmful radionuclide called tritium.

福島原子力発電所からの処理済の汚染水は、依然としてトリチウムという潜在的に有害な放射性同位体を含んでおります。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目6P2段目*

The echo chamber effect suggests that one belief is amplified and reinforced on a social media site because it will only be read or replied by people who hold similar views.

反響室効果とは、1つの信仰がソーシャルメディア上で増幅され強化される様を指します、なぜならその信仰は、似たような意見を持つ人によってのみ読まれ返答されるからです。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目6P3段目*

Headaches arise as wild species bump up against humans.

野生生物が人間に対して増えてしまうと、頭痛が上がります(→ 増えます)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目6P4段目*

In 1946, Brazil’s president banned games of chance, such as dice, bingo and roulette.

1946年にブラジルの大統領は、サイコロ・ビンゴ・ルーレットのような運が左右するゲーム(or 賭博)を禁じた。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目6P5段目*

As one of four brothers, I grew up in a veritable petri dish for sibling rivalry.

He’s moved from the petri dish stage of the study to looking at its effects in mice.

4人兄弟の一人として、私は兄弟間のライバル意識に関する真の培養皿の中で育った。彼は研究の培養皿段階から、ネズミでその効果を見ることに移行した。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目6P6段目*

Whereas 30 years ago, critics were tacitly encouraged to have a go at people, now people are terrified of giving offence.

30年前は批評家たちは、暗黙のうちに人に対して挑みかかるように促されておりましたが、現在では怒らせることを怖がっております。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目6P7段目*

As any huckster can tell you, when the quality goes down, the hype goes up.

いかなる宣伝屋が言うように、品質が下がると、誇大宣伝が増えるものだ。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目6P8段目*

There was no fraternisation between the former brothers-in-arms.

かつての戦友たちの間には、親交はなかった。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目6P9段目*

China’s economy is expected to grow by about 5% this year. America’s will probably grow by 2% at best. China would then appear to be gaining ground.

中国の経済は今年およそ5%成長すると予測される。アメリカの経済は良くても2%成長するだろう。中国は、だから、優勢に見えるだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目7P1段目*

The superlatives came thick and fast when Nvidia, a high-performance chip manufacturer, released quarterly earnings.

高性能の半導体製造メーカーであるNvidiaが四半期の収益を発表した時に、最高のものが次々とやってきた(→ 色々な良い報告がなされた)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目7P2段目*

Recent successes of recreating biodiversity sit against a backdrop of over a century of sharp species decline and habitat loss.

生物多様性を再度作ることの最近の成功は、1世紀以上にわたる急激な種の減少と生息域の喪失を背景としています。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目7P3段目*

The most common filler words in speech are like “um”, “ah”, “like”, and “you know.”

話の中で、最も一般的な間を埋める単語は、”えっと””あー””っつーか”そして”だろ”のようなものである。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目7P4段目*

Recession seemed just about nailed on, and true to form, it was an excellent time to buy.

不景気がちょうど根付いてしまったようであった、そしていつもの通り、それは”(株式の)買い”にはすばらしい時期であった。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目7P5段目*

Her resignation was a real zinger.

During the debate she made a couple of zingers that deflated the opposition.

彼女の辞職は本当に驚きだった。ディベートの間に彼女は敵側をへこませるいくつかの鋭い発言をした。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目7P6段目*

The new prime minister’s freshness appealed to voters tired of the grubbiness that has long bedevilled Austrian public life.

新しい総理大臣の新鮮さは、オーストリアの政財界(or 国民生活)に長きに渡り付きまとい悩ませてきた汚れにうんざりしていた有権者に魅力的に映った。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目7P7段目*

Some younger staffers in the Army General Staff Office, far from being cowed by atomic bombing, vowed to continue the war saying, “ピカドン何するものぞ”.

陸軍参謀本部の若手の職員は、原爆投下によってすくまされるどころか、”ピカドン何するものぞ”と言って、戦争継続を誓った。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目7P8段目*

No one save Xi Jinping, China’s president, knows for certain whether he plans to invade Taiwan.

中国の首相である、習近平以外の誰もが、彼が台湾を侵略しようと計画しているのかどうかについて確かには知りません。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目7P9段目*

The effort to revive ancient instruments is showing some signs of success. But the plinks of ancient instruments are still drowned out by the piano.

古代の楽器を復活させようとする努力はいくつかの成功の兆しを見せております。しかし、古代の楽器のポロンポロン音は、依然としてピアノによってかき消されております(→ まだピアノの方がはるかに人気があります )。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目8P1段目*

Some political staffers do see a way for AI-generated falsehoods to influence a campaign, but it is a more roundabout process than you might imagine.

ある政治(運動の)スタッフは、AI によって生み出された虚偽が選挙運動に影響を及ぼすことを認めている、しかしそれはあなたが思っている以上に、遠回りの作業である(or がある)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目8P2段目*

Shadow operation of Wagner, a Russian mercenary group, blends 19th-century colonial enterprise with 21st-century high-tech gangsterism.

ロシアの傭兵グループであるワグナーの影の活動は、19世紀の植民地時代の企業を、21世紀のハイテクな暴力団行為と混ぜ合わせたものである。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目8P3段目*

Bollywood, known to be staying in the same rut for so long, is the name of the movie industry in India.

長い間同じわだちに滞在していることで知られている(→ 長い間ワンパターンやマンネリを繰り返している)ボリウッドは、インドの映画産業の名前である。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目8P4段目*

Across China young people are disillusioned. They have been raised on stories of economic dynamism and social mobility.

中国全土で若者たちは幻滅している。彼らは経済的な力強さと社会的な移動の話に基づいて(≒を聞かされつつ)育てられてきた。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目8P5段目*

China’s broader see-no-evil approach to North Korea’s transgressions of UN human rights guidelines sends back border-crossers.

中国の、北朝鮮による国連人権ガイドラインに対する違反への、幅広い(or 弾力的な)何も悪いことはしていないというアプローチは、(北朝鮮から中国への)越境者を送り返しています。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目8P6段目*

He had theorised about a link between ocean salinity and rainfall.

彼は海洋の塩分濃度と降雨の間の関係性を理論化しました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目8P7段目*

Insults that seemed amusing blurted out in the moment pall when they echo online for eternity.

その時うっかりと言われた、面白そうにみえた侮辱(の言葉)は、それらがずっとネット上で反響すると(→ ネット上に存在し続けると)飽きが来ます。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目8P8段目*

He scored Sunderland’s second goal and teed up their third.

The deal had been teed up for the next president to sign off.

彼はサンダーランドの2点目の得点をした、そして彼らの3番目(の得点)のお膳立てをした(→ アシストを決めた)。その取り決めは次の大統領が署名するために準備されてきた。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目8P9段目*

The stock market is now a zero-sum game, in which one party gains what the other loses.

株式市場は今や、他方が失ったものを一方が獲得するという、ゼロサムゲームであります。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目9P1段目*

Everyone in the capitol chambers bowed their heads in prayer before opening statements. It is a rare court that Texas’s attorney-general seeks justice before.

州議会場の誰もが開会宣言の前に、祈りで頭を垂れました。それはテキサスの検事総長がその前で裁きを求めるところの、めずらしい法廷です。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目9P2段目*

The Department of Justice normally issues notice, providing the offending business the chance to fix the problem before an enforcement action.

司法省は通常は事前警告を発行します、そしてそれは結果として違反している企業に、強制執行措置前に問題を修復するチャンスを与えます。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目9P3段目*

In a China’s minority region, Tibetan has been downgraded from mediums of instruction in schools to mere subjects, equivalent to foreign languages.

とある中国の少数民族地域では、チベット語は、学校での教育の伝達手段(or 媒体)から、外国語と同等の単なる教科へと格下げされました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目9P4段目*

To thrive, India needs an integrated national economy but flexible federal politics.

繁栄するためには、インドは統合された国家経済だが一方でフレキシブルな連邦制の(→ 国家全体の)政治を必要としています。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目9P5段目*

Mr Ko, the former mayor of Taipei, prefers to talk about bread-and-butter issues rather than China.

前の台北の市長であったコ氏は、中国よりもむしろ人々の生活に関わる話題を話すことをより好みます。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目9P6段目*

Is corruption condoned by grandees in government?

汚職は政府の大物たちによって大目に見られていますか?


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目9P7段目*

In election campaigns, AI’s effect is to help comms staffers and field directors supercharge their day-to-day tasks.

選挙運動において、AI の効果は、連絡スタッフと現場責任者が彼らの日々の仕事を(自分自身に)過剰に供給するのに役立っております(→ やるべきことを一杯作って、忙しくさせてくれる)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目9P8段目*

The film’s director, who goes by Atlee, is Chennai’s wunderkind, with five consecutive hits.

アトレーという名前で通っているその映画の監督は、5連続のヒット作を持つ、チェンナイの天才児である。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目9P9段目*

a fanged establishment

We need better teachers, not newfangled ideas of education!

牙を持つエリート層。我々にはよりよい先生が必要なのであって、教育の最新式の考え方など必要ありません!


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目10P1段目*

For too long the Indian economy was balkanised, with myriad local markets and taxes.

あまりにも長い期間、インド経済は、無数の地方市場と税金によって分割されていました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目10P2段目*

When a leader invokes blood and soil, expect things to get bloody, or soiled.

(国の)リーダーが血(→人種問題)と国土についてあおり立てる時は、状況がひどくなるか汚されることを覚悟しましょう。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目10P3段目*

India’s ruling party warns that Muslims are waging a “love jihad” to seduce Hindu maidens.

My grandma’s maiden name is Ueno.

インドの政権与党は、イスラム教徒がヒンズー教の処女達をかどわかそうと”愛の聖戦”をしかけてきていると警告しています。私のおばあちゃんの旧姓は上野だ。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目10P4段目*

The country needs strong medicine, not quackery.

その国にはいんちき療法ではなく、強い薬が必要だ。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目10P5段目*

The company’s tentacular reach extended into every corner of the market.

同社の触手のリーチは、市場の隅々にまで及びました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目10P6段目*

A plug-in is an auxiliary application that works alongside your browser.

プラグインとは、あなたの(PCの)ブラウザと並行して作動する補助的なアプリのことである。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目10P7段目*

Citizens fault MPs for not being more forceful in the negotiation with China.

市民は、中国との交渉で弱腰のかどで議員らを責めております。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目10P8段目*

The tents and huts of earth and straw housed workers sent to terrace steep mountainsides.

土とわらで出来たテントと小屋が、険しい山の斜面をひな壇状にするために送られる労働者を収容した。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目10P9段目*

Bald eagles were cawing in the distance.

ハゲワシが遠くでカーと鳴いていました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目11P1段目*

600 jobs will be lost at the Cumbria shipyard that builds submarines.

600の仕事が潜水艦を作っているカンブリヤ造船所で失われるでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目11P2段目*

Sanai Hashimoto, a Japanese polymath, was executed by decapitation at 日本橋小伝馬町 during the Ansei Purge.

日本の博識者であった橋本佐内は、安政の大獄の際に、日本橋小伝馬町で斬首によって処刑された。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目11P3段目*

Slugabed. slowpoke. Idler. Loafer. British politicians have made hearty use of them when debating economic inactivity.

We ate a hearty breakfast before we set off.

怠け者。怠け者。怠け者。怠け者。イギリスの政治家たちは、経済の不活発さを論じる際に、これら(の言葉)をたくさん使います。私たちは出発前にたくさんの朝食を食べました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目11P4段目*

Policymakers have taken steps to curb speculation in the property market. In going after property developers, they have harmed new graduates’ most reliable employers.

政策立案者は、不動産市場での投機を抑制する措置を講じております。不動産開発業者を追いかけまわしてとっちめている間に、政策立案者達は新卒たちの最も信頼できる雇用主を害してしまいました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目11P5段目*

She calls herself “pro-choice” but has form in campaigns to whittle down abortion rights.

彼女は彼女自身を”中絶賛成者”と呼んでいますが、選挙活動において、中絶権を削っていた前歴があります。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目11P6段目*

After gaining a Geology degree, she headed south and lived in the general vicinity of London for 22 years.

地質学の学位を取得した後、彼女は南へと移動し、22年間ロンドンの準近郊に住んでいました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目11P7段目*

Yamato Kingship established its unitary authority around the 4th century.

ヤマト王権は、4世紀ごろにその統一権力を確立した。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目11P8段目*

Posting a deepfake content is not to fool high-information voters. The purpose is to trick low-information Republican voters into believing and sharing the stuff.

偽の内容をネット上に上げることは、情報強者な有権者をだますことではない。その目的は情弱な共和党寄りの有権者を欺いてそれ(偽の内容)を信じさせ共有させることである。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目11P9段目*

China’s prices are now on average only 60% of American prices when comparing like-for-like items.

中国の価格は今や平均で同種のアイテムを比較した場合に、アメリカの価格のたった60%である。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目12P1段目*

The hotel has been refurbished to the tune of a million dollars.

そのホテルは100万ドルもの額で改装された。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目12P2段目*

A high-resolution digital photo looks more realistic than a coarse-grained one.

高解像度のデジタル写真は、粗い-ザラザラしたものよりもより現実的に見えます。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目12P3段目*

If you lift away the rock, you might see a bug.

もしあなたが岩をどかせば、あなたは虫をみつけるでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目12P4段目*

His mother encouraged him in his studies - “shoot for the moon,” she would say, because “even if you miss you’ll be among the stars”.

彼の母親は彼の勉強で彼を励ました - ”トップを取りなさい”と彼女は言ったものだった、なぜなら”たとえ失敗しても、あなたは星のうちの1つになれるから”。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目12P5段目*

Somehow financiers always seemed to get rich, regardless of how their clients fared.

どういうわけか、金融業者は常に金持ちになるように見えます、彼らの客がどのようにやっているか(→ うまくやっていっているか、悪くなってしまっているのか)に関わらず。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目12P6段目*

After the earthquake, people desperately searched for their loved ones in homes flattened or flooded. But as days turned to hours, sadness turned to anger.

地震後、人々は必死にぺしゃんこになったり押し流されてしまった家で彼らの愛する人々を探しました。しかし、日々が時間に変わるにつれ(→ 予測される生存可能期限 or 捜索打ち切り時間が刻一刻と迫ってくるにつれ)、悲しみは怒りに変化しました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目12P7段目*

Independent NGOs collating a parallel vote had their offices raided and computers seized.

比例区兼小選挙区投票を照合している独立NGOは、彼らのオフィスを襲撃され、コンピューターを押収されてしまいました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目12P8段目*

A benevolent, optimistic and energetic personality, Jupiter is also a bon vivant, enjoying all good things of life.

慈悲深く、楽観的で、元気いっぱいの性格で、ジュピターは、人生で良いとされているもの全てを楽しむ快楽主義者でもあります。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目12P9段目*

Before the king arrived, workers could be seen repainting kerbs and zebra crossings.

王様が到着する前に、労働者が縁石や横断歩道を塗り直しているのが見受けられました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目13P1段目*

The superpowers agreed on arms-control deals that shrank nuclear stockpiles, and did more besides.

超大国たちは、核兵器の在庫を減らす軍縮取り決めに合意し、もっと他にも合意しました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目13P2段目*

Because frankenfood is cheap to produce and buy, it displaces healthier alternatives, particularly for poor people.

遺伝子組み換え食品は、生産と購入が安価なので、より健康的な代替物を入れ替えております、特に貧しい人にとっては。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目13P3段目*

芥川龍之介 considered 菊池寛’s writing to be tosh.

芥川龍之介は菊池寛の作品をクズだと考えた。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目13P4段目*

Senior military leaders were set on a coup.

軍高官(or 高級将校)は、クーデターに乗り気だった。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目13P5段目*

China’s youth speak of “involution”, an academic word used to describe a situation in which extra input no longer yields more output.

中国の若者は”退化”について話しております、それは学術用語で追加の投入がもはやさらなる産出高を産まない状況を示すのに使われます。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目13P6段目*

He should know that, because he is, to appropriate the Leninist terminology, in the vanguard.

彼はそのことを知っているはずだ、なぜなら彼は、レーニン主義者の専門用語を盗用するならば(→ の言葉を借りるなら)、先陣を切っているのだから。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目13P7段目*

This rare tropical bird is hunted for its casque and it is sold illicitly for a small fortune, just like ivory.

このめずらしい熱帯の鳥はその頭上の突起のために狩猟されます、そしてそれは象牙のように、不正に小さな財産として販売されます。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目13P8段目*

Masanobu Tsuji, the flinty survivor of GHQ purges, was elected to the Diet in 1952.

GHQの(公職)追放の不屈の生存者だった辻政信は、1952年に国会に選ばれた(→ 国会議員になった)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目13P9段目*

Election campaigners dissemble, exaggerate and fib. They transmit lies, ranging from bald-faced to white, through whatever means are available.

選挙運動をする人は、ごまかして、誇張して、うそをつきます。彼らは入手できる限りのどんな手段をも通じて、あからさまな、から白までの(→ たわいのないまでの)範囲のうそを発信します。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目14P1段目*

Amid the hunger immiserating much of the population, the correspondents were treated to frequent, gargantuan meals in a state banquet.

飢餓がほとんどの国民を困窮させる中で、特派員たちは国家主催の晩さん会で、頻繁で巨大な食事をご馳走されました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目14P2段目*

The Indian government is commissioning new airports and launching zippy train services to knit Indians closer.

The plant is due to commission next year.

インド政府は、インド人をより近く結びつけるため、新しい空港を稼働(or 就役)させ、高速鉄道サービスを立ち上げつつあります。その工場は、来年稼働する予定です。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目14P3段目*

A platoon of soldiers puff out their chests at a ceremony celebrating Ukraine’s Flag Day.

兵士の小隊が、ウクライナの国旗制定日を祝う式典で、胸を張っていました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目14P4段目*

Self-serving leaders can distract public attention from their abuses by calling out the supposed enemies who would otherwise keep them in check.

自分勝手なリーダーたちは、さもなければかれらを監視するであろう、思しき敵に対して挑みかかることによって、彼らの(権力の)乱用から大衆の注目をそらすことが出来ます。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目14P5段目*

AI could set off a transformation that benefits the business.

AI は、企業を利する変化をもたらすでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目14P6段目*

A banner for National Counter-Intelligence Week was set up in Ginza Street.

銀座通りに全国防諜週間の横断幕が設置されました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目14P7段目*

A doctor draws a distinction between “ultra-processed food” and “processed food”. 

とある医者は、”ウルトラ加工食品”と”加工食品”との間の区別をしております。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目14P8段目*

In China, general practitioners, who could handle scrapes or sniffles, are poorly supported by the government.

中国においては、擦り傷や鼻詰まりを取り扱う一般開業医は、政府から貧しくサポートされております。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目14P9段目*

Campaign staffers with technical roles are surprisingly blasé about the prospect of an election overshadowed by AI.

技術的な役割を担っている選挙運動のスタッフは、AI によって影を薄くされる選挙という見込みについて驚く程うんざり(or 飽き飽き)している。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目15P1段目*

Staffers of the military intelligence unit responded to appeals from their brigades.

陸軍情報部のスタッフは、彼らの部隊からの要請に対応した。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目15P2段目*

The boss always keeps his door open so he can keep tabs on us.

私たちを監視するために、ボスはドアをいつも開けっ放しにしている。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目15P3段目*

Hard-right groups are only for native stock, and they tend to mellow the closer they get to power, or to splinter.

極右グループは、その土地固有の種族(→ 地元民、自国民)のためだけのものである、そして彼らは権力に近づけば近づくほど柔らかくなる(→ 態度が柔軟になる)か、分派する傾向にある。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目15P4段目*

The new central-bank boss inherits a different problem: too little inflation, not too much.

新たな中央銀行のボスは、異なる問題を引き継いでいる:あまりにも少なすぎるインフレだ、あまりにも多すぎるインフレではなく。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目15P5段目*

That class-action lawsuit has garnered national publicity.

その集団訴訟は全国の注目を得た。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目15P6段目*

The pop group’s four members are 14-to-16-year-old girls who pump out bubblegum tunes accompanied by wobbly dancing.

そのポップグループの4人のメンバーは、14~16歳の少女達で、揺れるダンスによって同伴されるローティーン向け曲を発しています。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目15P7段目*

Rongjiang county, tucked away in the rainy hills of south-west China, has little going for it at first glance.

南西中国の雨が多い丘に引きこもっている榕江県ようこうけんは、一見するとあまり頑張ってはいないように見える(→ あまり目を引くもの・事柄がないように見える)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目15P8段目*

Daniel Ortega, the president of Nicaragua, banned the Jesuits, a Catholic order that has worked in his country since before it was a country.

ニカラグアの大統領であるダニエルオルテガは、それが国である前から彼の国で活動していたカトリックの教団であるイエズス会を禁止した。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目15P9段目*

Being one arm of the budgetary authority, we will continue to keep tabs on the steel industry.

予算編成局の1部門なので、我々は鉄鋼業界を監視し続けて参ります。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目16P1段目*

No Japanese had a big hand in drafting a constitution.

憲法の起草に深くかかわった日本人はおりませんでした。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目16P2段目*

The Western journalists, all tightly muzzled by censors, soon found themselves in hock to a bevy of women who doubled as translators and fixers.

西側のジャーナリスト達は、皆検閲によって口封じをされて、やがて通訳と調整役を兼務していた女性の大群に恩義を感じざるを得なくなった。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目16P3段目*

Latin America remains a springboard for Russian spooks who go on to snoop around the United States.

南米は、アメリカの周囲をその後嗅ぎまわることになるロシアのスパイにとって跳躍台(or 出発点)のままである。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目16P4段目*

A faint oily tang is the only trace of the steelmaking that once poisoned local skies and water sources.

She could feel the tang of the sea.

かすかなオイルのにおいが、かつては地元の空と水源を毒していた鉄鋼業の唯一の痕跡です。彼女は海のにおいを感じることができた。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目16P5段目*

The ladder to a better life is being lifted away.

The emergency workers lifted away the rubble to find the survivors.

よりよい生活のためのはしごが、どかされつつあります。緊急作業員は、生存者を発見するために、がれきをどかした。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目16P6段目*

The biggest labour headlines since 2020 have come from the successes of workers at about 350 Starbucks cafés (and counting) in forming unions.

2020年以降で最も大きな労働組合絡みのヘッドラインニュース(→ 新聞の一面を飾るニュース)は、約350のスターバックスの店舗(そしてそれは今でも増え続けている)の従業員が労働組合を結成したことにおける成功から来ております。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目16P7段目*

Too many life-science startups struggle to scale in Britain.

あまりにも多すぎる生命科学の新興企業が英国内で這い上がろうと努力しております。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目16P8段目*

The guarantee does not apply if the defect was caused by inattention, damage or non-conforming usage of the product.

保証は、もしその欠陥が不注意やダメージ、もしくは製品のルール従わない(or ルールから逸脱した)使用方法によるものであれば、適用されません。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目16P9段目*

China’s Communist Party needs to offer its disenchanted young new paths to peaceful prosperity.

中国の共産党は、幻滅した若者に平和的な繁栄への新たな道を提供する必要がある。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目17P1段目*

I’ll let you have the money, so there’s nothing to worry about on that score.

She’s blameless on this score, at any rate.

あなたにお金を渡すよ、だからその点については心配することはないよ。この点については彼女に責任はない、いずれにしても。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目17P2段目*

For many campaign operatives, AI is as much a boon as a threat.

多くの選挙運動活動員にとって、AI は、脅威と同様に恩恵でもある。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目17P3段目*

A gloved hand pulls the plastic off the steering-wheel housing and then jams a screwdriver into the ignition switch and wrenches it aside.

手袋をはめた手が、車のハンドルのハウゼィング部からプラスチックを引っ張り、それからねじ回しを点火スイッチへと突っ込み、それを(=ねじ回しを)脇へとよじります(or ねじります)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目17P4段目*

He makes no bones about painting Putin as a clone of previous dictators.

彼はプーチンを前の独裁者たちのクローンとして描くことについてためらいがない。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目17P5段目*

All those who support this proposal say “Aye”.

The ayes are 57; the nays are 44.

この提案に賛成する人は”はーい”と言ってください。賛成は57;反対は44です。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目17P6段目*

The car manufacturer did not include immobiliser technology in their cheaper vehicles, making them easy to steal.

その自動車メーカーは、自動車盗難防止システムの技術を、安価な車には含めませんでした、結果としてそれらを盗むのを簡単にしました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目17P7段目*

She has stayed mum on the topic.

彼女はその話題について黙ったままです。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目17P8段目*

China’s urban “pet parents” are as soppy as animal-lovers in any number of rich societies, but their attitude toward farm animals are cruel.

中国の都市部の”ペット飼育者”は、いかなる裕福な社会の動物愛好家と同じぐらい涙もろいが、彼らの農場の動物(≒食用動物)に対する態度は冷酷だ。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目17P9段目*

The murder seemed a throwback to the Cold War.

He’s an unappealing throwback to the days of 80s City slickers.

その殺人事件は、冷戦時代への逆戻り(or 逆行)のようでした。彼は80年代の都会人の日々への魅力のない回顧主義者です。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目18P1段目*

For all our anti-establishment preening, it’s still careerists who most often win elections.

我々は反主流派であることを自負しておりますが(誇りに思っておりますが)、それでも選挙にほとんどよく勝つのはしっかりとしたキャリアを積んできた人です。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目18P2段目*

He carried out a vox pop on the public reaction to the murder.

彼はその殺人事件への大衆の反応に関する街頭インタビューを行った。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目18P3段目*

The judges jousted testily with both the petitioners and the government’s representatives, and occasionally even among themselves.

判事たちは、いらいらしながら嘆願者(or 申立人)と政府の代表両方と一緒に争った、そして時には彼ら自身の間でさえ争った。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目18P4段目*

He learned how to defy the tendonitis that assailed him as he got older.

彼は彼が年を取るにつれて彼を攻撃してきた腱炎にどのように抗うあらがうかを学んだ。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目18P5段目*

a skeleton in the closet

A scandal has tumbled out of the closet of the state government.

Skeletons have tumbled out of the closet.

押し入れの中の骸骨(→ 隠しておきたい秘密)。スキャンダルが州政府の押し入れから転がって出てきました(→ 州政府のスキャンダルが発覚しました・暴露されました)。骸骨が押し入れから転がって出てきました(→ 隠しておきたい秘密が発覚しました・暴露されました)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目18P6段目*

One nagging question which has bedevilled historians for many years is whether Japan’s overthrow was simply a crushing military defeat or whether it was a political failure.

ひとつのしつこい質問、それは歴史家を何年にも渡って悩ませているのだが、それは、日本の崩壊(or 敗北)が単に壊滅的な軍事的敗北だったのか、もしくは政治的な失敗だったのかということである。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目18P7段目*

The Russians show little stomach for a long war.

Mr Biden has shown little stomach for chaos (like causing unions to strike).

ロシア人たちには、長い戦争をする意欲(or 覚悟)はほとんどありません。バイデン氏は(労働組合にストライキを起こさせるような)混乱を起こす意欲(or 覚悟)はほとんどありません。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目18P8段目*

Stoners in Bangkok have been spoilt for choice. They can buy joints at dispensaries.

バンコクの麻薬愛好家は、選択に関して甘やかされてきました。彼らは薬局でマリファナを買えるのです。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目18P9段目*

In Mao-era, class enemies was hounded to death or sent to labour camps without due process.

毛沢東時代では、階級の敵(この場合は、労働者階級の敵)は死ぬまで追跡される(or 狩られる)か、しかるべき過程(→ 裁判)なしで強制労働収容所に送られた。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目19P1段目*

Sorghum is an important food grain in southern Africa.

モロコシは、アフリカ南部では重要な食品穀物である。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目19P2段目*

In countries that have endured interference by the United States, as have many in Latin America, the message from China finds a ready audience.

アメリカによる介入を耐えてきた国々において、南米の多くが耐えてきたのですが、中国からのメッセージは(中国からのメッセージを聞く)用意が出来ている聴衆を見つけています。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目19P3段目*

One Western journalist enraged Stalin at a state banquet by cheekily calling for a free press.

1人の西側ジャーナリストが、とある国主催の晩さん会の席で、生意気にも自由な報道を要求することでスターリンを怒らせてしまった。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目19P4段目*

Investors betted that the Fed would not raise rates as high as its governors were prepared to lift them, while economists admonished their foolhardiness from the sidelines.

投資家たちは、連邦準備制度理事会がその理事たちが利率を上げる準備をしているのと同じくらい高く上げることはないだろうと賭けた、しかし一方では経済学者たちは脇から彼らの無謀さを諭した(さとした)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目19P5段目*

As for weather forecasting, AI pattern recognition requires less computational grunt than existing numerical models.

天気予報に関して、AIのパターン認識(≒画像解析による次の展開の予測)は、既存の数理モデルよりもより少ないコンピューター的なうなりを必要とします。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目19P6段目*

Chinese Football Association tried to imitate Japan’s system. But China’s efforts have not got as far as Japan’s.

中国サッカー協会は、日本の制度を真似しようとした。しかし、中国の努力は日本のよりも遠くへは到達していない(→ 日本ほどは成果をもたらしてはいない )。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目19P7段目*

Mitsubishi A6M Zero, found intact on Akutan Island, was reverse-engineered in Naval Air Station North Island.

アクタン島で無傷の状態で発見されたゼロ戦は、ノースアイランド海軍航空基地で解体分析された。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目19P8段目*

Japan began releasing treated wastewater from a nuclear plant. Chinese netizens have taken it from there, promoting unfounded claims about contaminated fish.

日本は原子力発電所からの処理済みの汚染水を放出し始めました。中国のネット民たちはそこから話を続けて(or そこから話を引継ぎ)、汚染された魚についての根拠のない主張を広めました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目19P9段目*

Kim Jong Un alighted at a nearby station from his armoured train and drove up in a limo.

金正恩は、近くの駅で彼の装甲列車から降車して、リムジンに乗ってやって来た。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目20P1段目*

Many biographies of thinkers were written by smitten disciples and seemed more like religious apologia than rigorous history.

多くの思想家の伝記は、心を奪われた弟子たちによって書かれており、厳格な歴史というよりも、より宗教的な弁明書のように見えました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目20P2段目*

He took every obstacle in his stride.

The examination is not difficult; any average pupil be able to take it in his stride.

彼はどの障害も楽々と対処した。その試験は難しくはありません;平均的な生徒であれば楽々と対処出来るでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目20P3段目*

Researchers are busy devising technology to watermark synthetically generated text and images.

研究員たちは、合成的に生み出された文章や画像に電子透かしをつける技術を考案するのに忙しいです。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目20P4段目*

The new success of the hard right in Europe is in part a failure of the centre - so the centre needs to raise its game.

ヨーロッパにおける極右の新たな成功は、ある意味中道派の失策である - だから、中道派はその腕前を上げなくてはなりません。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目20P5段目*

The reader might quibble with the sensationalist comparison between US’s polarization and China’s Cultural Revolution, given the far fewer death toll for US.

読者は、アメリカの二極化と中国の文化大革命の間のあおり屋がやるような比較(→ あおり比較)について文句を言うかもしれません、アメリカの方のはるかに少ない死者数を考えてみると。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目20P6段目*

A. C. Graham was a noted sinologist and a very skilful translator.

A.C.グラハムさんは、有名な中国研究家でとても巧みな翻訳者でありました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目20P7段目*

The swimming pool was closed due to feculent water conditions.

そのスイミングプールは、汚い水の状態のために閉鎖された。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目20P8段目*

Anti-maskers in the era of Spanish flu waged a disinformation campaign. They sent fake messages from the surgeon-general via telegram (the wires).

スペイン風邪時代の反マスク主義者らは、がせネタキャンペーンを張りました。彼らは電報(電報)を経由して公衆衛生局長官からのフェイクメッセージを送りました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目20P9段目*

Germany organised a 50-man rescue team, only to stand them down hours later.

ドイツは、50人の男性の救急隊を組織化しましたが、数時間後には結局解隊することになってしまいました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目21P1段目*

Social unrest bodes ill for what is set to be a year of rising food prices.

食料価格高騰の1年になりそうなものにとっては(→ 食料価格が高騰しそうな今年にとっては)、社会不安は悪い前兆である。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目21P2段目*

A large language model (LLM) is a type of machine learning model that can generate text and answer questions in a conversational manner. 

大規模言語モデルとは、会話っぽく文章を作ったり質問に答えたりすることが出来る、機械学習モデルの1種である。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目21P3段目*

The supply chain of medicines is packed with opaque middlemen such as pharmacy benefit managers, many of which are making big rents.

薬のサプライチェーンは、医薬品給付会社のような不透明な中間業者で一杯である、そしてその多くは大儲けしている。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目21P4段目*

A former railway to Malaysia is now a “green corridor” whose damp verges are full of insects, frogs and waterhens.

前のマレーシアまでの鉄道は今や”緑廊下”であり、そのじめじめした縁ふちは、昆虫、カエル、水鳥でいっぱいです。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目21P5段目*

Back in 1923 scientific knowledge had progressed little beyond the folk belief that shaking was caused by giant catfish living under the surface of the earth.

1923年当時は、科学的知識は、地震が地表の下で生きている大きなナマズによって引き起こされるという民衆の信仰を超えては、さほど進歩していなかった。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目21P6段目*

At Thai Cannabis Club, you will be offered a strain called “gushers” with the promise of flavours of “sour tropical fruits in every toke”.

タイの麻薬クラブでは、あなたは”どの吸い込みにおいても酸っぱい南国のフルーツ”の味を約束してくれる、”どばっと出てくるもの”と呼ばれる種類を提供されるでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目21P7段目*

It is possible for a country to become more tub-thumping, but no dirtier.

国がより熱弁をふるうようになっても腐敗していないということは可能なのである。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目21P8段目*

Unscrupulous leaders have found they can win poll bumps by vowing to defend people against confected threats.

あこぎなリーダー達は、市民をでっち上げられた脅威から守ることを誓うことにより、選挙でのふくらみ(→ 投票数の増加)を獲得することが出来るということを知っていました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目21P9段目*

As long as books are concerned, Japanese are forced to be obedient price-takers.

書籍に関する限り、日本人は従順な価格受容者であることを余儀なくされている。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目22P1段目*

When elites wantonly divvy up power, the function of parties as competitive platforms for change goes out of the window.

エリートたちが気まぐれに権力を山分けする時、変化に対する競争的な舞台としての政党の機能は、窓から出て行きます(→ なくなってしまいます)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目22P2段目*

South-East Asia has a gallimaufry of political structures, ranging from the autocratic sultanate of Brunei to democratic Timor-Leste.

東南アジアは様々な政治機構を持っている、ブルネイの独裁的な君主制から民主的な東ティモールまで。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目22P3段目*

a sleeping pig on a dunghill

こやしの上で寝ているブタ


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目22P4段目*

The Americas is a good place to launder, ie, build up a false identity for, such deep-cover officers.

南米は、洗浄化するための、すなわち、そのような隠密行動をとる職員(→ スパイ)に関する偽りの身元作り上げるための、良い場所です。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目22P5段目*

The health-insurance plan for rural Chinese was launched in 2003 and folded into a more comprehensive programme in 2013.

2003年に立ち上げられた田舎の中国人のための医療保険計画は、2013年により包括的なプログラムへと折りたたまれました(or くるまれました or 包まれました)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目22P6段目*

The unhappiness of China’s young people sets the strengths and weaknesses of Western system and China’s one in clear relief.

中国の若者の不幸は、西側の制度と中国の制度の強さと弱さをはっきりと置いている(→ はっきりと示している)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目22P7段目*

The weather forecast is simulated by grinding through enormous numbers of calculations.

天気予報は、莫大な数の計算を辛抱強く行うことによってシミュレーションされます。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目22P8段目*

Putin’s regime depends on the indulgence of hacks who wish to visit from abroad. But fewer foreign journalists today are willing to play his game.

プーチンの政権は、海外から訪問したがっているジャーナリストらを甘やかすことに依存している。しかし、現在では喜んでプーチンの思惑通りに動く海外のジャーナリストは減ってきている。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目22P9段目*

Mainstream parties cannot pretend for ever not to hear the voice of populist-nationalists.

主流の政党は、大衆迎合の国粋主義者の声を聞こえないふりを永遠にすることは出来ません。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目23P1段目*

My mother-in-law won’t drop dead for a while yet.

I would not care if I dropped dead tomorrow.

私のしゅうとめはまだまだくたばらないでしょう。私は明日私がくたばっても構わない。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目23P2段目*

He’s renowned as the fount of all knowledge on the disease.

彼はその病気のあらゆる知識の泉として有名です。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目23P3段目*

Western media lamented that Moscow’s correspondents had been reduced to the role of precis-writers of TASS, the then and current Soviet news agency.

西側メディアは、モスクワの特派員達が、当時のそして現在も続くソビエトのニュース会社である、タス通信の要約作家の役割へと成り下がってしまったことを嘆いた。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目23P4段目*

I figured this much.

Electoral calculations undoubtedly figure in his thinking.

I figured it would be something like this.

だろうと思ったよ。選挙の計算が間違いなく彼の考えの中で計算をしています(→ 選挙のことを考慮に入れて、彼は行動しています)。どうせこんなことだろうと思ったよ。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目25P1段目*

One thing that is evident is that if there is anyone committed to the progress of this country, he is. He is absolutely committed to the progress of the people and the country.

ひとつ明らかなことがある、それはこの国の進歩に捧げられた(→ 捧げてきた)人が誰かいるのであれば、彼こそがその人だろう。彼は完全に人々とその国の進歩へと捧げられた(→ 捧げてきた)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目25P2段目*

Japanese gutless prime ministers always shun visiting Yasukuni Shrine.

日本の意気地のない首相達は、いつも靖国神社を訪問することを避けております。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目25P3段目*

In a bid to protect rice farmers, pad thai was named the national dish – but with local rice noodles instead of the imported wheaten variety.

稲作農家を守るために、パッタイは、国民食と名付けられた - しかし輸入された小麦粉種ではなく、地元の米そば付きで(→ 地元の米そばが添えられたものだけに限って)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目25P4段目*

The president bribed opponents to join patronage networks exist to milk resources. These networks mean more corruption and cronyism - and let ordinary folk go hang.

大統領は、反対者に対してわいろを送って、(国の)資産を搾取するために存在する支援(or 利益供与)ネットワークに参加させた。これらのネットワークはさらなる腐敗と縁故主義を意味します - そして、一般人などどうでもいいのだ。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目25P5段目*

His family fled the Nazis’ march on Paris in 1940.

American troops landed in Sagami Bay ready to march on Tokyo.

彼の家族は1940年にナチスのパリへの行進から逃れました。アメリカの兵士は東京に行進する準備で相模湾に上陸しました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目25P6段目*

The President McKinley was assassinated six months into his second term.

Five minutes into the game Napoli was already two goals ahead of Juventus.

マッキンリー大統領は、彼の2期目に入り6か月後に暗殺されました。試合に入り5分後には、ナポリは既にユベントスに2点先行しておりました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目25P7段目*

The film is ruined by all the unrealistic plot twists.

その映画は、これら全ての非現実的な話の展開によってダメにされている。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目25P8段目*

China is hardly the only country where young people are gloomy. Perhaps Gen Z and millennials the world over have a tendency to mope.

中国は、決して若者が憂鬱ゆううつになっている唯一の国ではない。恐らく、世界中のZ世代やミレニアム世代は、憂鬱になる傾向があるのだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目25P9段目*

Instead of roaring back after the government abandoned its “zero-covid” policy, it is lurching from one ditch to the next.

(中国)政府が”ゼロコロナ”政策を放棄した後に再活性化するどころか、(中国)政府は1つの溝から別の溝へとよろめいています。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目26P1段目*

You cannot refrain from processed food entirely. Almost everything people consume is processed in some form: rice is harvested and hulled, animals are butchered.

加工食品を完全には控えることは出来ません。人間が摂取するほぼすべては、なんらかの形態で加工されております:米は収穫され脱穀されますし、動物は殺害されます。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目26P2段目*

The concerto opened with a bracing call and response: a seven-note motif from the strings, answered by a rousing clarion from the horns and woodwinds.

その協奏曲は、鼓舞するような掛け合いで幕を開けた:弦楽器からの7音符からなる主旋律は、金管楽器と木管楽器からの熱狂的な呼びかけによって返答される。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目26P3段目*

Most users seem impermeable to genuine news on social media.

ほとんどの(ソーシャルメディアの)利用者は、ソーシャルメディア上では本物のニュースを受け付けないようです(→ ソーシャルメディア上のニュースを本物だとは思わないようです)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目26P4段目*

The passengers were shepherded across the tarmac to the airliner.

その乗客達は、舗装されたアスファルト道路を超えて、旅客機へと案内されました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目26P5段目*

Americans are increasingly recognising the costs and limits of the use of force. This attitude leads to US’s caution and failure to try to end the Syrian civil war.

アメリカ人は、ますます軍事力の使用のコストと限界を認識しつつあります。この態度が、アメリカのシリアの内戦を終わらせようとする試みの慎重さ故の失敗(or ちゅうちょ故の失敗)をもたらしております。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目26P6段目*

America remains a sunny upland welcoming anyone with the grit to haul themselves up by their bootstraps.

アメリカは、自力で苦境を乗り切る勇気を持つ誰をも歓迎する日光が降り注ぐ高台のままです。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目26P7段目*

Publicly funded weather forecasters are required to make their forecast data available. The pipeline does not have to flow in the other direction.

公的に出資された天気予想局は、彼らの予測データを(誰でも)入手可能にすることが求められる。(天気予測のデータを運ぶ=情報を提供する)管は、他の方向に流れるという訳ではない(→ 他の誰かのために取っておかれ、占有される事なく誰でも入手可能だ)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目26P8段目*

New industrial policy has been crafted with workers in mind.

新たな産業政策は、労働者を念頭に置いて作られた。

 

*after 出る順(赤ラベル) 5冊目26P9段目*

Companies are too often saying one thing, be it on values or purpose, such as stricter green standards, and lobbying for another, against those very standards.

企業はあまりにも頻繁に一方ではあることを言う、例えば厳格な環境基準のようにそれが価値に関わろうが目的に関わろうが、そして他方ではまさにそれらの基準に反することについてのロビー活動をしている。

 

*after 出る順(赤ラベル) 5冊目27P1段目*

As a result the screw is steadily turning on borrowers as they refinance cheap loans.

結果として、締め付けは常に借り手を締め上げています、彼らが安いローンに借り換えるので。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目27P2段目*

The eagerly awaited share offering of the British chip designer was heavily oversubscribed.

その熱心に待たれていたイギリスの半導体設計会社の株式発行は、とても募集枠を超えていた。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目27P3段目*

Shinsaku Takasugi spoke out at the meeting with Admiral Kuper.

高杉晋作は、クーパー提督との打ち合わせで正々堂々と意見を述べた。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目27P4段目*

A slowing economy saps public backing for far-off megaprojects.

減速しつつある経済は、(自国から)はるか遠くに離れた巨大プロジェクトへの大衆の支持を吸い取っています(→ 減らしています)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目27P5段目*

Valentine’s Day is an important boys’ and girls’ rite of passage.

バレンタインデーは、重要な少年少女の通過儀礼だ。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目27P6段目*

He has form as a maverick, and he continues to influence the political debate.

彼は一匹オオカミとして評判があり、彼は政治的討論に影響を与え続けております。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目27P7段目*

New jamming boxes, fitted on tanks, are reducing the ability of Ukraine’s first-person-view drones to guide payloads into the most vulnerable sections of a target.

最新の戦車取り付け型電波妨害箱は、ウクライナの first-person-view ドローンが目標の最も弱い部分へと弾頭を誘導する能力を減らしつつあります。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目27P8段目*

Manchukuo was a vassal state of Japan.

満州国は日本の家臣国家(→ 傀儡国家)でした。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目27P9段目*

He was a POW during the Vietnam war.

彼はベトナム戦争時、戦争捕虜だった。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目28P1段目*

a newfangled gadget

A heartless, fanged establishment sucks the life out of everyone else.

最新式の装置。血も涙もない、牙を持つエリート層が他のすべての人から人生(or 生活 or 命)を吸い取っています。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目28P2段目*

The Post Office takes credit for improving literacy.

Rice cultivation takes credit for a sedentary lifestyle.

郵便局は識字率の改善に功績があります(or 識字率の改善は郵便局のおかげです)。稲作は定住生活に功績があります(or 定住生活は稲作のおかげです)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目28P3段目*

Serial plaintiffs abound in New York. In a single month in 2018 a blind man in Queens filed 43 lawsuits.

連続原告が、ニューヨークにはたくさんおります。2018年のとある月に、クイーンズの盲目の男性は43の訴訟を提出しました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目28P4段目*

In athletics, women’s hurdles are lower and discuses are lighter.

He was the first place in the discus throw.

陸上競技においては、女性のハードルはより低く、円盤はより軽いです。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目28P5段目*

She is good at speaking English, no less so than her brother.

Randy has consistently provided financial backing no less so than last year.

彼女は兄に勝るとも劣らないぐらい英語を話すのが上手だ。ランディは去年に勝るとも劣らないぐらい財政的な支援を常に提供している。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目28P6段目*

Might the armed forces have given the politicians more time?

You might have given me more time!

武装勢力がもっと政治家たちに時間を与えていたら?(or 与えることが出来ただろうか? or 与えていたらよかったのだろうか?) あなたが、もっと私に時間をくれていたら!(or くれることが出来ただろうに! or くれたらよかっただろうに!)


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目28P7段目*

As for Cambodia, the UN spent millions fostering democracy in that war-torn land. But there is little to show for it.

カンボジアについては、国連はその戦争で引き裂かれた国に民主主義を育てようと何百万ドルも費やしました。しかし成果はほとんどありません。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目28P8段目*

He’s come a long way since his legs were injured in that car accident; he can walk with a cane now.

彼はあの自動車事故で両脚をけがしてからだいぶ良くなりました;今では、つえを突いて歩けます。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目28P9段目*

The critics panned the movie version of the novel.

批評家たちは、その小説の映画版を酷評した。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目29P1段目*

At the last minute the travel agency tacked on a couple of extra visits to my schedule.

土壇場になって、その旅行代理店は、私のスケジュールに、いくつかの追加の訪問先を追加した。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目29P2段目*

Many are choosing to abandon the rat race and turn inwards.

多くの人が出世競争を放棄し、内向きになることを選んでいます。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目29P3段目*

The danger China’s leaders face is not so much a social eruption as social erosion, an unremitting loss of the vitality that the young can impart to Chinese socialism.

中国の指導者たちが直面している危険は、社会の爆発というよりもむしろ社会の腐敗であり、絶え間ない活力の喪失である、その活力を若者が中国の社会主義に与えることが出来るところの(or 若者が中国の社会主義に与えることが出来る活力の絶え間ない喪失である )。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目29P4段目*

The BJP has form: it has weakened the courts and incited anti-Muslim chauvinism.

BJP(→ インドの政権与党)には前科があります:それは法廷を弱体化し、反ムスリムの排他主義をあおってきました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目29P5段目*

In 2020 voters embraced the idea that Mr Biden’s age and experience made him a steady hand.

2020年に有権者はバイデン氏の年齢と経験が彼を(バイデン氏を)安定した人にしたという考えを受け入れた。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目29P6段目*

The ancient Sumerians of Mesopotamia first developed cuneiform.

メソポタミアの古代ソマリア人は、最初に楔形文字を発達させた。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目29P7段目*

There were explosions inside the base with wounded soldiers seen streaming into the local hospital. That capped a miserable week for the Kremlin.

基地の内部で爆発があり、負傷した兵士が地元の病院へと列をなして行くのが見られました。この状況はクレムリンにとっての悲惨な1週間を締めくくるものでした。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目29P8段目*

The act of worship through pouring milk on giant cut-outs of film actors is common in India.

映画俳優の巨大な切り抜きに対して牛乳を掛けることを通じての崇拝の行為は、インドでは一般的である。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目29P9段目*

An administrator took a backhander of 16m yuan ($2.2m) for authorising the purchase of machinery worth just 15m yuan.

とある業務担当者(or 管理者)は、たった1500万元の価値の機器の購入を承認する引き換えに、1600万元(220万ドル)のわいろを受け取っていました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目30P1段目*

In a bid to throw a cordon sanitaire around the Soviet Union, Japan set up Manchukuo.

ソ連の周囲に緩衝地帯を作ろうとして、日本は満州国を設立した。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目30P2段目*

The dashing, moustachioed Caryll was known as one of the best dressed men in London.

さっそうとした、口髭のキャーロウは、ロンドンで一番服装がいい一人として知られていた。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目30P3段目*

He disapproved of the way some pianists played the piece, slamming their feet down, clipping the corners.

彼は何人かのピアニスト達がその曲を演奏するのに、足を踏みつけて(→ ピアノのペダルを強く踏みつける)、角を切り取る(→ 面倒な音符を無視する)やり方を否定した。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目30P4段目*

Within the Jewish community, the Bar Mitzvah, an initiation ceremony marking the 13th birthday of a Jewish boy, is an important social event.

ユダヤ人の社会において、ユダヤ人少年の13歳の誕生日を記す入会儀式であるバーミツバは、重要な社会的イベントである。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目30P5段目*

The end of the cold war led to an introduction of limits on executive power in many countries.

冷戦の終結は、多くの国々に行政執行権に対する制限の導入をもたらしました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目30P6段目*

He swiftly sidelined his fellow junta members and established a personal dictatorship.

彼はすぐに彼の仲間の軍事政権のメンバーを脇に追いやり、個人的な独裁制を設立した。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目30P7段目*

The gap is cavernous.

The disparity between men and women in football club wages is cavernous.

そのギャップはくぼんでいる(→ 大きい)。サッカーチームの賃金における男女間の格差は、くぼんでいる(→ 大きい)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目30P8段目*

He’s not above lying to protect himself.

彼は彼自身を守るためにうそをつくことさえいとわない。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目30P9段目*

I wish in no way to impugn the potential validity of pragmatic gradualism. But I think what we need now is all-out assault.

私は現実的な漸進ぜんしん主義の潜在的な有効性に決して異議を唱えたい訳ではない。しかし、我々に今必要なのは、総力を挙げての攻撃(or 最大努力の攻撃)だと私は思う。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目31P1段目*

She’s setting a lot of store by this job interview - I only hope she gets it.

Most users do not set any store by social media as a reliable information source.

彼女は今回の仕事の面接にたくさんの価値を置いています(→ 懸けています) - うまくいくといいのだけれど。ほとんどの(ソーシャルメディアの)利用者は、信頼できる情報源としてはソーシャルメディアに価値を置いてはいません。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目31P2段目*

This is not a wind up. The market for Rolex watches looks set for a shake-up.

これは店じまいではありません。ローレックス時計の市場は刷新される見通しです。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目31P3段目*

The Western journalists in Moscow had written a bitter, unpublished cable to his editors.

モスクワに駐在の西側のジャーナリストは、苦々しい思いをしながら、公表されることのない電報(の文章)を編集者に書いた。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目31P4段目*

He recalled seeing a guard grabbing an elderly woman by the hair until it came out in clumps and pounding her face.

彼は看守が、かたまりになって抜けるまでに年配の女性の髪をつかみ、彼女の顔をたたくのを見たことを思い出した。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目31P5段目*

Robert was the more serious of the two, while Richard was a blithe sort.

He was not a superficial, blithe sort of man.

ロバートは2人の中では真面目で、一方リチャードはくだけた感じであった。彼は薄っぺらく軽率な感じの男ではなかった。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目31P6段目*

Belarusian President continues to follow Moscow’s line on the Ukraine conflict.

ベラルーシの大統領は、ウクライナの紛争に関してモスクワの方針に従い続けております。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目31P7段目*

She always dreamed of a more rural life so when things changed dramatically on the job front she upped sticks with her husband and moved to South Cumbria.

彼女は常に、より田舎の生活を夢見ていました、だから仕事関係で(or 仕事絡みで)状況が著しく変化した時に、彼女は夫と杭を引っこ抜いて(→ その場を引き払って)、南カンブリアへと引っ越しました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目31P8段目*

The marathon hearing lasted three hours and 40 minutes in the court.

長時間に渡る聴聞は、その法廷内で3時間40分続いた。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目31P9段目*

Hippies flocked to America’s west coast to protest war, take drugs and peace out.

ヒッピーの人達は戦争に反対し、麻薬をやり、立ち去っていくためにアメリカの西海岸に集まった。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目32P1段目*

Retail investors are feeling their most bullish since November 2021. Even the long-moribund market for initial public offerings may be witnessing green shoots.

個人投資家たちは、2021年11月以降では最も好景気を感じている。長期的に瀕死の新規上場の市場ですら若芽を目撃しているでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目32P2段目*

As with many illegal acts, when there are few consequences more people will try them.

多くの不正行為について、悪い結果が数少ない場合は(→ 罰が少ない場合は)、より多くの人がそれに try する。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目32P3段目*

We meet up for lunch now and then, but not as often as we used to.

私たちはランチで時々会うけど、昔ほどは頻繁ではないよ。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目32P4段目*

Publicity about his son’s sordid traffic in the family name will continue to cloud Mr Biden’s own image of decency.

彼の息子の、一族の名前を使ったひどい不正取引についての注目は、バイデン氏の自身の品の良さのイメージを曇らせ続けるでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目32P5段目*

Trumpians thrill to Mr Trump’s warnings that they themselves are being screwed.

トランプ支持者は、彼らが彼ら自身搾取されつつある(or ひどい目に合わされつつある or やられてしまっている)というトランプ氏の警告に熱狂しています。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目32P6段目*

Even in solidly blue New York, an influx of asylum-seekers - some bused from Republican border states - is souring Democrats on the president.

強固な青い(→ 鉄板の民主党支持の)ニューヨークにおいてですら、亡命希望者の流入は、- いくらかは共和党支持の国境沿いの州からバスで運ばれてきているが - (民主党出身の)大統領に対して民主党支持者をうんざりさせている。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目32P7段目*

UN peacekeepers and police continued to be drawn down in Mali.

マリでは、国連の平和軍と警察が縮小され続けました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目32P8段目*

It is the most common seen musculoskeletal system disease among seniors above age 50.

それは、50歳以上の高齢者の間で最も頻繁に見られる、筋骨格系の病気です。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目32P9段目*

At the G20 summit, many world leaders courted Asia’s rising behemoth - India.

そのG20サミットで、多くの世界のリーダー達がアジアの上昇中の巨漢であるインドに求愛していました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目33P1段目*

Subjects were required to take a break when they felt that concentration might be lapsing.

被験者たちは彼らが集中力が落ちてきているかもしれないと感じたら、休みを取ることが求められました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目33P2段目*

The tweed jacket she wore had seen better days.

He was a donnish-looking man in a tweed jacket.

彼女が着ていたツイードのジャケットは古びていた(or 時代遅れだった)。彼はツイードのジャケットを着た学者風の男だった。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目33P3段目*

Even if the West strongly denounces a coup, which is not always a given, there are always China and Russia, which care nothing for democratic norms.

たとえいつも所与だとは(→ そうだとは)限りませんが、西側諸国がクーデターを非難しても、つねに民主的な通例を意に介さない中国とロシアが(そこに)いました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目33P4段目*

The army twice launched coups against the former prime minister and parties controlled by him. Now he is in bed with it.

軍は前大統領と彼によってコントロールされた政党に対して2度のクーデターを行った。今や彼はその軍とよろしくやっている(or 仲良しこよしだ)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目33P5段目*

Lawsuits over disabled Americans’ access to websites have surged. Since virtually all settle before trials, judges rarely weigh in on whether they created a barrier to access.

身体障碍者のアメリカ人のウェブサイトへのアクセスに関する訴訟が増えてきました。事実上そのすべてが裁判前に和解するので、判事らはめったにそれらのサイトがアクセスへのバリアを作ったのかどうか口をさしはさみません。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目33P6段目*

Shareholders of the Royal African Company were London merchants, including 15 past or future lord mayors of the City of London and 25 past or future sheriffs of London.

王立アフリカ会社の株主は、15人の過去又は未来のロンドン市の市長卿(きょう)と、25人の過去又は未来のロンドンの県長官を含む、ロンドン商人であった。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目33P7段目*

The violence that the coup leader unleashed was not a desperate expedient to save an imperilled country; it was a brutal power grab by what became a despotic regime.

そのクーデターのリーダーが解き放った暴力は、危機に陥った国を救うための必死の手段ではなかった;それはそれによって独裁体制になったところの、残忍な権力奪取であった。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目33P8段目*

A voter says Republicans ought to put more stock in their elected officials’ political wins and less in their morals.

とある有権者は言います、共和党員は道徳よりも彼らの選ばれた代表の政治的勝利にもっと信頼置くべきだと。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目33P9段目*

The chain of stores is teeing up for expansion.

His pass teed up Tevez to score his second goal of the night.

そのチェーン店は、拡大の準備をしている。彼のパスはテベスにその夜の彼の2番目のゴールのお膳立てをした。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目34P1段目*

People in Thai are getting dangerously stoned.

タイの人々は、危険なほどに麻薬を摂取しております。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目34P2段目*

In 2016 the government swapped the one-child policy for a two-children-per-couple limit. In 2021 it switched to a three-children policy, now more a goal than a cap.

2016年には、政府は一人っ子政策を1夫婦に子供2人までの制限に置き換えました。2021年には3人(までの制限)の政策に変えました、そして今では制限より目標になっております。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目34P3段目*

The Higgs boson is a subatomic particle which would give the mechanism by which particles acquire mass.

ヒッグス粒子とは、それによって粒子が質量を獲得するところの仕組みを与えるであろう、原子を構成する粒子である。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目34P4段目*

A tall woman with a forbidding face saw a forbidding cliff.

At university students must grapple with Mr Xi’s forbidding personal ideology.

背の高い険しい表情をした女性が、険しい崖を見ていました。大学においては、生徒達は習近平の個人的な近づきがたい(or 気難しい)イデオロギーに取り組まなければなりません。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目34P5段目*

The headline-making strikes on Tokyo were intended to have a psychological impact, bringing ordinary Tokyoites closer to the reality of war.

東京に対する新聞の見出しになるような攻撃は、一般の東京市民を戦争の現実に近づけるという、心理的な影響を持つように意図されました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目34P6段目*

Many types of drugs enable clinicians to mix and match and deal with side effects.

多くの種類の薬は、医療従事者が(それらを)うまく組み合わせて、副作用に対処することを可能にしております。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目34P7段目*

Great Kanto earthquake, the shaking of it began just before noon at a subduction zone in Sagami Bay, occurred in 1923.

その振動が丁度正午前に駿河湾の沈み込み帯で始まった関東大震災は、1923年に起こりました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目34P8段目*

A Chinese property developer managed to make two interest payments to bondholders just before the end of a 30-day grace period, thus avoiding a technical default.

中国の不動産開発業者は、30日間の(利子払いの)猶予期間の丁度前に債権者に対して2つの利子払いをなんとか行いました、このようにして黒字倒産を避けました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目34P9段目*

The United Nations Food and Agriculture Organisation estimates that together maize, rice and wheat provide more than two-fifths of the world’s calorific intake.

国連食糧農業機関は、トウモロコシと合わせて、米と小麦は世界のカロリー摂取の5分の2以上を供給している、と予測しています。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目35P1段目*

It’s difficult for Democrats in down-ballot races to get attention.

It’s less the presidential election than the down-ballot candidates that concern me.

民主党が地方議会議員の選挙で注目を集めるのは難しいです。私が興味があるのは、大統領選挙よりも地方議会議員候補者です。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目35P2段目*

The engine room of Space battleship Yamato houses a series of motors, each turning a flywheel.

宇宙戦艦ヤマトの機関室は、その各々が弾み車を回転させている一連のモーターを収容しています。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目35P3段目*

India has splurged on infrastructure. That has made it cheaper for people to get around the country.

インドはインフラに巨額の投資をしてきました。そのことは、人々が安く国を動き回ることを可能にしました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目35P4段目*

Germany built liquefied-natural-gas terminals in record time.

ドイツは液化天然ガスの基地を記録的な早さで作った。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目35P5段目*

Multiple elections on different schedules cost a fortune for parties and the exchequer.

複数の選挙を異なる日程で行うことは、政党と国庫に大金が掛かります。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目35P6段目*

40,000 people signed an online petition urging legislators to allow 18- and 19-year-olds to void porn contracts.

4万人の人が18歳と19歳の人はAV出演契約を無効にできるように政治家に促す、オンライン嘆願書に署名をした。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目35P7段目*

Old-style wooden houses fostered closer communities than modern high-rises.

古いスタイルの木造家屋は現代の高層ビルよりも、密接した地域社会を育てました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目35P8段目*

Cities have repurposed their former industrial areas as entertainment districts.

市は前の産業地区をエンタメ地域として再利用してきました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目35P9段目*

Illegal immigration is growing again after a lull during the pandemic.

違法移民は、流行病の間の小休止の後、再び成長しつつあります。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目36P1段目*

His mother worked 16 hours a day as a nurse’s assistant, changing bedpans.

彼の母親はおまるを入れ替える看護師のアシスタントとして1日16時間働いた。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目36P2段目*

The announcement that he had been re-elected as Zimbabwe’s president added to the abundance of dubiousness that has characterised the country’s elections.

彼がジンバブエの大統領として再選されたという発表は、その国の選挙を特徴づけるうさんくささの豊富さを増大させた。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目36P3段目*

Preparations for the election are now in train.

選挙の準備が今や整っています。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目36P4段目*

China’s see-no-evil approach seems unmoved by any North Korean outrage.

中国の何も悪いことはしていないというアプローチは、いかなる北朝鮮の非道によっても動かされないようです。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目36P5段目*

While parked, a plane’s stealth and speed count for nought.

地上で駐機している間は、飛行機のステルス性と速度はゼロである。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目36P6段目*

Did he make a name for himself?

She made a name for herself by waging a legal war against the local newspaper.

彼は名前のある人なの(→ 有名な人なの)?彼女は地元の新聞との法廷戦争を行うことによって名前を売った。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目36P7段目*

The genre of fictional romance has come a long way from the ravishing of virgins of the 1970s.

架空ロマンスのジャンルは、1970年代の処女の美しさから大いに発展してきました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目36P8段目*

AI could help humanity solve some of its biggest and thorniest problems.

AI は、人類がその最も大きくてとげとげしい(or 厄介な)問題のいくつかを解決することに役立つでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目36P9段目*

A criminologist says that car theft is a “keystone crime” because stolen cars enable other crimes. It is hard to do a drive-by shooting without wheels.

犯罪学者は盗難車は他の犯罪を可能にするため、車泥棒は”要かなめとなる犯罪”であると言います。車でさっと立ち寄っての射撃は自動車なしでは難しいです。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目37P1段目*

Grouse shooting may be specific interests that benefit from the protection of the hobby lobby.

ライチョウ撃ちは、趣味のロビイストの保護から利益をうけている具体的な趣味です。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目37P2段目*

The Kremlin is not above a magnanimous yuletide gesture. This week, Russia handed over a mammoth pine tree to the cash-strapped Notre Dame cathedral in Paris.

クレムリンは寛大なクリスマスの行為をすることさえいといません。ロシアは今週、お金のないパリのノートルダム大聖堂に巨大な松の木を手渡しました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目37P3段目*

He did not know Sylvia until a chance encounter at a dinner party in December.

彼は12月の夕食会での偶然の出会いまで、シルビアのことを知りませんでした。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目37P4段目*

The article includes a sensationalist comparison, intended more to attract attention than to accurately describe the problem.

その記事は、正確に問題を描写することよりも、より注目を集めることを意図されたあおり屋がやるような比較(→ あおり比較)を含んでおります。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目37P5段目*

They pass laws defining as “foreign agents” any organisation that receives foreign funds.

彼らは海外からの資金を受け取っているいかなる組織をも”外国の手先”として定義する法律を通過させます。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目37P6段目*

As the war grinds on, the Ukraine president visited front-line areas in the battle against Russia in the wake of the aborted Wagner rebellion.

戦争が苛酷にも続くさ中、ウクライナの大統領は、失敗に終わったワグナーの反乱をきっかけとして(or の後に)、ロシアとの戦闘の最前線を訪問しました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目37P7段目*

Before you dismiss Zhang as just another Gen Z moper, consider that he has been working for seven years, including time spent in a factory.

あなたが、ツァンさんを単なるZ世代の憂鬱ゆううつな人として片づけてしまう前に、彼が工場で働いた時間も含めて7年間仕事をしていたことを考慮に入れましょう。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目37P8段目*

Censors have turned the internet into a drearier place, while letting nationalist trolls drum in the state’s talking-points. 

検閲はインターネットをわびしい場所に変えました、その一方で、国粋主義者の荒らし屋たち(or 国粋主義者の釣り師たち)に国の主張において、ドラムを叩かせています(→ 国の主張を大声でネット上で拡散させている)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目37P9段目*

The weather was a wild card.

Disaffected young people are a recurrent wild card in Chinese politics.

天気は予知できないものだった。不満を抱いた若者は、中国の政治にとっては再発する不確定要素(→ 再度現れた予測のつかない人々)である。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目38P1段目*

Ukraine will need to think of asymmetric ways to use drones against Russia.

ウクライナはロシアに対してドローンを使うのに相手とは異なる方法を思いつく必要があるでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目38P2段目*

The car was launched with a massive advertising blitz, involving newspapers, magazines, television and radio.

その車は、新聞・雑誌・テレビ、そしてラジオを含む巨大な広告キャンペーンでもって販売開始された。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目38P3段目*

China is inclined to spot slights and threats around every corner.

中国は、どんな隅っこにも、侮辱や脅迫を見つける傾向があります(→ 中国はどんな些細なことでも、自国に対する侮辱や脅迫と受け取る傾向があります)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目38P4段目*

At one point or another Wagner, a Russian mercenary group, tried to establish a presence in about a dozen African countries.

We have to decide at one point or another.

ある時期、ロシアの傭兵グループであるワグナーは、12のアフリカの国で存在を確立(≒立場を確立)しようとしていました。我々は、ある時点で決めなければならない。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目38P5段目*

Germany was suffering from anaemic/anemic growth.

ドイツは貧血症っぽい成長で苦しんでいました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目38P6段目*

I’m leaving, man. Peace out.

Talk to you later. Peace out, man.

俺もーいくわ、またな。またあとで、じゃーな。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目38P7段目*

Wilko, a household-goods chain, is to shut up shop, six weeks after falling into administration.

ホームセンターのチェーン店であるウィルコは、管財人による管理(→ 倒産)に陥る6週間後に、店舗を閉鎖する予定です。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目38P8段目*

He was presumed to have been killed when a private plane he was travelling in crashed north of Moscow.

彼は、彼が乗りこんでいたプライベートジェットがモスクワの北で墜落した時に死んだと推測されました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目38P9段目*

Since she built her career as a woke singer, she tried to use the woke playbook and paint herself as a victim.

彼女が意識高い系(or 左翼系)歌手としてのキャリアを築いて以来、彼女は左翼系のルールブック(→ 常套手段)を使い、彼女自身を犠牲者として塗ろうとした(→ 表現しようとした)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目39P1段目*

The property developer bankrolled Mr Paxton’s home renovations, gave his mistress a job at the firm and helped facilitate the affair.

その不動産開発業者は、パクストン氏の家の改装の資金を用立てし、彼の愛人にその会社で仕事を与え、情事を容易にする手助けをした。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目39P2段目*

In 2016, exit polls indicate that voters in union households supported the Democratic over the Republican candidate by only 8 points.

2016年では、出口調査は労働組合員世帯の有権者が共和党を比べて民主党をたった8ポイントのみ上回って支持していることを示しております。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目39P3段目*

To those in the State Senate gallery, the trial epitomises the tussle between cliques.

州議会上院の観覧席にいる者からすると、その裁判は派閥間の争いの縮図です。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目39P4段目*

Tunisia’s president warned of hordes of irregular immigrants. By vowing to guard Tunisians from this phantom menace, he has rallied them behind him.

チュニジアの大統領は、不法移民の大群に注意するように呼び掛けた。チュニジア人をこの見えざる脅威から守ることを誓うことによって、彼は彼の背後にチュニジア人を結集させた。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目39P5段目*

In countries such as Britain sales of free-range eggs have overtaken those of caged ones.

イギリスのような国々では、放し飼いのニワトリの卵の販売量は、檻の中で育てられたニワトリの卵を追い越しました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目39P6段目*

I was a little taken aback at the directness of the question.

The news really took us aback.

私は質問の鋭さに少し不意を突かれた。そのニュースは本当に私達の不意を突いた。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目39P7段目*

In the summer dawn he ran in the hollow ways where his great grandfather had humped the sacks of corn.

夏の夜明けに、彼は彼の曽祖父がトウモロコシの入った袋を背負って歩いていた、くぼんだ道を走った。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目39P8段目*

Kuniaki Koiso, toeing the army’s line, said Japan would keep its presence in East Asia.

小磯國昭は、軍の方針を踏襲し(→ に従い)、日本は東アジアでの存在(or 立場)を維持すると言った。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目39P9段目*

Plans to attack on the enemy have already been set in train.

敵を攻撃する計画は、既に準備が整っています。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目40P1段目*

Diagnosing the cause of the swelling sick rolls is trickier. Could covid or its mystery cousin long covid be to blame? Hardly.

膨れ上がる病人名簿の理由を分析することは困難だ。コロナウイルス、もしくはその不思議ないとこである長期コロナウイルスが犯人なのだろうか?いやそれはないだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目40P2段目*

Stand aside, please. The motorcade of the President is coming.

どうか脇に寄って下さい。大統領の車列がやって来ます。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目40P3段目*

In practice Germany under Hitler never achieved autarky and depended on the import of oil.

実際的にはヒトラー下のドイツは決して経済的自立を達成出来ずに、石油の輸入に依存していた。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目40P4段目*

The plan to build the road through the forest is wholly misconceived.

He completely misconceived my meaning.

その森に道路を建設する計画は完全に軽率だ。彼は完全に私の発言を誤解した。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目40P5段目*

Torrential rain in South Korea killed scores.

韓国での土砂降りの雨が、大勢の人を殺害しました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目40P6段目*

Though the Kremlin is eager to assure African allies that it will not leave them in limbo, it also seems keen to keep up arms-length arrangements.

クレムリンはアフリカの同盟国に、(ロシアとしては)彼らを不安定な状態にはしないということを請け合いたがっていますが、ロシアは距離を置いた配列(→ 距離を置いた位置関係)を維持したがっているようにも見えます。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目40P7段目*

Wall Street and the bond markets can rest easy.

ウオール街と債券市場はほっとすることでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目40P8段目*

He was wearing a tweed suit that looked tailor-made.

彼は、仕立て屋さんによって作られた(→ 特別注文の → 特注の)ように見えるツイードのスーツを着ていました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目40P9段目*

The only way to do it for sure would be to use a deniable approach.

それを確実にする唯一の方法は、おきて破りのアプローチをとることだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目41P1段目*

Ms Meloni, Italian hard-right prime minister, has remained a supporter of NATO and Ukraine, by no means a given on the hard right.

イタリアの極右の首相であるメローニさんは、NATOとウクライナの擁護者のままではいるが、決して極右では当然のことではない。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目41P2段目*

You can go hang yourself.

If she’s expecting the report by tomorrow, she can go hang.

お前なんてどうでもいい(→ あなたが首つり自殺しても私は気にしません)。もし彼女が明日までに報告書を期待しているなら、彼女なんてどうでもいい(→ 彼女に提出する報告書なんて遅れてもいい )。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目41P3段目*

He was a stand-in for my regular doctor.

彼は私のいつものお医者さんの代役だった。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目41P4段目*

We’ve had an underwhelming response to our request for help.

我々は、我々の救助の要請へのがっかりさせるような返答を受け取った。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目41P5段目*

Any decision to include a hard-right party in government should be taken with caution. One advice is that to be considered, any party must agree to renounce violence.

極右の政党を政府内に含むいかなる決断も注意深くされなければならない。1つのアドバイスは、(ある政党が政府内に含まれることが)検討されるためには、いかなる政党も暴力を放棄することに同意しなければならない。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目41P6段目*

The cosmodrome is just a start for Russia’s new space ambitions.

その宇宙船基地は、ロシアの新たな宇宙の野望の始まりです。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目41P7段目*

If your standard deviation is 20 above the mean, that makes your deviation value 70.

もしあなたの標準偏差が中央値から20上であれば、あなたの偏差値は70ということになります。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目41P8段目*

Mullet, the heretical hairdo, has had a resurgence in right-wing America.

異端的な髪形であるマレットは、右翼のアメリカ(人)の中では、復活してきている。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目41P9段目*

Nuclear deterrence is becoming even more complex because of the prospect of three near-peer nuclear powers.

核抑止は、さらにより複雑になってきました、なぜなら3つの近しいちかしい同等の(or ほぼ同等の)核保有国の見込みのせいで。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目42P1段目*

EU has withheld billions of euros in aid to force PIS to reverse some of its court-packing.

EUはPIS(=ポーランドの与党)がその法廷膨らましのいくつかを元に戻すように強制するために、数十億ユーロの援助を差し控えた。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目42P2段目*

Underground shelters can be vulnerable to bunker-busting bombs and cruise missiles.

地下の避難所は、地下壕-爆破爆弾や巡航ミサイルにもろい可能性があります。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目42P3段目*

The former prime minister will remain in jail as he is on remand in another case.

前の首相は、別件で再拘留中なので、牢屋にいるままだろう。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目42P4段目*

When an apparatchik dies, his family can request a plot in one of several Moscow cemeteries informally reserved for the elite.

ある政治局員が死んだ時、彼の家族はエリートのために非公式に取り置きしてある、いくつかのモスクワの墓地の1つに区画を要求することが出来ます。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目42P5段目*

Technological determinism, which pins all the foibles of people on the tools they use, is tempting.

She pins all her hopes on her son.

人間のすべての欠点を人間が使う道具に帰する(or のせいにする)技術決定論は魅力的ではある。彼女は望みをひたすら息子に懸けている。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目42P6段目*

Typhoon No.18 has entered the general vicinity of Okinawa.

台風18号は、沖縄の準近郊に入りました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目42P7段目*

When the mercury soars, deaths are more likely to occur in urban area.

Old thermometer uses mercury/quicksilver.

気温が上がると、都市部では死が起こりやすい。古い体温計は、水銀を使っている。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目42P8段目*

The drug is used “off-label” for alcoholism.

その薬は、アルコール依存症に対して(保健当局の)認可外として使われます。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目42P9段目*

In a nuclear-armed world without limits, everybody is on a high wire.

制限のない核武装の世界においては、皆が危険な状態にいる。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目43P1段目*

His father was an African-American soldier stationed in West Germany.

彼の父親は西ドイツに駐屯させられていたアフリカ系アメリカ人だった。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目43P2段目*

During the pandemic, when many were stuck at home and looking for escapist reading, fictional romance blossomed.

流行病の間(コロナウイルス蔓延時)、多くの人が家に閉じ込められて、最も(気分を)逃れさせてくれる読み物(→ 最も現実逃避させてくれる読み物)を探していた際に、架空恋愛(小説)が花咲いた。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目43P3段目*

That self-serving politician is only interested in himself. As far as he is concerned, everybody else can go hang.

あの利己的な政治家は自分自身だけに興味がある。彼に関する限りは、他の誰もがどうなってもいいんだ(or どうでもいいんだ)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目43P4段目*

Lawyers advocate for disabled people. This deputisation has resulted in tonnes of litigation, some of which has done more for lawyers than for disabled people.

弁護士たちは、身体障碍者のために弁護をします。この代理の仕事は結果として無数の訴訟を生み出し、そのうちのいくつかは、身体障碍者のためよりも弁護士のためにたくさんしました(→ 身体障碍者よりも弁護士に、より利益をもたらしました)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目43P5段目*

These forums bring out in clear relief the problems that the Malaysian economy confronts at any one particular time.

これらの会議は、マレーシア経済がいかなる特定の時でも(→ 常に)直面している問題をはっきりと持ち出します(→ テーマに上げます)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目43P6段目*

South-East Asia was once a democratic inspiration. It could yet be again.

東南アジアはかつては民主的な息吹でありました。まだ再びそうなるかもしれません。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目43P7段目*

The disparity of political representation between urban areas and rural areas benefits LDP.

都市部と田舎部の政治的な代表権の不均衡(→ 何票取れば国会議員になれるのか、の都市部と田舎の不均衡)は、自由民主党に有利に働いています。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目43P8段目*

The image, in grainy black and white, is etched into history. Chile is still haunted by the coup in September 1973, and at odds over how to mark it.

きめの粗い黒と白のそのイメージは、歴史に刻まれています。チリは依然として1973年9月のクーデターによって悩まされており、どのようにそれを記念するかについて意見が衝突しております。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目43P9段目*

Democrats take a hard look at the vulnerabilities of their 81-year-old standard-bearer, Joe Biden.

民主党は、彼らの81才のリーダーであるジョーバイデンの虚弱さを、厳しい目で(or 不安そうな目で)見つめています。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目44P1段目*

According to party lore, Mr Xi was supposedly the first to jump into the cesspool to shovel manure.

(共産)党の伝承によると、習近平氏が汚水槽から肥料をシャベルですくった恐らくは最初の人でした。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目44P2段目*

Calorie-rich but nutrient-poor process food contributes to obesity because its palatability and soft texture foster overconsumption, overriding satiety signals from the brain.

カロリー豊富だが、栄養不足の加工食品は肥満に貢献する、なぜならその口に合う美味しさと柔らかい歯ごたえ(or 柔らかい質感)は、過剰摂取を育てるからだ、脳からの飽き飽き感を無視して。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目44P3段目*

Everything from drugs to stab vests has been designed in ways that are inconvenient or dangerous for female users.

薬から刺された時の防護用として警官が着用するスタッブベストに至るまで、すべてが女性の使用者にとっては不便で危険な具合にデザインされてきました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目44P4段目*

A firework finale provided a fitting finish.

花火のフィナーレは、ふさわしい締めくくりを提供しました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目44P5段目*

Their gravy train ended when the government stopped funding the research project.

彼らのおいしい儲け話は政府がその調査計画に対して資金提供を止めた時に、終わってしまった。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目44P6段目*

A plea deal that would have kept him out of jail on those charges fell apart.

それらの容疑に関して彼を牢屋から遠ざけていたであろう司法取引は崩壊した。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目44P7段目*

Move Forward, a party that championed breaking the grip of Thailand’s monarcho-military elite, won the general election. But the elite moved to deny it power.

タイの王-軍エリートの(権力)掌握の打破を支持した政党である Move Forward は、総選挙に勝った。しかし、そのエリートはそれに権力を与えることを否定する方に動いた。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目44P8段目*

The noise mufflers failed to prevent a loss of hearing in the battle field.

その耳栓はその戦場での聴覚の喪失(or 難聴)を防ぐことは出来なかった(→ 耳栓の性能が悪く、難聴になってしまった)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目44P9段目*

“By setting out rules of the road and ensuring transparency, we will promote a more vibrant market,” Obama said.

”基本原則を設定し、透明性を確保すれば、我々はより活発な市場を促進出来るだろう”とオバマは言った。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目45P1段目*

It is sometimes said that Americans are not class-conscious. But, listening to live-stream of the United Auto Workers ought to put that notion to rest.

アメリカ人は(社会)階級を意識しないと時々言われます。しかし、全米自動車労働組合のライブストリームを聞くことは、その考えを休ませる(→ 捨てさせる)はずです。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目45P2段目*

They were happy to duck-shove responsibility for the fiasco.

彼らは喜んでその大失敗の責任を他人に押し付けた。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目45P3段目*

The Department of Justice brought enforcement actions against pharmacy giants for creating inaccessible covid-19 vaccine portals.

司法省は、アクセス不可能なコロナウイルスのワクチンのポータルサイトを作ったかどで、薬局大手に対して、強制執行措置をもたらした(or 持ち出してきた)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目45P4段目*

Extremist opinions are amplified in online echo chambers helping to recruit members into fringe groups and polarize the country’s politics.

過激主義者の意見は、ネット上の反響室で増幅され、(結果として)非主流派への人の勧誘と国の政治の2極化を助長します。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目45P5段目*

Three aircraft carriers, Kasagi, Aso, and Ikoma, failed to see the light of day.

3隻の空母、笠置、阿蘇、生駒は、日の目を見ることはなかった。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目45P6段目*

He was widowed at the age of 52.

She was widowed at the age of 52.

The king had been many years a widower.

The widow gossiped about her neighbors.

彼は52歳で(奥さんに)先立たれた(→ やもめになった)。彼女は52歳で(旦那さんに)先立たれた(→ やもめになった)。その王は何年もの間男やもめだった。その未亡人は彼女のご近所さんについてうわさを話した。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目45P7段目*

Doctors in clinical settings may be reluctant to order necessary procedures for fear that they will be accused of inflating fees.

臨床現場の医師達は、彼らが費用を膨らませたかどで告発されることを恐れて、必要な処置(or 手術)を命じることを嫌がるかもしれません。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目45P8段目*

Pump out enough smoke and you might create fire.

十分な煙を発しなさい、そうすれば火を作れます(→ 騒ぎ立てていれば、いずれそれが現実になるという比喩)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目45P9段目*

State firms were badly run and leached cash.

Even sharing a basement apartment in San Francisco, he says, leached cash too fast.

国有企業が悪く経営され、お金を食い尽くした。サンフランシスコの地下アパートをシェアすることすら、彼が言うには、あまりにも早くお金を食い尽くした。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目46P1段目*

At a church in the heart of London the soft tinkle of an ancient zither rings out.

ロンドン中心部の教会で、古代のチターの柔らかなチリンチリン音が鳴っております。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目46P2段目*

Over a meal of crab dumplings, washed down with Russian wines, the two dictators toasted.

ロシアのワインで押し流されるカニの餃子の食事を食べながら(→ カニの餃子の食事をロシアのワインで流し込みながら)、二人の独裁者は乾杯しました。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目46P3段目*

“Eat bitterness,” Mr Xi tells youngsters. His admonition, though a worn Chinese cliché, is sure to strike a nerve among young people in China.

”苦々しさを味わえ(≒苦労を経験しろ)”と習(近平)氏は若者に言います。彼の諭しさとしは、言い古された中国の決まり文句ですが、きっと中国の若者の間では気に障ることでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目46P4段目*

In Texas, he has gone after big tech, cartels, and vaccine-makers. This paid off in the polls: after he was endorsed by Donald Trump voters gave him a third term.

テキサスでは、彼は大企業、企業連合、ワクチンメーカーを追いかけまわしてとっちめてきた。これが選挙で功を奏した:ドナルド・トランプから支持された(or お墨付きをもらった)ので、有権者は彼に3期目を与えた(→ 3期目を当選させた)。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目46P5段目*

Kim Jong Un may be keen to get his hands on Russian satellite and submarine secrets.

金正恩は、ロシアの衛星と潜水艦の秘密に手を付けたがっているのでしょう。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目46P6段目*

In Taiwan, an active “civic-hacking” community aims to identify and counter Chinese misinformation.

台湾では、活発な”草の根有志ボランティアプログラマー”のコミュニティーが、中国の偽情報を突き止め、対抗することを目指しております。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目46P7段目*

Roosevelt had reason to be smug at the prospect of Japan going to war with the United States.

ルーズベルトは、日本がアメリカと戦争をする見通しに、ほくそ笑むのには理由があった。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目46P8段目*

The government’s relying on smoke and mirrors to make it seem as though it’s doing something.

政府は、あたかも政府が何かをやっているように見せるためのペテンに依存しています。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目46P9段目*

I believe anyone committed to human rights is an internationalist.

Anyone committed to the highest quality should accept no compromises.

私は人権に捧げられた(→ 捧げてきた)人は誰でも国際人であると信じています。最高品質に捧げられた(→ 捧げてきた)人は誰でも妥協を受け入れるべきではありません。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目47P1段目*

Until Shokaku and Zuikaku were ready for operation, Japan played for time by dragging out/spinning out the negotiation.

翔鶴と瑞鶴が作戦行動の準備が出来るまで、日本は交渉を長引かせることによって、時間稼ぎをした。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目47P2段目*

Slugabed. slowpoke. Idler. Loafer. The English language has many evocative terms for those seen as workshy.

怠け者。怠け者。怠け者。怠け者。イギリスの言葉には、仕事嫌いと思われる人に対して、多くの(それを)連想させる言葉があります。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目47P3段目*

The new party’s position on hot-button issues like immigration and gender is hazy.

その新党の、移民や性別のような論争を呼ぶ話題に対する立場は、もやのようにかすんでいる。


*after 出る順(赤ラベル) 5冊目47P4段目*

Many people would say that a pizza made from scratch is healthier than one from a box in the freezer, citing a vague concern with “processed food”.

多くの人が、ゼロから作られたピザは、冷蔵庫にある箱の中から取り出されたピザよりも、健康的だと言うでしょう、”加工食品”に関するあやふやな心配に触れて。