全文閲覧用ページ(3)

※当塾オリジナルテキストのうち、after 出る順 (8)~(14)の英語例文・日本語訳文をすべて掲載しました。

※あくまでも閲覧用ページのため、すっきりと見えるように発音や解説等は削除しました。このページを使っての学習は想定してはおりません。語句検索は  PC の Ctrl キー + F キー にて可能です。

※読み込み回転学習用リンクは当ページの各冊冒頭にリンクを張りました。読み込み学習・繰り返し読みをされる場合は、そちらにてお願い致します。Amazon リンク先だけは印刷費用の実費発生します。

※after 出る順の(1)~(13)までは各冊の最後に当塾でチェックをかけた場合の風景動画を載せてみました。動画の被験者の場合はこの動画撮影までに当該冊を20回転、100時間ほど投入して大体このレベル感あたりとなります(詳しくは各動画のYouTubeページの説明に記載)。最初は若干未知の単語があるかもしれませんが、動画の被験者の理解度程度にまで上がってくれば、その後は1冊の総回転数に反比例して、回転時間は徐々に短縮されてくるものと思います。回転時間の短さは理解/暗記の深さに直結します。

after 出る順 (8)

*after 出る順 8冊目1P1段目*

You can find the florescence of Heian art in the eleventh century.

平安文化の芸術は11世紀に開花した。


*after 出る順 8冊目1P2段目*

With his increasing senility, granddad is beginning to have more and more senior moments.

増大する老境(まずます老境に差し掛かってきて)になってきて、祖父は、ますます年寄りの物忘れを持ち始めている(→ ~になってきている)。


*after 出る順 8冊目1P3段目*

His paintings capture the grandeur of Niagara Falls.

彼の絵は、ナイアガラの滝の雄大さを捉えている(とらえている)。


*after 出る順 8冊目1P4段目*

He is good in roles that require suavity.

ものやわらかさを必要とされる役柄において彼は良い。


*after 出る順 8冊目1P5段目*

The daily allotment of gruel in the jail was very few amount.

日々の牢屋内でのおかゆの割り当て分はとても少ない量だった。


*after 出る順 8冊目1P6段目*

The satirical cartoon of Japan in those days is famous.

当時の日本の風刺漫画は有名である。


*after 出る順 8冊目1P7段目*

That scene captures an aspect of the disjunction between black life and American law enforcement.

その光景は、黒人の生活とアメリカの法律の施行との間の分裂の側面を捉えている(とらえている)。


*after 出る順 8冊目1P8段目*

Please get into your nicest frock and join us at the party.

いちばんいい服を着てからパーティーで我々に参加して下さい。


*after 出る順 8冊目1P9段目*

The Iserlohn fort is an unassailable fort.

イゼルローン要塞は攻略不能の要塞だ(=難攻不落の要塞だ)。


*after 出る順 8冊目2P1段目*

Things didn’t pan out as we had expected. 

状況は、我々が期待した通りには展開していきませんでした。


*after 出る順 8冊目2P2段目*

The metal box rasped as it was dragged across the floor.

鉄の箱は、床じゅうを引きずられた時にギーギー音を出した。


*after 出る順 8冊目2P3段目*

Her best friend, Dovey, a faithful sender of waggish texts, brings out her caustic best.

忠実に(=必ず忘れずに)ふざけた文章を送ってくる、彼女の最愛の親友ドービーは、彼女の(ドービーの)最高の辛らつさを持ち出してきている。


*after 出る順 8冊目2P4段目*

The team had been in the doldrums ever since losing the championship.

そのチームはチャンピオンシップに負けて以来ずっと停滞していた。


*after 出る順 8冊目2P5段目*

The issue has been settled - it’s no longer in contention.

その件は解決された - それはもはや論争の中にはない。


*after 出る順 8冊目2P6段目*

Horns of pachyderm like elephant, rhinoceros and hippopotamus are smuggled into China.

象やサイやカバなどの厚皮動物の角が中国に密輸されている。


*after 出る順 8冊目2P7段目*

If you look closer, you will find lots of small black flecks on the surface.

もっと近づいて見てみると、たくさんの小さな黒い斑点が表面にあるのに気付くだろう。


*after 出る順 8冊目2P8段目*

Her driving instructor was a disgusting lecherous old devil − always touching her knee.

彼女の自動車教習の先生は、むかつくの程の好色なくそ野郎だった - いつも彼女のひざを触っていて。


*after 出る順 8冊目2P9段目*

The scheme was being gestated by the conspirators.

その計画は、共犯者( or 陰謀家 )によって温められ( or 練られ )つつあった。


*after 出る順 8冊目3P1段目*

Stop sniveling − you got yourself into this mess!

すすり泣くのはやめろ − あなたがあなた自身をこのひどい状況へと置いたんだぞ(=君は自分のせいでこうなっちゃっだんだから)!


*after 出る順 8冊目3P2段目*

Masahiro gave us a hazy account of how he had spent his allowance.

匡広は私達に自分の小遣いをどのように使ったか、もやのようにかすんではっきりしない説明をした。


*after 出る順 8冊目3P3段目*

She waved her hand in valediction.

彼女は別れの挨拶に手を振った。


*after 出る順 8冊目3P4段目*

The ecologist opposed the new dam.

環境保護活動家は、新しいダムに反対した。


*after 出る順 8冊目3P5段目*

She bewitched him with her charms.

彼女は彼女の魅力で彼をうっとりとさせた。


*after 出る順 8冊目3P6段目*

He is a genius of the extempore oration.

彼は即興の演説の天才だ。


*after 出る順 8冊目3P7段目*

This persiflage is not appropriate when we have serious matters to discuss.

この冗談は、我々が重要なことを討論する今としては、不適切である。


*after 出る順 8冊目3P8段目*

The rotunda of the Taj Mahal was damaged by acid rain.

タージマハールの円形の建物は酸性雨によって侵食された。


*after 出る順 8冊目3P9段目*

The Vatican dismissed the theologian from teaching assignments in pontifical universities in Rome.

バチカン市は、その神学者をローマの教皇大学での先生の職からクビにした。


*after 出る順 8冊目4P1段目*

He was skilled in dialectic and gave forceful arguments.

彼は、弁論に巧みであり、力強い主張をした。


*after 出る順 8冊目4P2段目*

The beer with lemonade, called Shandy, is one of their favorite tipples.

ビールにレモン水を加えた、シャンディという飲み物は、彼らの好きな酒の1つである。


*after 出る順 8冊目4P3段目*

Doctors advised him to move to a warmer clime.

医者は彼に暖かい気候(のところ)に移住するように勧めた。


*after 出る順 8冊目4P4段目*

I desire you to be the executor after my death.

私の死後、私は君に私の遺言執行人になってほしい。


*after 出る順 8冊目4P5段目*

Without a doubt it accentuates the recessive tendencies in the economy.

間違いなく、それは経済において後退的な傾向を強調している(=目立たせている)。


*after 出る順 8冊目4P6段目*

A: I countered that Japan would win the war.

B: I disputed that Japan would win the war.

C: I disputed the claim/assumption/suggestion that Japan would win the war.

A: 私は日本が戦争に勝つと言い返した。

B: 私は日本が戦争に勝つということに異議を唱えた。

C: 私は日本が戦争に勝つという主張に異議を唱えた。(≠私は日本が戦争に勝つと言って、その主張に異議を唱えた。)


*after 出る順 8冊目4P7段目*

They worked outside, so they preferred wearing functional clothes.

彼らは外で働いたので、機能的な服を着るのをより好んだ。


*after 出る順 8冊目4P8段目*

The comment brought a blush to her cheeks.

そのコメントは赤面を彼女のほっぺに持ってきた(=彼女のほっぺたを赤面させた)。


*after 出る順 8冊目4P9段目*

Many ramps are built in hospitals so that people on wheel chairs can move easily.

車椅子の人が簡単に動けるように、多くの斜道が病院に作られている。


*after 出る順 8冊目5P1段目*

Resumption of the talks is indicative of an improving relationship between the two countries.

対話の再開は、2国間の改善しつつある関係を示している。


*after 出る順 8冊目5P2段目*

His promotion completed the Tribune’s overhaul of its leadership team.

彼の昇進によってその新聞社の幹部会の解体は完了した。


*after 出る順 8冊目5P3段目*

After gathering the nectar and pollen, honeybees return to a beehive.

蜜と花粉を集めた後に、ミツバチらはミツバチの巣に戻ります。


*after 出る順 8冊目5P4段目*

The hype for the new products were inflated.

新製品に対する誇大宣伝は膨らまされた(→大げさだった)。


*after 出る順 8冊目5P5段目*

Her galvanic rendition of the tune received rapturous applause.

彼女の衝撃的なその曲の演奏は、熱狂的な喝采を受け取った。


*after 出る順 8冊目5P6段目*

The mango tree should fructify in four years.

そのマンゴーの木は、4年経てば実を付けるだろう。


*after 出る順 8冊目5P7段目*

An enormous wave overturned their boat. 

大波で彼らのボートは転覆した。


*after 出る順 8冊目5P8段目*

It is important to learn about human memory and cognition.

人間の記憶力と認識力を知ることは重要である。


*after 出る順 8冊目5P9段目*

The auditorium has good acoustics.

その講堂はよい音響を持っている(→音響がいい)。


*after 出る順 8冊目6P1段目*

His ancestors on the distaff side were as famous as on his father’s side.

彼の先祖の母方の方は、彼の父方の方と同じぐらい有名だった。


*after 出る順 8冊目6P2段目*

He swore he would avenge his brother’s death.

彼は、兄の死について復讐をすることを誓った。


*after 出る順 8冊目6P3段目*

Considered a swindler for conning people out of their money, the man walked around town in shame.

人々からお金をだましとったかどで、ペテン師とみなされていたので、その男は、恥にまみれて町をうろついた。


*after 出る順 8冊目6P4段目*

She opened the windows to ventilate the room.

彼女は、部屋を換気するために、窓を開けた。


*after 出る順 8冊目6P5段目*

When Akemi-san looked at her TOEIC score sheet, I noticed a self-satisfied smirk on her face.

明美さんがTOEICの点数表を見たとき、私は自己満足でにやにやしている彼女の表情に気が付いた。


*after 出る順 8冊目6P6段目*

Her story about being sick is only a ploy to get you to give her money.

病気になってしまったという彼女の話は、お前に彼女に対してお金を出させるための単なる策略なんだぜ。


*after 出る順 8冊目6P7段目*

The characters are anthropomorphic animals in that anecdote.

その逸話では、登場人物は擬人化された動物らである。


*after 出る順 8冊目6P8段目*

Admonition helped the child.

教え諭したことが子供に役立った。


*after 出る順 8冊目6P9段目*

The marauders were frightened by the alarm.

その略奪者たちは、警報音にびびった。


*after 出る順 8冊目7P1段目*

In Japan, trying to imposture as a bogus son is called Ore-Ore Sagi.

日本では、ニセの息子として詐欺をしようとすることをオレオレ詐欺という。


*after 出る順 8冊目7P2段目*

A petrified organization cannot make any innovation.

硬直化した組織は、いかなる刷新(=あらたな価値の創造)も出来ない。


*after 出る順 8冊目7P3段目*

It’s weird seeing yourself on television.

テレビで自分自身を見ることは奇妙な感じがするものだ(自分自身がテレビに映っているの見ると奇妙な感じがする)。


*after 出る順 8冊目7P4段目*

Cheryl’s cute voice changed into gruff because she was possessed by The Evil Dead.

シェリルのかわいい声は、死霊のはらわたに取り憑かれたので、しわがれ声になってしまった。


*after 出る順 8冊目7P5段目*

His new movie is an accurate delineation of middle age distress.

彼の新しい映画は、中年の苦悩の的確な描写である。


*after 出る順 8冊目7P6段目*

Until it was time to open the presents, children had to bate their curiosity.

プレゼントを開ける時になるまで、子供達は、好奇心を抑制しなければならなかった。


*after 出る順 8冊目7P7段目*

The demented old man gibbered incoherently.

ぼけた老人が、支離滅裂に、早口でしゃべった。


*after 出る順 8冊目7P8段目*

He has repeatedly denied having any influence with the judiciary.

彼は裁判官にいかなる影響を与えていることをも、繰り返し否定した。


*after 出る順 8冊目7P9段目*

The overhead light kept flickering off and on.

頭上のライトが消えたりついたりちかちかしていた。


*after 出る順 8冊目8P1段目*

A vicious newspaper can debauch public ideals.

悪意のある新聞は、大衆の理想( とする人々 )を堕落させる可能性がある。


*after 出る順 8冊目8P2段目*

The city council plans to buy MFPs that would be prohibitively expensive, given the city’s exiguous resources.

その市議会は、その市の乏しいリソース(資金や人材や時間を指す)を考えると、法外に高価であるであろうMFP ( multi function printer 複合機)を買うことを計画している。


*after 出る順 8冊目8P3段目*

His overly lax managerial style has resulted in a department that is slothful and unproductive.

彼のあまりにもなまぬるい管理のやり方は、結果として怠惰で非生産的な部署を生じさせた。


*after 出る順 8冊目8P4段目*

“I hate him.” She murmured.

”私は彼のことが憎い”、と彼女はつぶやいた。


*after 出る順 8冊目8P5段目*

Depending on the times, filial duties change.

時代によって、子供の義務は変化する。


*after 出る順 8冊目8P6段目*

As the illness progresses, some old people become incontinent and cannot control urination.

病気が進行するにつれて、高齢者は抑制が効かなくなり、尿をコントロール出来なくなります。


*after 出る順 8冊目8P7段目*

She plumped up the sofa pillows.

彼女はソファーのまくらを手でたたいてふくらませた。


*after 出る順 8冊目8P8段目*

Crack the egg gingerly or you will spread ingredients over the table.

用心深くたまごを割りなさい、さもないと内容物(→生たまごの殻の中身)をテーブルにぶちまけてしまうよ。


*after 出る順 8冊目8P9段目*

Mathematics questions sometimes require much cerebration.

数学の問題は、時々多くの思考を要する。


*after 出る順 8冊目9P1段目*

In college, you can’t really take elective classes until you’ve finished all your basic requirements.

大学では、あなたがすべてのあなたの基礎的な要求(→ 必修クラスを指す)を終えるまでは、あなたは選択科目を受講することは実際には出来ない。


*after 出る順 8冊目9P2段目*

The man is a fanatic who is determined to wipe out any stiff opposition to the way he conducts himself.

その男は、彼が行動する方向性へのいかなる猛烈な反対も断固として排除する狂信者であった。


*after 出る順 8冊目9P3段目*

A sheaf of barley is to be brought to the monk at the temple.

一束の大麦が寺の僧侶に届けられることになっている。


*after 出る順 8冊目9P4段目*

The whole room was pulsating with music.

部屋全体が、音楽で振動していた。


*after 出る順 8冊目9P5段目*

He fell down on the road in a fit of apoplexy and a paramedic came on the run.

彼は急に卒中になって道路に倒れた、そして救急隊員が駆け付けた。


*after 出る順 8冊目9P6段目*

The doctor told her that her stomach problems were psychosomatic.

医者は、彼女に胃の問題は精神的なものが原因(→心因性)だと言った。


*after 出る順 8冊目9P7段目*

My father waded in a rainbow trout stream.

私の父はニジマスのいる川に歩いて(入って)いった。


*after 出る順 8冊目9P8段目*

The sluice beside the paddy field has plenty of aquatic insects.

田んぼのわきの水路にはたくさんの水生昆虫がいる。


*after 出る順 8冊目9P9段目*

Eat those crusts of bread as well!

パンの耳も食べなさい!


*after 出る順 8冊目10P1段目*

The student issued a pert retort that irritated the teacher.

その生徒は、先生をいらいらさせる生意気な口答え(→言い返し)を発した。


*after 出る順 8冊目10P2段目*

rules of byzantine complexity

ビザンティンっぽい複雑さを持つルール


*after 出る順 8冊目10P3段目*

As he is an acclaimed author, he can earn lots of money.

彼は評判の良い作家なので、お金を沢山稼げる。


*after 出る順 8冊目10P4段目*

She was met with a rousing reception.

彼女は熱狂的な歓迎をもって迎えられた。


*after 出る順 8冊目10P5段目*

The boss always blusters to his underlings, but they don’t care about it.

Potsdam declaration was dismissed by Yomiuri newspaper as bluster of the Allies.

その上司はいつも部下をどなりちらしているが、部下らはへっちゃらである。ポツダム宣言は連合国の空威張りとして読売新聞から見限られていた。


*after 出る順 8冊目10P6段目*

Her 5-year-old twins are in the next room, rolling around on the floor with a bunch of toys.

彼女の5才の双子らは、隣の部屋でたくさんのおもちゃと一緒に床の上で転がっている。


*after 出る順 8冊目10P7段目*

If you have a chest pain, see a cardiologist.

もし胸の痛みがあるなら、心臓医にみてもらうがいい。


*after 出る順 8冊目10P8段目*

When the brakes failed, the car went careening down the hill.

ブレーキが壊れた時、車は丘を下って疾走した。


*after 出る順 8冊目10P9段目*

He had to live in a hovel.

彼は掘っ立て小屋に住まなければならなかった。


*after 出る順 8冊目11P1段目*

We made a toast with wine in lieu of beer.

我々は、ビールの代わりにワインで乾杯した。


*after 出る順 8冊目11P2段目*

Modern penologists strive for regeneration of the prisoners.

現代の刑罰学者は、囚人らの更生のために、努力している。


*after 出る順 8冊目11P3段目*

She had been cosseted by her parents all during her childhood.

彼女は子供時代にずっと両親によって甘やかされてきた。


*after 出る順 8冊目11P4段目*

We could see shoals of tiny fish darting around.

我々には、小さい魚の群れが動き回っているのが見えます。


*after 出る順 8冊目11P5段目*

I’m not concerned with niceties.

私は細かい点にはこだわりません。


*after 出る順 8冊目11P6段目*

We all appalled at the ejaculation of the actress.

我々は皆その女優の叫び声にぎょっとした。


*after 出る順 8冊目11P7段目*

Pizza with extra cheese is an insalubrious food.

チーズ増量ピザは、健康に良くない食品です。


*after 出る順 8冊目11P8段目*

Forget the garden gnomes and replace those pink roses with something more hip.

庭の小さい妖精の人形のことは忘れて、ピンクのバラを何かもっとイケているものに入れ替えましょう。


*after 出る順 8冊目11P9段目*

Armored vehicle proceeded through village.

装甲車が村の中を進んでいった。


*after 出る順 8冊目12P1段目*

As a confirmed bachelor, he vows never to get caught in the noose of matrimony.

確信犯的な(→自らの意思でそうしようとしている)独身者として、彼は婚姻というきずなにしばられまい( or 巻き込まれまい )と誓っている。


*after 出る順 8冊目12P2段目*

You can expect an engrossing lecture on Native American culture.

あなたはアメリカインディアン文化についての面白くてたまらない講義を期待してよい。


*after 出る順 8冊目12P3段目*

We need to consider the merits and demerits of the plan.

我々はこの計画のメリットとデメリットを考えなくてはならない。


*after 出る順 8冊目12P4段目*

A battalion of zombies attacked me.

ゾンビの大群が俺に襲い掛かってきた。


*after 出る順 8冊目12P5段目*

The football player broke his clavicle.

そのサッカー選手は、鎖骨(首の下の2本の骨)を折った。


*after 出る順 8冊目12P6段目*

In ancient India, metallurgical technology has developed.

古代インドでは、冶金(やきん)技術(=鉱石から金属を精製したり、それから合金を作ったりする技術)が発達した。


*after 出る順 8冊目12P7段目*

Taiho had a flight deck, impenetrable even to 500 kg bombs.

大鵬は、たとえ500kg爆弾でさえも貫通不可能な飛行甲板を持っていた。


*after 出る順 8冊目12P8段目*

He is a Judo expert and has ursine physique.

彼は柔道の熟達者であり、くまのような体格をしている。


*after 出る順 8冊目12P9段目*

Stop giving yourself airs, you witless servant boy!

きどってんじゃねえ、この馬鹿な召使ごときが。


*after 出る順 8冊目13P1段目*

I love the tranquility of the bucolic life.

私は、田舎の生活の静けさが好きだ。


*after 出る順 8冊目13P2段目*

She gave her cattle provender.

彼女は彼女の牛に、かいば(=牛が食べるための干草)を与えた。


*after 出る順 8冊目13P3段目*

I took a sip of the cup of bouillon served by the stewards.

私は執事らによって serve された1カップのブイオンスープ(肉汁スープ)をすすった。


*after 出る順 8冊目13P4段目*

Coagulation, however, didn’t stop the flow of blood from the large vessels.

凝固は、しかしながら、大きな血管からの血の流れを止めることはしなかった。


*after 出る順 8冊目13P5段目*

The king’s diadem was on display at the museum. 

王様の王冠が博物館に展示されていた。


*after 出る順 8冊目13P6段目*

I think the nail clipper is a great invention of human beings.

私は爪切りは人類の偉大な発明だと思う。


*after 出る順 8冊目13P7段目*

The skin of squids is lubricious.

イカの皮膚は、ぬるぬるしている。


*after 出る順 8冊目13P8段目*

China’s churlishness shows strength of US-India relations.

中国の粗暴さは、アメリカとインドの関係の強さを示す。


*after 出る順 8冊目13P9段目*

The criminal was condemned to be flayed alive.

その犯罪者は、生きたまま皮をはがれるという判決を下された。


*after 出る順 8冊目14P1段目*

The gestation period for human being is 310 days.

人間の懐胎期間(=かいたいきかん、赤ん坊がおなかの中にいる期間)は310日である。


*after 出る順 8冊目14P2段目*

New type of stopwatch has an ovoid shape.

新しいタイプのストップウオッチは、卵のような形をしている。


*after 出る順 8冊目14P3段目*

He notched his name in the history.

彼は歴史に名を刻んだ。


*after 出る順 8冊目14P4段目*

Pencil leads are made of graphite and clay.

鉛筆の芯は黒鉛と粘土を材料に作られている。


*after 出る順 8冊目14P5段目*

The company has been served with a writ for breach of contract.

その会社は、契約違反のかどで、令状を送達された。


*after 出る順 8冊目14P6段目*

I fail to comprehend their attitude.

私は彼らの態度を理解出来ない。


*after 出る順 8冊目14P7段目*

The coach made me run 20 rounds in sweltering hot summer.

汗ばむような暑い夏に、コーチは私に20周走らせた。


*after 出る順 8冊目14P8段目*

Mike Tyson was a famous pugilist.

マイク・タイソンは、有名なプロボクサーだった。


*after 出る順 8冊目14P9段目*

A Cow is a quadruped.

牛は4本足だ。


*after 出る順 8冊目15P1段目*

Riding motorcycle is an exhilarating experience.

バイクに乗ることは、たのしい経験である。


*after 出る順 8冊目15P2段目*

The teacher was bantering pleasantly, albeit a bit awkwardly, with the students at the school dance.

その教師は、たのしげに、しかし少しぎこちなくだが学校のダンスの時に、生徒達と冗談を言い合った。


*after 出る順 8冊目15P3段目*

Gian’s overbearing attitude always distresses Nobita.

ジャイアンのいばった態度は、いつものび太を苦しめる(=悩ませる)。


*after 出る順 8冊目15P4段目*

A tadpole transforms into a frog.

オタマジャクシはカエルに変身する。


*after 出る順 8冊目15P5段目*

I apologize for my infelicitous expression.

私は不適切な表現を謝ります。


*after 出る順 8冊目15P6段目*

Slick surface does not bring about friction.

なめらかな表面は摩擦を生み出さない( or もたらさない )。


*after 出る順 8冊目15P7段目*

The courtyard of Kira House was incarnadined by the blood of samurai.

吉良邸の中庭は、サムライの血で真っ赤に染められた。


*after 出る順 8冊目15P8段目*

He held the shears with both hands, above his head.

彼は大ばさみを両方の手で、頭上にかかげた。


*after 出る順 8冊目15P9段目*

He was exhilarated by the thought of his forthcoming trip.

彼は近々やってくる旅行への思いで浮き浮きした。


*after 出る順 8冊目16P1段目*

My swollen thigh is now at the beginning of detumescence.

私の腫れた太ももは、今では収縮の初期段階にある(=だんだん腫れがひきはじめた)。


*after 出る順 8冊目16P2段目*

The story mingles fact and fiction.

その話は、事実と架空の話をごっちゃにしている。


*after 出る順 8冊目16P3段目*

Politicians complain about that old bugaboo, high oil prices.

政治屋どもは、古くからの恐怖、つまり原油高について不平を言っている。


*after 出る順 8冊目16P4段目*

Cohabiting with a stranger burdens a stress to me.

知らない人と同居することは、私に、ストレスを負わす。


*after 出る順 8冊目16P5段目*

Their madcap buffoonery turned the duo into the nation’s hottest comedy actors.

彼らの向こう見ずなおちゃらけは、そのコンビをその国でもっともはやりのお笑い芸人にした。


*after 出る順 8冊目16P6段目*

After the president’s embezzlement scandal came to light, a pall of distrust covered the administration.

大統領の公金横領スキャンダルが、明るみに出た後、不信のとばり(→幕)が政府を覆った。


*after 出る順 8冊目16P7段目*

Mortars and pestles were the inventions of Jomon people.

すり鉢と乳棒(すりつぶすための棒)は縄文人の発明であった。


*after 出る順 8冊目16P8段目*

He was a believer in Biblical inerrancy.

彼は聖書の無謬性(むびゅうせい→誤りがないこと)の信奉者だった。


*after 出る順 8冊目16P9段目*

Big ships need ballast to keep the ship upright, to keep it from tipping over.

大きな船は、船をまっすぐに立っているように、ひっくり返らないように、おもりが必要である。


*after 出る順 8冊目17P1段目*

The boat floundered on a tempestuous sea.

そのボートは大嵐の海でもがいた。


*after 出る順 8冊目17P2段目*

Many gangs live in a seedy area of the city.

多くのギャングが町のみすぼらしい地域に住んでいる。


*after 出る順 8冊目17P3段目*

Many young left outskirts of Tokyo and lived in central of Tokyo.

多くの若者が東京の郊外を離れ、東京の中心部に住んだ。


*after 出る順 8冊目17P4段目*

On 10th August 1945, Japanese government delivered the official excoriation against the dropping an atomic bomb on Hiroshima to US through Switzerland.

1945年8月10日に、日本政府はスイスを通じてアメリカに広島への原爆投下に対する公式な非難を伝えた。


*after 出る順 8冊目17P5段目*

The monk lived in quietude of jungle.

その僧侶は、ジャングルの静けさの中で生活した。


*after 出る順 8冊目17P6段目*

By our reckoning, the cash stolen amounts to 1 billion yen while the exact amount is undisclosed.

正確な額は公表されていないが、我々の推測では、盗まれたお金は10億円に達する。


*after 出る順 8冊目17P7段目*

The Shadow Führer of Seirokai and Saki Asamiya have same pendants.

青狼会の影の総統と麻宮サキは同じペンダントを持っている。


*after 出る順 8冊目17P8段目*

The toothless crone frightened the kids.

歯の欠けたしわくちゃばばあは、子供達を怖がらせた。


*after 出る順 8冊目17P9段目*

The dinner was attended by many foreign dignitaries.

夕食は多くの外国のお偉方達によって出席された。


*after 出る順 8冊目18P1段目*

The students all looked very dapper in their uniforms.

生徒らは、みんな制服を着てさっそうとみえた。


*after 出る順 8冊目18P2段目*

He was in complete control in the gilded ballroom of the casino.

彼はカジノの金ぴかの舞踏会場の中でも、完璧に自己を保っていた。


*after 出る順 8冊目18P3段目*

The gyroscope you see in the middle of the first bridge of Space battleship Yamato is fantastic.

宇宙戦艦ヤマトの第一艦橋の真ん中にある回転儀はすばらしい。


*after 出る順 8冊目18P4段目*

He showed us his latest opus.

彼は彼の最新の作品を我々に見せた。


*after 出る順 8冊目18P5段目*

If you saw trees, they will make sawdust.

木をのこぎりで切ると、おがくずが出てくる。


*after 出る順 8冊目18P6段目*

They were typical sisters, spatting one minute, playing together the next.

彼女らは典型的な姉妹だった、つまりある時口論して、そのすぐ後に一緒に遊んでいた。


*after 出る順 8冊目18P7段目*

One tactic is to alternate between conciliation and repression.

戦術のうちの一つは、なだめることと、抑圧することを交互にすることである。


*after 出る順 8冊目18P8段目*

The passengers were disgruntled by the delay.

乗客は、遅延のために不満を鳴らした。


*after 出る順 8冊目18P9段目*

The patient was accommodated in the west ward of the general hospital.

その患者は、総合病院の西病棟に収容された。


*after 出る順 8冊目19P1段目*

Murray engaged in his usual mix of gesticulating and grousing. 

マーレイは、彼のいつもの身振り手振りと不平の入り混じりに従事した(→入り混じりをした)。


*after 出る順 8冊目19P2段目*

Boston voters were riled up over the weekend by graffiti on the building.

ボストンの有権者らは、ビルの落書きに対して週末の間怒った。


*after 出る順 8冊目19P3段目*

The road was impassable until snowplows cleared it.

除雪車がクリヤにするまでその道は通行不能だった。


*after 出る順 8冊目19P4段目*

They’re now teaching people in the Navy how to navigate by sextant.

彼らは今海軍の人にどのように六分儀(船上で太陽の水平線からの高度など,すべての角度を測る航海計器)を使って操舵(そうだ)するか教えている。


*after 出る順 8冊目19P5段目*

He is finical about condiments when he cooks.

彼は料理する時は、調味料について好みがうるさい( or こだわる )。


*after 出る順 8冊目19P6段目*

He is a titular prince without any power.

彼はいかなる権限も持たない、名ばかりの王子である。


*after 出る順 8冊目19P7段目*

Karen has always felt overshadowed by her famous elder sister.

カレンは、いつも彼女の有名な年上のお姉さんによって影を薄くされていると感じていた。


*after 出る順 8冊目19P8段目*

Of course, everyone knows that comeliness is an asset.

もちろん、みんなが「容姿の良さは財産である」ということを知っている。


*after 出る順 8冊目19P9段目*

Original script was tampered with when the speaker stood on the podium.

話者が演壇に立ったときには、もともとの原稿は改変されていた。


*after 出る順 8冊目20P1段目*

He tried an unsightly final attempt to woo her.

彼は、彼女に求婚するという見苦しい最後の試みをした。


*after 出る順 8冊目20P2段目*

The anachronistic thinking that you can beat enemy by bigger cannons brought about battleship Yamato.

より大きい大砲によって敵を倒せるという時代錯誤の考えが、戦艦大和を生み出した。


*after 出る順 8冊目20P3段目*

The tap dancer walks across the stage with mincing steps.

タップダンサー(靴でかつかつ音を鳴らす人)が小さく刻むステップ(=小刻みのステップ)でステージじゅうを歩き回る。


*after 出る順 8冊目20P4段目*

Which team do you fancy in the coming derby match?

今度のダービーマッチではどちらのチームが好きですか?


*after 出る順 8冊目20P5段目*

We disencumbered our pack animals as soon as we made camp that night.

その夜我々はキャンプをするとすぐに、駄獣(だじゅう=荷運びの動物)を開放した。


*after 出る順 8冊目20P6段目*

Plato, one of the earliest to see democracy as a problem, saw its typical citizens as shiftless and flighty.

民主主義には問題があると指摘していた古代人のうちの一人、プラトンはその典型的な市民を怠惰で気まぐれだと考えた。


*after 出る順 8冊目20P7段目*

The seeming medicine man was a mountebank.

その祈祷師とおぼしき人は、エセ医者だった。


*after 出る順 8冊目20P8段目*

That tiny circlet is very costly.

その小さい指輪は、とても高価である。


*after 出る順 8冊目20P9段目*

Mongrels often suffer fewer health problems than purebreds.

混血種はしばしば純血種よりも少ない健康問題で苦しむ(混血種は純血よりも健康問題が少ない)。


*after 出る順 8冊目21P1段目*

You could find many burly policemen in New York City police.

ニューヨーク市警察には多くのたくましい警察官がいる。


*after 出る順 8冊目21P2段目*

The room is open, light, and airy.

その部屋は、開かれていて明るく、風通しが良い。


*after 出る順 8冊目21P3段目*

I am not interested in some bookish type guys.

私は本が好きなような(≒ヲタクっぽい)タイプの男性達には興味がない。


*after 出る順 8冊目21P4段目*

The cricket match completely enthralled/enthraled the crowd.

クリケットの試合は、完璧に群集を魅了した。


*after 出る順 8冊目21P5段目*

That psychic communes with the dead.

その霊能者は、死者と親しく交わっている。


*after 出る順 8冊目21P6段目*

My family’s furniture and household goods were on five pallets.

私の家族の家具と、家財道具は、5つのパレットに乗った。


*after 出る順 8冊目21P7段目*

Clerical abuse was the negation of everything the Church was supposed to stand for.

聖職の乱用( → 聖職者の特権の乱用)は、教会が体現しているとされているものごとすべてに対する否定であった。


*after 出る順 8冊目21P8段目*

The audience applauded, delighting the singers by its responsiveness.

観衆は拍手喝采をした、その反応の良さによってその歌手らを喜ばせて。


*after 出る順 8冊目21P9段目*

Her frowzy appearance made her look ludicrous.

彼女のだらしない外見は、冷笑を招くように見えた。


*after 出る順 8冊目22P1段目*

Heart-sama’s abdomen ruptured.

ハート様のお腹が破裂した。


*after 出る順 8冊目22P2段目*

I don’t care a whit.

私はちっとも構いません。


*after 出る順 8冊目22P3段目*

As soon as work was over, he made a beeline for a bar.

仕事が終わるとすぐに彼は酒場へ直行した(→どこにも立ち寄らずに最短時間でそこまで行く)。


*after 出る順 8冊目22P4段目*

Amano Hashidate is a beautiful isthmus.

天橋立は、美しい地峡(二つの陸塊をつなぎ、水域にはさまれて細長い形状をした陸地)である。


*after 出る順 8冊目22P5段目*

They battened down the hatches to keep zombies from coming inside the house. (a scene from the motion picture “The Return of the Living Dead”)

彼らはゾンビが家の中に入ってこないように、扉(とびら)を板張りした。


*after 出る順 8冊目22P6段目*

The crux of this paragraph is written in the bottom.

この段落の要点は、一番下に書いてある。


*after 出る順 8冊目22P7段目*

We need an antitoxin to counteract the bite of the tarantula.

我々はタランチュラに噛まれたことに対抗するために解毒剤が必要だ。


*after 出る順 8冊目22P8段目*

She looked every inch a vampire in her costume.

コスチュームを着ていると、彼女は全くもって吸血鬼のように見えた。


*after 出る順 8冊目22P9段目*

His style of painting prefigured the development of modern art.

彼の絵画のスタイルは、現代美術の進歩を先行して示した。


*after 出る順 8冊目23P1段目*

An independent investigator discovered aircraft wreckage in a deep ravine in India.

独立調査機関が、飛行機の残骸をインドの深い峡谷で発見した。


*after 出る順 8冊目23P2段目*

Poppy powder contains low amounts of opiates.

ケシの粉は、アヘンを少量含んでいる。


*after 出る順 8冊目23P3段目*

a handkerchief impregnated with perfume

香水のしみ込んだハンカチ


*after 出る順 8冊目23P4段目*

Nuns are killjoys who took the fun out of religion.

尼さん達は、宗教から楽しみを取り除いてしまった、興ざめな人たち(つまらない人)だ。


*after 出る順 8冊目25P1段目*

His school grades became a credential to his brightness.

彼の学校の成績が、彼の賢さの信用証明となった。


*after 出る順 8冊目25P2段目*

I have worked on the scientific monograph since last fall.

私は自然科学に関する研究論文に去年の秋から取り掛かっている。


*after 出る順 8冊目25P3段目*

The psyche of people is eternal.

人間の魂は、永遠だ。


*after 出る順 8冊目25P4段目*

He spent his patrimony within two years of his father’s death.

彼は父の死の2年以内に、彼の世襲財産を使った。


*after 出る順 8冊目25P5段目*

His appearance had seemed more than just providential.

彼の出現は、単なる幸運以上のように思われた。


*after 出る順 8冊目25P6段目*

The piercing tones of the alarm were gradually replaced by damped beeps as the battery ran out of power.

突き抜けるような目覚まし時計の音は、バッテリーが電力切れになるにつれて、勢いのないビー(という音)によって段々と入れ替えられた。


*after 出る順 8冊目25P7段目*

Tourists aboard a double-decker bus gawked at the scene.

ダブルデッカーのバス(イギリスの赤い2階建てバス)に乗っている旅行者らは、その光景をながめた。


*after 出る順 8冊目25P8段目*

When I hit the hive by a stick, many honeybees attacked me.

棒でミツバチの巣をたたいたら、多くのミツバチが私に襲ってきました。


*after 出る順 8冊目25P9段目*

People who has horticultural skills are required in this public advertisement of the city hall.

この市役所の公募では、園芸の技術のある人が求められている。


*after 出る順 8冊目26P1段目*

The audience was intoxicated with the plangent tones of the singer.

聴衆は、その歌手の響き渡る声調(→声の調子)に酔いしれた。


*after 出る順 8冊目26P2段目*

The frequent rainfall encourages the lush growth of trees, ferns, and shrubs.

頻繁な降雨は、木々やシダ、低木の豪勢な生長を元気付けている。


*after 出る順 8冊目26P3段目*

In the past, West Berlin was environed by a wall.

昔は、西ベルリンは、壁で囲われていた。


*after 出る順 8冊目26P4段目*

The concordat between Japan and Britain was obsolete in 1920.

日本とイギリスの間の協約は1920年にはすたれ果ててしまっていた。


*after 出る順 8冊目26P5段目*

He felt just as close to his adopted brother as he did to his two consanguineous siblings.

彼は彼の二人の血縁の兄弟に感じたのと同じように養子としてやってきた(=養子の)兄弟にも親しみを感じた。


*after 出る順 8冊目26P6段目*

All students could eat at the same time in the huge refectory.

その大きい食堂で同じ時間に、全ての学生が食べることが出来るだろう。


*after 出る順 8冊目26P7段目*

He had murdered her with wine laced with viper venom.

彼は彼女を毒蛇の毒で味付けされたワインで殺した。


*after 出る順 8冊目26P8段目*

In that disco, many glaring mirror balls were hung from the ceiling.

そのディスコでは、多くのきらきら輝くミラーボールが天井から吊り下げられていた。


*after 出る順 8冊目26P9段目*

I was discomposed by the tone of the message left on his answering machine.

留守番電話に残された彼のメッセージの声色から私は動揺してしまった。


*after 出る順 8冊目27P1段目*

Highbrows read “The Economist”.

教養の高い人は"エコノミスト"を読む。


*after 出る順 8冊目27P2段目*

I deputize for the newspaper’s editor on the weekends.

週末は私はその新聞の編集者の代役を務めている。


*after 出る順 8冊目27P3段目*

Teenage louts roam the streets at night.

10代のガラの悪い連中が、夜に通りをうろついている。


*after 出る順 8冊目27P4段目*

The police officer said that he had placed the man under arrest and that a scuffle had ensued.

警官は、彼がその男を逮捕して、取っ組み合いがその後続いたと言った。


*after 出る順 8冊目27P5段目*

Real Madrid had become dispirited at the loss of their star player, Cristiano Ronaldo.

レアル・マドリードは彼らのスタープレーヤー、クリスティアーノ・ロナウドを失って落胆した。


*after 出る順 8冊目27P6段目*

Many foreign students occupy the ground floor lounge.

多くの外国人生徒が1階のラウンジを占有している。


*after 出る順 8冊目27P7段目*

Two Nazi’s freight cars had swastikas daubed on them.

二つのナチスの貨車には、カギ十字が塗られていた。


*after 出る順 8冊目27P8段目*

She is too biased to write about the case objectively.

彼女はその事件を客観的に書くには、あまりにも偏見に満ちている。


*after 出る順 8冊目27P9段目*

I heard a muted reply of him from the telephone.

私は電話で彼の押し黙った返答を聞いた。


*after 出る順 8冊目28P1段目*

She felt all her old resentment flaring up.

彼女はすべての彼女の古くからの怒りが燃え上がるのを感じた。


*after 出る順 8冊目28P2段目*

Human calculation and computer calculation concurred unerringly.

人間による計算と、コンピュータの計算が誤り無く一致した。


*after 出る順 8冊目28P3段目*

I watched the Youtube clip of a hippopotamus wallowing in mud.

私は、泥の中でのたうちまわるカバの動画をようつべで見た。


*after 出る順 8冊目28P4段目*

I could not get into the room because she latched on to the knob of the door.

私はその部屋に入ることが出来なかった、なぜなら彼女がドアの取っ手をしっかりにぎって放さなかったからだ。


*after 出る順 8冊目28P5段目*

Taking a Kakinotane break while studying is one of the most efficacious ways of rejuvenating the mind that I have ever discovered.

勉強中に柿の種休憩を取ることは、私がこれまで発見した精神を元気にする最も効果的な方法の1つである。


*after 出る順 8冊目28P6段目*

Kiyoko Kuroda( = the sister of the Emperor ) persistently researches ornithology.

黒田清子さん(=天皇陛下の妹)は、根気強く、鳥類学を研究している。


*after 出る順 8冊目28P7段目*

He is an apologist for capital punishment.

彼は死刑(制度)の擁護者だ。


*after 出る順 8冊目28P8段目*

He built a fancied castle.

彼は、空想上の城を(脳内で)建てた。


*after 出る順 8冊目28P9段目*

He was proud of his Native American ancestry.

彼は彼のその土地固有のアメリカ人(→ インディアン)の先祖を誇りにしていた。


*after 出る順 8冊目29P1段目*

The movie is a lame comedy about the misadventures of yokels in the big city.

その映画は、大都市(に来た)田舎者の災難についての、つまらないコメディーである。


*after 出る順 8冊目29P2段目*

General Douglas MacArthur had an extralegal power in Japan where he could annul the result of election virtually.

マッカーサー元帥は、日本において、選挙の結果を事実上無効に出来るという超法規的な権力を持っていた。


*after 出る順 8冊目29P3段目*

The two players got into a scrimmage off the court and got suspended.

その2人の選手はテニスコートの外で取っ組み合いになり、出場停止となった。


*after 出る順 8冊目29P4段目*

His sprightly action flicks touched a chord in post-war America. 

彼の元気なアクション映画らは、戦後のアメリカで共感を呼んだ。


*after 出る順 8冊目29P5段目*

The odds of becoming re-employed decline with age.

再度雇用されるようになる可能性は、年齢とともに低くなる。


*after 出る順 8冊目29P6段目*

I stooped to look under the desk.

私は机の下をのぞくため、かがんだ。


*after 出る順 8冊目29P7段目*

The heckler kept interrupting the speaker.

その野次をしている人は、その話者をさえぎり続けた。


*after 出る順 8冊目29P8段目*

My grandma is good at horticulture.

わたしのおばあちゃんは、園芸が得意だ。


*after 出る順 8冊目29P9段目*

He looked very spruce in his new suit.

彼は新しいスーツを着ていて、とてもこぎれい見えた。


*after 出る順 8冊目30P1段目*

Pharmacists are certified to dispense medication.

薬剤師らは、薬を配布する資格を与えられている。


*after 出る順 8冊目30P2段目*

The dog growled at the stranger.

その犬は見慣れない人に向かってうーとうなった。


*after 出る順 8冊目30P3段目*

The Brazilian congress is a house of malfeasance.

ブラジル議会は、不正行為の議院である。


*after 出る順 8冊目30P4段目*

Mr. Osborne is the United Kingdom’s chancellor of the exchequer.

オズボーン氏は、イギリスの財務大臣だ。


*after 出る順 8冊目30P5段目*

Many negotiations castrated contents of the strict bill.

多くの交渉がその厳しい法案の内容を骨抜きにした。


*after 出る順 8冊目30P6段目*

The external features of the building are big windows and bright colours.

そのビルの外部の特徴は、大きな窓と明るい色である。


*after 出る順 8冊目30P7段目*

The children claimed that setting off a firecracker was harmless mischief.

子供達は爆竹をつけた(=鳴らした)のは無害ないたずらだ、と言い放った。


*after 出る順 8冊目30P8段目*

In Africa, there are a lot of pestilential swamps which nurture mosquitos.

蚊を育て、流行病を引き起こす沼地がアフリカにはたくさんある。


*after 出る順 8冊目30P9段目*

This hilarity is improper on this solemn day of mourning.

この浮かれ騒ぎは、嘆き悲しむ(→死者をとむらう、追悼の)この厳粛な日には不適切だ。


*after 出る順 8冊目31P1段目*

He was gulled out of his money.

彼はお金をだましとられた(=だまされて金を巻き上げられた)。


*after 出る順 8冊目31P2段目*

Many candidates are vying for the billet of Tokyo governor.

多くの候補者が東京都知事の地位をめぐって争っている。


*after 出る順 8冊目31P3段目*

She had a pastry and instant coffee for breakfast.

彼女は朝食に菓子パンと即座にできるコーヒーを食べた飲んだ。


*after 出る順 8冊目31P4段目*

The newly elected prelate still needed ecclesiastical consecration before he could exercise his pastoral functions.

新たに選ばれた司教は、彼が彼の牧師的な機能を行使出来るようになる前に、教会的な宣誓式( or 授与式 or 誓約式 )が依然として必要だった。


*after 出る順 8冊目31P5段目*

His proverbial good humor always makes everybody laugh.

彼のことわざを使ったユーモアは、いつもみんなを笑わせる。


*after 出る順 8冊目31P6段目*

Yokohama F Marinos has affiliations with Manchester City Group.

Fマリは、マンチェスター・シティのグループと関係がある(=の関連グループである)。


*after 出る順 8冊目31P7段目*

Exoneration is in a sense the obverse of responsibility.

無罪放免はある意味では責任の正反対だ。


*after 出る順 8冊目31P8段目*

His encomiastic statements about Napoleon were inspired by his desire for material advancement.

彼のナポレオンに対する賞賛の発言は、彼の物質的な進歩に対する欲望によって喚起されたものであった。


*after 出る順 8冊目31P9段目*

Caesar’s legions marched through France and crossed into Britain.

カエサルの軍隊は、フランスに進軍し、イギリスに渡った。


*after 出る順 8冊目32P1段目*

He always sings outmoded songs.

彼はいつも時代遅れの曲を歌っている。


*after 出る順 8冊目32P2段目*

Officially atheistic China demanded Catholics sever their links with the Vatican in 1951.

公的に、無神論の中国は1951年にカトリック教徒に彼らのバチカンとのつながりを断ち切ることを要求した。


*after 出る順 8冊目32P3段目*

We managed to communicate by mime.

私たちは身振り手振りによってなんとかコミュニケーションをとった(→意思疎通をした)。


*after 出る順 8冊目32P4段目*

He committed himself to a rapprochement between the warring factions.

彼は、交戦中の派閥間の和解に全力を尽くした。


*after 出る順 8冊目32P5段目*

I bought a musky perfume.

私はじゃこうの香り(→シカの香り)の香水を買った。


*after 出る順 8冊目32P6段目*

I like to prefix an asterisk (i.e., “*”) to the words.  

私は言葉の前に星印(すなわち”*”)をつけるのが好きだ。


*after 出る順 8冊目32P7段目*

A righteous man can be trusted to act honorably regardless of the circumstances.

状況に関係なく、正義感の強い男は、立派に行動することを信頼され得る。


*after 出る順 8冊目32P8段目*

The regatta competition of Waseda-Keio

isn’t an imitation of Cambridge-Oxford.

Sidewalk/Outdoor/Open-air cafés in Tokyo are just imitations of those in Paris.  

早稲田-慶應のレガッタ競争は、ケンブリッジ-オックスフォードのものまねではない。東京のオープンカフェはパリのものの単なるものまねである。


*after 出る順 8冊目32P9段目*

Japanese army lacked calorific foods in the battle front.

日本軍は、最前線ではカロリーの高い食料(栄養価の高い食料)を欠いていた。


*after 出る順 8冊目33P1段目*

His comment, “I hope he will recover from illness.” sounds like a pharisaical remark.

彼のコメントである、”私は彼が病気から回復することを期待してます”は偽善的な発言のように聞こえる。


*after 出る順 8冊目33P2段目*

Some states have more permissive laws than others.

いくつかの州は、他の州よりも寛容な法律を持っている。


*after 出る順 8冊目33P3段目*

Some seagulls were interspersed among the ducks.

アヒルの中には何匹かのカモメが撒き散らされていた(→ちらほら見えた)。


*after 出る順 8冊目33P4段目*

Bats flit about in the twilight.

たそがれ時(=早朝+夕方)にこうもりは飛び交う/飛び回る。


*after 出る順 8冊目33P5段目*

His collection of figurines includes toy soldiers from every war that America has fought.

彼の人形(今で言うフィギュア)のコレクションは、アメリカが戦ってきたすべての戦争からのおもちゃの兵士らを含む。


*after 出る順 8冊目33P6段目*

The presence of strangers made her feel inhibited.

知らない人が居合わせたことは彼女を内気にした。


*after 出る順 8冊目33P7段目*

Because there is no parapet on the roof of my house, it is dangerous for children to play there.

私の家の屋根には「ひめがき」 or 「欄干らんかん」がないので子供達がそこで遊ぶのは危険である。


*after 出る順 8冊目33P8段目*

He writes in a formal and rather stilted style.

彼は形式ばって、かなり誇張した文体で書く。


*after 出る順 8冊目33P9段目*

He accused the teacher of showing favoritism in assigning grades.

彼は成績を振り当てる際にえこひいきを見せたことでその先生を非難した。


*after 出る順 8冊目34P1段目*

We catch sight of ewes and bleating lambs, their fleeces dabbed with blue, red or orange dye, indicating their owners.

我々はメスの羊やメーメーなく子羊を見かけます、彼らの羊毛は青、赤、又はだいだい色の染料で塗られていて、彼らの所有者を示している。


*after 出る順 8冊目34P2段目*

He got his baccalaureate and went to the UK, where he wangled a job as stockbroker at Rothschild’s Bank.

彼は学士を得たのちに、イギリスに行った。そこで、彼はロスチャイルド銀行で株相場師の仕事を得た。


*after 出る順 8冊目34P3段目*

This bohemian town is home to artists.

この自由奔放な町は、芸術家にとってホームである。


*after 出る順 8冊目34P4段目*

The singer’s new CD is turning into a sleeper hit in Japan.

その歌手の新しいCDは、日本で予想外のヒットに変わりつつある。


*after 出る順 8冊目34P5段目*

The baby took a few halting steps.

その赤ん坊は2つ3つたどたどしい歩みをした。


*after 出る順 8冊目34P6段目*

Be careful when you pour not to roil the wine.

ワインを濁らないように注ぐ時は注意をしなさい。


*after 出る順 8冊目34P7段目*

Banks are the biggest ever shysters after having been bailed out with tax payer’s money.

銀行は、納税者のお金で救済されてきたので、これまでで最大のいかさま師である。


*after 出る順 8冊目34P8段目*

glittering treasures from ancient tombs

古代の墓からのきらきらする宝


*after 出る順 8冊目34P9段目*

Life in Washington emphasized the rotundity of the governor because people there were slim and thin.

ワシントンでの生活は、市長の丸まる太った(体格)を強調した、なぜならそこに住んでいる人達はスリムでやせていたからだ。


*after 出る順 8冊目35P1段目*

The polarity of the candidates’ views on the issue means that the voters have a clear choice to make.

その件について候補者の考え方の両極端性(=両極端に分かれていること)は、有権者らがはっきりとした選択権を持っているということを意味する。


*after 出る順 8冊目35P2段目*

Both my parents attended abacus school when they were kids.

私の親は両方子供の頃、そろばん教室に通っていた。


*after 出る順 8冊目35P3段目*

The scavengers on the street rummaged the bins.

通りのごみをさらう動物(=カラスやネズミなど)は、ごみの箱の中をくまなく探した。


*after 出る順 8冊目35P4段目*

The students enjoyed professor’s sapient digressions more than his formal lectures.

生徒たちは、その教授の正規の授業よりも、知的な余談を楽しんだ。


*after 出る順 8冊目35P5段目*

An unscrupulous scalper presented very high price for World Cup match.

とある、あこぎなダフ屋は、ワールドカップでとても高い金額を提示した。


*after 出る順 8冊目35P6段目*

He was hospitalized with a brain hemorrhage and died Wednesday.

彼は脳出血で病院に収容され、水曜に死んだ。


*after 出る順 8冊目35P7段目*

A handful of cabbage was picked up and dumped into the caldron/cauldron.

いくつかのキャベツが拾い上げられ、大がまにどさっと入れられた。


*after 出る順 8冊目35P8段目*

Julian Mintz was a subaltern when he took over the role of commander of the fleet.

ユリアン・ミンツが艦隊の司令官の役職を引き受けた時、彼は中尉だった。


*after 出る順 8冊目35P9段目*

To acquire the land ownership, I have to talk the crabbed old man into sign that document.

土地の所有権を得るためには、私はその気難しい老人を説得して、その書類に署名させなければならない。


*after 出る順 8冊目36P1段目*

I’m having trouble dealing with a blowhard at work.

私は職場のおしゃべりな自慢屋の扱いに困っています。


*after 出る順 8冊目36P2段目*

It takes a short time to learn how to dowse but one can spend an entire lifetime learning how to dowse.

どのように占い棒を使って地下水脈や地下鉱脈を探すかは簡単に学べるが、それを学ぶのに一生を費やすことが出来る。


*after 出る順 8冊目36P3段目*

Mash the bananas to a pulp.

どろどろになるまで、バナナをすりつぶせ。


*after 出る順 8冊目36P4段目*

Moon is orbiting around the sun in the same plane as Earth, called the plane of the ecliptic.

月は地球のように同じ平面で太陽の周りを軌道している、そしてそれは黄道の面と言われる。


*after 出る順 8冊目36P5段目*

A most fruitful discussion was made between US and Russia about nuclear disarmament.

米ソ間で、核の軍縮について実りのある討論がなされた。


*after 出る順 8冊目36P6段目*

Lactic acid bacterium makes Yogult by lactic acid fermentation.

乳酸菌は、乳酸発酵によってヨーグルトを作る。


*after 出る順 8冊目36P7段目*

Room assignments are determined by lottery.

部屋の割り当てはくじ引きによって決定される。


*after 出る順 8冊目36P8段目*

The couple eloped in the middle of the night.

その恋人同士は、真夜中にかけおちした。


*after 出る順 8冊目36P9段目*

The uniformity of TOEIC patterns makes it easy for us to cope with the test.

TOEICの(試験のパターンの)統一性(=単一性)(=試験のパターンが同じということ)が、我々が試験に対処することを簡単にしている。


*after 出る順 8冊目37P1段目*

“Kaze no madrigal” is a popular song of Yoko Minamino.

風のマドリガル(=風の合唱曲)は南野陽子の有名な曲だ。


*after 出る順 8冊目37P2段目*

Even they first met at the party, they hit it off soon, and had an animated conversation.

彼らはそのパーティーで初めて会ったのに、すぐ意気投合して、生き生きとした会話をした。


*after 出る順 8冊目37P3段目*

A public seems more bemused by the shenanigans of celebrities than by a war being waged half a world away.

大衆というものは、世界の裏側で行われている戦争よりも、有名人のごまかし(→不正行為)により興味を持つようである。


*after 出る順 8冊目37P4段目*

The misjudgment of the referee raised the hackles of team supporters.

その審判の誤審は、チームサポーターらの「おんどりなどが怒った時に逆立てる首の回りの毛」を上げさせた(→怒らせた)。


*after 出る順 8冊目37P5段目*

The head coach has been mollycoddling the team’s star players.

監督はそのチームのスター選手らを甘やかしてきた。


*after 出る順 8冊目37P6段目*

A coastline with many indentations is called ria coast.

多くのへこみがある海岸を、リアス式海岸という。


*after 出る順 8冊目37P7段目*

The new coming FW player thumped home the winner to make it 4-3 and which had a salutatory effect to the supporters.

その新加入のFWの選手は、4対3にする決勝ゴールを入れて、それはサポーター達にとって、挨拶の効果を持った(→挨拶代わりの一発となった)。


*after 出る順 8冊目37P8段目*

She has a nasty bruise and abrasion on her shin.

彼女はむこうずねにひどい打ち傷とすり傷がある。


*after 出る順 8冊目37P9段目*

Shogunate ordered the construction of an adamantine stone wall to prevent further Mongolian encroachment.

幕府は、さらなるモンゴル人の侵入を防ごうと、強固な石塁の建設を命令した。


*after 出る順 8冊目38P1段目*

His abdication from the chairmanship was taken by surprise.

彼の会長職からの退位は驚きを持って迎えられた(→寝耳に水だった)。


*after 出る順 8冊目38P2段目*

Swallows are the forerunners of spring.

ツバメは、春の先駆者である(前触れである)。


*after 出る順 8冊目38P3段目*

He stuck the prong of the fork to meat.

彼は肉に、フォークの先を突き刺した。


*after 出る順 8冊目38P4段目*

There were fluted columns in the structure built of masonry. 

石工術から作られたその建物には、溝を掘った円柱があった。


*after 出る順 8冊目38P5段目*

They pinioned his arms against his body.

彼らは彼の体に対して腕を縛った。


*after 出る順 8冊目38P6段目*

The drug is often prescribed for gastric ulcers.

その薬は、よく胃潰瘍(いかいよう)に処方される。


*after 出る順 8冊目38P7段目*

He has a Parole Board hearing in January, when his solicitor will be arguing for his release.

彼には1月に執行猶予委員会の公聴会がある、そしてその時彼の弁護士が彼の釈放を主張するだろう。


*after 出る順 8冊目38P8段目*

I put my hair up because I don’t like it straggling down my back.

私は、髪の毛が背中にだらりと下がるのが嫌だったので、髪ををアップにした。


*after 出る順 8冊目38P9段目*

Stealing anything from a temple is a very sacrilege act.

寺からどんなものでも盗むことは、とても神聖冒涜な行為である。


*after 出る順 8冊目39P1段目*

The fall dazed him for a moment, causing him to become disoriented.

落下したことで、彼はしばらくの間ボーっとなった、そしてそれは彼に方向感覚を失わせた。


*after 出る順 8冊目39P2段目*

One flick of lighter and you can lit your cigarette.

ライターの1回の「カチッ」は、タバコに火をつけれます。


*after 出る順 8冊目39P3段目*

I measured the length of the stag beetle using a caliper.

私は、そのクワガタの長さをノギスを使って測った。


*after 出る順 8冊目39P4段目*

Make sure you buy your used car from a reputable dealer.

評判のいい販売店から中古の車を買うようにしなさい。


*after 出る順 8冊目39P5段目*

I cannot keep up with the fast tempo of his talk.

私は彼の話の速い速度についていけない。


*after 出る順 8冊目39P6段目*

Males must settle for just one inamorata.

男性達は、ただ一人の恋人の女性に落ち着かなければならない。


*after 出る順 8冊目39P7段目*

Labor supervisory standards office warned the company for the slavish treatment of its employees.

労働監督基準署は、その会社を従業員の奴隷的な扱いのかどで警告した。


*after 出る順 8冊目39P8段目*

He delivered the joke in such a deadpan voice that we thought at first that he was serious.

彼はそのように無表情な声でジョークを言ったので、我々は最初彼がまじめ(にそう言った)と思った。


*after 出る順 8冊目39P9段目*

In addition to the emoluments this job offers, you should also consider the prestige.

この仕事が提供する報酬に加えて、あなたは(この仕事があなたに与える)名声を考えて見なければいけない。


*after 出る順 8冊目40P1段目*

I got a flu injection as a prophylactic treatment.

予防措置として私はインフルエンザの注射を受けた。


*after 出る順 8冊目40P2段目*

The average citizen in an autocracy has to hide their true beliefs.

独裁政治下の平均的な市民は、彼らの真の信仰を隠さなければならない。


*after 出る順 8冊目40P3段目*

The date for the meeting is now definite: 5 March.

ミーティングの日は今や固定されている:3月5日だ。


*after 出る順 8冊目40P4段目*

She lost her house in a fire but somehow kept her sanity.

彼女は火事で家を失ったが、なんとか正気さを保った。


*after 出る順 8冊目40P5段目*

Preparation for univ admission tests is similar to a test of human endurance.

大学受験の準備は、人間の忍耐力のテストに似ている。


*after 出る順 8冊目40P6段目*

On April 28, 1952, Japan’s sovereignty was restored.

1952年4月28日に、日本の主権は回復された。


*after 出る順 8冊目40P7段目*

There is a marked cleavage between the parties about the government’s defence policy.

政府の防衛政策をめぐっては、政党間で著しい溝があります。


*after 出る順 8冊目40P8段目*

He bought the samovar as is from an antique dealer.

彼はサモワール(=ロシア特有の湯沸かし器)を骨董品業者から無保証( or 現品限りで)で買った。


*after 出る順 8冊目40P9段目*

The cost of computer analysis has dropped steeply.

コンピューターによる分析の費用が、険しく(けわしく)落ちてきた。


*after 出る順 8冊目41P1段目*

Japan’s vaunted Nagumo task force was devastated by the two-pronged attack of TBD Devastator and SBD Dauntless.

日本ご自慢の南雲機動部隊は、デバステーター艦上攻撃機とドーントレス急降下爆撃機の二段攻撃で、壊滅させられた。


*after 出る順 8冊目41P2段目*

An elephant’s trunk is a proboscis.

象の鼻は、長い鼻だ。


*after 出る順 8冊目41P3段目*

Hokkaido should be handed over from Japanese to the rightful owner, Ainu people.

北海道は和人から正当な所有者であるアイヌ民族へと返還されるべきである。


*after 出る順 8冊目41P4段目*

The boat went down a serpentine course of the river.

ボートは、川のへびのような(→曲がりくねった)コースを下った。


*after 出る順 8冊目41P5段目*

When gangrene set in, the soldier’s leg had to be amputated.

壊疽(えそ=身体の局所の腐敗や脱落を伴う)が始まったので、その兵士の足は、切断されなければならなかった。


*after 出る順 8冊目41P6段目*

The car drove down the tessellated pavement.

その車は、格子模様の道路を走っていった。


*after 出る順 8冊目41P7段目*

Buccaneers preyed upon treasure-laden ships in the Caribbean.

海賊らは、カリビア海で財宝を詰め込まれた船らをえじきにした。


*after 出る順 8冊目41P8段目*

The superannuated man still wanted to work.

その定年退職した男性はまだ仕事をしたがった。


*after 出る順 8冊目41P9段目*

Part of his job is to log all deliveries.

彼の仕事のうちのひとつは、すべての配達の記録をつけることである。


*after 出る順 8冊目42P1段目*

I researched many ciliated cells.

私は多くの繊毛(=せんもう)細胞を調査した。


*after 出る順 8冊目42P2段目*

Judged by financial criteria alone, the theme park construction in such a rural area is ridiculous.

財政的(=金銭的な)なものさしだけで判断されると、あんな田舎にテーマパークを建設することはばかげている。


*after 出る順 8冊目42P3段目*

Reindeers frolic very far from home.

トナカイらが家からとても遠いところで戯れている。


*after 出る順 8冊目42P4段目*

She was overwhelmed by a volley of questions from the press.

彼女は、マスコミからの質問の一斉射撃で圧倒された。


*after 出る順 8冊目42P5段目*

After being teetotal for eight years, he took up drinking again.

8年間の禁酒の後、彼は再び酒を飲むという行為を採用した。


*after 出る順 8冊目42P6段目*

There is little doubt that poor medical treatment hastened her death.

貧相な医療措置が彼女の死を早めたことはほとんど疑いの余地がない。


*after 出る順 8冊目42P7段目*

Many maleficent spirits waft the graveyard.

多くの邪悪な幽霊がその墓地に漂っている。


*after 出る順 8冊目42P8段目*

Your biting nails is a bad quirk which distracts your attention.

あなたが爪をかむのは、あなたの気を散らせる悪いくせです。


*after 出る順 8冊目42P9段目*

I was willing to work all day and lucubrate till dawn to get it.

それを得るために、私は喜んで一日中仕事をがんばり、明け方まで夜なべした。


*after 出る順 8冊目43P1段目*

The Grand Canyon is an awe-inspiring sight.

グランドキャニオンは、畏敬の念を喚起する景色である。


*after 出る順 8冊目43P2段目*

Young people got blasé about their bucolic life and moved to town.

若者は田舎の生活にあきあきして、町に引っ越していった。


*after 出る順 8冊目43P3段目*

The exurb has the unmistakable ambience of old money.

その準郊外は、はっきりと明白な資産家の雰囲気がある。


*after 出る順 8冊目43P4段目*

He was chastened by the defeat.

彼は敗北によって懲らしめられた。


*after 出る順 8冊目43P5段目*

Without an oratorical pomposity, it is difficult to make the public into believing.

演説の華やかさなしには、大衆を信じ込ませるのは難しい。


*after 出る順 8冊目43P6段目*

Now we have lifted penology into the realm of pedagogics.

今や我々は刑罰学を教育学の域にまで高めた。


*after 出る順 8冊目43P7段目*

Anthropology tells us that people in the Jomon period worked 4 hours a day on average.

人類学は縄文時代の人が1日平均4時間働いていたことを教えてくれる。


*after 出る順 8冊目43P8段目*

The author objected to the appropriation of his story by a rank amateur filmmaker.

The library’s appropriation (from the state) has decreased over the years.

その作家はずぶの素人の映画製作者によって彼の物語が盗用されることに反対した。その図書館の(州からの)予算割り当ては何年にもわたって減少していた。


*after 出る順 8冊目43P9段目*

His friends gathered to console him upon his sudden bereavement of his wife.

彼の友人は、彼の突然の妻の死別をなぐさめるために集まった。


*after 出る順 8冊目44P1段目*

By keeping tight margins, he figured he could underbid bloated competitors.

余裕のない(→少ない)利益を維持することで、彼は慢心した競合会社らよりも低い値段を設定する( → 価格をくぐれる )ことが出来ると考えた。


*after 出る順 8冊目44P2段目*

Usually, we Japanese males don’t disgracefully verbalize our love to female.

普通、我々日本男児は、女性への愛を言葉に出して表すというような、みっともないことはしません。


*after 出る順 8冊目44P3段目*

At the sound of the alarm bell, the customers ran pell-mell for the doors.

警報の音で、お客はドアに向かってあわてて走った。


*after 出る順 8冊目44P4段目*

He likes to utter interjections such as “oh,” “alas,” and “wow”.

彼は「オー」「あーあ」「わーお」などの感嘆詞を発することが好きだ。


*after 出る順 8冊目44P5段目*

The pedestal of TV collapsed and the TV fell off.

テレビの台が壊れて、テレビが落っこちた。


*after 出る順 8冊目44P6段目*

Wear a muffler in the cold night air.

寒い夜の空気の中ではマフラーを着なさい。


*after 出る順 8冊目44P7段目*

The building’s nether region is designated as an emergency shelter.

そのビルの地下地域は、緊急避難先に指定されている。


*after 出る順 8冊目44P8段目*

“Homespun” as in “homespun wit” or “homespun cloth” are the same meaning.

”家庭で紡いだ知恵(=家庭の知恵)”もしくは、”家庭で紡いだ布”の中で用いられている”Homespun”は同じ意味である。


*after 出る順 8冊目44P9段目*

Her first book flopped, but her second became a bestseller.

彼女の最初の本は失敗した、しかし彼女の2冊目の本はベストセラーになった。


*after 出る順 8冊目45P1段目*

They have been accused of fraud and stock market manipulations.

彼らは、詐欺と、株式市場の操作のかどで訴えられた。


*after 出る順 8冊目45P2段目*

That Linda led her school life as an inferior became a lifetime unmitigated scar in her heart.

リンダが、学生時代劣等生として過ごしたことが、彼女の心の中で一生和らげられない傷となった。


*after 出る順 8冊目45P3段目*

Many Indian languages are euphonious languages.

多くのインドの言語は、響きが心地よい言語だ。


*after 出る順 8冊目45P4段目*

The popular spoonerism is like “I must oil my bicycle” “I must boil my icicle”.

一番ポピュラーな「スプーナー変換」は、”私は自転車に油をささなければならない””私は、つららを沸騰させなけれなならない”。


*after 出る順 8冊目45P5段目*

They seemed to have no cognizance of the crime.

彼らは犯罪の認識を持っていないようだった(→犯罪を犯したという認識がなかった)。


*after 出る順 8冊目45P6段目*

Transcendental study, like philosophy doesn’t bring you much money.

哲学などの、形而上学的な学問は、儲からない。


*after 出る順 8冊目45P7段目*

“It would be a great affirmation for the worthiness of this project,” he said.

”それはこのプロジェクトの価値を大いに肯定するものになるだろう”と彼は言った。


*after 出る順 8冊目45P8段目*

The living room was decorated in harmonious colors.

居間は調和している色らで装飾されていた。


*after 出る順 8冊目45P9段目*

His ventriloquist-ish talking amazed us.

彼の腹話術者っぽいなしゃべり方は我々を驚かした。


*after 出る順 8冊目46P1段目*

The process of once dead human body resurrected into living dead, namely Zombie, is not resolved by modern pathology.

一度死んだ人間の身体が、生ける屍、つまりゾンビに復活させられる過程は、現代病理学では解明されていない。


*after 出る順 8冊目46P2段目*

I like Tokyo’s sultry weather in the beginning of August.

私は東京の8月上旬の蒸し暑い気候が好きだ。


*after 出る順 8冊目46P3段目*

Jack assured Jill he was no philanderer.

ジャックはジルに、彼は浮気者ではないことを納得させた。


*after 出る順 8冊目46P4段目*

His aerie is far from other dwellings.

彼の高台にある家は、他の家から離れている。


*after 出る順 8冊目46P5段目*

Sounds of revelry came from next door.

飲めや歌えやのどんちゃんさわぎの音が、隣のドアから聞こえた。


*after 出る順 8冊目46P6段目*

Being stranded on a tiny island surrounded by sharks would derange anyone.

サメに囲まれた小さい島に座礁させられることは、誰をも発狂させるだろう。


*after 出る順 8冊目46P7段目*

The unfledged team was beaten by the experienced team.

未熟なチームは経験を積んだチームに負けた。


*after 出る順 8冊目46P8段目*

As an enterprising young reporter, she covered many nontrivial stories.

積極的な若手のリポーターとして彼女は、多くの些細ではない事柄(→多くの重要な事件)を取り扱った。


*after 出る順 8冊目46P9段目*

Tritium is a radioactive isotope of hydrogen. 

トリチウムは、水素の放射性同位体である。


*after 出る順 8冊目47P1段目*

Japan left League of Nations with a lopsided vote of 42 to 1.

日本は42対1という一方的な投票で、国際連盟を脱退した。


*after 出る順 8冊目47P2段目*

In some countries, it is illegal to dissect cadavers.

いくつかの国では、死体を切り刻むことは違法だ。


*after 出る順 8冊目47P3段目*

Her boyfriend keeps many lizards in his house because he is a herpetologist.

彼女の彼氏は家に多くのとかげを飼っている、なぜなら彼は爬虫類学者なので。


*after 出る順 8冊目47P4段目*

She got mad at her boyfriend’s indecisive answer.

彼女は彼氏の優柔不断な答えに怒った。

after 出る順 (8) の他の動画は↓

YouTube

after 出る順 (9)

*after 出る順 9冊目1P1段目*

Anecdotes, witticisms and chunks of philosophy enliven autobiographies.

逸話(いつわ)や、名言、哲学のかたまりなどは、自伝(=自叙伝)を活発にさせる。


*after 出る順 9冊目1P2段目*

Yamato listed slightly to port, then finally capsized.

大和は、わずかに左舷に傾き、その後完全に沈没した。


*after 出る順 9冊目1P3段目*

A toga party is a type of costume party with a Roman or Greek theme.

トーガパーティーとは、ローマやギリシャをテーマにした服装のタイプで出席するパーティーのことである。


*after 出る順 9冊目1P4段目*

He stood on the stage, emoting and gesturing wildly.

彼は感情を表に出して、激しい身振りをしてステージに立った。


*after 出る順 9冊目1P5段目*

By vapor condensation, a carapace of ice similar to honeycomb structure pattern formed over my goggles, making it difficult to see.

蒸気の凝結により、私のゴーグルに蜂の巣の構造の模様に似た、氷の甲羅(こうら:例えばカメの甲羅)が生じ、視界が悪くなった。


*after 出る順 9冊目1P6段目*

Some biker gangs don’t recognize their social deviance.

何人かの暴走族は、彼らが社会的に逸脱していることを認識していない。


*after 出る順 9冊目1P7段目*

A smile gradually creased her face and she began laughing.

ほほえみが段々と彼女の顔をしわくちゃにして、彼女は笑い始めた。


*after 出る順 9冊目1P8段目*

A suspension without pay is condign punishment for breaking the company’s code of business ethics.

給与支払いなしの出社停止は、会社のビジネス倫理のルールを破ったことに対する相応の罰である。


*after 出る順 9冊目1P9段目*

Because of the reticence of the key witness, the case against the defendant collapsed.

主要な目撃者の沈黙により、その被告に対する申し立ては、崩壊した。( → 被告は無罪となった )


*after 出る順 9冊目2P1段目*

The spa treatment gives me a rejuvenation.

温泉治療(=湯治)は、私に活力を与える。


*after 出る順 9冊目2P2段目*

I broke the nib of my fountain pen.

私は万年筆のペン先を壊してしまった。


*after 出る順 9冊目2P3段目*

I imprecated a curse upon her to be ditched by him.

私は彼女が彼から捨てられるようにとのろいをかけた。


*after 出る順 9冊目2P4段目*

He has been trammeled by the notion that he is not popular with girls.

彼は、彼が女性にもてないという考えに束縛されてきた。


*after 出る順 9冊目2P5段目*

I coated the parquet floor with wax.

私は寄木細工の床(木で縦しま横しまや格子状とかにしてある模様がある床)にワックスを塗った。


*after 出る順 9冊目2P6段目*

The canary warbled all day long.

カナリアは、一日中さえずった。


*after 出る順 9冊目2P7段目*

Poverty is a canker in the body politic.

貧困は国家 ( = body politic ) にとっての害毒である。


*after 出る順 9冊目2P8段目*

He walked like a thief slinking about in the middle of the night.

彼は深夜にこっそりと歩く泥棒のように歩いた。


*after 出る順 9冊目2P9段目*

I like that house’s prepossessing appearance.

私はあの家の感じのいい外見が好きだ。


*after 出る順 9冊目3P1段目*

They wanted to keep alive the memory of their kith and kin who had died in the war. 

彼らは、戦争で死んだ知人親類の記憶を生き続けさせたかった。


*after 出る順 9冊目3P2段目*

A seasoned sleuth tried to solve the crime.

一人の年季の入ったベテラン刑事がその犯罪を解決しようと試みた。


*after 出る順 9冊目3P3段目*

With his flashy suit and carefully sculpted coiffure, he looks like a slick car dealer.

彼の派手なスーツと入念に整えられた髪型で、彼は如才ない(=じょさいない、気が利いて手抜かりがない)自動車セールスマンのようにみえる。


*after 出る順 9冊目3P4段目*

He recounted his adventures to me since he had left home.

彼は家を出て以来の彼の冒険を私に説明した。


*after 出る順 9冊目3P5段目*

The street bazaar was a kaleidoscope of colours, smells, and sounds.

通りのバザーは、色とにおいと音の万華鏡(=色がたくさん+めまぐるしく変化する)だった。


*after 出る順 9冊目3P6段目*

I love the city life and can’t understand how people can rusticate in the suburbs.

私は、都市生活が好きで、人がなぜ郊外で、田舎暮らしが出来るのか理解が出来ない。


*after 出る順 9冊目3P7段目*

It is risky for the uninitiated to dabble in stock dealing.

素人が株式売買に手を出すのは危険だ。


*after 出る順 9冊目3P8段目*

The bomb was just a dummy.

その爆弾はたんなるダミーだった(爆弾に似せて作ったもの)。


*after 出る順 9冊目3P9段目*

That is a secure way to encipher a message.

それは、メッセージを暗号化するのに安全で確実な方法である。


*after 出る順 9冊目4P1段目*

A torrent of complaints doesn’t force me to change the way.

不平のどしゃぶりは(=たくさんの不平)、私にそのやり方を変えさせられない。→たくさん言われてもやり方はかえません。


*after 出る順 9冊目4P2段目*

A newspaper editorial offers the timeworn bromide that people should settle their differences peacefully.

とある新聞の社説は、人間は違いを平和的に解決すべきだという言い古された陳腐(ちんぷ)な言葉を提供している(社説を載せている)。


*after 出る順 9冊目4P3段目*

Her analysis of the problem was very insightful.

彼女のその問題に対する分析は、洞察力に富んでいる。


*after 出る順 9冊目4P4段目*

Forbidden love, jealousy and betrayal are some of the most common components of operatic librettos.

禁じられた愛、嫉妬、裏切りは、最も共通するオペラの台本の構成物のいくつかである。


*after 出る順 9冊目4P5段目*

I am happy that my reputation is unsullied.

私は私の評判が汚されていないことがうれしい。


*after 出る順 9冊目4P6段目*

His severity has remained legendary.

彼の厳格さは、伝説的(伝説に残る程に有名)なままであった。


*after 出る順 9冊目4P7段目*

Little boys are excluded from the excursion.

小さな男の子たちは、遠足から除外されます。


*after 出る順 9冊目4P8段目*

She was talking gibberish in her sleep.

彼女は寝ながらわけの分からないことを喋っていた。


*after 出る順 9冊目4P9段目*

I observed the process of diffusion in gases.

私はガスの拡散の過程を観察した。


*after 出る順 9冊目5P1段目*

The river begins as a trickle of water from a cleft in the rock.

その川は、岩の裂け目からの水のしたたりとして始まっている。


*after 出る順 9冊目5P2段目*

Babies are entirely egocentric, concerned only with when they will next be fed.

赤ん坊たちは完全に自己中心的であり、彼らが次に食事を与えられる時についてのみ関心がある。


*after 出る順 9冊目5P3段目*

Long periods of being confined to a hospital bed will enfeeble anyone.

長期間に渡る病院のベッドへの閉じ込めは、誰をも弱くするだろう(→長い期間病院のベッドに閉じ込められると、誰でも弱くなるだろう)。


*after 出る順 9冊目5P4段目*

His friends condoled with him on his wife’s death.

友人たちは彼の妻の死に対しお悔やみの言葉を述べた。


*after 出る順 9冊目5P5段目*

The hotel staff is completely fuddled by the guest’s request for a dozen pillows.

ホテルの従業員は、12~3のまくらをほしがっている客の要求によって完璧に混乱している。


*after 出る順 9冊目5P6段目*

Protesters have argued that whatever its original derivation, the word now has connotations of slavery.

抗議者らは、その(単語の)もともとの起源(→本来の意味)がなんであれ、その単語は今や奴隷という意味を持つということを主張している。


*after 出る順 9冊目5P7段目*

The boy’s body was found four days later in a septic tank near his Dublin home.

少年の遺体は、4日後にダブリンの彼の家近くの腐敗物タンク( = 浄化槽)で見つかった。


*after 出る順 9冊目5P8段目*

He walked through a crowd of waifs without being seen.

彼は、浮浪児の群れの中を見られることなく歩いて通っていった。


*after 出る順 9冊目5P9段目*

In the immediate vicinity of the graves were scattered the osseous remains of a number of horses.

墓のすぐ近くで、たくさんの馬の骨の残骸がまきちらされていた。


*after 出る順 9冊目6P1段目*

In one swift go, she had drunk her coffee down to the dregs.

一つのすばやい go で(→ 一気にすばやく)、彼女はコーヒーを少量まで飲んだ(= 一滴残らず飲み干した)。


*after 出る順 9冊目6P2段目*

There are those who reprehend the practice of wearing one’s hair long in high school baseball sphere.

高校野球界では、髪を長く伸ばす行為を𠮟る人々がいる。


*after 出る順 9冊目6P3段目*

There was a series of detonations around the base of the condemned building.

使用禁止のビルの土台部で一連の爆発があった。


*after 出る順 9冊目6P4段目*

The paleontological team excavated the remains of pterodactyl.

その古生物学のチームは、(恐竜の)翼竜の残骸物(→化石のこと)を発掘した。


*after 出る順 9冊目6P5段目*

She believes the research understates the amount of discrimination women suffer.

彼女はその調査が女性が苦しんでいる差別の量を実際よりも少なく言っていると信じている。


*after 出る順 9冊目6P6段目*

All this finery is mere trumpery.

全くもってこの装飾品は、単なる見掛け倒しのものである。


*after 出る順 9冊目6P7段目*

Gerontology is the study of the social, psychological, cognitive, and biological aspects of aging.

老年学は、年をとることの、社会的、心理的、認識学的そして生物学的な側面の研究である。


*after 出る順 9冊目6P8段目*

The company’s newly released barcalounger provides a cathartic experience to customers.

その会社が新発売したバーカラウンジャーは、精神浄化を起こさせる( or 恍惚こうこつを起こさせる )経験をお客様に提供します。


*after 出る順 9冊目6P9段目*

The brim of the teacup was banded with gold.

ティーカップの縁(ふち)は、金で帯状の線を付けられた(金で縁取られた)。


*after 出る順 9冊目7P1段目*

She pricked the balloon with a pin.

彼女は針で風船を刺した。


*after 出る順 9冊目7P2段目*

The recreancy permeated among samurais in the Edo era because there was no war between clans.

臆病さが侍らの間で江戸時代に広まっていった、なぜなら藩の間で戦争がなかったからだ。


*after 出る順 9冊目7P3段目*

I skimmed my hair from hot water in the bath tub.

バスタブから私は自分の髪の毛をすくい取った。


*after 出る順 9冊目7P4段目*

Some seismologists have interpreted the moderate tremor as a premonitory sign of the catastrophic quake that is inevitable.

何人かの地震学者らは、その控えめな振動を、避けられない大惨事的な地震の前兆的な兆候として翻訳した。


*after 出る順 9冊目7P5段目*

We went sailing on the secluded lake in a little two-person dinghy.

我々は小さな二人乗りのボートで、人里はなれた池で船乗りをした。


*after 出る順 9冊目7P6段目*

Smoke rose from a fisherman’s hut on the shore of the lake.

湖の岸で、釣り人の小屋から煙が立ち上っていた。


*after 出る順 9冊目7P7段目*

True, the images he created focus largely on buff young men disporting themselves.

確かに、彼が作った映像は、おもに、裸の若い男達が楽しんでいることに焦点をあてている。


*after 出る順 9冊目7P8段目*

The age of the lichens can be determined by extrapolation from their growth rate.

コケの年齢は、それらの成長率からの推測によって決定せられ得る。


*after 出る順 9冊目7P9段目*

You don’t need to pay attention to him because he is just babbling.

彼は、つまらないことをただわめいているだけなので、あなたは気にしなくて宜しい。


*after 出る順 9冊目8P1段目*

Children are exposed to hazardous noise such as lawn mowers, firearms, and police sirens.

子供らは、有害な騒音にさらされている、例えば芝刈り機、銃、そして警察のサイレンだ。


*after 出る順 9冊目8P2段目*

The seeds must have been duds because the plants never grew.

植物が生えなかったので、その種子(or タネ)らはだめなやつだったに違いない。


*after 出る順 9冊目8P3段目*

Religion, he said, is for the unlettered multitude; philosophy for the chosen few.

彼は言った、宗教は無教養な大衆のためのものであり、哲学は選ばれた少数のためのものであると。


*after 出る順 9冊目8P4段目*

Japanese salary men’s indefatigability is laudable because they work till mid-night.

日本のサラリーマンの根気強さは賞賛に値する、なぜなら彼らは深夜まで働くからだ。


*after 出る順 9冊目8P5段目*

He sounded regretful in that botched attempt but pointed out that he had committed himself.

その失敗してしまった試みにおいて、彼は残念そうに聞こえたが、彼は全力を尽くしたと指摘した。


*after 出る順 9冊目8P6段目*

There occurred a sadistic murder. 

加虐的な殺人事件が起こった。


*after 出る順 9冊目8P7段目*

A defeatist attitude was not permitted in Japanese army.

日本の陸軍においては、敗北主義者(=もう負けだ~という人)の態度は許されなかった。


*after 出る順 9冊目8P8段目*

Deviating from original purpose of saving people in distress, some young monks say, Japanese Buddhism came down to a funereal religion.

ある若い僧侶達は、苦しんでいる人を助けるという本来の目的から逸脱し、日本の仏教は、葬式の宗教へと落ちぶれた(=成り下がった)、と言っている。


*after 出る順 9冊目8P9段目*

In the past, a woman’s bliss was supposed to be a conjugal bliss and it still applies today.

昔は、女性の喜びは、結婚の喜びであるとされていた、そしてそれは今日でもあてはまる。


*after 出る順 9冊目9P1段目*

Battleship Yamato was built at immense cost.

戦艦大和は、莫大なコストをかけて作られた。


*after 出る順 9冊目9P2段目*

Her culinary wizardry entertained the guest.

彼女の料理の魔法が客を楽しませた。


*after 出る順 9冊目9P3段目*

The scorching sun grilled us and there was no river to bathe in the cold water.

焼け焦げるように暑い太陽が我々を焼いた、そして冷たい水の中で、水浴びをするための川はなかった。


*after 出る順 9冊目9P4段目*

I used to be a narcissist, who cared only about own success but not anymore.

私は自分の成功だけを気にかけるナルシスト(自己陶酔する人、自分にうぬぼれる人)だったが、もはやそうではなくなっている。


*after 出る順 9冊目9P5段目*

The tongue of a bell - the part inside that swings to make the bell ring - is called the clapper.

鐘の舌、つまり揺れて鐘を鳴らすその内部にある一部分は、クラッパーと呼ばれる。


*after 出る順 9冊目9P6段目*

You should not use that information source, inasmuch as it is badly out-of-date.

その情報源は使ってはならない(例えば10年前の地図)、なぜならひどく古いので。


*after 出る順 9冊目9P7段目*

What a dishonor he is to his brothers to lose such a weak guy.

あんな弱いやつに負けるなんて、やつは俺たち兄弟の面汚しよ。


*after 出る順 9冊目9P8段目*

Both team supporters were brawling in the streets after the game.

両チームのサポーターが試合後、通りで取っ組み合いしていた。


*after 出る順 9冊目9P9段目*

She exulted to find a one carat/karat diamond in the bin.

彼女はゴミ箱の中から、1カラットのダイアモンドを見つけて大喜びした。


*after 出る順 9冊目10P1段目*

If you’re chilly, you might close a window that’s letting in a draught. 

もし寒けがするなら、風を入れている窓を閉めるがよい。


*after 出る順 9冊目10P2段目*

He has a meandering, circumlocutory speaking style.

彼は曲がりくねった、回りくどい話し方をする。


*after 出る順 9冊目10P3段目*

In the Edo era, feudal society continued for almost three centuries. 

江戸時代では、封建社会がおよそ3世紀の間続いた。


*after 出る順 9冊目10P4段目*

He plays the role of a meek husband who has been emasculated by his domineering wife.

彼は横柄な妻によって去勢されたおとなしい夫の役割を演じている。


*after 出る順 9冊目10P5段目*

I was surprised by her acquiescence to/in the plan.

私は、彼女のその計画への/における黙認に驚いた。


*after 出る順 9冊目10P6段目*

The desideratum for the job was someone with experience in the field.

その仕事にとって必要なものは、誰かその分野に経験がある人である。


*after 出る順 9冊目10P7段目*

There was a gross distortion of the facts in the leaving of the player from the team.

その選手のチームからの退団には、ひどい事実のねじ曲げがあった。


*after 出る順 9冊目10P8段目*

When I hit my head on the wall, I lost my bearings.

頭を壁にぶつけた時に、方向感覚を失った。


*after 出る順 9冊目10P9段目*

Students were assigned the leviathan of textbooks.

学生たちは、膨大な教科書を割り当てられた(→あてがわれた)。


*after 出る順 9冊目11P1段目*

My mother wiped a pane of glass with old rag.

私の母は、古い雑巾で窓ガラスをふいた。


*after 出る順 9冊目11P2段目*

North Korea is a rogue state and launches missiles indiscriminately.

北朝鮮は、ならず者/乱暴者の国家で、ミサイルをやたらめったら撃っている。


*after 出る順 9冊目11P3段目*

The padres lead a restricted life of praying, gardening and minimal outside movement.

神父らは、祈り、庭いじり、最低限の外部活動(→課外活動)という制限された生活をすごしている。


*after 出る順 9冊目11P4段目*

After a year spent in solitary confinement, his charge was publicly recanted.

孤独な閉じ込め(=独房)の中で1年過ごした後、彼の容疑は公に取り消された。


*after 出る順 9冊目11P5段目*

The commentator accused the derisive performances of some of the players after the goal.

評論家は、ゴールの後の何人かの選手の、こばかにしたような(=あざけるような)パフォーマンスを非難した。


*after 出る順 9冊目11P6段目*

Refer to a bibliography at the end of the book.

本の最後の(→巻末の)参考文献リストを参照しなさい。


*after 出る順 9冊目11P7段目*

The onus of the fire is on the landlord.

火事の責任は大家さんにある。


*after 出る順 9冊目11P8段目*

It was a supposititious epistle, forged to convey the error that the refund would be paid.

それは還付金が支払われます、という誤った考え方を伝えるためにでっち上げられた、偽の書簡だった。


*after 出る順 9冊目11P9段目*

The corners of his eyes crinkle when he smiles.

彼の目の角(=はじっこ)が彼が笑ったときにしわになる。


*after 出る順 9冊目12P1段目*

My father does not complete the collection of commemorative stamps for 1st National Park Series yet.

私の父はまだ第一次国立公園の記念切手の収集を完成してはいない。


*after 出る順 9冊目12P2段目*

Our reverend elders should be accorded a special place of honor at the ceremonies.

我々の尊い年配者たちは、式典では特別の名誉の場所を与えられるべきだ。


*after 出る順 9冊目12P3段目*

Those kids were one-third less likely than their peers to develop allergic sensitization by the time they were 13.

これらの子らは、13歳になる頃には、アレルギーの鋭敏化を発達させてしまうのが、同僚(=これらではない普通の子)よりも3分の1少なくなる傾向があった。


*after 出る順 9冊目12P4段目*

She was greeted with raillery from her fellow workers.

彼女は彼女の同僚の労働者から冷やかしでもって出迎えられた。


*after 出る順 9冊目12P5段目*

The cosmetic surgery is the norm in South Korea.

美容外科手術は韓国では普通のことである。


*after 出る順 9冊目12P6段目*

The Kamakura period is known for the emergence of the samurai, the warrior caste, and for the establishment of feudalism.

鎌倉時代は、侍、つまり武士階級の出現と、封建主義の成立で知られている。


*after 出る順 9冊目12P7段目*

A clergyman read the liturgy from the prayer-book.

神父が祈祷書から祈祷文を読んだ。


*after 出る順 9冊目12P8段目*

Saudi Arabia is among the world’s top executioners.

サウジアラビアは世界でもトップクラスの死刑執行人である(裁判で死刑にすることが多い)。


*after 出る順 9冊目12P9段目*

He is not finicky about his food, he is a trencherman.

彼は食事について好みのうるさい方ではない、彼は大食いである。


*after 出る順 9冊目13P1段目*

The sacerdotal vestments were provided at the expense, not of the priests, but of the people.

聖職者の衣服は司祭らの負担ではなく、市民の負担により提供された。


*after 出る順 9冊目13P2段目*

Japanese economy repeats a sudden recession and a feeble recovery. 

日本の経済は突然の不景気と弱々しい回復を繰り返している。


*after 出る順 9冊目13P3段目*

The train’s approximate time of arrival is 10.30.

その電車のおおよその到着時間は、10時30分だ。


*after 出る順 9冊目13P4段目*

Tenants who fall behind in their rent risk being evicted.

彼らの家賃に遅れてしまう(→ 家賃を滞納している)テナントらは、立ち退きをさせられる危険性がある。


*after 出る順 9冊目13P5段目*

Bulbs were glowing like novas.

電球らは新星らのように輝いていた。


*after 出る順 9冊目13P6段目*

The Japanese cremate the body of the dead but the English don’t.

日本人は死者の死体を火葬するが、イギリス人はしない。


*after 出る順 9冊目13P7段目*

She was confronted by a man wielding a knife.

彼女は、ナイフを振りかざしている男と対峙(たいじ)させられた。


*after 出る順 9冊目13P8段目*

Donald Trump spouts a load of pretentious nonsense and people are stupid enough to believe him!

ドナルド・トランプはたくさんの、いつわりのたわごとをまくしたてる、そして人々は、ばかなことに彼を信じているんだ!


*after 出る順 9冊目13P9段目*

My father’s semi-detached house in Colchester had a dormer.

コルチェスターの私の父の半分引き離された(隣の家とくっついているけど、中は壁でへだてられた)家には屋根窓があった。


*after 出る順 9冊目14P1段目*

He prepared a rope to try to strangle her.

彼は彼女を窒息死させようとロープを準備した。


*after 出る順 9冊目14P2段目*

The phrase “a beginner who has just started,” is tautological.

”丁度始めたばかりの初心者”、は、同義反復的な言い方である。


*after 出る順 9冊目14P3段目*

The deathly pallor of her skin was frightening.

彼女の肌の、死人のような青白さは、怖かった。


*after 出る順 9冊目14P4段目*

She can have tantrums like a willful child.

彼女はわがままな子供のようにかんしゃくを持つことがある。


*after 出る順 9冊目14P5段目*

Tokyo was bombed in its serried area like Taito, Kouto, and Sumida.

東京は、台東区、江東区、墨田区のような密集地域を爆撃された。


*after 出る順 9冊目14P6段目*

Senior General Ovlesser was killed as a turncoat. 

オフレッサー上級大将は、裏切り者として殺された。


*after 出る順 9冊目14P7段目*

A bright red welt rose on his arm.

明るい赤色の傷跡が彼の腕に浮かび上がった。


*after 出る順 9冊目14P8段目*

Char Aznable’s epaulets gleamed gold on a red uniform.

赤い彗星の肩章は、赤い制服の上で金色に光っていた。


*after 出る順 9冊目14P9段目*

Human beings are categorized in Homo genus of vertebrate animal phylum.

人類は、脊椎動物門の、ヒト属に分類される。


*after 出る順 9冊目15P1段目*

Mondragon played World Cup at 43, which is the cusp of senescence in his merciless sport.

モンドラゴンは43歳でワールドカップに出場したが、彼の(所属する)過酷なスポーツでは、その年齢は老齢の頂点である。


*after 出る順 9冊目15P2段目*

There has been an unwelcome recrudescence of racist attacks.

人種差別的な攻撃の好ましからざる再発があった。


*after 出る順 9冊目15P3段目*

The Emperor has maintained political neutrality throughout his reign.

天皇陛下は、彼の在位中ずっと政治的な中立性を維持してきた。


*after 出る順 9冊目15P4段目*

More to the point, it’s way beyond my technological prowess to effectuate.

さらに言ってしまえば、それは私の技術的な腕前が達成できることのずっと向こうだ(=私の能力では全然ダメ)。


*after 出る順 9冊目15P5段目*

I swang a sledge hammer in a stone quarry to make bricks for houses.

家のためにれんがを作るため、採石場で私は大ハンマーを振った。


*after 出る順 9冊目15P6段目*

Sap oozed from the outermost layer of trees called bark.

樹液が樹皮と呼ばれる木の最も外側の層からじくじくにじみ出ていた。


*after 出る順 9冊目15P7段目*

The sun and planets formed from a primeval cloud of gas about 5 billion years ago.

太陽と惑星は、およそ50億年前にガスの原始的な雲から生じた。


*after 出る順 9冊目15P8段目*

The law obliges companies to pay decent wages to their employees.

その法律は、従業員に対して見苦しくない賃金を支払うことを、会社らに義務付けている。


*after 出る順 9冊目15P9段目*

Gihren Zabi delivered a funeral oration for Garma Zavi after he died.

ギレンザビは、ガルマザビが死んだ後、葬式の演説(=追悼演説)を行った。


*after 出る順 9冊目16P1段目*

The successful attack on Pearl Harbor seemed to augur well.

真珠湾に対する成功裏に終わった攻撃は、よい前兆のように見えた。


*after 出る順 9冊目16P2段目*

His inference that Americans are coward turned out to be false.

アメリカ人が臆病だという彼の推測は誤っていたことが判明した。


*after 出る順 9冊目16P3段目*

Old thermometer uses quicksilver.

古い体温計は、水銀を使っている。


*after 出る順 9冊目16P4段目*

Her rise to fame was quite phenomenal - in less than two years she was a household name.

彼女の名声への上昇はとても驚異的だった-2年のうちに彼女は一般家庭内でも有名な名前になった。


*after 出る順 9冊目16P5段目*

It took all her tact and diplomacy to persuade him not to resign.

彼が辞職しないように説得するために、大いに彼女の機転と駆け引きを必要とした(→をフルに使った)。


*after 出る順 9冊目16P6段目*

He removed his hat as a sign of reverence.

彼は敬意の証として、帽子を脱いだ。


*after 出る順 9冊目16P7段目*

Several local construction companies are bidding for the same job.

いくつかの地元の土建業者が同じ仕事に入札している。


*after 出る順 9冊目16P8段目*

Kopipe is an abbreviation for Copy and Paste.

コピペは、コピー&ペイスト(貼り付け)の略である。


*after 出る順 9冊目16P9段目*

Garish girls were impressed by his fathomless knowledge of commemorative postage stamps.

彼の測り知れない記念郵便切手の知識に、けばけばしく派手な女の子達は感心した。


*after 出る順 9冊目17P1段目*

Women’s weekly magazines are often perceived to be superficial.

女性週刊誌は、しばしば表層的だと認識されている。


*after 出る順 9冊目17P2段目*

Remittance can be made by check or credit card.

送金は、小切手かクレジットカードにて行われます。


*after 出る順 9冊目17P3段目*

He’s a hypocrite and boasts about volunteering.

彼は偽善者であり、ボランティアを行ったことを自慢している。


*after 出る順 9冊目17P4段目*

He is a star athlete with a refreshing lack of ego.

彼はすがすがしいほどにエゴ(自分のことしか考えないこと)のないスター運動選手だ。


*after 出る順 9冊目17P5段目*

We don’t know what will happen hereafter.

今後何が起こるか我々にはわからない。


*after 出る順 9冊目17P6段目*

The observatory at the foothill of Mt Fuji detected the seismic tremor.

富士山麓(さんろく)にある観測所は、地震性の振動を観測した。


*after 出る順 9冊目17P7段目*

Horripilation occurred on my arms when an eerie noise could be heard in the empty hallway of the haunted chapel.

不気味な騒音が幽霊の出る教会の空の(→がらんとした)廊下に聞こえたかもしれなかった時に、鳥肌が私の腕に起こった。


*after 出る順 9冊目17P8段目*

Many new detergents have replaced soap.

多くの新たな洗剤が、石鹸を入れ替えた( or に取って変わった )。


*after 出る順 9冊目17P9段目*

That trading card is ersatz, not a genuine Pokemon.

そのトレカは偽もので、本物のポケモン(カード)ではない。


*after 出る順 9冊目18P1段目*

Dew dripped from the trees.

木々から露がしたたっていた。


*after 出る順 9冊目18P2段目*

The trumpet resounded through the hall.

トランペットがホール中に鳴り響いた。


*after 出る順 9冊目18P3段目*

Well, what do you know! Manchester United lost the game? There goes the championship!

え~まじかよ~マンチェスターユナイテッドは負けたの?優勝はもう無理だね。


*after 出る順 9冊目18P4段目*

The image of a mother suckling her babe is a standard artistic symbol of maternal love and nurturing.

母が子供にお乳を飲ませている画像は、母の愛と養育の標準的な芸術の象徴である。


*after 出る順 9冊目18P5段目*

I saw the gleam of her white teeth between her parted lips.

分かれた唇(→ほころんだ口もと)から彼女の白い歯のきらりが見えた。


*after 出る順 9冊目18P6段目*

A moraine, a mound formed by the accumulation of sediments and rocks moved by a glacier, is left behind when the glacier melts.

氷河によって動かされる沈殿物や岩の蓄積によって形成される山であるモレーン(氷堆石)は、氷河が溶ける際に、取り残される。


*after 出る順 9冊目18P7段目*

There was a large outbreak of rabies among raccoons in Central Park of New York.

ニューヨークのセントラルパークでは、アライグマの間で狂犬病の大発生があった。


*after 出る順 9冊目18P8段目*

Old houses need a lot of maintenance.

古い家はたくさんの維持管理( or 保全管理 )が必要です。


*after 出る順 9冊目18P9段目*

The French and Italians talk with gesticulation.

フランス人らやイタリア人らは、盛んな身振り手振りを伴って話をする。


*after 出る順 9冊目19P1段目*

The troops posted a lookout for the night.

その兵たちは、夜のために一人の見張りを配置した。


*after 出る順 9冊目19P2段目*

The superfluity of legislator is typical problem with Japanese parliament.

議員の過剰さが日本の議会の典型的な問題である。


*after 出る順 9冊目19P3段目*

He held my wrist with vise/vice like grip.

彼は私の手首を万力( まんりき)のような握りでつかんだ。


*after 出る順 9冊目19P4段目*

The monastery perched high on a mountaintop had an aura of unreality and mystery about it.

山頂に高くとまっている(→小鳥が木にとまっているような感じ)修道院は、この世のものとは思えない、不思議な雰囲気を修道院について持っていた。


*after 出る順 9冊目19P5段目*

We were watching fireworks sitting on the straw mat.

私たちは、わらのむしろ(=ござ)の上に座って、花火を見ていた。


*after 出る順 9冊目19P6段目*

I don’t want to be so pushy as to call him many times just to confirm if he comes to the excursion.

私は彼が遠足に来るかどうかただ確認するためだけに、彼に何度も電話をするほどまでに、何度もプレッシャーをかける(→何度も催促する)ようにはなりたくない。


*after 出る順 9冊目19P7段目*

I could feel the sense of power tingling through my own impuissance.

私は己の無力さを通じて権力意識がうずくのを感じた。


*after 出る順 9冊目19P8段目*

We hold the hounds in leash so they don’t attack you.

我々は猟犬らを皮ひもでつないでおいているから、やつらは君に襲い掛からないよ。


*after 出る順 9冊目19P9段目*

His face contorted with bitterness and rage.

彼の表情は苦々しさと怒りでゆがんだ。


*after 出る順 9冊目20P1段目*

It seems that her forebodings were justified.

彼女の不吉な予感(=虫の知らせ)は正当化されたようである(→悪い予感が当たったようである)。


*after 出る順 9冊目20P2段目*

This brand-new Smartphone with a built-in camera is supposed to be foolproof.

この真新しい内蔵カメラ付きのスマホは、バカでも扱えるとされている。


*after 出る順 9冊目20P3段目*

The train screeched to a halt.

電車は止まるまでキーと鳴った(→キーと鳴って止まった)。


*after 出る順 9冊目20P4段目*

I don’t want to be a spoilsport but I have to say something.

座を白けさせる人にはなりたくないが、言わなければならないことがある。


*after 出る順 9冊目20P5段目*

fans made of ostrich plumes

ダチョウの羽毛から作らている扇子達 


*after 出る順 9冊目20P6段目*

We cantered off toward the lake.

我々は湖に向かって駆け足で行った。


*after 出る順 9冊目20P7段目*

She bruised her knee when she fell over.

彼女は転んだ時に、ひざを打撲した。


*after 出る順 9冊目20P8段目*

Cherry’s efflorescent period in this year is forecasted in 1st to 8th April.

今年の桜の開花の時期は、4月1日~8日と予測されている。


*after 出る順 9冊目20P9段目*

The Economist has always an overblown caricature near the front page.

エコノミスト誌は、いつも誇張された風刺画を表紙の近くのページ(=前の方のページ)に載せている。


*after 出る順 9冊目21P1段目*

US’s intervention into WWII decided the fate of Axis Powers.

アメリカの第二次大戦への介入が枢軸国の運命を決めた。


*after 出る順 9冊目21P2段目*

The stables adjoin the west wing of the house.

馬小屋は、家の西の棟に隣接している。


*after 出る順 9冊目21P3段目*

The impoverished dowager never lets people forget about her aristocratic origins.

その貧乏になった未亡人は、決して人々に彼女の貴族の出自(→~の出身であるということ)を忘れさせない。→貧乏になっても元貴族であったことを思い出させるほど、気品がいい。


*after 出る順 9冊目21P4段目*

The metrical chugging of the machinery has a hypnotic effect.

その機械の一定のリズムを持つシューシューいう音は催眠効果がある。


*after 出る順 9冊目21P5段目*

No charge of stalking was warranted in the trial and the pervert was pardoned.

その裁判では、ストーカー行為の容疑(charge)は正当化されなかった、そしてその変質者は無罪放免された(正当化されるということは容疑が確定するということ)。


*after 出る順 9冊目21P6段目*

Now that the dress code has been posted on our intranet, a paper memo about it seems supererogatory.

今や服装の規定について社内サイトにも載せられていたので、それについての紙でのメモ(の配布)は、本来求められている仕事以上のことのように見える(→ そこまではしなくてもいいでしょ?)。


*after 出る順 9冊目21P7段目*

A ragtag band of guerrillas attempted to sabotage the ceasefire between the two countries.

種々雑多なゲリラ集団が、2国間の停戦を妨害しようと試みた。


*after 出る順 9冊目21P8段目*

That clothing has plenty of trappings.

その服はたくさんの装飾がついている。


*after 出る順 9冊目21P9段目*

She never participates in any of our discussions, does she?

彼女はいかなる私達の議論にも決して参加しないよね?


*after 出る順 9冊目22P1段目*

Liberalism had always claimed to stand for the greatest social good.

自由主義は、常に社会の最大幸福を支持してきたと主張してきた。


*after 出る順 9冊目22P2段目*

He roused himself and got back to work.

彼は自分自身を目覚まして(→起きて)、仕事に戻った。


*after 出る順 9冊目22P3段目*

Hikers were accoutered with walking sticks, water bottles and trail maps.

徒歩旅人らは杖、水筒そして道地図を装備させられた。(→していた)。


*after 出る順 9冊目22P4段目*

Don’t tread on the grass.

芝生の上を歩いてはいけません。


*after 出る順 9冊目22P5段目*

The economy is in a trough right now.

景気は丁度今くぼみにいる。


*after 出る順 9冊目22P6段目*

She had been granted absolution for her sins.

彼女は、彼女の罪の無罪放免を与えられた。


*after 出る順 9冊目22P7段目*

His sect became bigger and bigger in the Liberal Democratic Party (LDP).

彼の派閥は自民党 ( LDP ) の中でますます大きくなっていった。


*after 出る順 9冊目22P8段目*

Their last big success was a probiotic ointment for getting rid of acne.

彼らの最後の大いなる成果は、にきびを取り除くための生菌の軟膏であった。


*after 出る順 9冊目22P9段目*

AQUARIUS brings vigor to your body.

アクエリアスは、あなたの体に活力をもたらす。


*after 出る順 9冊目23P1段目*

His earthly fame was all gone when he died.

彼の地上での名声(生きている間の)は、彼が死んだ時に、すべて消えてなくなった。


*after 出る順 9冊目23P2段目*

Nairobi, Kenya’s capital, is growing at a dizzying rate, and the rapid urbanization is gobbling up chunks of pastureland.

ケニアの首都ナイロビは、めまぐるしいほどのスピードで成長していて、急速な都市化は、牧草地のかなりの部分をガツガツ食っている。


*after 出る順 9冊目23P3段目*

Their daughter’s ingratitude for all that they have done for her is truly appalling.

彼ら(夫婦)が娘のために、やったことすべてに対する(その夫婦の)娘の恩知らずっぷりは、本当にぞっとするほどだ。


*after 出る順 9冊目23P4段目*

He gave a long, flowery speech.

彼は長く、華麗なスピーチを行った。


*after 出る順 9冊目25P1段目*

I bought a threadbare couch at a garage sale.

私は中古品市場で擦り切れたソファーを買った。


*after 出る順 9冊目25P2段目*

The court issued a contempt citation against city council members who refused to comply with a court order.

法廷は、法廷命令に従うことを拒絶した市役所の職員らに対して、侮辱罪による召喚状を発行した。


*after 出る順 9冊目25P3段目*

Police noticed inconsistency in his two statements.

警察は彼の2つの発言が一致していないこと( or 2つの発言の不一致 )に気付いた。


*after 出る順 9冊目25P4段目*

He can sometimes sound a bit pompous when he talks about acting.

彼が演技について語るとき、ちょっと尊大に聞こえるときがある。


*after 出る順 9冊目25P5段目*

All of these high-flown promises will fail to accomplish anything substantial to rein in climate change.

これらのたぶん無理な約束は、気候の変化を抑制するいかなる実質的なこと(中身のあること)も実現出来ないだろう。


*after 出る順 9冊目25P6段目*

The flower bulbs went from the latency period to the full bloom period in a matter of days.

その花の球根は、潜伏期間から完全咲き誇り期間へと、ほんの数日で移行した。


*after 出る順 9冊目25P7段目*

Japan’s economic lethargy since 1990 aggravates young life.

1990年以降の日本経済の無気力さが、若者の生活を悪化させている。


*after 出る順 9冊目25P8段目*

I would like to experience the afterlife.

私は死後の世界を体験してみたい。


*after 出る順 9冊目25P9段目*

Although Aristotle began a classification of animals as early as 400 BC, modern taxonomy did not begin until the 17th century.

アリストテレスは早くも紀元前400年には動物の分類を始めていたが、現代の分類学は17世紀まで始まらなかった。


*after 出る順 9冊目26P1段目*

Apart from a few nicks in the varnish, the guitar is in very good condition.

ニスを塗ってある部分にある、2~3の傷は別として、そのギターは、とても良い状態にあります。


*after 出る順 9冊目26P2段目*

Some regions in Fukushima were cordoned off because of a residual radioactivity.

福島県のいくつかの地域は、残余放射能のせいで立ち入り禁止となった。


*after 出る順 9冊目26P3段目*

Ancient Egyptian wrote hieroglyphics.

古代エジプト人は象形文字を書いた。


*after 出る順 9冊目26P4段目*

Sometimes we get mired down with minutia and lose sight of what we really need to be doing.

時々私たちは、些細な事柄にはまり込んでしまい(→忙殺され)、私たちが本当にしなければならないことを見失う。


*after 出る順 9冊目26P5段目*

His vomit stinks in the train and I cannot breathe.

彼の嘔吐物(おうとぶつ)は、電車の中で悪臭を放ち、私は息ができない。


*after 出る順 9冊目26P6段目*

All that remains to be cleaned is the kitchen galley.

掃除されなければならないままで残っているもののすべては(→あと唯一掃除されずに残っているのが)、キッチン調理室である。


*after 出る順 9冊目26P7段目*

She left her hometown, attracted to the glamour of the big city.

大都市の魅力に魅了され、彼女は故郷を離れた。


*after 出る順 9冊目26P8段目*

The Sasaki family owned the house on the corner lot.

佐々木家は角の区画に家を所有していた。


*after 出る順 9冊目26P9段目*

He pontificated that everyone would eventually see things his way.

みんなが結局は彼のように考えるようになるだろうと彼は偉そうに言った。


*after 出る順 9冊目27P1段目*

She sketches these figures on small scraps of paper.

彼女はこれらの図を小さい紙切れにスケッチしている。


*after 出る順 9冊目27P2段目*

Santa drives his sleigh in Christmas.

サンタさんはクリスマスにそりを運転する。


*after 出る順 9冊目27P3段目*

He emerged from the cellar covered in filth.

彼は汚物にまみれて、地下室から出てきた。


*after 出る順 9冊目27P4段目*

You have all been given a précis of the report.

あなたには、レポートの要約がすべて与えられていますよ。


*after 出る順 9冊目27P5段目*

Steel tends to corrode faster in a salty atmosphere.

塩分を含んだ大気中では、鉄はより早く腐敗する(→さびる)傾向にある。


*after 出る順 9冊目27P6段目*

The walls of Sengoku-Eigo are beige-colored plastered walls.

千石英語の壁は、ベージュ色の漆喰(しっくい)が塗られている壁だ。


*after 出る順 9冊目27P7段目*

Those big shoes make you look like a clown!

そんなに大きな靴をはいてると、ピエロみたいに見えるよ!


*after 出る順 9冊目27P8段目*

Nihilism holds that existence has no meaning.

虚無主義は、存在は意味がないと主張している。


*after 出る順 9冊目27P9段目*

Sarah is so vain she thinks every man will succumb to her charms.

サラ(女性)はとてもうぬぼれているので、彼女はどの男性も彼女の誘惑に負けるだろうと思っている。


*after 出る順 9冊目28P1段目*

Depressing as her mother’s absence had been, she looked radiant at her wedding.

彼女の母親の欠席は憂うつなことではあったが、彼女は彼女の結婚式で輝いているように見えた。


*after 出る順 9冊目28P2段目*

They are working on a paper arguing that the fossil is probably an extinct genus of marine lizard.

彼らは、その化石は恐らくは絶滅した海トカゲ属のものであるという論文に取り掛かっている。


*after 出る順 9冊目28P3段目*

She has no qualms about telling a lie. 

彼女はうそをつくことについて、良心の呵責がない。


*after 出る順 9冊目28P4段目*

It is called parricide, if the one brother slays the other.

ある兄弟が別の兄弟を殺せば、近親者殺しと言われる。


*after 出る順 9冊目28P5段目*

He had sent a message offering to see her for a formal leave-taking.

彼は、正式なお別れのために彼女に会いたいということを申し出るメッセージを彼女に送った。


*after 出る順 9冊目28P6段目*

The war memorial was dedicated to both Jews and Gentiles.

戦争記念碑は、ユダヤ人とキリスト教徒両方に捧げられた。


*after 出る順 9冊目28P7段目*

This document vouches for the accuracy of the evidence.

この書類はその証拠の正確さを証明している。


*after 出る順 9冊目28P8段目*

She was both attracted and repelled by the utter unconventionality of the hippy lifestyle she discovered on the commune.

彼女は、その生活共同体で見つけたヒッピーのライフスタイルの全くの非慣習性(=慣習にとらわれていないこと)によって魅了されると同時に嫌悪させられた。


*after 出る順 9冊目28P9段目*

A votary of Mo-Musu is likely to be regarded as not getting along with a votary of AKB48.

モー娘の信者はAKB48の信者と仲が悪いと見なされがちである。


*after 出る順 9冊目29P1段目*

Hinatazaka46’s seraphic smiles save the whole world.

日向坂46の天使のように清らかなほほえみは、全世界を救う。


*after 出る順 9冊目29P2段目*

Smugglers sell the tawny coat of a lion.

密輸業者はライオンの黄褐色のコートを売っている。


*after 出る順 9冊目29P3段目*

The milk had turned sour.

ミルクはすっぱくなってしまった。


*after 出る順 9冊目29P4段目*

City Hall decided to cast a bronze statue of the former mayor who succeeded in political reforms.

市役所は政治改革に成功した前市長の銅像を鋳造することに決めた。


*after 出る順 9冊目29P5段目*

It took Daisy a long time to ravel out all the wool.

全ての毛糸を解きほぐすにはデイジーはとても時間がかかった。


*after 出る順 9冊目29P6段目*

Getting the first rank in exam, she was in elysium.

テストで1位になって、彼女は無上の幸福だった。


*after 出る順 9冊目29P7段目*

After getting a good score, he felt a sense of elation.

テストで良い点を取った後に、彼は高揚感を感じた。


*after 出る順 9冊目29P8段目*

He rubbed his aching legs with liniment.

彼は彼の痛い足に塗り薬を塗った。


*after 出る順 9冊目29P9段目*

None of the evidence adduced in court was conclusive.

法廷に提示されたどの証拠も、決定的なものではなかった。


*after 出る順 9冊目30P1段目*

The new drug for hypertension made a windfall profit for that pharmaceutical company.

その高血圧のための新薬は、その医薬品会社にたなぼたの利益を作った。


*after 出る順 9冊目30P2段目*

Too many magazines ignore newsworthy subjects and feature trivia.

あまりにも多くの雑誌がニュースの価値のある事柄を無視して、ささいなことを特集している。


*after 出る順 9冊目30P3段目*

The stitching along my coat hem came adrift again where the seamstress bound it with a ruffle.

裁縫師(=仕立て屋さん)がひだ飾りを縫い合わせたところの、私のコートの折り返しに沿った縫い目がまたほどけてしまった。


*after 出る順 9冊目30P4段目*

The suspense builds as the story progresses.

ストーリーが進行するにつれて、不安の感情が溜まってくる(増大してくる)。


*after 出る順 9冊目30P5段目*

Those flashy ladies occupied the center of the night club’s dance floor.

それらの派手な女性達がそのナイトクラブの踊り場の中央を占領した。


*after 出る順 9冊目30P6段目*

The tumultuous debate kept on until midnight.

その騒々しい討論は深夜まで続いた。


*after 出る順 9冊目30P7段目*

You need some visual aids for your PPT slide deck.

あなたは、あなたのパワーポイントのスライドのひとまとまりにいくつかの視覚的な助け(→文章だけでなく、絵や図やグラフや写真や動画)が必要です。


*after 出る順 9冊目30P8段目*

The home has two cisterns to collect rain water and to collect water from the sump pump.

その家は、雨水をためるためと、排水ポンプからの水をためるための2つの水槽がある。


*after 出る順 9冊目30P9段目*

The union called on its members to boycott the meeting.

組合はメンバーに対して会議の参加を見合わせることを要請した。


*after 出る順 9冊目31P1段目*

The meeting went on for 20 or 30 minutes, with catcalls to the government officials rising from the crowd.

そのミーティングは20~30分続いた、群衆からの政府の役人に対する野次があがりつつも。


*after 出る順 9冊目31P2段目*

Built of brick with marble incrustations, and adorned with carvings, these pavilions were pure Renaissance in style.

大理石の外皮で覆われて、レンガによって作られ、そして彫像に飾られて、これらの建物は様式においては生粋のルネッサンスだった。


*after 出る順 9冊目31P3段目*

Japanese cartography was developed much by Inou Tadataka.

日本の地図作成法は、伊能忠敬によって大いに発達させられた。


*after 出る順 9冊目31P4段目*

Mist encircled the island.

霧がその島を取り囲んだ。


*after 出る順 9冊目31P5段目*

You often feel those hunger pangs that strike you in the middle of afternoon, don’t you?

あなたはよく、午後の中ごろにあなたを襲う空腹の痛みを感じていますよね?


*after 出る順 9冊目31P6段目*

The speech affirmed government’s commitment to education.

そのスピーチは、政府の教育に対する公約を断言した。


*after 出る順 9冊目31P7段目*

The doctor anticipated difficulties at the parturition.

その医者は出産のときの困難さを予期した。


*after 出る順 9冊目31P8段目*

The depreciation of Yen is coupled with the appreciation of USD.

円の下落は、ドルの上昇と対をなす。


*after 出る順 9冊目31P9段目*

I seized the chain and rang the tocsin.

私は、鎖をつかみ、鐘を鳴らした。


*after 出る順 9冊目32P1段目*

The doctor gave her a prescription for sedatives.

その医者は彼女に鎮静剤の処方箋を渡した。


*after 出る順 9冊目32P2段目*

I enjoyed the party because the food was good and conversation scintillating.

私は、パーティーを楽しめた、なぜなら食事はおいしかったし、そこでの会話も機知(ウイット)に富んだものだったからだ。


*after 出る順 9冊目32P3段目*

Conservatives had shouted down the proposal when the gay marriage bill was first mooted.

保守主義者が、同姓婚法案が最初に議題に挙げられたとき、その提案を怒鳴り散らして黙らせた。


*after 出る順 9冊目32P4段目*

The Japanese government commonly passes a few supplementary budgets each year.

日本政府は、通例いくつかの補足予算(→補正予算、追加予算)を毎年通過させている。


*after 出る順 9冊目32P5段目*

Power grows from the barrel of a gun, opined Mao Zedong.

権力は銃身から成長する、と毛沢東は意見を述べた。


*after 出る順 9冊目32P6段目*

A practical joker, the puckish boy was always trying to pull a prank on his unsuspecting parents.

(その少年は)悪ふざけをする人だったので、そのいたずら好きな少年はいつも彼の怪しもうとしない両親に対していたずらをしようとしていた。


*after 出る順 9冊目32P7段目*

Does every subject taught at school have a syllabus?

学校で教えられているどの教科も講義概要を持っているの?(講義概要があるの?)


*after 出る順 9冊目32P8段目*

Aircraft carrier, Akagi had four props to uphold flight deck from bow deck.

空母赤城には、船首の甲板から飛行甲板を支えるための4本の支柱があった。


*after 出る順 9冊目32P9段目*

It will take time to institutionalize these reforms.

これらの改革を制度化するには時間が掛かるだろう。


*after 出る順 9冊目33P1段目*

She published a refutation in the newspapers two days later.

彼女は2日後に新聞に反論を発表した。


*after 出る順 9冊目33P2段目*

She was kneeling in front of the altar and praying.

彼女は祭壇の前でひざまずいて、祈っていた。


*after 出る順 9冊目33P3段目*

The trumpet blared, announcing the king’s arrival.

王の到着を告げるらっぱが鳴り響いた。


*after 出る順 9冊目33P4段目*

Mick Jagger pranced around on stage.

ミック・ジャガーはステージじゅうを跳ね回った。


*after 出る順 9冊目33P5段目*

Son Goku can levitate while fighting.

孫悟空は、戦っている最中に、空中浮揚をすることが出来る。


*after 出る順 9冊目33P6段目*

It is amazing that a duck-billed platypus, semiaquatic insectivore/carnivore, is a mammal, yet lays eggs. Its oviparity is rare among mammals.

半水生の食虫動物/肉食動物である、カモ(=あひる)のくちばしをしたカモノハシは哺乳類だがしかし、卵を産むとは驚きだ。その卵生(卵で子供を育てること)は哺乳類の間ではレアだ。


*after 出る順 9冊目33P7段目*

Soul’s progress is not like a linear process, but like whorl process, that is the reason why people cannot notice it.

魂の進化は、直線的な過程を経るのではなく、螺旋(らせん)のような過程を経る、だから人間はそれに気付くことは出来ない。


*after 出る順 9冊目33P8段目*

Plans to increase apiculture is on government leader’s minds.

養蜂(事業)を増やす計画は、政府のリーダーの胸のうちにある。


*after 出る順 9冊目33P9段目*

Unexpectedly, the meal with much seasoning was both healthful and satisfying.

予想外に、調味料がたくさんかかっているその食事は、健康的で満足のいくものであった。


*after 出る順 9冊目34P1段目*

Visitors can enjoy a serene overnight stay at stand-alone lofts.

訪問者は晴朗な夜通しの滞在を、独立したロフト付ハウスで過ごせます。


*after 出る順 9冊目34P2段目*

It was suspected that the police had colluded with the witnesses.

警察が目撃者らと共謀していたということが疑われた。


*after 出る順 9冊目34P3段目*

Hokuto Shinken’s essence is elegiac feeling and angry feeling.

北斗神拳の真髄は、悲しみの感情と怒りの感情である。


*after 出る順 9冊目34P4段目*

I think I better keep my purse strings tight now.

私は、今は財布のひもをかたくする方がいいと思う(今は節約するよ)。


*after 出る順 9冊目34P5段目*

You should learn how to control your moodiness.

あなたはむらっ気(→気分が安定しないこと)を抑えることを覚えるべきだ。


*after 出る順 9冊目34P6段目*

You can skip over the rhetorical passages and still get the gist of the essay.

あなたは、修辞的なパッセージをとばしても、まだその小論文の要点をつかめますよ。


*after 出る順 9冊目34P7段目*

In that village, barter system of business had developed.

その村では、取引の物々交換システム(=仕組み)が発達した。


*after 出る順 9冊目34P8段目*

Examinations on Friday revealed he suffered a torn anterior cruciate ligament.

金曜の検査は、彼が断裂させられた(→ 断裂した)前十字じん帯を被ったことを明らかにした。


*after 出る順 9冊目34P9段目*

Blood lancet is a pricking needle used to obtain drops of blood for testing.

血液針は、テストのための血滴を得るために使われる、刺し針である。


*after 出る順 9冊目35P1段目*

Slightly drier and more seasonable temperatures will return next week.

少し乾燥気味で、時節にかなった気温(=その季節にふさわしい気温)が来週もどるでしょう。


*after 出る順 9冊目35P2段目*

There are insects which can live even in an arid desert.

乾燥した砂漠ですら生きることが出来る昆虫がいる。


*after 出る順 9冊目35P3段目*

Here we must be epistemologists and metaphysicians, or give up the problem entirely.

ここで我々は認識論者と形而上学者にならなければならない、さもなければ、その問題を完全にあきらめなければならない。


*after 出る順 9冊目35P4段目*

The person arrested for setting the fire had been suspected of pyromania on two previous occasions.

火つけのかどで捕まった人は、2つの前の際に放火常習者の疑いが掛けられていた。


*after 出る順 9冊目35P5段目*

Many people need to work together because threshing and harvesting at the same time need plenty of manpower.

脱穀と収穫を同じ時にするのは多くの労働力がいるので、多くの人は協力する必要がある。


*after 出る順 9冊目35P6段目*

The lawyer was quite thin-skinned, and exploded every time he was criticized.

その弁護士はとても怒りっぽく、彼が批判されるたびに激怒していた。


*after 出る順 9冊目35P7段目*

The testimony provided irrefragable proof.

その証言は、反論できない証拠を提供した。


*after 出る順 9冊目35P8段目*

English people call the combination of milk and Kellog(cereal) a porridge.

イギリス人は、ミルクとケロッグ(シリアル、又はコーンフレーク)の組み合わせをポーリッジと呼ぶ。


*after 出る順 9冊目35P9段目*

After plundering enough pelf, he took a train bound for the border.

十分なお金を盗んだ後、彼は国境行の電車に乗った。


*after 出る順 9冊目36P1段目*

My arm lost muscles and became lank.

私の腕は筋肉を失い、ひょろ長くなってしまった。


*after 出る順 9冊目36P2段目*

The antagonist was finally defeated.

敵対者はついに敗北させられた。


*after 出る順 9冊目36P3段目*

Speeding is only a minor infraction, but vehicular homicide is a serious felony.

スピード超過は、ささいな違反であるが、車の殺人(→車による死傷事故)は深刻な重罪である。


*after 出る順 9冊目36P4段目*

A tree lay athwart the road.

一本の木が道路を横切って倒れていた。


*after 出る順 9冊目36P5段目*

Mange is a class of skin diseases caused by parasitic mites, where animals will lose their hair.

皮癬(ひぜん)とは寄生ダニによって起こされる一種の肌の病気であり、動物は毛が抜ける。


*after 出る順 9冊目36P6段目*

He knew how to spin a good yarn.

彼はどのようにして良い糸をつむぐ(→良い話をする)か知っていた。


*after 出る順 9冊目36P7段目*

She’s carefree with money.

彼女は金銭に無頓着である。


*after 出る順 9冊目36P8段目*

Her remark was received with a chorus of laughter.

彼女の発言は笑いの合唱でもって受け取られた。


*after 出る順 9冊目36P9段目*

She checked the newspaper for her horoscope.

彼女は自分の星占いを求めて新聞をチェックした( →新聞で星占いをチェック )。


*after 出る順 9冊目37P1段目*

They tidied up the charred remains of a house.

彼らは家の焼け焦げた残りかす(=跡)をきれいにした。


*after 出る順 9冊目37P2段目*

The precise location of Yama-taikoku (the largest chiefdom in Japan circa 250 AD) has been the subject of intense scholarly debate.

邪馬台国(西暦250年頃の日本における最大の首長制国家)の正確な場所は、激しい学術的な論争の的であった。


*after 出る順 9冊目37P3段目*

The Japanese flag fluttered in the breeze.

日の丸がそよ風にはためいた。


*after 出る順 9冊目37P4段目*

Felines and rodents are against each other.

ネコらとネズミらはお互いに仲が悪い。


*after 出る順 9冊目37P5段目*

Matinee concerts are typically low-key affairs.

昼間の興行のコンサートは、典型的に盛り上がらないものである。


*after 出る順 9冊目37P6段目*

Jimsy broiled a big black boar and was scolded by villagers.

ジムシーは、大きなイノシシを丸焼きにして村人らからしかられた。


*after 出る順 9冊目37P7段目*

He’s a real fishing fiend.

彼は本物の釣りきちがい(=釣り狂、釣りマニア)だ。


*after 出る順 9冊目37P8段目*

God wind blew when Genko occurred, but it was just a coincidence, and not the god rescued Japan.

元寇の時に神風が吹いたが、それは単なる偶然であり、神が日本を助けたわけではなかった。


*after 出る順 9冊目37P9段目*

Does this sash tie in front or at the back?

この帯は、前で結ぶの?それとも後ろで?


*after 出る順 9冊目38P1段目*

Hundreds were summarily executed for participating in the uprising.

何百人もの人らが、その反乱に参加したかどで、即座に( or 即決で )殺された。


*after 出る順 9冊目38P2段目*

Open daily from 5 p.m. to 10 p.m.; entrées from $14.

毎日夕方5時~10時までやっていて、メインディッシュは14ドルからとなっております。


*after 出る順 9冊目38P3段目*

He graciously acceded to our urgent request.

彼は親切にも我々の緊急の要求に応じた。


*after 出る順 9冊目38P4段目*

Just for kicks, bored teenagers marauded neighborhood houses while their owners were away.

刺激を得るためだけに、退屈した10代の若者らは、家の所有者らがいない間に、その家らを略奪した。


*after 出る順 9冊目38P5段目*

My grandfather is crotchety and I often listen to his complaints.

祖父はぐちっぽく私はよく彼の不平を聞いている。


*after 出る順 9冊目38P6段目*

Japan was blackballed from League of Nations in 1933.

日本は、1933年に国際連盟から追放された。


*after 出る順 9冊目38P7段目*

This sneak attack is the work of a dastard.

このこっそりとした攻撃は、卑怯者の仕業だ。


*after 出る順 9冊目38P8段目*

With infinite patience, she explained the complex procedure to us.

無限の忍耐でもって、彼女は私たちに複雑な手順を説明した。


*after 出る順 9冊目38P9段目*

We sung with piano accompaniment.

我々はピアノの伴奏で歌った。


*after 出る順 9冊目39P1段目*

That group always disregarded the school regulations.

そのグループは、常に校則を無視した。


*after 出る順 9冊目39P2段目*

In due course, she broke onto the music scene with great eclat.

やがて、彼女は大喝采(かっさい)のうちに、ミュージックシーンに入ってきた。


*after 出る順 9冊目39P3段目*

We sat on the shady grass for our picnic.

私たちはピクニックのために、陰になっている草の上に座った。


*after 出る順 9冊目39P4段目*

His venturesome investment to the mines in China collapsed.

彼の中国の鉱山に対する冒険的な投資は、失敗に終わった。


*after 出る順 9冊目39P5段目*

He wound up a chaplain at Nagasaki.

彼は結局長崎で牧師になった。


*after 出る順 9冊目39P6段目*

She dedicated her unrequited love to the good-looking guy.

彼女は、そのイケメンに報われない愛をささげた。


*after 出る順 9冊目39P7段目*

We spent the day tramping through the woods.

我々は森じゅうを歩くことでその日を費やした。


*after 出る順 9冊目39P8段目*

His opinions were mutable and easily changed.

彼の意見は変わりやすく、簡単に変わった。


*after 出る順 9冊目39P9段目*

Are you surprised when a pulchritudinous movie star dates someone who isn’t very attractive?

(女性で)容姿端麗な映画スターが誰かあまり魅力的でない人とデートすると君は驚くかい?


*after 出る順 9冊目40P1段目*

A sudden mania for exercise of my husband surprised me.

私の主人の突然の運動への熱狂は私を驚かせた。


*after 出る順 9冊目40P2段目*

Before 1904, inflammatory speeches like “Beat Russia!” was oft-made  in nationwide Japan.

1904年以前には、”ロシアを倒せ!”などといった扇動的な(=怒りをあおるような)演説が日本各地でしばしば行われた。


*after 出る順 9冊目40P3段目*

Self-governing schools are untrammeled by education authority rules.

自治がなされている学校は、教育当局のルールに束縛されていません。


*after 出る順 9冊目40P4段目*

I could not grasp the thematic development in the story.

私はその話の中の主題の展開が理解出来なかった。


*after 出る順 9冊目40P5段目*

Again, those bloody plumbers hiked their service fee.

まーたあのくそ配管工どもらがサービス料金を上げやがった。


*after 出る順 9冊目40P6段目*

General Douglas MacArthur had plenipotentiary powers in occupied Japan.

マッカーサー元帥は、占領下の日本において、全権をもつ権力を持っていた。


*after 出る順 9冊目40P7段目*

A landslide sent boulders and sediment tumbling into a valley of the Yellow River.

地すべりが、黄河の谷に巨石と沈殿物を転落させた。


*after 出る順 9冊目40P8段目*

Although both of her parents are politicians, she’s completely apolitical.

彼女の両親は両方とも政治家だが、彼女は完全に政治に無関心だ。


*after 出る順 9冊目40P9段目*

The species was nearly extinct but is now making a comeback.

その品種(もしくは動物や昆虫の種類)はほとんど絶滅したが、今では戻りつつある。


*after 出る順 9冊目41P1段目*

What is that vile odor?

あのひどいにおいは何?


*after 出る順 9冊目41P2段目*

We clipped our trip by a week to return home earlier.

私達は、もっと家に早く帰るために旅行を1週間切った(1週間分減らした)。


*after 出る順 9冊目41P3段目*

The crossbred tigers are of no value in protecting the species as a whole, conservationists say.

異種交配されたトラらは、全体として種族を保存するという点においては価値がない、と環境保護者らは言う。


*after 出る順 9冊目41P4段目*

The picayune squabbling between the two candidates made people reluctant to vote for either of them.

その二人の候補者のつまらない喧嘩は、彼らのどちらにも投票する気をなくさせた。


*after 出る順 9冊目41P5段目*

To secure the containment of Communism, US indulged Germany and Japan after WWII.

共産主義の封じ込めを確実にするために、アメリカは第二次世界大戦後、ドイツと日本を甘やかした。


*after 出る順 9冊目41P6段目*

Her notebook is full of indecipherable scrawls.

彼女のノートは、判読不能な殴り書きでいっぱいである。


*after 出る順 9冊目41P7段目*

Zeed committed an atrocious act against villagers.

ジードは、村人達に対して、残忍な行為を犯した。


*after 出る順 9冊目41P8段目*

He can’t seem to stop philandering, even now that he’s on his fifth marriage.

5度目の結婚をしている今でさえ、彼は浮気をやめれないでいるようだ。


*after 出る順 9冊目41P9段目*

The government’s repressive policies are sowing the seeds of rebellion.

政府の抑圧的な政策は、反乱の種をまいている。


*after 出る順 9冊目42P1段目*

As updates of the devastation caused by the earthquake poured in, our disquietude only increased.

地震によって引き起こされた荒廃の新情報が降り注ぐにつれ(入ってくるにつれ)、我々の不安はただ増大していった。


*after 出る順 9冊目42P2段目*

Five billion dollars of this year’s budget is already earmarked for hospital improvements.

今年の予算の50億ドルが既に病院の改善のために取っておかれている(他の用途で使われないように先に取りおきをする)。


*after 出る順 9冊目42P3段目*

Growers and vintners say the yields are 20 percent above last year’s.

栽培農家らとワイン商人らは産出高は、去年のよりも20%増しであると言っている。


*after 出る順 9冊目42P4段目*

A crocheting workshop is not only for older adults, but for younger adults.

編み物教室は、お年寄りのためだけでなく、若者のためのものでもある。


*after 出る順 9冊目42P5段目*

His intellectual sophistication was very rare in that school.

彼の知的な洗練さ(=レベルが高い)は、その学校の中でめずらしいものだった。


*after 出る順 9冊目42P6段目*

He flirts with every woman he meets.

彼は出会った女性すべてに言い寄る。


*after 出る順 9冊目42P7段目*

In the case of Emperor Jimmu, legend and truth are often inextricable.

神武天皇の場合は、伝説と真実は、しばしば不可分である(→区分け出来ない、切り離せない)。


*after 出る順 9冊目42P8段目*

Theology is not taught in Japanese high schools.

神学は日本の高校では教えられていない。


*after 出る順 9冊目42P9段目*

Please initial all the emendations you have made in this contract.

この契約であなたが行ったすべての改訂にあなたのイニシャルを書いてください( 例えばMSとか )。


*after 出る順 9冊目43P1段目*

After your operation, you’ll need to convalesce for a week or two.

あなたの手術の後に、あなたは1~2週間の間、元気を回復する必要があるでしょう。


*after 出る順 9冊目43P2段目*

Two students missed roll call.

二人の生徒が点呼をミスった(→二人の生徒が点呼の時にいなかった)。


*after 出る順 9冊目43P3段目*

He wore a look that betokened simmering rage.

彼は爆発寸前の( or 煮えたぎる )怒りの前兆となる顔つきをした。


*after 出る順 9冊目43P4段目*

Under the Microsoft’s auspices, HP exhibited her new notebook PC.

マイクロソフトの後援で、HPは新しいノートPCを展示した。


*after 出る順 9冊目43P5段目*

People who work for blue chip companies are rich.

一流企業で働く人々は金持ちだ。


*after 出る順 9冊目43P6段目*

The location of Yama Tai Koku is the subject of eternal debate.

邪馬台国の場所については、永遠の論争の的である。


*after 出る順 9冊目43P7段目*

Use the formula to calculate the volume of the container.

容器の体積を計算するのに、公式を使いなさい。


*after 出る順 9冊目43P8段目*

Japanese are hesitating about shacking up before marriage.

日本人は、結婚前に同棲することに躊躇(ちゅうちょ)している。


*after 出る順 9冊目43P9段目*

The diamonds began to coruscate in the bright light.

ダイヤは、明るい光の中で輝き始めた。


*after 出る順 9冊目44P1段目*

Vultures flew around in the sky waiting to pick at the rotting carcass of the deer.

ハゲタカらは、空を飛びまわっていた、シカの腐った死体をついばむために待とうとして(待ってついばもうとして)。


*after 出る順 9冊目44P2段目*

The word “childlike” connotes innocence.

”子供のような”という言葉は、純真さという意味を含む。


*after 出る順 9冊目44P3段目*

Corporal punishment in school must be prevented.

学校における身体への罰(=体罰)は、避けられなければならない。


*after 出る順 9冊目44P4段目*

With men ensconced in the army and militias − or in exile to avoid the draft − there is a shortage of grooms.

男たちが陸軍や軍閥に身を落ち着けている状態、もしくは徴兵をさけるため逃亡の状態にあるので、花婿が不足している。


*after 出る順 9冊目44P5段目*

He repented of his sins.

彼は自身の罪を後悔した。


*after 出る順 9冊目44P6段目*

He was allegedly maced and hit with a golf club by two men.

彼は伝えられるところによると催涙スプレーを掛けられ、二人の男によってゴルフクラブで殴られたとのことだ。


*after 出る順 9冊目44P7段目*

We saw photographs of the doting father with the baby on his knee.

私は、彼の膝の上に赤ん坊を乗せている、溺愛している父親の写真をみた。


*after 出る順 9冊目44P8段目*

A degree in sociology does not help for job hunting. Neither, does a degree in economics.

社会学の学位は就職活動の役に立たない。経済学の学位も役には立たない。


*after 出る順 9冊目44P9段目*

The proof is in the pudding.

証拠はプリンの中にある(実際に食べてみないと確かめることは出来ない→実際にやってみないとわからない→論より証拠)。


*after 出る順 9冊目45P1段目*

The owner of the nursery told me that the little tree I bought would shoot up quickly once I planted it.

苗木屋さんの主人は、私が買った小さい木は一度植えてしまえば、すぐに成長するだろうと言った。


*after 出る順 9冊目45P2段目*

Be careful, you big lummox. You just stamped on my foot!

気を付けろよ、このうすのろま。ちょっと俺の足を踏んでるぞ。


*after 出る順 9冊目45P3段目*

The portrait of a mother and a child is regarded as the very manifestation of maternal love.

その母親と子供の肖像画は、母の愛のまさに「形となって現れたもの」として認識されている。


*after 出る順 9冊目45P4段目*

It’s difficult to disentangle hard fact from myth, or truth from lies.

神話から厳然たる事実を、もしくはウソから真実を解きほどくのは難しい。


*after 出る順 9冊目45P5段目*

Heat is used to vaporize the liquid.

熱は液体を蒸発させるのに使われる。→気化熱のこと。


*after 出る順 9冊目45P6段目*

One of the riders was thrown off his horse.

乗り手のうちの一人が彼の馬から投げ出された。


*after 出る順 9冊目45P7段目*

She’s got the blues.

彼女はふさぎこんでいる。


*after 出る順 9冊目45P8段目*

These laws will benefit all the citizens of the commonwealth.

これらの法律らは、共和国の市民すべてに利益を与えるだろう。


*after 出る順 9冊目45P9段目*

My father has got a callus on his hand.

私の父は手のひらにたこ( or まめ )が出来ている。 cf ; 同音スペル違いで callous = 冷酷な


*after 出る順 9冊目46P1段目*

A free-trade pact went awry.

自由貿易協定は、つまづいた。


*after 出る順 9冊目46P2段目*

This 210 lumen lantern is small and light.

この210ルーメン(光の明るさの単位)の手提げランプ(死霊のはらわたでアッシュが最初に地下室に下りて行った時に持っていたもの)は小さく軽い。


*after 出る順 9冊目46P3段目*

Johnny went to the larder and found bread and sour milk for the animals.

ジョニーは、食料貯蔵庫に行って、動物のためのパンと発酵ミルクを見つけた。


*after 出る順 9冊目46P4段目*

The running water from the faucet will lave all stains.

蛇口からの流れる水は、すべてのしみを洗い流すだろう。


*after 出る順 9冊目46P5段目*

Adults’ pulse is 80 per minute.

大人の脈拍は毎分80回である。


*after 出る順 9冊目46P6段目*

Before 1945, most Japanese people took monochrome photos.

1945年より前は、ほとんどの日本人は白黒の写真をとった。


*after 出る順 9冊目46P7段目*

Smokers who quit often backslide within a year.

たばこを止めた人は、しばしば1年以内に逆戻りする。


*after 出る順 9冊目46P8段目*

Certainly medicine had thus far done little to slow the Grim Reaper.

確かに医学はこれまではぞっとする刈り人(=死神)が(来るのを)遅らせることを少ししかしなかった(→大して役に立たなかった)。


*after 出る順 9冊目46P9段目*

The river disgorges its waters into the Black Sea.

その川は、黒海にその水を吐き出している(=その川は黒海に流れている)。


*after 出る順 9冊目47P1段目*

When I heard that he was caught falsifying 10,000 yen notes, I was speechless with shock.

私は、彼は1万円札を偽造したことで捕らえられたと聞いて、ショックで口がきけなくなった。


*after 出る順 9冊目47P2段目*

The company deceived customers.

その会社は客をだました。


*after 出る順 9冊目47P3段目*

Just so you know, I am telling you in an approbatory sense.

言っておくけど、私はあなたにほめて(いる意味で)言っているんだからね。


*after 出る順 9冊目47P4段目*

He was her most persistent suitor, and she eventually agreed to marry him.

彼が彼女の最もしつこい求婚者であり、彼女は結局彼と結婚することに同意した。

after 出る順 (9) の他の動画は↓

YouTube

after 出る順 (10)

*after 出る順 10冊目1P1段目*

Dysentery and malaria are rife in the refugee camps.

赤痢とマラリアは、避難民キャンプにはびこっている。


*after 出る順 10冊目1P2段目*

The car’s tires were slashed by saboteurs.

車のタイヤは妨害工作者により、切り裂かれた。


*after 出る順 10冊目1P3段目*

He bequeathed all his worldly possessions to his daughter.

彼はすべてのこの世の所有物(=全財産)を全て娘に遺贈した(=遺言で譲った)。


*after 出る順 10冊目1P4段目*

Close to 70 people were working at the site when the scaffolding collapsed.

足場(鉄の床と鉄パイプから出来ているもの)が崩れたとき、70人近くの人がその現場で働いていた。


*after 出る順 10冊目1P5段目*

She was fired for gross incompetence.

彼女はひどい無能さが理由でクビにされた。


*after 出る順 10冊目1P6段目*

Your nose looks shiny because of an excessive sebaceous gland activity.

過度な皮脂腺(ひしせん、鼻に集中している)の活動のせいで、あなたの鼻は光ってみえる。


*after 出る順 10冊目1P7段目*

Duke of Braunschweig never forgave the usurpation of the throne by Duke of Lohengramm.

ブラウンシュバイク公は、ローエングラム公による王位の簒奪(さんだつ)を決して許せなかった。


*after 出る順 10冊目1P8段目*

He attempts to abnegate personal responsibility.

彼は個人的な責任を放棄しようと試みている。


*after 出る順 10冊目1P9段目*

The sailors staged a mutiny and took control of the ship.

船乗りらは反乱を起こし、その船の支配権を握った。


*after 出る順 10冊目2P1段目*

He got angry at a halfhearted apology as if a volcano erupted.

あまり心がこもっていない謝りに対して、まるで火山が爆発したように彼は怒った。


*after 出る順 10冊目2P2段目*

We’d been up carousing till the early hours and were exhausted.

我々は朝方まで起きて酒を飲んでいた、そしてとても疲れた。


*after 出る順 10冊目2P3段目*

Ask her any questions and she’ll maunder for half an hour.

何でもいいから、彼女に質問してみなさい。彼女は30分は長々と話すから。


*after 出る順 10冊目2P4段目*

Japanese beetles are crepuscular creatures.

日本のかぶと虫は、薄明(=早朝か夕方)に活動する生物である。


*after 出る順 10冊目2P5段目*

The undertaker wore black clothes and a solemn expression.

葬儀屋は、黒い服を着て、厳粛な表情をした。


*after 出る順 10冊目2P6段目*

Hideki Tojo was sentenced to death on the gallows.

東條英機は絞首台での死(=絞首刑)の判決を受けた。


*after 出る順 10冊目2P7段目*

They are resisting the advancing troops with suicide car bombs and mortar fire.

彼らは進行する兵隊たちを、自殺車爆弾や迫撃砲


*after 出る順 10冊目2P8段目*

Organizing the annual office lunch was such a palaver, I swore I’d never do it again.

1年に1回の職場での食事会を企画することはそんなにも面倒だったので、私は決してそれをしないと誓った。


*after 出る順 10冊目2P9段目*

Economists predict continuing oscillation of the Japanese yen.

経済の専門家達は、日本円の引き続きの変動を予測している。


*after 出る順 10冊目3P1段目*

Factory workers must drudge all day at repetitive tasks.

工場労働者らは、繰り返しの仕事(ただ繰り返すだけの単調な仕事)を一日中あくせくと働かなければならない。


*after 出る順 10冊目3P2段目*

She was permanently disbarred last year by the Florida Supreme Court.

彼女はフロリダ最高裁によって、昨年、永久に弁護士の資格をはく奪された。


*after 出る順 10冊目3P3段目*

People were horrified at the desecration of the cemetery.

墓場に対する神聖冒涜(→墓場にひどいことをした)に、人々は怖がらせられた(→怖がった)。


*after 出る順 10冊目3P4段目*

She is a cunning vixen.

彼女はずるがしこい、意地悪女だ。


*after 出る順 10冊目3P5段目*

Banks has fiduciary responsibilities against daily transaction.

銀行は、日々の取引に対して信用上の責任がある。


*after 出る順 10冊目3P6段目*

My father likes oatmeal, which is Kellog(cereal) with cold milk.

私の父はオウトゥミーウが好きだ、それはケロッグに冷たいミルクを掛けたものだ。


*after 出る順 10冊目3P7段目*

He is well known for his munificence to literary and educational foundations.

彼は文学関係や教育関係の財団への気前の良さでよく知られている(→たくさん寄付している)。


*after 出る順 10冊目3P8段目*

Two of her ribs fractured when she was thrown from her horse.

彼女のあばら骨の2つが骨折した( or ひびが入った )、彼女が馬から振り落とされた時にね。


*after 出る順 10冊目3P9段目*

The movie’s director was defrocked for going way over budget.

その映画監督は、予算を大幅に超えてしまったために、クビになった。


*after 出る順 10冊目4P1段目*

Use a mallet to hammer in the tent pegs.

テントの止め釘を打ち込むのに、木槌を使いましょう。


*after 出る順 10冊目4P2段目*

Students were whining about the difficulty of the assignment.

生徒らは宿題の難しさに泣き言を言っていた。


*after 出る順 10冊目4P3段目*

He was in a state of dishabille, wearing only his pajamas.

彼はパジャマだけを着ていて、だらしない状態だった。


*after 出る順 10冊目4P4段目*

The crypt under the abbey church contains the sarcophagus of the monastery’s founding abbot.

修道院教会の下の地下室は、修道院の創設の修道院長(→修道院を創設した修道院長)の石棺を含む。


*after 出る順 10冊目4P5段目*

I felt a balmy breeze on the cheek.

私はほおにさわやかなそよ風を感じた。


*after 出る順 10冊目4P6段目*

They devised many demoniac means of torture.

彼らは多くの悪魔的な拷問の手段を工夫考案した。


*after 出る順 10冊目4P7段目*

Beware hornets/wasps!

スズメバチに注意しろ!


*after 出る順 10冊目4P8段目*

SAPIX is stratified from alpha to A according to competence and deviation value.

サピックスはアルファからAまで能力と偏差値に従って階層化されている。


*after 出る順 10冊目4P9段目*

Hewlett Packard’s lap top PC is sturdy.

ヒューレット・パッカードのひざ上パソコン( notebook PC, ノートパソコン)は、堅牢性がある(頑丈だ)。


*after 出る順 10冊目5P1段目*

I was a chaperone on one of my son’s school trips.

私は私の息子の学校の遠足のうちの一つの付き添い人だった。


*after 出る順 10冊目5P2段目*

The corn has begun to tassel.

トウモロコシは、穂を出し始めた。


*after 出る順 10冊目5P3段目*

He had to write his graduation thesis preface in English.

彼は、卒業論文の序文を英語で書かなければならなかった。


*after 出る順 10冊目5P4段目*

Yubari, the debt-ridden city of Hokkaido, was a collier’s town.

借金に苦しんでいる北海道の市、夕張は炭鉱夫の町だった。


*after 出る順 10冊目5P5段目*

She is a member of the Japan Art Academy.

彼女は日本芸術院の会員である。


*after 出る順 10冊目5P6段目*

The teacher was sidetracked by questions on other subjects.

先生は他のテーマについての質問で脱線させられた。


*after 出る順 10冊目5P7段目*

The government imposed a nighttime curfew throughout the country.

政府は国じゅうに夜間外出禁止を課した。


*after 出る順 10冊目5P8段目*

The accountant began to peculate the public money.

その会計士は、公金を横領し始めた。


*after 出る順 10冊目5P9段目*

She was offended by the curt reply to her well-meaning question.

彼女の善意の質問(→良かれと思ってした質問)に対する、そっけない返答によって、彼女は怒った。


*after 出る順 10冊目6P1段目*

The poem is sometimes referred to as a sermon, sometimes as a homiletic narrative.

その詩は時には講話と呼ばれており、時には講話の物語として言及されている(→と呼ばれている)。


*after 出る順 10冊目6P2段目*

Their movement has had a clunky, arrhythmic feel.

彼らの動きは、ダサくてリズム感がない感じがした。


*after 出る順 10冊目6P3段目*

Her anger is unassuaged by your apology.

彼女の怒りは、あなたの謝りによっては、和らげられない。


*after 出る順 10冊目6P4段目*

Working on the project with such a hothead has been unpleasant.

あんな短気なやつとプロジェクトで一緒に働くなんて不愉快だった。


*after 出る順 10冊目6P5段目*

Akemi-san does not like the warrens of Nishi-Nippori.

明美さんは、西日暮里のごみごみした場所が嫌いだ。


*after 出る順 10冊目6P6段目*

He dived into the turquoise waters of the bay headfirst.

彼はその入江の、トルコ石の色をした海水へ頭から飛び込んだ。


*after 出る順 10冊目6P7段目*

His salary is in disproportion to what people who have similar jobs earn.

彼の給料は似たような仕事をしている人が稼ぐものにたいして不釣合いである。(彼の給料は安すぎるか高すぎるかどっちか)。


*after 出る順 10冊目6P8段目*

She has scads of money.

彼女はたくさんのお金を持っている。


*after 出る順 10冊目6P9段目*

The cliché about not judging books by their covers also goes with this book. 

本を表紙だけで判断してはいけないという決まり文句は、この本にもあてはまることである。


*after 出る順 10冊目7P1段目*

His theory is a hodgepodge of borrowed ideas.

彼の理論は借りられた考え(→借りてきた考え)のごちゃ混ぜだ。


*after 出る順 10冊目7P2段目*

By the harsh pain, he felt like ripping himself apart by a knife.

激しい痛みのために、彼は彼自身をナイフでばらばらに切り裂いているような感じがした。


*after 出る順 10冊目7P3段目*

Research shows that it is not divorce per se that harms children, but the continuing conflict between parents.

子供を傷つけるのは離婚それ自体ではなく、親の間で続けられる争いであると調査は示している。


*after 出る順 10冊目7P4段目*

Her affectation of warm concern was adroit.

彼女の心から心配しているふりは巧みだった。


*after 出る順 10冊目7P5段目*

A compensatory covenant led Germany to start WWII.

賠償的な条約が、ドイツに第二次大戦を起こさせた。


*after 出る順 10冊目7P6段目*

The temple, built in 1916, had a copper dome and a minaret.

その寺院は、1916年製で、銅製のドームと尖塔があった。


*after 出る順 10冊目7P7段目*

Southampton condemned West Ham to a fourth successive defeat.

サウスハンプトンは、ウエストハムに対して、4連続負けを宣告した。


*after 出る順 10冊目7P8段目*

If you flaunt your money in public, it will be stolen.

もし人前でお金を見せびらかせば、盗まれるよ。


*after 出る順 10冊目7P9段目*

Things were going well for her till she fell foul of her boss.

彼女が上司と衝突する前までは状況はよかった。


*after 出る順 10冊目8P1段目*

It was a remark that seemed particularly malapropos to the sultry weather.

それは蒸し暑い気候に対しては、特に都合の悪いように聞こえるコメントだった。


*after 出る順 10冊目8P2段目*

An old sailor sat on the dockside, whittling a toy boat.

ある年寄りの船乗りが波止場の脇に座っていた、おもちゃのボートを削りながら(→ ナイフで木ををけずっておもちゃのボートを作っていた…)。


*after 出る順 10冊目8P3段目*

Welcome to my humble abode.

私の地味で控えめな家にようこそ!


*after 出る順 10冊目8P4段目*

It is difficult for a pencil to stand upright.

鉛筆がまっすぐに立つのは難しい。


*after 出る順 10冊目8P5段目*

Blazoned on his shield were two lambs and a lion.

彼の盾(たて)に刻まれていたのは、2匹のひつじと一匹のライオンだった。


*after 出る順 10冊目8P6段目*

Physical frailty never stopped her from working.

体が弱いことが、彼女に仕事をやめさせることは決してなかった(→体が弱いからといって、仕事をやめることは決してなかった)。


*after 出る順 10冊目8P7段目*

China is having a trouble with the pugnacity of North Korea.

中国は北朝鮮のけんかっ早さに手を焼いている。


*after 出る順 10冊目8P8段目*

We’re a very demonstrative family.

我々は感情をとてもあらわに出す家族である。


*after 出る順 10冊目8P9段目*

I prepared a jug and put it on the rostrum for the speaker.

私は講演者のために、水差しを準備して講演台の上に置いた。


*after 出る順 10冊目9P1段目*

Rex was a living disproof of the youth-preserving powers imputed to life in the college.

レックスは大学における生活に帰せられる若さを保つ力の生きた反証であった。


*after 出る順 10冊目9P2段目*

I prefer songs with legato phrasing to fast tempo.

私は速いテンポよりもなめらかな音調の曲のほうが好きだ。


*after 出る順 10冊目9P3段目*

Since young, he has had a keen interest in politics.

若い頃から、彼は政治に鋭い関心があった。


*after 出る順 10冊目9P4段目*

We heard the crow of a rooster.

我々はおんどりの鳴き声を聞いた。


*after 出る順 10冊目9P5段目*

I recoiled from the awful smell.

私はひどいにおいから後ずさりした。


*after 出る順 10冊目9P6段目*

I sat on a rickety chair and it collapsed. 

私はぐらぐらのいすに座った、そしてそれは壊れた。


*after 出る順 10冊目9P7段目*

I resent the imputation that I’m nice to grandmother because she has money.

なぜならおばあちゃんがお金を持っているから、私はおばあちゃんにやさしいというそしり(≒非難、悪口、汚名)に私は怒っている。


*after 出る順 10冊目9P8段目*

He dropped the libel case after the newspaper published a retraction of its statements.

彼は、その新聞がその新聞社の発言の引っ込めを公表した後に、名誉毀損の訴訟を取り下げた。


*after 出る順 10冊目9P9段目*

Warmer air can hold more water vapor.

より暖かい空気はより多くの水蒸気を持つことが出来る。


*after 出る順 10冊目10P1段目*

A husband’s bank account and a wife’s account are commingled, that is called “joint account”.

夫の銀行口座と妻の銀行口座は混合される、それはジョイントアカウントと呼ばれる。


*after 出る順 10冊目10P2段目*

To him, imperial China’s archaism was a grand conspiracy to silence the uneducated majority.

彼にとって、中華帝国の擬古主義(ぎこしゅぎ;古典を規範とし、その精神・形式にならおうとする立場)は、無教養の大衆を鎮めるための大いなる陰謀であった。


*after 出る順 10冊目10P3段目*

The cat crept up toward the mouse.

そのネコはネズミにはうように忍び寄っていった。


*after 出る順 10冊目10P4段目*

Socrates was a son of a mason.

ソクラテスは石工の息子であった。


*after 出る順 10冊目10P5段目*

A dissonant chorus of noises arose from the busy construction site.

騒音の不協和音のコーラスが、あわただしい建設現場から起こった。


*after 出る順 10冊目10P6段目*

He is known to embroider the truth about his service in the army.

彼は軍隊での奉仕(従事)について真実を盛る(盛って話す)ことで知られている。


*after 出る順 10冊目10P7段目*

My girlfriend is interested in avant-garde art and always wears avant-garde attire.

私の彼女は、前衛的な芸術に興味があり、いつも前衛的な服を着ている。


*after 出る順 10冊目10P8段目*

The evidence is inconclusive.

その証拠は決定的なものではない。


*after 出る順 10冊目10P9段目*

The consolidation between Waseda Univ and Keio Univ is not likely to happen.

早稲田大学と慶應大学の統合は起こりそうにない。


*after 出る順 10冊目11P1段目*

He jabbed the steak with a fork. 

彼はフォークでステーキを突き刺した。


*after 出る順 10冊目11P2段目*

Effluents from local factories are finding their way into the river.

地元の工場の排出物は、川に向かっていっている。


*after 出る順 10冊目11P3段目*

The building has a new façade.

そのビルは、新たな外見を持った(=外見が新しくなった)。


*after 出る順 10冊目11P4段目*

The company will release a new plastic model with all its appurtenances in one box.

その会社は、すべての付属品が一つの箱に一緒になった新しいプラモデルを発売するだろう。


*after 出る順 10冊目11P5段目*

With a thick grunt, he dropped on a chair beside her.

しわがれたうなり声とともに、彼は彼女の脇にあったいすにどさっと座った。


*after 出る順 10冊目11P6段目*

This wasn’t the usual flotsam and jetsam that washes up on most beaches.

これは、ほとんどの海岸に流れ着いているありきたりの浮き荷や投げ荷(→くずやがらくた)とは違っていた。


*after 出る順 10冊目11P7段目*

He was pursuing a utopian dream of world prosperity.

彼は世界の繁栄という理想郷的夢を追及していた。


*after 出る順 10冊目11P8段目*

I dozed off during his speech.

私は彼がスピーチをしている間、居眠りをしてしまった。


*after 出る順 10冊目11P9段目*

He was nothing but a spineless lackey of the establishment.

彼は裕福なエリート層の意気地なしな子分以外のなにものでもなかった。


*after 出る順 10冊目12P1段目*

The retired marshal, Sithole, became an apiarist.

退役した元帥、シトレは、養蜂家になった。


*after 出る順 10冊目12P2段目*

Arguing the justice of war is not a serviceman’s domain.

戦争の正義について論じることは軍人の領分ではない。


*after 出る順 10冊目12P3段目*

We need to stop pretending that women are a homogenous/homogeneous group with the same privileges and priorities.

我々は女性が同じ権利と優先順位を持っている同質のグループであると偽るのを止める必要がある。


*after 出る順 10冊目12P4段目*

Although it had an unsavory taste, the starving peasant scarfed down the motley soup. 

それは、おいしくない味だったが、お腹の減った小作農は、ごった煮のスープをのみほした。


*after 出る順 10冊目12P5段目*

People who have blasphemed the King should be jailed.

王様を冒とくした人々は、投獄されるべきである。


*after 出る順 10冊目12P6段目*

Some fabrics leave tiny specks of lint on the glass.

生地がガラスの上に、小さい糸くず(綿ぼこり)のちりを残している。


*after 出る順 10冊目12P7段目*

The editor recognized the plagiarism and returned the manuscript.

編集者は、剽窃(ひょうせつ→他人の作った文章をさも自分で書いたように使うこと)があることを発見したので、その原稿を突っ返した。


*after 出る順 10冊目12P8段目*

That firm is unlisted and thereby unaffected by fluctuations in share prices.

その会社は上場しておらず、それゆえに株価の上下動に影響を受けない。


*after 出る順 10冊目12P9段目*

Turtle has a hard integument.

カメは、硬い外皮を持っている。


*after 出る順 10冊目13P1段目*

The crowd cheered in exultation.

群衆は大喜びして快哉を叫んだ(ヤッターと言う)。


*after 出る順 10冊目13P2段目*

The new TV set contains polychromatic display panel.

新しいテレビ一式は、多色発光可能な(=カラーの)ディスプレイパネルを含む。


*after 出る順 10冊目13P3段目*

His treasure is a collection of rare insect specimens.

彼の宝物は、めずらしい昆虫の標本のコレクションである。


*after 出る順 10冊目13P4段目*

What makes this hokum work as entertainment is the unquestioned belief in basic human benignity.

この荒唐無稽さ(=トンデモさ)をエンタメとして機能させているのは、基本的な人間の良心に対する疑念のない信仰である。


*after 出る順 10冊目13P5段目*

In Peru, pottery, metallurgy, and textiles are again exalted.

ペルーでは、陶磁器業、冶金業(やきんぎょう;鉄を製錬する仕事≒鉄鋼業)、そして繊維業が再びあがめられている(→再び注目を集めている)。


*after 出る順 10冊目13P6段目*

The Chauvet cave is named after the spelunker who discovered it in 1994.

ショーヴェ洞窟は、1994年にそれを見つけた洞窟探検家にちなんで名づけられている。


*after 出る順 10冊目13P7段目*

This team does not need feebleminded men.

このチームには精神薄弱な男(=弱虫な男)はいりません。


*after 出る順 10冊目13P8段目*

Police claimed the marchers were congesting the area.

警察は、デモ行進者らが、そのエリアを混雑させていたと主張した。


*after 出る順 10冊目13P9段目*

He erred in his judgment.

彼は自分の判断を誤った。


*after 出る順 10冊目14P1段目*

The Halloween cake was decorated with saffron colored icing.

ハロウィンのケーキは、サフラン花色(=薄いオレンジ色、Google 画像参照)のアイスで飾られていた。


*after 出る順 10冊目14P2段目*

Our grandmother seems a bit discombobulated by all of this birthday fuss.

私たちのおばあちゃんは、このすべての誕生日の馬鹿騒ぎにちょっと困惑しているようです。


*after 出る順 10冊目14P3段目*

It was contemptible of him to speak like that about a respectable teacher!

尊敬すべき先生についてあんなことを言うなんて、彼は見下げ果てたやつだったよ。


*after 出る順 10冊目14P4段目*

I was born in a secluded village on a foot of a mountain.

私は山のふもとにある、人里離れた村で生まれた。


*after 出る順 10冊目14P5段目*

The flood would have predated by several centuries the first written records kept on oracle bones.

その洪水は、神託の骨に記されている最初に書かれた記録を何世紀も前にさかのぼるかもしれなかった。


*after 出る順 10冊目14P6段目*

This is a list of swearwords that are not permitted on this radio program.

これはこのラジオ番組で許されていないののしり言葉の一覧です(→ くるくるぱー、きちがい、おかま et al. )。


*after 出る順 10冊目14P7段目*

The only chattel I actually own is my car.

私が実際に持っている唯一の家財道具は車である。


*after 出る順 10冊目14P8段目*

Most teachers think the government’s guidelines on homework are too prescriptive.

ほとんどの先生らは、宿題に関する政府のガイドライン(≒きまり、ルール)はあまりにも指図的だと考える。


*after 出る順 10冊目14P9段目*

Recently young people don’t even know how to wring a rag.

最近の若者は、雑巾の絞り方すら知らない。


*after 出る順 10冊目15P1段目*

Being ignorant of better way, he stuck to his way doggedly. 

よりよいやり方を無視して、彼は自分のやり方にかたくなに、固執した。


*after 出る順 10冊目15P2段目*

The polar bear, a carnivorous animal whose native range lies largely within Arctic ocean, is attracted by a walrus rookery.

その固有の(生息)範囲の大部分が北極海の内部であるところの肉食動物である北極グマは、セイウチの集団繁殖地に引き寄せられます。


*after 出る順 10冊目15P3段目*

She arrived an hour late, as is her wont.

彼女はいつもの慣習どおり、1時間送れて現れた。


*after 出る順 10冊目15P4段目*

The poem abounds in tropes and alliterative expressions.

その詩は言葉のあやと頭韻を踏んだ表現に富んでいる。


*after 出る順 10冊目15P5段目*

It seems axiomatic that everyone would benefit from a better scientific education.

すべての人がより良い科学教育から利益をうけることは自明の理のように見える。


*after 出る順 10冊目15P6段目*

They treat Christmas as just another excuse for gluttony.

彼らはクリスマスを単に他の暴飲暴食の口実とみなしている。


*after 出る順 10冊目15P7段目*

Many employees were alarmed by the director’s new stridency.

多くの従業員が、取締役の新たな金切り声によって、恐れをなした( or 不安を感じさせられた )。


*after 出る順 10冊目15P8段目*

The Japanese Spider Crab is the world’s largest crustacean and arthropod.

日本のタカアシガニは、世界最大の甲殻類であり節足動物である。


*after 出る順 10冊目15P9段目*

I solemnly asseverated that I did not look down on him.

彼を見下したのではない、と私は厳かに言い放った。


*after 出る順 10冊目16P1段目*

A fragile crockery was broken down by the hammer.

もろい陶磁器がハンマーで壊された。


*after 出る順 10冊目16P2段目*

The plateau was a far cry from the workaday cottages by the harbour.

この高原は、港のそばのありふれた小別荘からは、とても遠かった。


*after 出る順 10冊目16P3段目*

Then the king heard of an alchemist named Johann Frederich Bottger, who swore he could turn lead into gold.

その後、王は、鉛を金に変えれると断言していた、錬金術師のジョナサン・フリードリッヒ・ボットガーのうわさを聞いた。


*after 出る順 10冊目16P4段目*

The primacy of our mealtimes is that everyone eats together as a family.

私達の食事の時間の最重要事項は、みんなが家族として一緒に食べることである。


*after 出る順 10冊目16P5段目*

You have imbrued your hands in innocent blood; how will you make them clean?

おまえは、無実の血で(=無実の人を殺して)自分の手を汚した。どうやってそれをきれいに出来るのだ?


*after 出る順 10冊目16P6段目*

The prevailing attitude to Mars exploration at that time was that it was a waste of money.

火星探査に対する当時の一般的な態度(→風潮)は、お金の無駄ということであった。


*after 出る順 10冊目16P7段目*

The cheerful music buoyed her up.

明るい音楽が彼女を元気づけた。


*after 出る順 10冊目16P8段目*

France is coterminous with Italy.

フランスは、イタリアと国境を接している(→隣接している)。


*after 出る順 10冊目16P9段目*

The inexperienced boxer had a lot to learn about the sport of pugilism.

その未熟なボクサーは、ボクシングというスポーツについてたくさん学ぶべきことあった。


*after 出る順 10冊目17P1段目*

The doctor prescribed a laxative.

その医者は下剤(排泄誘引剤)を処方した。


*after 出る順 10冊目17P2段目*

The fox’s wiles will never enter the lion’s head.

その狐のたくらみは決してライオンの頭の中に入ってこないだろう(→ライオンは理解できていないだろう、気づいていないだろう)。


*after 出る順 10冊目17P3段目*

When her father-in-law began, once again, to grandiloquently declaim on unimportant matters, she finally lost her temper.

義父がまたもや、重要でない事柄に関しておおげざに熱弁をふるい始めた時、彼女はついに堪忍袋の緒が切れた。


*after 出る順 10冊目17P4段目*

We kept vigil at our ailing son’s bedside.

我々は病気で苦しむ息子のベッドの脇で、徹夜の見張りをした。


*after 出る順 10冊目17P5段目*

The law holds parents liable if a child does not attend school.

もし子供が学校に通わなければ、法律が両親に責任を課す。


*after 出る順 10冊目17P6段目*

There are corrigible lapses in the author’s grammar.

その作家の文法には修正可能な誤りがあります。


*after 出る順 10冊目17P7段目*

We could see some similitudes between Japanese businesses and Japanese Imperial Army.

我々は、日本の企業と日本帝国陸軍との間にいくつかの類似点を見つけることが出来ます。


*after 出る順 10冊目17P8段目*

They are working to change hidebound corporate cultures.

彼らは保守的な企業文化を変えようと努めている。


*after 出る順 10冊目17P9段目*

She captivated audiences.

彼女は聴衆を魅了した。


*after 出る順 10冊目18P1段目*

For some unfathomable reason they built the toilet next to the kitchen.

なんらかの不可解な理由で、彼らはキッチンの隣に、トイレを建築した。


*after 出る順 10冊目18P2段目*

The sound of his grating voice complaining all day was driving me crazy.

一日中不満を言っている、彼のきしる声の音(or うざい声の音)は、私をいらいらさせていた。


*after 出る順 10冊目18P3段目*

Japan treated Russian prisoners of war with studied politeness at Matsuyama.

日本は松山でロシア人戦争捕虜を故意に(=わざと)礼儀正しく取り扱った。


*after 出る順 10冊目18P4段目*

The kittens liked playing in the puffy pillows on the couch but ended up tearing them.

子猫たちはソファーに置かれたふかふかの枕達の中で遊ぶのが好きだったが、結局はそれらを引き裂く結果となった。


*after 出る順 10冊目18P5段目*

We wish to remove any ambiguity concerning our demands.

私たちは、私たちの要求に関して、いかなるあいまいさも排除したいです。


*after 出る順 10冊目18P6段目*

She didn’t show anyone her artwork for fear of ridicule.

彼女はあざけりを恐れて、彼女のイラストを誰にも見せなかった。


*after 出る順 10冊目18P7段目*

She is a London-based practitioner of traditional Chinese medicine.

彼女はロンドンに活動拠点を置いている伝統的な漢方医である。


*after 出る順 10冊目18P8段目*

We see each other at regular intervals - usually about once a month.

私たちは定期的な間隔で(定期的な間隔を空けて)会っています - 普通は1か月に1回です。


*after 出る順 10冊目18P9段目*

I fail to see the logic behind his argument.

私は彼の主張の背後の理論(→理屈)が分からない。


*after 出る順 10冊目19P1段目*

Erection of the comfort woman statue will remind the cruelty of Japanese against South Koreans in perpetuity.

従軍慰安婦像の建立は、韓国人に対する日本人の残虐さを永遠に思い出させるだろう。


*after 出る順 10冊目19P2段目*

Military Intelligence Service averred that a seemingly atomic bomb will be dropped somewhere in Japan in August.

陸軍情報部は、8月に日本のどこかに原子爆弾とおぼしきものが落とされるだろうと断言した。


*after 出る順 10冊目19P3段目*

He proffered advice on how best to proceed.

彼はどのようして一番うまく進めていくか、アドバイスを提供した。


*after 出る順 10冊目19P4段目*

Outings vivify learning for children.

遠足は子供たちにとって学習を活発化します。


*after 出る順 10冊目19P5段目*

In hedonistic Manekino Yu in Funabori, you can enjoy tons of comic books.

快楽的な船堀のまねきの湯では、大量の漫画本を楽しめます。


*after 出る順 10冊目19P6段目*

She quickly sketched the lineament of his face.

彼女は急いで彼の顔の輪郭をスケッチした。


*after 出る順 10冊目19P7段目*

Private jets are a totem of success among extremely wealthy people.

プライベートジェット(自家用飛行機)は、とても裕福な人の間では成功の象徴である。


*after 出る順 10冊目19P8段目*

Yamato Takeru is a mythical hero.

ヤマトタケルは、神話上の英雄である。


*after 出る順 10冊目19P9段目*

The cliché of there being no match partner by singletons over 30s is just an excuse.

ふさわしい相手がいないという30代の独身者の常套句(じょうとうく)は、単なる言い訳に過ぎない。


*after 出る順 10冊目20P1段目*

In the middle of her description of her dog’s symptoms, she went off on a tangent about its cute behavior.

犬の症状の説明のさ中に、彼女は犬のかわいい行動について話してしまって脱線した。


*after 出る順 10冊目20P2段目*

A critique of the new policy was written on the newspaper.

新たな政策の批評が新聞上に書かれた。


*after 出る順 10冊目20P3段目*

I brandished a burning torch to frighten away the ravening wolves.

飢えたオオカミたちを、びびらせて退散させるために、私は燃えているたいまつを振り回した。


*after 出る順 10冊目20P4段目*

When Commodore Perry came to Edo Bay, Edo City was bedlam.

ペリー提督が江戸湾に来たとき、江戸は大混乱だった。


*after 出る順 10冊目20P5段目*

The judge ordered the attorney to stop hectoring the witness.

判事は、弁護士に目撃者を締め上げるのをやめるように命じた。


*after 出る順 10冊目20P6段目*

We apologize for the interruption to our transmissions this afternoon.

今日の午後の私たちの放送の中断についてごめんなさい。


*after 出る順 10冊目20P7段目*

The assembly was dissolved.

America doesn’t want to dissolve commercial bonds with China.

その集会は閉会させられた(→閉会した)。アメリカは中国との商業的なきずなを解消したがってはいない。


*after 出る順 10冊目20P8段目*

Participation of a bunch of foreign student runners might be hailed by Japanese athletics sphere, but is bête noire for Japanese TV stations.

多くの外国人留学生ランナーの参加は、日本陸上界にとっては歓迎されることかもしれないが、日本のテレビ局にとっては忌避(きひ)すべきもの(=大嫌いなもの)である。


*after 出る順 10冊目20P9段目*

Years of dissipation had ruined his health.

何年にも渡る放蕩は彼の健康を害した。


*after 出る順 10冊目21P1段目*

The respected anthropologist is expected to orate about her latest research findings before a packed auditorium.

尊敬されている人類学者が、満席の観客席の前で、彼女の最新の研究の発見したこと(→研究結果)について演説をすることが予定されている。


*after 出る順 10冊目21P2段目*

Antibodies found in breast milk protect newborn babies against infection.

胸から出るお乳に見られる抗体は、新生児を(病毒の)感染から守ります。


*after 出る順 10冊目21P3段目*

Exaltation gives way to despair, which is replaced anew by exaltation.

高揚感は、絶望に道を譲る、そしてそれは高揚感によって改めて( or 新たに )入れ替えられる。


*after 出る順 10冊目21P4段目*

You have to take out flammable or inflammable garbage on Tuesday.

燃えるゴミもしくは燃えるゴミは、火曜日に出してください。


*after 出る順 10冊目21P5段目*

Beyond the edge of the cliff was a 300-foot vertical drop to the ocean.

崖の端のむこうには、海まで300フィートの垂直な絶壁があった。


*after 出る順 10冊目21P6段目*

My eye sight is 1.0 and 1.2 respectively.

私の視力はおのおの1.0と1.2だ。


*after 出る順 10冊目21P7段目*

It was courageous of her to challenge the managing director’s decision.

彼女は勇敢にも社長の決定に異議を唱えた。


*after 出る順 10冊目21P8段目*

The bombardment had begun several days earlier, destroying many buildings.

爆撃は数日前から始まり、多くのビルを破壊した。


*after 出る順 10冊目21P9段目*

Her going-away party had been a fabulous combination of delicious catered treats, kind words, and wonderful presents.

彼女の送別会は、おいしいケータリングのご馳走、温かい言葉、素晴らしいプレゼントの素晴らしい組み合わせだった。


*after 出る順 10冊目22P1段目*

Masahiro’s paternal grandfather was a serviceman.

匡広の父方の祖父は、軍人だった。


*after 出る順 10冊目22P2段目*

She has a yen for living overseas.

彼女は、海外で生活することに対してあこがれがある。


*after 出る順 10冊目22P3段目*

You’re always such a tightwad when charity comes calling.

あんたは、募金の人が訪問しにやってくると、いつもけちん坊だねぇ。


*after 出る順 10冊目22P4段目*

The most popular paregoric drug in Japan is Bufferin.

日本で一番人気のある鎮痛薬は、バファリンである。


*after 出る順 10冊目22P5段目*

She handled the situation with decisiveness and courage.

彼女はその状況を決断力と勇気をもって対処した。


*after 出る順 10冊目22P6段目*

Aerial reconnaissance of the enemy position showed they were located within our army’s attack range.

敵の陣地の空からの偵察で、敵が我が軍の攻撃範囲内に位置していることが分かった。


*after 出る順 10冊目22P7段目*

The liberal democratic party was not a monolith and there were many factions.

自民党は一枚岩ではなく、たくさんの派閥があった。


*after 出る順 10冊目22P8段目*

The wishes of the electorate is to get rid of US basement.

有権者の願いは、アメリカの基地を排除することである。


*after 出る順 10冊目22P9段目*

She was the attorney for one of the litigants in the high-profile lawsuit.

彼女はその注目を集めている訴訟において、係争者達のうちの一人の弁護士だった(→ その係争者のうちの一人の弁護を担当していた)。


*after 出る順 10冊目23P1段目*

Pro-life advocates have long feared state-supported eugenics by which government can eliminate recessive genes.

中絶反対論者は、それ(=優生学)によって政府が劣性遺伝子を排除出来るところの、政府がサポートする優生学を、長い間恐れていた。


*after 出る順 10冊目23P2段目*

The signing of the contract marked the consummation of six months of negotiations.

その契約の署名は、6か月の交渉の完了を示した。


*after 出る順 10冊目23P3段目*

I think humor is a great lubricant for life.

私は、人生にとってユーモアは大いなる潤滑油(じゅんかつゆ:なめらかに動くようにする油、機械などに使われる)であると思う。


*after 出る順 10冊目23P4段目*

People in the remote mountain villages still cleave to their old traditions.

遠い山村の人々は、依然として古い伝統を守っている。


*after 出る順 10冊目25P1段目*

Wars are often provoked by ideological differences.

戦争は、しばしばイデオロギーの相違によって引き起こされる。


*after 出る順 10冊目25P2段目*

The logistics of the whole aid operation of government forces was managed by Yataro Iwasaki.

官軍の全体的な支援作戦の物流は岩崎弥太郎によって管理された。


*after 出る順 10冊目25P3段目*

Many serious illnesses can be nipped in the bud if they are detected early enough.

多くの深刻な病気は、新芽のうちに摘み取られることが可能だ、もしそれらが十分に早く検知されれば(=見つけられれば)。


*after 出る順 10冊目25P4段目*

His self-indulgence with whisky and food shortened his life.

彼のウィスキーと食べ物に対する自己のあまやかし(=自堕落さ)が彼の人生を短くした。


*after 出る順 10冊目25P5段目*

出る順 5級~1級 is a graduated series of textbooks.

出る順 5級~1級は段階的に進むテキストのシリーズだ。


*after 出る順 10冊目25P6段目*

The President actively supports affirmative action in admissions at public universities.

公立大学への入学許可における、(民族・人種・貧困などの)格差是正措置を大統領は積極的に支持している。


*after 出る順 10冊目25P7段目*

The dejected players hung their heads after the defeat.

その意気消沈した選手たちは、敗退後にうつむいた。


*after 出る順 10冊目25P8段目*

He assassinated his supervisor, who tried to kill villagers, to follow the dictates of conscience.

良心の命令に従うため、彼は村人を殺そうとした上司を暗殺した。


*after 出る順 10冊目25P9段目*

The accredited companies can claim tax deduction to the authority.

認証を受けた会社は税金の控除を行政に申請出来る。


*after 出る順 10冊目26P1段目*

The circumference of the building was surrounded by spooks.

ビルの周囲はスパイに包囲された。


*after 出る順 10冊目26P2段目*

The male deer grows large branching horns called antlers.

オスの鹿は、「鹿の角」と呼ばれる、大きくて枝のように伸びる角を成長させます。


*after 出る順 10冊目26P3段目*

Street-fights are an everyday occurrence in the town.

その町では、往来での喧嘩は、日常の出来事である。


*after 出る順 10冊目26P4段目*

The colonies hugged the coastline, while the hinterland remained largely unexplored.

移民団は、海岸沿いを進んだ。奥地は大部分探検されないままであったが。。。


*after 出る順 10冊目26P5段目*

This sophism goes against common sense.

この詭弁は常識に反する。


*after 出る順 10冊目26P6段目*

“This bacchanalia must be put to a stop,” he said.

”このどんちゃん騒ぎは止めさせられなければならない”と彼は言った。


*after 出る順 10冊目26P7段目*

Voodoo is the origin of zombie.

ブゥードゥー教は、ゾンビの起源である(~の元になってる)。


*after 出る順 10冊目26P8段目*

Engineers are endeavoring to locate the source of the problem.

技術者たちは、問題の根源をつきとめようと、努力している。


*after 出る順 10冊目26P9段目*

He was inculpated in the bank robbery when the detectives discovered his fingerprints on the glass doors.

刑事たちが彼の指紋をガラスドアに発見したので、彼はその銀行強盗の罪を負わせられた。


*after 出る順 10冊目27P1段目*

We’ve tried to dovetail our plans with theirs.

我々は我々の計画と彼らのとを、ぴったりと合わせようとした。


*after 出る順 10冊目27P2段目*

I don’t want to shiver in the cold mountain.

私は寒い山で震えたくはない。


*after 出る順 10冊目27P3段目*

Two African American slackers say and do stupid, bigoted and impolitic things that are supposed to make us cogitate and cachinnate at the same time.

二人の黒人の怠け者がバカっぽく、偏見に満ちて、賢明ではないことを言ったり、したりします。そしてそれら( = things )は私達を考え込ませたり、大笑いさせたりすることを想定されている。


*after 出る順 10冊目27P4段目*

He’d fly into a rage at the slightest provocation.

彼はもっともわずかな挑発で怒りに飛んでいくだろう(→すぐに怒りっぽい)。


*after 出る順 10冊目27P5段目*

While climbing the wooden ladder, he noticed that one rung near the top was loose, creating a dangerous situation.

木のはしごを登っている最中に、彼は最上部近くの1本の横木がはずれそうで( or ぐらぐらしていて )、危険な状態を作っていることに気付いた。


*after 出る順 10冊目27P6段目*

Plato, a great thinker of ancient Greece, was a protégé of Socrates.

古代ギリシャの偉大な思想家であるプラトンは、ソクラテスの弟子だった。


*after 出る順 10冊目27P7段目*

Many peasants were liberated from serfdom by the land reform.

多くの小作農が、農地改革により農奴制から解放された。


*after 出る順 10冊目27P8段目*

Imperial General Headquarters’ perversity did not recognize the fact that Japan kept losing completely.

大本営の強情さは、日本が完全に負け続けていたという事実を認めようとしなかった。


*after 出る順 10冊目27P9段目*

The money was raised from individual donors.

そのお金は、個人の寄付者から集められた。


*after 出る順 10冊目28P1段目*

Mary went on the school trip even though she was on academic probation.

メアリーは学問的に執行猶予中(→仮及第期間中)ではあったにも関わらず、修学旅行に参加した。


*after 出る順 10冊目28P2段目*

She was charged with giving perjured evidence in a court of law.

彼女は、裁判所で偽証された(=偽って証言された)証拠を与えた容疑をかけられた。


*after 出る順 10冊目28P3段目*

I would fain know what you have to say!

私は是非あなたが言いたいことを知りたいです(ぜひあなたのご意見を伺いたいです)。


*after 出る順 10冊目28P4段目*

She strewed the birdseed on the ground.

彼女は粒餌(つぶえ=粒上(つぶじょう)になった餌(えさ))を地面に撒き散らした。


*after 出る順 10冊目28P5段目*

As he was an immature coach, the team lost the game.

彼は未熟な監督だったので、そのチームは試合に負けた。


*after 出る順 10冊目28P6段目*

Although the band’s concert was held overseas, I noticed some compatriots at the auditorium.

そのバンドのコンサートは、海外で行われたにも関わらず、私は何人かの同邦人(=同じ国の人、バンドと同じ国の人)が観客席にいたのに気付いた。


*after 出る順 10冊目28P7段目*

Her character’s nefariousness reaches an all-time high in this movie.

彼の性格の極悪さは、この映画の中で、最高記録( or 過去最高 )に達する。


*after 出る順 10冊目28P8段目*

It had been proposed to scarify her legs, but the proposition was not acceded to.

彼女の足を切開することが提案されたが、その提案は、同意されなかった。


*after 出る順 10冊目28P9段目*

Spa in Funabori is a real Shangri-la.

船堀の健康ランドは、本当に地上の楽園だ。


*after 出る順 10冊目29P1段目*

The ploughman was a blithesome lad and readily gave me a wisp of hay.

そのお百姓さんは朗らかな奴であり、快く私に干し草の一束をくれた。


*after 出る順 10冊目29P2段目*

The trees overhang the brook, forming an arch of branches.

その木々は小川の上に覆いかぶさって、枝のアーチを形成している(→アーチ形に枝を伸ばしている)。


*after 出る順 10冊目29P3段目*

The new airport is a collaboration between two of the best architects in the country.

その新空港は、その国の最高の建築家2人の間の合作( or 協業)である。


*after 出る順 10冊目29P4段目*

Dinosaurs were probably the first ancestors of amphibious reptiles and fish.

恐竜が恐らくは、水陸両用の(=両生類の)爬虫類や魚の最初の先祖である。


*after 出る順 10冊目29P5段目*

The life-long friends experienced a sense of bonhomie whenever they got together.

その一生の友人達は、一緒にいるときはいつでも気楽さの感覚を経験した。


*after 出る順 10冊目29P6段目*

In WWI, a war profiteer in Japan burned a 100 yen note (valued at 700 k yen currently) to light the entrance.

第一次大戦中、日本の戦争成金は、100円紙幣(現在70万円の価値)を燃やして、玄関を明るくした。


*after 出る順 10冊目29P7段目*

The judicial courts review and try statutory crimes.

裁判法廷は、法律上の犯罪(→法律的に犯罪と定義されているもの)を審査し、裁判にかける。


*after 出る順 10冊目29P8段目*

The human intestine is 8 meters long.

人間の腸は、8メートルの長さだ。


*after 出る順 10冊目29P9段目*

She was sympathetic towards staff with family problems.

彼女は家族の問題を抱えているスタッフに対して同情的だった。


*after 出る順 10冊目30P1段目*

Rubinsky took a raft of tablets to alleviate pain.

ルビンスキーは、痛みを和らげるため、多くの錠剤を飲んだ。


*after 出る順 10冊目30P2段目*

Because the girl was sequacious, she never voiced a conflicting opinion. 

その少女は言いなりになっていたので(→盲従していたので)、彼女は決して対立する意見を言わなかった。


*after 出る順 10冊目30P3段目*

It is a waste of time to argue over such trifles.

そんなつまらないことで言い争うなんて時間の無駄だ。


*after 出る順 10冊目30P4段目*

Civil libertarians are worried about what they see as government censorship.

市民の中の自由主義者らは、彼らが政府の検閲と考える(=とらえる)ところのものについて心配している。


*after 出る順 10冊目30P5段目*

The attraction of religion lies less in its physical trappings than in the intangibility of God.

宗教の魅力は物質的な象徴にあるのではなく、むしろ神の無形性に存在する。


*after 出る順 10冊目30P6段目*

Everybody helps each other in a philanthropic society.

博愛主義の社会では、全ての人がお互いに助け合う。


*after 出る順 10冊目30P7段目*

He is full of imagination and can knock off a limerick in a few minutes.

彼は想像力の塊で、ものの数分で5行詩を始めれる(→5行詩を言い始めることができる)。


*after 出る順 10冊目30P8段目*

I observed a tiny water molecule, microscopic organisms, and segmentation of a fertilized egg using a microscope.

私は顕微鏡を使って、小さい水分子、微生物、受精卵の分裂を観察した。


*after 出る順 10冊目30P9段目*

The repertory company revived plays from 30 years ago.

そのレパートリー劇団は、30年前の劇を復活させた。


*after 出る順 10冊目31P1段目*

The NASCAR enthusiasts peered from the shaded grandstand and watched the cars speed around the track.

ナスカー(アメリカの車のレース)の愛好者は、ひさしのついた正面観客席からのぞいた、そして車がトラックの周りで疾走するのを見た。


*after 出る順 10冊目31P2段目*

Waseda University Junior High School sifted through hundreds of applicants.

早稲田大学高等学院中学部は、何百もの受験者をふるいにかけた。


*after 出る順 10冊目31P3段目*

The judge ordered an inquest after several family members requested their loved one’s death be investigated further.

何人かの家族のメンバーが、彼らの愛する人の死はさらに調査されなければならないと要求したので、その裁判官は検死を命じた。


*after 出る順 10冊目31P4段目*

Given their propensity for biting, it is no surprise that arachnids are frequently both feared and hated.

噛むという彼らの性質を考えると、クモ型生物が頻繁に怖がられ、同時に嫌われているのも当然だ。


*after 出る順 10冊目31P5段目*

You can easily recognize this horse on this farm because it is roan.

なぜならそれは、薄茶色なので、あなたはこの馬をこの農場で簡単に見つけることが出来る。


*after 出る順 10冊目31P6段目*

I accidentally transposed the numbers when I dialed his phone number.

私は、彼の携帯番号に電話した時、うっかり数字を取り違えた。


*after 出る順 10冊目31P7段目*

Recitation of some poem purified her mind.

いくつかの詩の朗読は、彼女の心を純粋にした。


*after 出る順 10冊目31P8段目*

He has attained the highest grade in his English exams.

彼は英語のテストで最高点に達した。


*after 出る順 10冊目31P9段目*

The relevancy of government’s forecast of the birth rate is in doubt now.

政府の出生率の予測の妥当性が今揺らいでいる。


*after 出る順 10冊目32P1段目*

These particles are likely to have undergone several transmutations in their short lives.

これらの粒子は、彼らの短い人生の中で、いくつかの変化を経験し勝ちである。


*after 出る順 10冊目32P2段目*

He answered openly and honestly without equivocation.

彼はオープンに正直にごまかしなく答えた。


*after 出る順 10冊目32P3段目*

I prided myself on being unflappable even in the most chaotic circumstances.

私は最も混とんとした状況の中にいてさえも、冷静であることに自信を持っていた。


*after 出る順 10冊目32P4段目*

He was writhing in agony.

彼は苦痛でのたうちまわっていた。


*after 出る順 10冊目32P5段目*

He fell at the last hurdle.

彼は最後のハードルで転んだ(or つまづいた)。


*after 出る順 10冊目32P6段目*

The depth gauge is calibrated in centimetres.

深さ物差しは、センチごとでメモリを定められている。


*after 出る順 10冊目32P7段目*

The theory of evolution undergirds virtually all of modern biology.

進化論は、事実上すべての現代生物学を支えている(→ ~の前提である)。


*after 出る順 10冊目32P8段目*

My computer makes a continuous low buzzing noise.

私のPCは途切れない低いブーっというノイズを発している。


*after 出る順 10冊目32P9段目*

The respect for the defeated is seen in the spirit of the Japanese chivalry.

敗者に対する敬意は、日本の武士道の精神において見られます。


*after 出る順 10冊目33P1段目*

Existing couples with similar linguistics styles were 50% more likely to still be dating three months later.

似通った言葉のスタイルを持つ既存のカップルは、(そうでないカップルよりも)50%増しの確率で、3ヵ月後もデートをしている傾向がある。


*after 出る順 10冊目33P2段目*

A palindrome is like “Was it a cat I saw?”

回文とは、”それは私が見た猫だろうか?”みたいなものである。


*after 出る順 10冊目33P3段目*

He thought all terrorists were vermin.

彼はすべてのテロリストは害虫だと思った。


*after 出る順 10冊目33P4段目*

The family showed a dutiful deference to their minister when he came to dinner.

その家族は牧師が夕食に来たときに、忠実な敬意を払った。


*after 出る順 10冊目33P5段目*

The lesions on her brain confirmed the worst.

彼女の脳の傷が最悪であることが分かった。


*after 出る順 10冊目33P6段目*

Maladjusted children were segregated from ordinary ones.

適応障害の子供達は、普通の子供達から隔離された。


*after 出る順 10冊目33P7段目*

In biology classes at school we used to dissect frogs.

学校の生物の授業では、かつては、かえるの解剖をやったもんだ。


*after 出る順 10冊目33P8段目*

The study to an impalpable subject like heaven, hell, god, soul, and spirit is called metaphysics.

天国、地獄、神、魂、霊のような、実体の無い対象に関する学問を形而上学(けいじじょうがく)という。


*after 出る順 10冊目33P9段目*

I was nervous on my first day at college, but I was reassured to see some friendly faces.

私は大学での初日不安だったが、フレンドリーな表情をみて安心させられた。


*after 出る順 10冊目34P1段目*

The early morning dew had frozen and everything was covered with thin coat of rime.

早朝の露(つゆ)が凍りつき、すべてものが、薄い霜のコートに覆われた。


*after 出る順 10冊目34P2段目*

Juvenile delinquents need family’s affection.

若い非行者には、家族の愛情が必要である。


*after 出る順 10冊目34P3段目*

He has a series of inexplicable accidents recently.

彼は最近一連の不可解な事件に巻き込まれている。


*after 出る順 10冊目34P4段目*

She has an inborn talent for music.

彼女は音楽の生まれつき備わった才能がある。


*after 出る順 10冊目34P5段目*

It drizzled on the ground but we trained as always.

グランドには小雨が降っていた(=したたっていた)が、我々はいつもどおり練習した。


*after 出る順 10冊目34P6段目*

The clerk was an ungrateful wretch who stole money from his employer’s cash register.

その店員は、店主のレジから金を盗んだ恩知らずなやつだった。


*after 出る順 10冊目34P7段目*

They found that these fungi excrete enzymes that break down a wide range of plant material.

彼らは、これらの菌類が、酵素を排泄し、この酵素がさまざまな植物素材を分解することを発見した。


*after 出る順 10冊目34P8段目*

This disagreement drove a wedge between two countries.

この不一致により二国間にはくさびが入った(=亀裂が入った)。


*after 出る順 10冊目34P9段目*

People who work with blast furnaces in a steel factory need to wear protective clothing.

製鉄工場の熱風の溶鉱炉( = 溶鉱炉)で働く人々は、防護服を着る必要があります。


*after 出る順 10冊目35P1段目*

Upon commencement of the professor’s lecture all whispering among the sophomores in the auditorium promptly ceased.

その教授の講義の開始とともに、講堂内の2年生達の間でのささやきはすぐにやんだ。


*after 出る順 10冊目35P2段目*

Some poisonous gases can enter the body by absorption through the skin.

いくつかの有害なガスは、肌を通じての吸収により体に入る可能性があります。


*after 出る順 10冊目35P3段目*

The portrait of the emperor is on the wall at the front of the classroom.

天皇陛下の肖像画が教室の前の壁にある。


*after 出る順 10冊目35P4段目*

He carefully caulked the area around the windows.

彼は注意深く窓の周囲の場所の水漏れを防いだ。


*after 出る順 10冊目35P5段目*

Mr Trump, in an effort to seize command of the convention, tried to create a presidential tableau.

トランプ氏は、大会の支配権を獲得しようと、大統領の描写を作ろうとした(→自分が大統領になったかのような描写を演出しようとした)。


*after 出る順 10冊目35P6段目*

The eradication of smallpox by vaccination was one of medicine’s greatest triumphs.

ワクチンによる天然痘の根絶は、医学の最も偉大な勝利の一つであった。


*after 出る順 10冊目35P7段目*

In mines and natural caves we find a species of fungus that emits an intense phosphorescence.

鉱山や自然の洞窟の中で、我々は 激しい青光りを発出する菌類の一種をみかけます。


*after 出る順 10冊目35P8段目*

His performance was absolutely superb.

彼の出来は、完全にすばらしかった。


*after 出る順 10冊目35P9段目*

The highest reward for man’s toil is not what he gets for it, but what he becomes by it.

人間の労苦(→骨を折ってあくせく働くとか)の最高の報酬は、それによって得るものではなく、それによって彼が何になるか、である。


*after 出る順 10冊目36P1段目*

He is a percipient interpreter of the public mood.

彼は民衆の気持ちの明敏な翻訳者である。


*after 出る順 10冊目36P2段目*

Since the powder is deliquescent, it must be kept in a sealed jar until used.

その粉末は、潮解性(水にひたるとすぐ溶ける)なので、使われるまで、密閉されたつぼにとどめられておかなければならない。


*after 出る順 10冊目36P3段目*

The literal meaning of aircraft carrier in Japanese is “the mother of the sky”.

空母の日本語の文字通りの意味は、”空の母”である。


*after 出る順 10冊目36P4段目*

The villagers cultivate mostly maize and beans.

村人らは主にトウモロコシと豆類を栽培している。


*after 出る順 10冊目36P5段目*

The lizard’s tail can regenerate.

トカゲのしっぽは再生可能だ。


*after 出る順 10冊目36P6段目*

She was very involved with sports at college, to the detriment of her studies.

彼女は大学でスポーツにとても関わっていた、彼女の勉強にとって有害となるまでに。


*after 出る順 10冊目36P7段目*

The Romans used to flagellate criminals with a 3-strand whip.

ローマ人は、かつては3つ又の鞭(むち)で、犯罪者をひっぱたいた。


*after 出る順 10冊目36P8段目*

I just need an entertaining read for the beach − nothing too taxing.

浜辺の為に(→浜辺でくつろく為に)面白い本がちょっとほしいな、あんまりつらく(きつくないとか、難しくないとか)ないやつで。


*after 出る順 10冊目36P9段目*

If you continue on your present course, my reckless and rowdy friend, you will find yourself in durance vile.

我が向こう見ずで、乱暴な友よ、もしお前が、現在のコースをたどるなら、自分自身が監禁の不快さの中にいることをみつけるだろう。


*after 出る順 10冊目37P1段目*

Her mother was a dedicated apostle of healthy eating.

彼女の母親は、健康的な食事の献身的な支持者であった。


*after 出る順 10冊目37P2段目*

After submerging into sea, the submarine resurged.

海の中に沈んでいった後に、その潜水艦は再び浮上した。


*after 出る順 10冊目37P3段目*

Gradually she had transformed it from a grimy garret into a cheerful nest.

段々と、彼女はそれを、ほこりまみれの屋根裏部屋から、明るいすみかに変えた。


*after 出る順 10冊目37P4段目*

The couple held an unceremonious wedding.

そのカップルは、形式張らない結婚式を挙行した。


*after 出る順 10冊目37P5段目*

She’s contemptuous of my humble background.

彼女は私のつつましい経歴を軽蔑している。


*after 出る順 10冊目37P6段目*

She gave a sexy wiggle.

彼女は色っぽく体をくねらせた。


*after 出る順 10冊目37P7段目*

Children were snuffling in their classroom because their nasal cavities were blocked.

子供らは教室で鼻をずーず言わしていた。なぜなら彼らの鼻の空洞(=鼻腔びくう)は、ふさがれていたからだ。


*after 出る順 10冊目37P8段目*

Himiko’s powers of divination made 30 odd small countries into Yamataikoku.

卑弥呼の占いの力は、30強の小さいクニを邪馬台国にした。


*after 出る順 10冊目37P9段目*

I could hear my roommate plodding up the steps to our apartment.

私は、同居人が我々のアパートに、階段をゆっくりあがってくるのが聞こえた。


*after 出る順 10冊目38P1段目*

A plentiful supply of water enriched that paddy field.

沢山の水の供給がその田んぼを豊かにした。


*after 出る順 10冊目38P2段目*

Friends were flabbergasted by the news that they’d split up.

友人たちは、彼らが別れたというニュースに、びっくり仰天した。


*after 出る順 10冊目38P3段目*

I have to think about how to reinvigorate the team’s flagging spirits.

どのようにして、チームの萎えてしまっている精神を再び活気付けるか私は考えなくてはならない。


*after 出る順 10冊目38P4段目*

Gendarmes swagger in town street to look out for any sign of blasphemy against the dictator.

独裁者に対するいかなる無礼(=不敬)の兆候にも注意していようと、町の通りを憲兵たちはいばりかえって歩いている。


*after 出る順 10冊目38P5段目*

Police reports showed that the vast majority of crime committed by children was carried out by truants.

警察の報告書は子供らによって犯されている犯罪の大きな大部分は、不登校児によってなされていることを示していた。


*after 出る順 10冊目38P6段目*

Statistical analysis was employed to obtain these results.

統計的な分析がこの結果を得るのに採用された。


*after 出る順 10冊目38P7段目*

Prognathous face made him look more determined than he actually was.

あごの突き出た顔が、彼を実際よりも、より決意に満ちているように見せた。


*after 出る順 10冊目38P8段目*

She tossed a bone to the pooch.

彼女は犬に骨をぽいっと投げた。


*after 出る順 10冊目38P9段目*

After he retired from the university, he became an emeritus professor of that same university.

彼は大学を退職した後、その同じ大学の名誉教授になった。


*after 出る順 10冊目39P1段目*

The word “marble” is connotative of coldness.

大理石という単語は、冷たさ(という意味を)を含意している(→暗示している、ほのめかしている)。


*after 出る順 10冊目39P2段目*

The suspect’s statement appears paradoxical.

容疑者の供述は、矛盾しているように見える。


*after 出る順 10冊目39P3段目*

Adhesion to the wall will hold at least two months.

壁への粘着は、少なくとも2ヶ月はもつだろう。


*after 出る順 10冊目39P4段目*

I will iterate the warning.

私は警告を繰り返すだろう。


*after 出る順 10冊目39P5段目*

Thus, illiteracy has been wiped out in our village and benighted savages were enlightened by school.

このようにして、文盲(文字が読めないこと)は、我々の村から消された(→村人みんなが文字を読めるようになった)、そして未開の暗愚な(=文明のない馬鹿な)野蛮人達は、学校によって、啓蒙された(→知らないことを教えられて賢くなった)。


*after 出る順 10冊目39P6段目*

She’s a sloven and he’s a neat freak - it’s a wonder they are able to live together.

彼女はだらしない人で、彼はきれい好きだ(≒片付け好き&整理整頓好き)。 — 彼らが一緒に住めることは驚きだ。


*after 出る順 10冊目39P7段目*

You, such a telltale!

お前、ちくったな? or このちくり屋め!


*after 出る順 10冊目39P8段目*

They walked across a mesa and then descended to a wide creek.

彼らは台地を歩いて越えて、それから幅広の小川に下りていった。


*after 出る順 10冊目39P9段目*

After 1930, mutual distrust between Britain and Japan increased.

1930年以降、イギリスと日本の間の相互不信は増大していった。


*after 出る順 10冊目40P1段目*

I do not appreciate your petulance and eagerness to argue.

私はあなたのすねるところと、口答えしたがるところを感謝しません( → ~が気に入らねえんだよ)。


*after 出る順 10冊目40P2段目*

He made his first overseas journey to attend the coronation of Queen Elizabeth II of the United Kingdom.

彼はイギリスのクイーンエリザベス2世の戴冠式に出席するために、最初の海外旅行をした。


*after 出る順 10冊目40P3段目*

His benignant countenance is the index of the purity of his heart.

彼のやさしい顔つきは、彼の心の純粋さの見出しである(純粋さを表したものである)。


*after 出る順 10冊目40P4段目*

Managers have generous leave entitlement.

マネージャーの人たちは寛大な欠勤の権利(=寛大な休暇の権利)を持っている(→歯痛休暇とか、下痢休暇とか)。


*after 出る順 10冊目40P5段目*

In the train, I said to a gentleman, “Kindly move your posterior to make space for me.”

電車の中で私は男性に言った、「私のスペースを作れるように、どうかあなたのお尻を動かしてください。」


*after 出る順 10冊目40P6段目*

I believe that mnemonics help you remember better.

私は、記憶術が、あなたがよりよく覚えることに役立つと信じる。


*after 出る順 10冊目40P7段目*

The room was warmed by coals burning in the brazier.

部屋は、火鉢の中で燃えている石炭で暖められていた。


*after 出る順 10冊目40P8段目*

Modulation of oxygen levels is important inside spacecraft.

宇宙船内での酸素濃度の調節は重要である。


*after 出る順 10冊目40P9段目*

1926 was the year of Emperor Hirohito’s accession to the throne.

1926年は、天皇裕仁の王位への即位の年であった。


*after 出る順 10冊目41P1段目*

A vicar has resigned after an investigation found he engaged in gambling acts.

その牧師は、調査が彼が賭け行為に従事していたことを発見した後に辞職した。


*after 出る順 10冊目41P2段目*

I received a mealymouthed compliment from a jealous competitor.

私は、嫉妬に狂った競争相手からの遠まわしの言い方のほめ言葉を受け取った。


*after 出る順 10冊目41P3段目*

Male teachers subdued a voyeur of girls’ changing room.

男性教師達が女子更衣室をのぞいていた人を取り押さえた。


*after 出る順 10冊目41P4段目*

Under his generous tutelage, she was developing a narcissistic interest in herself.

彼の寛大な後見の下で、彼女は彼女自身の中で自己陶酔的な関心を発達させていた。


*after 出る順 10冊目41P5段目*

Japan cannot untangle the declining birth rates because of innumerable problems.

日本は数え切れない沢山の問題のおかげで、出生率の減少を解決出来ない。


*after 出る順 10冊目41P6段目*

Insert a hyphen at the current caret position.

今ある脱字記号のところに、ハイフンを挿入しなさい。


*after 出る順 10冊目41P7段目*

He suddenly lunged at her with a broken bottle.

彼は突然割れた瓶で彼女に突きをした。


*after 出る順 10冊目41P8段目*

After we cleaved through the forest, there was a sphinx-like scenery.

我々は、森林をかきわけて進んでいくと、そこには謎めいた光景があった。


*after 出る順 10冊目41P9段目*

He gripped the tiller and navigated the ship.

彼はかじを握って、その船を操舵(=あやつる)した。


*after 出る順 10冊目42P1段目*

Dermatology is catching public attention with the introduction of wonder drugs, such as botulinum toxin, that remove facial wrinkles.

皮膚病学は、顔のしわを取りのぞくボツリヌス毒素などの素晴らしい薬の登場に伴い、世間の注目を浴びつつある。


*after 出る順 10冊目42P2段目*

A pipeline pumping desalinated ( = desalinized ) seawater into the desert.

パイプラインポンプは、海水を砂漠の中へ脱塩した(→脱塩して砂漠に送った)。


*after 出る順 10冊目42P3段目*

His traitorous acts placed a blot on his family escutcheon.

彼の反逆的な行為は、彼の家族の家紋の入った盾(→ 家の伝統みたいなもの)に汚れを残した。


*after 出る順 10冊目42P4段目*

He is remunerated well and he works hard.

彼は、よく報酬をうけており、一生懸命働いている。


*after 出る順 10冊目42P5段目*

He prepared to absquatulate and head for the wilderness.

彼はとんずらして荒野へと向かう準備をした。


*after 出る順 10冊目42P6段目*

The film’s violent scenes might offend the delicate sensibilities of some viewers.

その映画の暴力的なシーンは、何人かの視聴者の繊細な感性を逆なでするかもしれません。


*after 出る順 10冊目42P7段目*

The court jester made the king and queen laugh with delight.

その宮廷道化師は、王様と王女様を楽しみで笑わせた。


*after 出る順 10冊目42P8段目*

Teen girls have an adoration to Idol singers.

10代の少女達は、アイドル歌手へのあこがれがある。


*after 出る順 10冊目42P9段目*

Stop harping the issue!

その件について、くどくど言うのをやめなさい。


*after 出る順 10冊目43P1段目*

You need to be an egotist to succeed in politics.

政治において成功するには、自己中になる必要があります。


*after 出る順 10冊目43P2段目*

In his purblind condition, he could not identify the people he saw.

彼のあまり目がよく見えない状態で、彼は自分が見た人々を識別出来なかった。


*after 出る順 10冊目43P3段目*

The excruciating wounds by the scar tortured him but passed off eventually.

擦り傷(すりきず)による激しく痛む傷らが、彼を苦しめたが、やがて消えていった。


*after 出る順 10冊目43P4段目*

I felt a mutability of life when I hit 50s.

50代になって、私は人生の変わりやすさ(→無常さ)を感じた。


*after 出る順 10冊目43P5段目*

You will feel elated on your success.

あなたは自分の成功に意気揚々と感じるだろう。


*after 出る順 10冊目43P6段目*

Anaphylaxis can produce death if counter measures are not taken immediately.

アナフィラキシー反応(スズメバチに刺された時などの反応)は、もし対抗措置がすぐに取られないと、死を作る可能性があります。


*after 出る順 10冊目43P7段目*

The surprise ending will dumbfound even the most seasoned mystery reader.

その驚きの結末は、最も年季の入った(ベテランの)ミステリー小説読者ですらびっくりさせるだろう。


*after 出る順 10冊目43P8段目*

A high TOEIC score is one of the most valued qualifications for job hunting.

就活では、高いTOEICの点数は、最も価値のある資格のうちの1つである。


*after 出る順 10冊目43P9段目*

You’ll give yourself indigestion if you swallow your dinner so quickly.

そんなに早く夕食を飲み込むと、あなたはあなた自身に消化不良を与えてしまうよ。


*after 出る順 10冊目44P1段目*

Studies by meteorology show a declining trend in precipitation over land.

気象学の調査では、陸地への降水( or 降水量 )の減少傾向を示している。


*after 出る順 10冊目44P2段目*

Judges have great discretionary powers.

判事らは大いに裁量権がある。


*after 出る順 10冊目44P3段目*

Her corpulence is the butt of every joke.

彼女の肥満さは、すべてのジョークの対象であった(=どのジョークでもジョークの的であった≒よくジョークの的にされた)。


*after 出る順 10冊目44P4段目*

The house was clean and tidy.

その家はきれいで、整頓されていた。


*after 出る順 10冊目44P5段目*

Tanners, called “Eta” or “Hinin” in Japan, were subjected to various indignities.

日本では”えた”とか”非人”と呼ばれていた、なめし革業者はいろいろな軽蔑にさらされた。


*after 出る順 10冊目44P6段目*

The methodology and findings of the research team have been criticized.

その調査チームの方法論と見つけ出したもの(発見したもの)は、批判された。


*after 出る順 10冊目44P7段目*

My mind boggles at the thought of the patient’s blood.

患者の血のことを考えると、私の心はぎょっとひるむ。


*after 出る順 10冊目44P8段目*

The commander approved the fatal shooting of terrorists.

司令官は、テロリストらの射殺(死にいたる発砲)を許可した。


*after 出る順 10冊目44P9段目*

We have six desks in this room, so we’re a little cramped.

この部屋には机が6つある、だから我々は少し窮屈だ。


*after 出る順 10冊目45P1段目*

My friend has been enamored with her beauty.

私の友人は、彼女の美しさに魅了されている。


*after 出る順 10冊目45P2段目*

Heart sama slapped Kenshiro’s face and Kenshiro fell down ungainly.

ハート様は、ケンシロウの顔をびんたし、ケンシロウは無様に(ぶざまに)倒れた。


*after 出る順 10冊目45P3段目*

The printer’s being temperamental this morning.

プリンターは今朝は気分屋さんだ(≒気まぐれだ→動いたり動かなかったりする)。


*after 出る順 10冊目45P4段目*

The wealthy man offered oblations to the church to help provide food for the poor.

その裕福な男性は、貧しい人に食事を供給する助けとするために、教会に寄付を提供した。


*after 出る順 10冊目45P5段目*

These flowers will make an attractive nosegay.

これらの花は、魅力的な花束になるだろう。


*after 出る順 10冊目45P6段目*

TV coverage of the match was truncated by a technical fault.

その試合のテレビ放映は、技術的な欠点により縮められた。


*after 出る順 10冊目45P7段目*

The ship was tied to the pier by a hawser.

その船は太いつな(綱)によって桟橋につながれていた。


*after 出る順 10冊目45P8段目*

I downloaded all the transcript of that TV drama from Internet.

私は、そのテレビドラマのすべての台本をインターネットからダウンロードした。


*after 出る順 10冊目45P9段目*

The ceremony will honor Platini’s induction to the Pro Football Hall of Fame.

そのセレモニーは、プロサッカー選手の殿堂へのプラティニの加入を祝うものである。


*after 出る順 10冊目46P1段目*

Many wish they had the guts to take more sabbaticals, go back to school, and reinvent themselves.

多くの人は、もっと休暇をとって学校に戻り、自己を改革する勇気がほしいと思っている。


*after 出る順 10冊目46P2段目*

Violent squalls signalled the approach of the hurricane.

激しいスコール(=強い雨)は、台風の接近の前兆であった。


*after 出る順 10冊目46P3段目*

Passport and embarkation card, please.

パスポートと乗船カード(or 搭乗カード)を見せてください。


*after 出る順 10冊目46P4段目*

He’s known for having a brilliant riposte to nearly any insult.

彼はほとんどどんな侮辱にも素晴らしく絶妙な返答をすることで知られている。


*after 出る順 10冊目46P5段目*

Many poets wrote brooding threnodies about him when he died.

多くの詩人は、彼が死んだ時に彼についての悲しげな哀悼の詩(あいとうのし)を書いた。


*after 出る順 10冊目46P6段目*

The fortress is very vulnerable against an attack from the air.

その要塞は、空からの攻撃にはとても弱い。


*after 出る順 10冊目46P7段目*

“I just bought a tart pan - I want to make a fruit tart.”

丁度タルトのパン生地を買ってきたよ。フルーツタルトを作りたいなあ。


*after 出る順 10冊目46P8段目*

All the corporate personnel were given the day off.

すべての会社の従業員は、その日休暇を与えられた。


*after 出る順 10冊目46P9段目*

Last night, there was a bomb blast in government quarters.

昨夜、政府関係者用宿舎で爆発があった。


*after 出る順 10冊目47P1段目*

At 87, she is still full of vim and vigor.

87歳にして、彼女は依然として活気と活気がある。


*after 出る順 10冊目47P2段目*

He should at least have had the courtesy to say sorry.

彼は少なくともごめんという礼儀を持つべきだったのに。


*after 出る順 10冊目47P3段目*

It was wrong of me that I expected a sensible answer from him.

私が彼から良識的な答えを期待したことがそもそも間違っていた。


*after 出る順 10冊目47P4段目*

Cows and sheep are herbivores while weasels are omnivores.

イタチは雑食動物である一方、牛と羊は草食動物である。

after 出る順 (10) の他の動画は↓

YouTube

after 出る順 (11)

*after 出る順 11冊目1P1段目*

They blandished the guard into letting them through the gate.

彼らは入口を通してもらおうと守衛にこびへつらった。


*after 出る順 11冊目1P2段目*

The audience admired the caparison of the horses.

観衆は、馬の豪華な正装を賞賛した。


*after 出る順 11冊目1P3段目*

He used to be an unregenerate member of Nazi.

彼はかつて罪深いナチスのメンバーだった。


*after 出る順 11冊目1P4段目*

Five minutes after takeoff the plane flew into bad weather.

離陸の5分後に、その飛行機は悪天候へと飛び込んた。


*after 出る順 11冊目1P5段目*

The play consists of a series of brief, disjunctive scenes.

その演劇は一連の短くて、ばらばらなシーンから構成されている。


*after 出る順 11冊目1P6段目*

The heat has warped the boards.

熱が板をそらせた&ねじまげ&ゆがめた。


*after 出る順 11冊目1P7段目*

Those willowy girls in fashion magazines are not my favorites.

ファッション誌のすらりときゃしゃな女性は私の好みではありません。


*after 出る順 11冊目1P8段目*

I have some crafty ideas for getting around the regulations.

規則を迂回するための、いくつかのずるいアイデアを私は知っている。


*after 出る順 11冊目1P9段目*

He tilted his chair backwards and put his feet up on his desk.

彼は椅子を後ろのほうに傾けて、机の上に足を置いた。


*after 出る順 11冊目2P1段目*

The company is running advertisements touting the drug’s effectiveness.

その会社は、その薬の効果を押し売りする広告を展開している。


*after 出る順 11冊目2P2段目*

Prince and the Revolution’s “When doves cry” held the No.1 for five consecutive weeks in Billboard Hot 100 in 1984. 

プリンス&ザ・レボリューションの”ビートに抱かれて”は、1984年にビルボードのシングルチャートで、5週連続1位を維持した。


*after 出る順 11冊目2P3段目*

I feel lucky that they were such bunglers.

彼らがへまな奴らで助かったよ。


*after 出る順 11冊目2P4段目*

The vast majority of articles in The Economist have no byline.

エコノミストの記事の大きい大部分は、筆者の名前を記す行がない。


*after 出る順 11冊目2P5段目*

The bay is well known as a safe anchorage.

その入り江は、安全な停泊地としてよく知られている。


*after 出る順 11冊目2P6段目*

Troglodyte communities still exist in the backwater of Amazon.

洞窟社会(=洞窟で生活する人の社会)は依然としてアマゾンの奥地に存在する。


*after 出る順 11冊目2P7段目*

The mermaid has the power to cast spells.

その人魚は魔法をかける力を持つ。


*after 出る順 11冊目2P8段目*

All his powers of dissuasion were useless; they failed to heed his warning.

彼がどんなにがんばって思いとどまらせようとしても無駄であり、彼らは彼の警告を気に留めなかった。


*after 出る順 11冊目2P9段目*

Public opinion was easily moved to chauvinism and nationalism by Nazi propaganda.

ナチスの宣伝により、世論は、簡単に排他主義と国粋主義へと動かされた。


*after 出る順 11冊目3P1段目*

Man outside the window was gesticulating wildly.

窓の外の男が、激しく身振り手振りをしていた。


*after 出る順 11冊目3P2段目*

The playwright depicted the romantic scenes in his plays with a startling inspiration.

その脚本家は、驚くようなひらめきで、彼の(書いた)芝居の中でロマンチックなシーンを描写した。


*after 出る順 11冊目3P3段目*

The movie pairs a sly, dissembling ex-con with an upstanding, straight-arrow cop.

その映画は、ずるくごまかしの前科者を品行方正でまじめな警官とペアにした(→~の二人組の話である)。


*after 出る順 11冊目3P4段目*

Let me express my sincere gratitude for all your help.

私のあなたのヘルプに対する心からの感謝を表明させて下さい。


*after 出る順 11冊目3P5段目*

He felt weak at the knees with vertiginous height.

彼はめまいのするような高さのところで足がすくんだ。


*after 出る順 11冊目3P6段目*

She wrote definitions for “quark” and “atom”.

彼女は”素粒子”と”原子”の定義を書いた。


*after 出る順 11冊目3P7段目*

The customs officials made us go through the rigmarole of opening up our bags for inspection.

税関職員は、検査のため我々のカバンを開けるという面倒な手続きを踏ませた。


*after 出る順 11冊目3P8段目*

There was an abundance of food at the wedding.

結婚式には豊富な食糧がありました。


*after 出る順 11冊目3P9段目*

She was lean and wiry from years of working out.

彼女は何年にもわたり運動をしていることにより、痩せていて、鋼のようにしまっていた。


*after 出る順 11冊目4P1段目*

When he laughed through his nose, it sounded as if he whinnied.

彼が鼻を通じて笑う時、あたかもいなないているように聞こえた。


*after 出る順 11冊目4P2段目*

Future expansion of the business will require us to build more factories.

商売の将来的な拡大は、我々にもっと工場を立てることを要求するだろう。


*after 出る順 11冊目4P3段目*

At parties, he always stands in a corner and tries to look inconspicuous.

パーティーにおいては、彼は常に隅に立っていて目立たないように努めている。


*after 出る順 11冊目4P4段目*

There’s a ticket machine in the main concourse.

チケット販売機が、メインの中央広場にある。


*after 出る順 11冊目4P5段目*

So it has only two ways, to renascence after a painful course, or to die.

だから、2つの道しかない。苦しいコースの後に復活(=再生、盛り返し)するか、死ぬかだ。


*after 出る順 11冊目4P6段目*

There were laws against miscegenation and they banned a marriage between whites and African Americans.

異種族混交を禁止する法律らがあり、その法律らは白人と黒人の間の結婚を禁止した。


*after 出る順 11冊目4P7段目*

She sat in the front row and took copious notes during the lecture.

彼女は最前列に座り、講義の間におびただしい量のノートをとった。


*after 出る順 11冊目4P8段目*

If you squint through an electron microscope, you can find that Paramecium, one of protozoa, has ciliate.

目を細めて電子顕微鏡をのぞくと、原生動物の一種であるゾウリムシは、せん毛をもっていることが分かるでしょう。


*after 出る順 11冊目4P9段目*

Monogamy is out of style and now polygamy is all the rage.

一夫一婦制は、時代遅れで今や一夫多妻(もしくは一妻多夫)がおおはやりだ。


*after 出る順 11冊目5P1段目*

Hot winds from Africa is called sirocco.

アフリカからの暑い風は、シロッコと呼ばれる。


*after 出る順 11冊目5P2段目*

Modern cosmology believes the Universe to have come into existence about fifteen billion years ago.

現代宇宙論は、宇宙が約150億年前に誕生したと信じている。


*after 出る順 11冊目5P3段目*

In the necrology for the year 1616, the name of the bard William Shakespeare stands out.

1616年の死亡記事では、詩人:ウィリアムシェークスピアの名前が目立っている。


*after 出る順 11冊目5P4段目*

A week before the sale, start posting fliers on bulletin boards at local stores.

セールの1週間前に、地元の店の広報掲示板にちらしを掲載することを始めましょう。


*after 出る順 11冊目5P5段目*

She has full of feminine delicacy.

彼女は女性らしい優雅さでいっぱいである。


*after 出る順 11冊目5P6段目*

Self-appointed vigilantes kept vigil to go after the lingerie theft.

自発的に任命された(→自ら買って出た)自警団は、下着泥棒を追い求めるため、寝ずの番をした。


*after 出る順 11冊目5P7段目*

I appointed you as my heir-apparent( = successor).

私は私の後継者としてあなたを指名しました。


*after 出る順 11冊目5P8段目*

a piano concerto and a symphony by Mozart

モーツアルトのピアノ協奏曲と交響曲


*after 出る順 11冊目5P9段目*

It would be inconceivable for her to change her mind.

彼女が考えを変えるなんて考えられない。


*after 出る順 11冊目6P1段目*

It is smart to focus on your core competence when starting a business.

事業を立ち上げる時は、あなたの中核能力に焦点を当てるのが賢明だ。


*after 出る順 11冊目6P2段目*

The fishing flotilla returns to port.

漁業の小艦隊が港に戻ってきます。


*after 出る順 11冊目6P3段目*

The company has a monopoly of truck production.

その会社はトラック製造の独占権をもっている。


*after 出る順 11冊目6P4段目*

Rats were burrowing inside a hole in the basement wall when I finally called the exterminator for help.

私がようやく害虫駆除業者に助けを呼んだときには、ねずみらは地下室の壁に穴を内側に掘っていた(→ の内側に穴を掘っていた)。


*after 出る順 11冊目6P5段目*

She employed a lapidary to cut a large diamond.

彼女は、大きいダイアモンドをカットするため、宝石細工人をやとった。


*after 出る順 11冊目6P6段目*

His reputation was permanently tainted by the financial scandal.

金銭スキャンダルにより、彼の評判は永遠に汚された。


*after 出る順 11冊目6P7段目*

Some scientists say global warming will melt the Antarctic ice, while others are predicting a new Ice Age.

地球温暖化は南極の氷を溶かすという科学者もいれば、一方では、新たな氷河期を予測している科学者もいる。


*after 出る順 11冊目6P8段目*

He likes a quaint run-down cottage.

彼は、古風で趣がある、おんぼろの家が好きだ。


*after 出る順 11冊目6P9段目*

Only a poltroon could betray his team in difficulty.

ひきょう者だけが、彼のチームが困難な時にある時に、裏切れるのだろう。


*after 出る順 11冊目7P1段目*

It is a little naïve of you to believe in government publicity.

政府広報を信じるなんて、君はちょっと世間知らずですね。


*after 出る順 11冊目7P2段目*

Upon her return to Tokyo, paparazzi began to stalk her.

彼女の東京への帰還と共に、パパラッチ(ゴシップ記者)は、彼女を追跡し始めた。


*after 出る順 11冊目7P3段目*

The satiety of the guests at the sumptuous feast became apparent.

その豪華な祝宴での参加者の飽き飽きした感情が明らかになってきた(=はっきりとしてきた)。


*after 出る順 11冊目7P4段目*

Joan of Arc was killed for the agitation of the mob in Paris.

ジャンヌダルクは、パリの群集を扇動したために殺された。


*after 出る順 11冊目7P5段目*

People have long dreamt of an egalitarian society.

人々は長い間平等な社会を夢見てきた。


*after 出る順 11冊目7P6段目*

a well-known joke based on a pun

だじゃれを元にした、よく知られているジョーク


*after 出る順 11冊目7P7段目*

Mother Teresa was an altruist.

マザーテレサは、利他主義者(=他の人のために行動するいい人)だった。


*after 出る順 11冊目7P8段目*

As Japan’s Twenty-One Demands faced a global denunciation, Japanese government soon retracted those demands.

日本の対華21カ条の要求は、世界的な非難を浴びたので、日本政府はすぐにそれらの要求を引っ込めた。


*after 出る順 11冊目7P9段目*

My landlord recently gave me a 60-day notice to terminate my tenancy.

私の大家さんは、最近になって私の(部屋の)借用を終了させるのに60日前の通知をくれた。


*after 出る順 11冊目8P1段目*

The church typically counts 8,500 people in its congregation.

その教会は、集会において通常は( or たいていは or ふつうは )8500名の参加者を数える。


*after 出る順 11冊目8P2段目*

There was an apparent perturbation visible on her face.

彼女の表情には明らかに心の動揺がみえた。


*after 出る順 11冊目8P3段目*

There was a little haze that night, a little mist.

その夜は、少しばかりのもや、少しばかりの霧があった。


*after 出る順 11冊目8P4段目*

The solubility of a gas decreases with increasing temperature.

気体の溶解性(ようかいせい)は、増える気温と一緒に減っていく(→気温が上がると、溶解性は減る)。


*after 出る順 11冊目8P5段目*

Tests revealed some abnormal skin cells.

テストはいくつかの異常な肌の細胞を明らかにした。


*after 出る順 11冊目8P6段目*

Nearby ceramics and other artifacts suggest both dogs and humans were buried around 1000 C.E.

近くの陶磁器と他の人工遺物は、犬と人間の両方が、西暦1000年頃 ( current era ) に埋葬されたことを示唆(しさ)している。


*after 出る順 11冊目8P7段目*

The event helped to crystallize my thoughts.

その出来事は、私の考えを結晶化させる(→具体化させる)のに役立った。


*after 出る順 11冊目8P8段目*

Admiral Rozhestvensky directed his fleet into the Tsushima Strait.

ロジェストヴェンスキー提督は、彼の艦隊を対馬海峡へと差し向けた。


*after 出る順 11冊目8P9段目*

He tapes his ankles and Achilles tendons to help his onstage locomotion.

彼は足首とアキレス腱をテープ止めして、ステージの上での動きを助けている。


*after 出る順 11冊目9P1段目*

The tsunami dispossessed them of their houses.

津波は彼らから彼らの家を奪った。


*after 出る順 11冊目9P2段目*

For centuries the tomb lay inviolate.

何世紀もの間、その墓は神聖に(→手をつけられずに)横たわった。


*after 出る順 11冊目9P3段目*

Islam’s most sacred shrine is at Mecca in Saudi Arabia.

イスラムの最も神聖な祭壇は、サウジアラビアのメッカにある。


*after 出る順 11冊目9P4段目*

The department bought a filing cabinet.

その部署は書類整理用の棚を買った。


*after 出る順 11冊目9P5段目*

Centuries of erosion by wind have carved grooves in the rocks.

風による何世紀にもわたる浸食が、その岩々に溝を刻んだ。


*after 出る順 11冊目9P6段目*

After reading “After 出る順” 70 times, his English skills represented a quantum leap.

After 出る順を70回読み終えると、彼の英語の能力は飛躍的な躍進を示した。


*after 出る順 11冊目9P7段目*

Although the police man didn’t have an imprimatur of the use of a gun yet, he fired a shot.

その警官は拳銃の使用の許可がまだ出ていないにも関わらず、1発撃った。


*after 出る順 11冊目9P8段目*

He’s an insipid old bore.

奴はつまらない、くそ退屈なやつだ。


*after 出る順 11冊目9P9段目*

His unexceptionable thesis says the classless society dreamed of by such a prophet as Karl Marx has not come to pass.

彼の完璧な論文は、マルクスのような予言者によって夢みられた階級のない社会は実現しなかったと言っている。


*after 出る順 11冊目10P1段目*

When I was on the brink of diabetes, my doctor suggested I eat a more well-rounded diet that would redound to my health.

私が糖尿病に瀕している時に、私の医者は私が私の健康を高めるであろう、よりバランスの取れた食事を食べることを提案した。


*after 出る順 11冊目10P2段目*

Studying abroad in graduate school in US is going to be an edifying experience, especially for Masahiro.

アメリカの大学院に留学することは啓発的な経験となるだろう、特に匡広にとっては。


*after 出る順 11冊目10P3段目*

I’d like to buy a new car, but my finances are in such a parlous state that I can’t afford to.

新しい車を買いたいが、私のふところはピンチの状態なので、その余裕がない。


*after 出る順 11冊目10P4段目*

The peccant officials fell on their knees, begging for forgiveness.

罪を犯した役人どもは、許しを求めてひざまずいた。


*after 出る順 11冊目10P5段目*

She is a passionate left-wing polemicist.

彼女は、情熱的な左翼の論客である。


*after 出る順 11冊目10P6段目*

Punch me, if it’s any consolation to you.

殴れよ、もしそれがおまえにとって慰めとなるならば(→それで気が済むなら)。


*after 出る順 11冊目10P7段目*

My whimsy mind bought this cake.

私の気まぐれな心がケーキを買った。


*after 出る順 11冊目10P8段目*

A line of clouds was spotted abaft by the starboard lookout.

雲の線が、右舷の見張り役によって船尾に見つけられた。


*after 出る順 11冊目10P9段目*

The journey through the mountains was fraught with peril.

山々を通る旅は、危険でいっぱいだった。


*after 出る順 11冊目11P1段目*

Nobody sympathized her woe.

誰も彼女の苦しみに同情しなかった。


*after 出る順 11冊目11P2段目*

He opens a high-class millinery establishment.

彼は高級婦人帽店を開く。


*after 出る順 11冊目11P3段目*

We should be basing our decisions on solid facts, not inclinations and hunches.

我々は固い事実に基づいて、我々の決定を基づかせるべきで、好みや直感に基づくべきではない。


*after 出る順 11冊目11P4段目*

He moved to Kyushu to preside over the public enquiry.

彼は公式な調査(=公開調査)を取り仕切るため九州に移動した。


*after 出る順 11冊目11P5段目*

He’s nostalgic for his carefree, youthful days.

彼は彼の心配がなくて若かった日々を懐かしんでいる。


*after 出る順 11冊目11P6段目*

20 torpedoes launched from Grumman TBF Avenger scuttled battleship Musashi.

アベンジャー雷撃機から発射された20本の魚雷が、戦艦武蔵を沈めた。


*after 出る順 11冊目11P7段目*

There have been several instances of violence at the school.

その学校でいくつかの暴力の実例がありました。


*after 出る順 11冊目11P8段目*

The act of naming a new species is a chance for a taxonomist to get creative.

新種を命名する行為は、分類学者が創造的になるチャンスである。


*after 出る順 11冊目11P9段目*

His rheumy eyes warned us that he was coming down with a cold.

彼の涙っぽい目は、我々に彼がかぜにかかってしまったということを警告していた。


*after 出る順 11冊目12P1段目*

US got angry about China’s skulduggery of kidnapping a famous script writer.

アメリカは、中国の有名な脚本家の誘拐という不正行為に激怒した。


*after 出る順 11冊目12P2段目*

Abduction issue still stands between Japan and North Korea.

拉致問題が日本と北朝鮮の間に依然として立ちはだかっている。


*after 出る順 11冊目12P3段目*

The cliffs on which the houses are built are starting to crumble.

家がその上に建てられている崖は、砕け始めている。


*after 出る順 11冊目12P4段目*

The swipe at Pearl Harbor decided Japanese fate.

真珠湾への一撃が日本人の運命を決めた。


*after 出る順 11冊目12P5段目*

She joined a dance troupe and travelled all over the world.

彼女はダンスの一座に加わった、そして世界中を旅した。


*after 出る順 11冊目12P6段目*

It takes courage to adapt an epistolary novel for the screen, particularly one as psychologically complex as this one.

書簡形式の(=手紙形式の)小説を映画のために適合させるのは勇気が必要である、特にこれとおなじぐらいに心理的に複雑なものはね。


*after 出る順 11冊目12P7段目*

Zeed ran amok/amuck before Kenshiro came to the plaza.

ジードはケンシロウが広場に来る前に、大暴れした。


*after 出る順 11冊目12P8段目*

He became aware of plans to pave over a marsh and build an industrial complex in its place.

彼は、湿地帯を舗装してその場所に工業団地をつくる計画を知るようになった。


*after 出る順 11冊目12P9段目*

She is a contributor of daily satiric caricatures on newspapers.

彼女は新聞上の毎日の風刺漫画の寄稿者である。


*after 出る順 11冊目13P1段目*

If the new leader does manage to unify his warring party it will be quite an achievement.

もしその新しいリーダーが彼の反目しあっている党をなんとかまとめることが出来れば、それはすごい業績となるだろう。


*after 出る順 11冊目13P2段目*

The army decamped and moved south.

軍はその場を引き払って南へと移動した。


*after 出る順 11冊目13P3段目*

Sports day is one of the old shibboleths of education in Japan.

運動会は日本の教育の古くからの慣習のうちの1つである。


*after 出る順 11冊目13P4段目*

Katinka tells her story in a voice that is self-doubting, sardonic, and relentlessly digressive.

カティンカは、彼女の話を自信喪失気味で、冷笑的に、容赦なく本題からそれる声調で話す。


*after 出る順 11冊目13P5段目*

As he was a stertorous breather, when first they were married she could scarcely sleep with his snoring.

彼はぜーぜーした呼吸をする人だったので、最初に彼らが結婚した時、彼女は彼のいびきでほとんど眠れなかった。


*after 出る順 11冊目13P6段目*

The sagacity needed in the written test and the sagacity needed in life are different.

筆記テストで必要とされる賢さと、人生において必要とされる賢さとは異なる。


*after 出る順 11冊目13P7段目*

The motorcyclist came abreast of her car.

Young people always keep abreast of the times.

そのオートバイの乗り手は、彼女の車に並行に並んだ。若者は常に時代に遅れずについていっている。


*after 出る順 11冊目13P8段目*

He sued the newspaper because of its libelous fabrication.

彼はその名誉毀損のでっち上げの理由で、その新聞社を起訴した。


*after 出る順 11冊目13P9段目*

During the town-meeting, angry citizens met the mayor spewing vitriol.

町の集会の間、怒った市民らはきつい言葉を吐きながら、市長に面会した。


*after 出る順 11冊目14P1段目*

She climbed back up the path towards the summit.

彼女は、山頂に向かう道を登り返した。


*after 出る順 11冊目14P2段目*

Her antics in class got her into trouble.

クラスでの彼女のおふざけは彼女をトラブルに巻き込んだ。


*after 出る順 11冊目14P3段目*

His work centred on the proteins that pathogenic yeast deploys to stick to human tissue.

彼の研究は、人間の生体組織にくっつくように病原体の酵素菌が配置する、そのたんぱく質に重点を置いている。


*after 出る順 11冊目14P4段目*

An orison to the God made a miracle.

神への祈りが奇跡を起こした。


*after 出る順 11冊目14P5段目*

Your memory can be strengthened by constant stimulus from books, movies and other sources.

記憶力は、本や映画、その他の情報源からの継続的な刺激によって強化されることができる。


*after 出る順 11冊目14P6段目*

The nave of the cathedral was empty at this hour.

大聖堂の信徒席(教会堂中央の一般信者席のある部分)は、この時間は空席だった。


*after 出る順 11冊目14P7段目*

No electronic device could possibly give the tactile pleasure of a beautifully bound book for bibliophiles.

愛書家(本を集めることが好きな人)にとっては、どんな電気製品であっても決して美しく装丁された本の手触りの喜び(→手触りから得られる喜び)をもたらさない。


*after 出る順 11冊目14P8段目*

He seems to suffer from narcissism and cannot love the other person.

彼はナルチシズム(自己愛)で苦しんでいるようで、他人を愛することが出来ないでいる。


*after 出る順 11冊目14P9段目*

I marveled at the ancient Roman aqueducts that still carry water to distant villages.

私は、依然として遠く離れた村々に水を運ぶ古代ローマの水路に驚いた。


*after 出る順 11冊目15P1段目*

Purchasers of cars can return those cars within the retroaction period of the new law.

車の購入者は新法の遡及(そきゅう)期間内であれば、それらの車を返品出来る。


*after 出る順 11冊目15P2段目*

Chestnut is one of staples in the Jomon period (16,000–1,000 BCE in the Neolithic period).

クリの実は縄文時代(新石器時代の紀元前16,000年~紀元前1,000年)では、主食の1つである。


*after 出る順 11冊目15P3段目*

The two vans collided at the crossroads.

二つのワゴン車が交差点で衝突した。


*after 出る順 11冊目15P4段目*

Hydrogen is a reactant which when combined with oxygen can make water.

水素は酸素と結合される時に水になる、反応物質である。


*after 出る順 11冊目15P5段目*

European distribution of our software will elevate our firm to international status.

我々のソフトウェアのヨーロッパでの流通は、我が社を国際的地位へと高めるだろう(→ 国際的に地位あるものにするだろう)。


*after 出る順 11冊目15P6段目*

We’ll get to see that uppity bastard cryin’ like a girl.

私たちはあの生意気な奴が少女のように泣いているのを見ることが出来るでしょう(→ 俺たちはあの生意気な野郎の泣きっ面を拝めるぜ)。


*after 出る順 11冊目15P7段目*

The mandarin of Finance Ministry presented some of the warnings being voiced by the IMF at Japan’s fiscal improvidence.

その財務省の官僚は、日本の財政の先見性のなさへのIMFによって表明されているいくつかの警告を紹介しました。


*after 出る順 11冊目15P8段目*

Many people think that an honest politician is a contradiction in terms.

多くの人は、「正直な政治家」は言葉において矛盾していると考えている。


*after 出る順 11冊目15P9段目*

In an instant, the magician conjured up a cat from his hat.

即座に、マジシャンは、帽子の中から、猫を呼び出した。


*after 出る順 11冊目16P1段目*

It’s the penultimate episode of the series.

それは、そのシリーズの最後から2番目の話だ。


*after 出る順 11冊目16P2段目*

A diet deficient in vitamin D results in brittle bones.

ビタミンDを欠いた食事は結果としてもろい骨を生み出す。


*after 出る順 11冊目16P3段目*

Shining moon on the night sea was one of the most touching scene I have ever seen.

夜の海に写った輝く月は、私がこれまで見た中で最も感動的な光景のひとつだった。


*after 出る順 11冊目16P4段目*

Psychic power is the ability to know something without any logical connection or thought process.

精神的な力(→超能力の力)は、論理的な関係や思考過程なしに、何かを知る能力である。


*after 出る順 11冊目16P5段目*

The table lamp will spark when plugged into a receptacle on the wall.

壁のコンセントにつながれたときに、そのテーブルランプは火花を出すだろう(→パチッと音がして電源がショートする感じ)。


*after 出る順 11冊目16P6段目*

We have to take many economical indices into consideration.

我々は多くの経済指標を考慮に入れなければならない。


*after 出る順 11冊目16P7段目*

Capitalism failed blue workers.

資本主義は、肉体労働者たちを見捨てた。


*after 出る順 11冊目16P8段目*

He was granted immunity from prosecution.

彼は告発からは免疫を与えられていた(=告発されても無罪である権利を保持していた)。


*after 出る順 11冊目16P9段目*

My father has a wanderlust and he sometimes goes to countryside in Japan by local trains.

私の父は放浪癖があり、時々、ローカル線(田舎を走っている電車)で日本の田舎に行く。


*after 出る順 11冊目17P1段目*

It is farfetched to think that the Tories would win without the scandal.

もしそのスキャンダルがなければ、(イギリスの)保守党は勝っていたと考えるのは無理がある。


*after 出る順 11冊目17P2段目*

He is charged with causing an affray.

彼はけんかを起こした容疑がかけられている。


*after 出る順 11冊目17P3段目*

At seven feet tall, he’s an arresting figure in any crowd.

7フィートの(背の)高さのため、彼はどんな人込みの中でも印象的な体格である。


*after 出る順 11冊目17P4段目*

He provided an alibi that he visited a museum when the murder occurred.

彼は殺人が起きた時は、博物館を訪問していたというアリバイを提示した。


*after 出る順 11冊目17P5段目*

The debate is becoming polarized over whether to anoint him as a successor.

その討論は、彼を後継者として指名するかどうかということに関して、二極化している。


*after 出る順 11冊目17P6段目*

The United Nations was reluctant to get its forces embroiled in civil war but its hope of a peaceful solution turned out to be illusory.

国連は、国連軍が、内戦に巻き込まれることに気が進まなかったが、平和的解決へのその期待(国連が期待する平和的解決)は、幻想であったと判明した。


*after 出る順 11冊目17P7段目*

Because Bill is an incomparable athlete, he has received over twenty scholarship offers.

ビルは無双の( or 比類なき )運動選手なので、20以上の奨学金の申し出を受け取った。


*after 出る順 11冊目17P8段目*

In the equation 3x - 3 = 15, x = 6.

方程式3X-3=15において、Xは6です。


*after 出る順 11冊目17P9段目*

Many passenger liners and barges moor in the harbor now.

今、多くの旅客定期船や、はしけが港に停泊している。


*after 出る順 11冊目18P1段目*

He started feeling paranoid and was convinced his boss was going to fire him.

彼は誇大妄想を感じ始め、上司が彼をクビにするつもりだと確信した。


*after 出る順 11冊目18P2段目*

He found an obliging doctor who gave him the drugs he needed.

彼は、彼に必要な薬を彼にくれる、親切なお医者さんを見つけた。


*after 出る順 11冊目18P3段目*

During a total solar eclipse, the day turns to night for a period of a few minutes.

完全太陽食の間(=皆既日食の間)、2、3分の間昼間が夜に変わる。


*after 出る順 11冊目18P4段目*

Sailboats use wind as their source of propulsion.

帆船は、推進力の源として、風を使う。


*after 出る順 11冊目18P5段目*

Occasionally, the escape from dystopia is made possible by time travel and changing history.

時には、暗黒郷(ユートピア理想郷の反対)からの脱出は、タイムトラベルと歴史を変えることにより、可能にされる(→可能になる)。


*after 出る順 11冊目18P6段目*

His expression reflects his disaffection with school and society.

彼の表情は学校と社会に対する不満を物語っている。


*after 出る順 11冊目18P7段目*

A merciful ruler dies early.

慈悲深い支配者は早死するものである。


*after 出る順 11冊目18P8段目*

My hand-wringing parents subsidize the rent of my flat.

私の心配性の両親は、私のアパートの家賃を助成している(=に補助金出しをしている)。


*after 出る順 11冊目18P9段目*

The defense attorney’s questions were designed to flummox the prosecuting witness.

被告側の弁護士の質問は、起訴する側の証人を困らせるように意図されていた。


*after 出る順 11冊目19P1段目*

She inquired when the shop would open.

彼女はお店が何時に開くのか質問した。


*after 出る順 11冊目19P2段目*

Scores of people when they catch a fish are amazed at the iridescence.

多くの人が魚を捕まえる時に、その虹色さに驚く。


*after 出る順 11冊目19P3段目*

Members of a now defunct communist organization fall from grace.

今や消滅してしまった共産主義者の組織のメンバーは優雅から落ちている(→落ちぶれている)。


*after 出る順 11冊目19P4段目*

He had been dragooned into helping with the housework by his wife.

彼は妻によって家事を手伝うように強制された。


*after 出る順 11冊目19P5段目*

My mother was always the pillar in our family and when she died we could not take care of ourselves.

私の母は常に一家の柱だったので、彼女の死後、私たちは自分たちの面倒を見ていくことができなくなった。


*after 出る順 11冊目19P6段目*

The hyperborean blasts brought snow and ice to the countryside.

極北地域の突風が、雪と氷をその国の田舎の地域にもたらした。


*after 出る順 11冊目19P7段目*

The plurality of targets is the main cause of the defeat at the battle of Midway.

目標の複数性(=1つではないということ)がミッドウェー海戦での敗北の原因である。


*after 出る順 11冊目19P8段目*

It was easy for officials to flaunt the ukase, but it was flouted by citizens.

役人が命令を誇示することは容易だったしかし、それは市民らに軽視された。


*after 出る順 11冊目19P9段目*

It is an illness that afflicts women more than men.

それは男性よりも女性を苦しめる病気である。


*after 出る順 11冊目20P1段目*

It could have been an interesting essay, but there was too much padding.

それは面白いエッセイだったろうに、あまりにも多くの「盛り」があった。


*after 出る順 11冊目20P2段目*

While he tended the grass, a mystical apparition appeared in an antiquated baseball uniform.

彼が芝を手入れしていた時に、神秘的な幽霊が古風な野球のユニフォームを着て現れた。


*after 出る順 11冊目20P3段目*

At puberty, girls begin to refuse to have a long conversation with their fathers.

思春期になると、少女達は父親と長い会話をすることを拒み始めます。


*after 出る順 11冊目20P4段目*

I’d never seen him in smart evening clothes before - it was quite a transformation.

私は、彼がおしゃれな夕方の服を着るのを見たことがなかった。それはとても状況を一変させた。


*after 出る順 11冊目20P5段目*

She agreed to be hypnotized to try to remember what had happened.

何が起こったか思い出そうとして、彼女は催眠術に掛けられることに同意した。


*after 出る順 11冊目20P6段目*

Adult society is filled with cormorants and young people like you have to be very careful.

大人の社会は貪欲な人で満ち溢れており、あなたのような若者はとても気をつけなければならない。


*after 出る順 11冊目20P7段目*

Your ticket to Heathrow Airport is confirmed, sir: will that be an aisle seat or a window seat?

あなたのヒースロー空港行きのチケットは確認されました:そのチケットは通路側の席と窓側の席どちらでしょうか?(→ お席は通路側と窓側のどちらになさいますか)。


*after 出る順 11冊目20P8段目*

He and she sung a duet song.

彼と彼女はデュエットの歌を歌った。


*after 出る順 11冊目20P9段目*

The authenticity of her story is beyond doubt.

彼女の話の真実性は疑う余地もない。


*after 出る順 11冊目21P1段目*

The lift stopped and he peered through the metal lattice.

エレベーターが止まった、そして彼は鉄格子通じて覗いてみた。


*after 出る順 11冊目21P2段目*

The film looks back at Spain’s glorious bygone days.

その映画は、スペインの栄光ある過ぎ去りし日々を振り返る。


*after 出る順 11冊目21P3段目*

The recent famine in these parts has caused the displacement of tens of thousands of people.

これらの地域での最近の飢饉が、何万人もの人の立ち退きを引き起こした。


*after 出る順 11冊目21P4段目*

The temple was beautiful in the fulgent glow of the early sunrise.

早朝の日の出のキラキラの輝きの中で、寺は美しかった。


*after 出る順 11冊目21P5段目*

The meteor entered the Earth’s atmosphere at a low angle.

その隕石は低い角度で地球の大気に侵入した。


*after 出る順 11冊目21P6段目*

His arrest for lewd behaviour seriously damaged his credibility as a religious leader.

わいせつ行為による彼の逮捕は宗教的リーダーとしての彼の信用性に深刻なダメージを与えた。


*after 出る順 11冊目21P7段目*

Wealth does not always conduce to happiness.

富が幸福をもたらすとは限らない。


*after 出る順 11冊目21P8段目*

A sign, posted at the bottom of the crag, cautioned drivers to beware of the boulders that sometimes roll off the cliff.

岩山のふもとに立てられたは看板が、崖から時々転がり落ちる巨石に対して注意するように、ドライバー達に警告していた。


*after 出る順 11冊目21P9段目*

Copernicus refuted the allegations that the earth is flat.

コペルニクスは、地球が平らであるという主張に反駁した(はんばくした=反論を唱えた)。


*after 出る順 11冊目22P1段目*

In the fraction ¾, 4 is the denominator and 3 is the numerator.

分数4分の3において、4は分母で、3は分子である。


*after 出る順 11冊目22P2段目*

The senile hesitate to embrace the latest technology.

高齢者は、最新技術を受け入れることに躊躇(ちゅうちょ)する。


*after 出る順 11冊目22P3段目*

The student took advantage of the extension of the due date for her thesis to do more research at the reference library.

参考図書館で更なる研究をするために、その学生は彼女の論文の締切日の延長を利用した。


*after 出る順 11冊目22P4段目*

A commonsense attitude will keep you out of trouble.

常識のある態度はあなたをトラブルから避けさせますよ( 逃れさせますよ )。


*after 出る順 11冊目22P5段目*

Ammonia is kind achromatic gas.

アンモニアは、ある種無色のガスである。


*after 出る順 11冊目22P6段目*

He gave a courtly bow.

彼は礼儀正しいお辞儀をした。


*after 出る順 11冊目22P7段目*

Japan recuperated the independence as a sovereign nation by the San Francisco Peace Treaty in 1951.

日本は、1951年にサンフランシスコ平和条約で、主権国家としての独立を回復した。


*after 出る順 11冊目22P8段目*

Indonesia lies on the equator.

インドネシアは赤道上にあります。


*after 出る順 11冊目22P9段目*

In Greek myth, love is personified by the goddess Aphrodite.

ギリシャ神話において、愛は女神アフロディテにより擬人化されている。


*after 出る順 11冊目23P1段目*

He cut a dozen evergreens and used them to kindle a bonfire in the bottom of the deep pit he had dug.

彼は、数十本の常緑木を切って、彼が掘った深い穴の底で、たき火の火をつけるために、それらを使った。


*after 出る順 11冊目23P2段目*

He was underrated as a writer by the literati.

知識階層からは彼は作家としては過小評価されていた。


*after 出る順 11冊目23P3段目*

The pendent rock hid the entrance of the cave.

張り出た岩が、洞窟の入り口を隠していた。


*after 出る順 11冊目23P4段目*

A racking cough convulsed her whole body.

激しい咳が、彼女の体全体を震動させた。


*after 出る順 11冊目25P1段目*

There are a raft of viruses in mucous membrane in the oral cavity.

口の空洞内(口腔内)のねばねばの薄膜(=粘膜)には、たくさんのウイルスがある。


*after 出る順 11冊目25P2段目*

There was nothing in his demeanor that suggested he was anxious.

彼が心配していたということを示唆(しさ)するものは、彼の物腰(=振る舞い)の中には無かった。


*after 出る順 11冊目25P3段目*

Beetles cannot live in a coniferous forest.

かぶとむしは針葉樹の林では生きていけない。


*after 出る順 11冊目25P4段目*

The underground cavern was formed where water used to flow.

地下の洞窟は、水がかつて流れていたところに形成された。


*after 出る順 11冊目25P5段目*

I took the medicine I bought at the pharmacy to palliate bronchitis, but afterwards I still coughed.

気管支炎を和らげるために薬局で買った薬を飲んだが、その後私はまだ咳が出た。


*after 出る順 11冊目25P6段目*

His success has spawned a grating imperiousness.

彼の成功はむかつくほどの尊大さを生み出した。


*after 出る順 11冊目25P7段目*

New York is the quintessential big city.

ニューヨークは典型的な大都市だ。


*after 出る順 11冊目25P8段目*

She was indifferent to praise and contumely alike.

彼女は、賞賛にも侮辱にも同様に無関心だった。


*after 出る順 11冊目25P9段目*

He impressed the jury with his concise, pertinent answers to the attorney’s questions.

彼は弁護士の質問に対する彼の簡潔で的を得た答えで陪審員を印象付けた。


*after 出る順 11冊目26P1段目*

Her latest book has engendered a lot of controversy.

彼女の最新の本は、たくさんの論争を生み出した。


*after 出る順 11冊目26P2段目*

The Vietnam war was an extremely divisive issue in the US.

ベトナム戦争は、アメリカでは過度に意見が分かれる問題だった。


*after 出る順 11冊目26P3段目*

The rain drummed noisily on the thatch above her head.

その雨が、彼女の頭上のかやぶき屋根をうるさく叩いていた。


*after 出る順 11冊目26P4段目*

Of all terrestrial creatures, fungi are the biggest.

地球上のすべての生物の中で、キノコ類が最大である。


*after 出る順 11冊目26P5段目*

She was given artificial respiration and cardiac massage.

彼女は人工呼吸と心臓マッサージを与えられた。


*after 出る順 11冊目26P6段目*

A bona fide friend does not tell you a lie.

誠実な友は、うそをつかない。


*after 出る順 11冊目26P7段目*

It was disconcerting weather, people yawned long and lazily, feeling languorous and happy at the same time.

不安にさせるような天気であった。人々は、長く怠惰なあくびをした、気だるさと幸福さを同時に感じつつ。


*after 出る順 11冊目26P8段目*

I do not claim omniscience, nor am I incapable of making mistakes.

私は何でも知っているとは言っていないし、ミスを犯すことは出来ない(→犯すことはない)とも言っていない。


*after 出る順 11冊目26P9段目*

These trees are being grown for timber.

これらの木々は材木のために(→材木にすることを目的として)育てられつつある。


*after 出る順 11冊目27P1段目*

The victory is being seen as a vindication of their tactics.

その勝利は、彼らの戦術の信用証明(→その戦術の正しさ)として見られつつある。


*after 出る順 11冊目27P2段目*

We must also look after the transatlantic economy, which accounts for half of the world’s output and trade.

我々は、大西洋間の経済も注目せねばなりません、それは、世界の半分の生産と貿易を占めますから。


*after 出る順 11冊目27P3段目*

The sea chantey united the voices as it coordinated the efforts of the crew.

それ(舟歌)が船員の努力を調和させた時、海の舟歌は声をひとつにした(大きな帆などを船員全員で張るような時に)。


*after 出る順 11冊目27P4段目*

The curtain rose to reveal a gloomy, sepulchral set for the play.

幕が上がり、演劇のための陰気なお墓の舞台を現した(→が現れた)。


*after 出る順 11冊目27P5段目*

Kerosene lamps became obsolete when electric lighting was invented.

電気ライトが発明されたときに、灯油ランプはすたれてしまった。


*after 出る順 11冊目27P6段目*

The vermicular burrowing in the soil helps to aerate it.

土壌の中のくねくね曲がった穴が、それを換気するのに役立っている。


*after 出る順 11冊目27P7段目*

Young are readily pervious to new ideas.

若者はたやすく新しいアイデアを受け入れる。


*after 出る順 11冊目27P8段目*

I had a sudden craving for French fries, so I pulled into the nearest fast-food restaurant.

私は突然ポテトが食べたくなったので、一番近いファーストフード店に車で立ち寄った。


*after 出る順 11冊目27P9段目*

The pediment of the building was filled with sculptures.

その建物のぺディメント( 建物正面の二等辺三角形)は、彫刻でいっぱいだった。


*after 出る順 11冊目28P1段目*

Maradona was ordered a fifteen-month suspension for using a banned stimulant.

マラドーナは、禁止されている興奮剤を使ったことによる15ヶ月間の出場停止を命じられた。


*after 出る順 11冊目28P2段目*

Congress started hashing out another stimulus package to restore a robust economy.

たくましい経済を復活させるため、議会は別の(景気)刺激策を討議し始めた。


*after 出る順 11冊目28P3段目*

The union safeguards the interests of all its members.

組合は、すべての会員の利益を保護します。


*after 出る順 11冊目28P4段目*

The northern hemisphere is economically far stronger than the southern hemisphere.

北半球は南半球より経済的にはるかに強い。


*after 出る順 11冊目28P5段目*

When he came out of the water, he was trembling with cold.

彼が水から出てきた時、彼は寒さで震えていた。


*after 出る順 11冊目28P6段目*

Most of Kentucky’s wildfires are the result of arson and careless open burning.

ほとんどのケンタッキー州の山火事は、放火や不注意な野外(=屋外)での火の使用の結果であります。


*after 出る順 11冊目28P7段目*

They were both young at the time of their betrothal ceremony.

婚約式の時は彼らは若かった。


*after 出る順 11冊目28P8段目*

The mules (a mixed breed of donkeys and horses) suddenly started braying.

ラバ(ロバと馬の交配種)が、突然いななき始めた。


*after 出る順 11冊目28P9段目*

His painting went through both representational and abstract periods.

彼の絵は具象的な期間と抽象的な期間を経験した。


*after 出る順 11冊目29P1段目*

Until the earliest cells began to nucleate, there was no way for them to reproduce themselves.

最古の細胞は凝集し始めるまでは、それらが自発的に( or 自力で or 独力で)繁殖する方法はなかった(→凝集して細胞核が作れるようになって初めて繁殖できるようになった)。


*after 出る順 11冊目29P2段目*

The logo was still visible but less obtrusive in light blue.

ロゴはまだ見えるが、(ロゴが)薄い青で書かれているので、あまり目立たなかった。


*after 出る順 11冊目29P3段目*

The student’s essay was full of careless diction.

その生徒の小論文は、不注意な言葉遣いでいっぱいだった。


*after 出る順 11冊目29P4段目*

No journalist was bold enough to take on the Prime Minister.

総理大臣を敵に回すほど勇敢なジャーナリストはいなかった。


*after 出る順 11冊目29P5段目*

The University has docked lecturers’ pay by 20% because of their refusal to mark examination papers.

大学は、彼ら(教員ら)の試験の答案を採点することの拒絶を理由に、教員らの給料を20%削減した。


*after 出る順 11冊目29P6段目*

She felt marginalized in local politics since none of her suggestions were taken seriously.

彼女は、地方政治のなかで自分が軽んじられている気がした。なぜなら、彼女の意見はどれも真剣に取りあってもらえなかったからだ。


*after 出る順 11冊目29P7段目*

The planet Jupiter radiates twice as much heat from inside as it receives from the Sun.

惑星である木星は、太陽から受け取る2倍の熱を内部から放出している。


*after 出る順 11冊目29P8段目*

Soldiers sometimes commit atrocities against civilians.

兵士たちは、時々市民に対して暴虐を犯す。


*after 出る順 11冊目29P9段目*

Many heckles are rampant in Japanese parliament.

多くの野次が日本の議会にははびこっている。


*after 出る順 11冊目30P1段目*

The blade was mottled with dried blood and rust.

その刀は乾いた血とさびでまだら(の模様)になっていた。


*after 出る順 11冊目30P2段目*

Rea-Jyu is originally a dialect of 5ch and means that he has a girlfriend and is satisfied with his real life.

リア充とはもともとは5chの方言で、彼女がいて現実生活が充実しているという意味である。


*after 出る順 11冊目30P3段目*

The shaft of a golf club is clothed in a transparent vinyl bag.

ゴルフ棒の棒の部分は透明なビニール袋で包まれている。


*after 出る順 11冊目30P4段目*

He has this theory that suffering can ennoble a person’s character.

彼は、苦悩は人の性格を高貴にする、という(この)考えを持っている。


*after 出る順 11冊目30P5段目*

The giant squid is one of the ocean’s most elusory/elusive inhabitants.

ダイオウイカは、最もつかまえづらい海の住人のひとつである。


*after 出る順 11冊目30P6段目*

Being left-handed is at least partially related to genetics.

左利きであることは、少なくとも部分的には遺伝子と関わる。


*after 出る順 11冊目30P7段目*

When tide is at the minimum of its range, it is called a neap tide.

潮が一番小さい範囲の時(=満潮と干潮の差が一番小さい時)、それは最低潮といわれる。


*after 出る順 11冊目30P8段目*

Almost two and a half million war dead are enshrined at Yasukuni.

250万人にも上る戦死者が靖国に弔われている(安置されている)。


*after 出る順 11冊目30P9段目*

Intracellular toxins affect the organelles and other substances inside of a cell.

細胞内の毒素は細胞器官や細胞の内側の他の物質に影響を与えます。


*after 出る順 11冊目31P1段目*

The earl’s wastrel son had spent the best part of his youth roistering and gambling.

伯爵の浪費癖の息子は若い盛りの時を、飲み騒ぎとギャンブルに費やした。


*after 出る順 11冊目31P2段目*

Who, indeed, could not be spellbound, beholding that countless tatterdemalion caravan go by?

無数のぼろぼろになった旅団が通り過ぎるのを見て、誰が一体魅せられないというのだろうか。


*after 出る順 11冊目31P3段目*

Conventional wisdom holds that guilds in fact stymied efficiency and technological innovation.

伝統的な知識は、商人組合が事実上、効率と技術革新をじゃましてきたと考えている。


*after 出る順 11冊目31P4段目*

Because of the severe drought, this year has been catastrophic for farmers. 

厳しい干ばつのせいで、今年は農民らにとって壊滅的になった。


*after 出る順 11冊目31P5段目*

She accused her opponents of deliberately misrepresenting her as an extremist.

彼女は敵を、わざと彼女のことを強硬派だと偽って伝えていると非難した。


*after 出る順 11冊目31P6段目*

Once grain was domesticated and farmers began to stay in one place, civilization grew at a rapid pace.

一旦、穀物が栽培され農民が定住し始めてから、文明は急激に成長した。


*after 出る順 11冊目31P7段目*

A Japanese consortium of computer manufacturers invested millions in the technology.

日本のコンピューターメーカーの協会はその技術に何百万ドルも投資した。


*after 出る順 11冊目31P8段目*

The union had no pity for the company’s proposal to hire temporary workers in order to meet increased seasonal demand.

季節的需要の増加に対応するため、臨時従業員を雇うという会社側の提案に、組合は情けを持たなかった(→ かけるようなことはしなかった)。


*after 出る順 11冊目31P9段目*

In 1839 the daguerreotype was introduced to America, and within a generation the new invention put an end to the popularity of painted portraits.

1839年にアメリカに銀板写真が導入され、一世代以内にその新たな発明は、塗られた肖像画(→画家による肖像画)の需要に終わりを告げた。


*after 出る順 11冊目32P1段目*

We usually offer our visiting lecturers an honorarium of £500.

我々は通常外部講師に500ポンドの謝礼金を提供している。


*after 出る順 11冊目32P2段目*

On return trip hogsheads were filled with French wines and liquors.

帰り道には大だるは、フランスワインと蒸留酒でいっぱいにされていた。


*after 出る順 11冊目32P3段目*

Her skirt has pleats at the waist.

彼女のスカートは、腰のところにひだひだがついている。


*after 出る順 11冊目32P4段目*

He was very observant when he was in gulag.

彼は牢屋にいた時は、とても従順だった。


*after 出る順 11冊目32P5段目*

A parcel from my parents included lots of my clothing.

私の両親からの小包は私の服を含んでいた。


*after 出る順 11冊目32P6段目*

After the repeated torture, he finally blew the gaff of insurgency against government.

度重なる拷問の後に、彼はついに政府に対する反乱の秘密を漏らした。


*after 出る順 11冊目32P7段目*

It seemed as if the town’s entire populace had turned out for the parade.

あたかも町の全住民がそのパレードのために、集まってきたようであった。


*after 出る順 11冊目32P8段目*

The legs of the table were buckling under the weight of the boxes placed on it.

テーブルの脚は、上に乗せられた箱の重みで曲がっていった。


*after 出る順 11冊目32P9段目*

My uncle runs a company which deals with medical apparatus.

私のおじは、医療器具を取り扱う会社を経営している。


*after 出る順 11冊目33P1段目*

A woman who has a svelte figure tends to like a man with a short chubby frame/build.

すらりとした体格を持つ女性は、背が低く小太りの体格の男性を好む傾向にある。


*after 出る順 11冊目33P2段目*

The sight of blood makes him retch.

血の光景は(→血を見ることは)、彼をはきそうにする(実際にははかない)。


*after 出る順 11冊目33P3段目*

Landline(Land Phone) is now passé comparing with Smartphone.

固定電話は、スマホに比べて時代遅れだ。


*after 出る順 11冊目33P4段目*

That scoundrel dabbled in narcotic business.

その悪党は、麻薬取引に手を出した。


*after 出る順 11冊目33P5段目*

In a part of the world that has lost the power to shock, the audacious killing of Iran’s most important general, ordered by President Donald Trump, sent Iran reeling.

驚く能力を失った世界のとある地域で( → 驚くことばかりが起こる世界の地域で)、ドナルド・トランプ大統領によって命じられた、イランの最も重要な将軍の大胆な殺害は、イランをよろめかせた。


*after 出る順 11冊目33P6段目*

The incident was recorded by many contemporaries, so you can refer to many articles at the time.

その事件は、多くの同時代の人達によって記録がされました、だからあなたは多くの当時の記事を参照出来ます。


*after 出る順 11冊目33P7段目*

The giant retailer plans to plunk down a princely $3 billion for Jet.com, an e-commerce company.

その大手の小売店は、ジェットコムという電子商取引の会社に豪勢な3000億円をぽんと出す計画をしている。


*after 出る順 11冊目33P8段目*

The saw made a jagged cut across the beautiful piece of oak wood, thereby ruining it.

そののこぎりは、美しいオークの材木じゅうに、ギザギザの切り目を作った。従って、それを台無しにした。


*after 出る順 11冊目33P9段目*

An estimated 30,000 people had filed past his coffin.

おそらくは3万人の人が彼のひつぎの前を列をなして通り過ぎた。


*after 出る順 11冊目34P1段目*

The lanky man and his petite wife are always looked at like an oddity in public.

そのひょろっと背の高い男と、彼の小柄な妻はいつも公衆の前では奇妙なもののように見られていた。


*after 出る順 11冊目34P2段目*

A silver ewer in the elaborately ornamented style was favored by the Victorians.

手の込んだ装飾がされた様式の銀の水差しが、ビクトリア朝時代人に好まれた。


*after 出る順 11冊目34P3段目*

An act of spoliation is rampant in the war-torn country.

略奪行為が、その戦争で引き裂かれた国で頻発している。


*after 出る順 11冊目34P4段目*

Manatsu Akimoto disingenuously pretended to trip over a protuberant rock.

秋元真夏は腹黒くも突き出た岩につまづいた振りをした。


*after 出る順 11冊目34P5段目*

A tarn on the property allows for fishing in the summer months.

その所有地の湖は、夏の数か月の釣りを可能にする(その所有地の湖では、夏の季節に魚釣りが出来る)。


*after 出る順 11冊目34P6段目*

Shinobu Miyake is an avatar of goddess.

三宅しのぶは、女神の化身だ。


*after 出る順 11冊目34P7段目*

Seraph is of the highest rank of angels in the Bible.

セラフは聖書の中で天使の最高ランクである。


*after 出る順 11冊目34P8段目*

The people took a hegira to escape their war-weary country.

彼らの戦争に疲れた(→疲弊した)国から逃れるため、人々は亡命をした。


*after 出る順 11冊目34P9段目*

Her disheveled appearance running after her ex-boyfriend was really like a demon.

元彼を追いかける、彼女の髪の毛をかき乱した外見はまさに鬼のようだった。


*after 出る順 11冊目35P1段目*

Okinawa is known for its delightfully clement climate.

沖縄はその快適で穏やかな気候で知られている。


*after 出る順 11冊目35P2段目*

The programme includes choral works, and music for string orchestra.

演奏曲目は、合唱曲や弦楽曲(弦楽器によるオーケストラ)の音楽を含む。


*after 出る順 11冊目35P3段目*

A Brobdingnagian billboard stood at the entrance to the theme park.

巨大な広告板がテーマパークの入り口に立っていた。


*after 出る順 11冊目35P4段目*

The juxtaposition of the comic books next to the philosophical journals made Jim’s library quite unique.

哲学関連の雑誌のとなりへの漫画本の並列は、ジムの本棚をとても独特なものにしている。


*after 出る順 11冊目35P5段目*

The doors of the regal building were festooned with mistletoe and holly.

その壮麗な建物のドアらは、ヤドリギとヒイラギで飾られていた。


*after 出る順 11冊目35P6段目*

We find asceticism practiced in many monasteries.

我々は、多くの修道院で禁欲主義が実行されているのを見かけます。


*after 出る順 11冊目35P7段目*

His poetry is imbued with religious feelings.

彼の詩は、宗教的な感情が吹き込まれている。


*after 出る順 11冊目35P8段目*

In the drama’s simplistic world view, the villain’s absolute improbity stood in stark counterpoint to the hero’s sheer goodness.

その劇の単純な世界観においては、悪党の絶対的邪悪さは、ヒーローの全くの善良さへの、著しい対比をなして立っていた(→対比をなしていた)。


*after 出る順 11冊目35P9段目*

He demonstrated a worrying naivete about political issues.

政治的な事柄については、彼は(周囲を)心配させるほどの、無邪気な純真さを例証した。


*after 出る順 11冊目36P1段目*

They drove down the street in their new gig.

新しい二輪馬車で、彼らは通りを通り過ぎて行った。


*after 出る順 11冊目36P2段目*

Because philately is his usual recreation after school, many gaudy girls buzz over him.

郵趣は放課後の彼の普段の娯楽であるため、多くの派手な少女達は彼に夢中である。


*after 出る順 11冊目36P3段目*

She tucked a loose strand of hair behind her ears.

彼女は耳の背後にだらりとした髪の房を押し込んだ( or しまい込んだ )。


*after 出る順 11冊目36P4段目*

In pantheism, God is not an individual being with personality traits, but the universe itself.

多神教においては、神は人格的な特徴を伴う個別の存在ではなく、宇宙それ自身である。


*after 出る順 11冊目36P5段目*

We were amused by the way he champed his food.

我々は、彼が食べ物を食べるやり方(仕草)を楽しんだ。


*after 出る順 11冊目36P6段目*

That child’s tribulation gave me a navel-gazing question.

その子供の艱難辛苦(かんなんしんく、苦しみ)は、私にへそを見つめさせる(→考え込ませる)質問を与えた。


*after 出る順 11冊目36P7段目*

The word “foundry” calls forth images of liquid metal being poured into moulds.

ファウンドリー(鋳造工場)と言う言葉は、流体金属が鋳型(いがた)に注ぎ込まれるイメージを呼び起こします。


*after 出る順 11冊目36P8段目*

Their boss is a demanding egoist who insists that everything be done her way.

彼らのボスは過酷な自己中で、すべては彼女の望み通りになされなければならないと、主張している。


*after 出る順 11冊目36P9段目*

She was accused of being complicit in her husband’s death.

彼女は、彼女の夫の死について、彼女が共謀している容疑が掛けられた。


*after 出る順 11冊目37P1段目*

By jingo, there is not a well within five miles of the place.

絶対に、その場所から5マイル以内に井戸はない。


*after 出る順 11冊目37P2段目*

The perpetrators of the massacre must be brought to justice as war criminals.

殺戮の犯人らは戦争犯罪者として裁判にかけられなければならない。


*after 出る順 11冊目37P3段目*

The consanguine family is extinct.

その血縁で結ばれている家族は絶滅している。


*after 出る順 11冊目37P4段目*

Would you care for a wee bit more to eat?

もうちょっと食べたいですか?


*after 出る順 11冊目37P5段目*

The physician made a prescription against sea-sickness for him.

その内科医は彼のために船酔いの処方箋を出した。


*after 出る順 11冊目37P6段目*

Human’s body is not symmetrical.

人間の体は左右対称ではない(心臓が左に片寄っているので)。


*after 出る順 11冊目37P7段目*

Her remarks and actions are inconsistent.

彼女の発言と行動は一致していない(言行不一致だ)。


*after 出る順 11冊目37P8段目*

The bodies were hanging from the gibbet.

死体が、首吊り台からぶら下がっていた。


*after 出る順 11冊目37P9段目*

He wanted to become acquainted with Italian cooking and language so he moved to Italy for the year.

彼はイタリア料理とイタリア語に精通したかったので、イタリアにその年は引っ越した。


*after 出る順 11冊目38P1段目*

She won the election as expected, beating an incumbent mayor.

案の定彼女は選挙に勝利した、現職の市長を破って。


*after 出る順 11冊目38P2段目*

An accident stalled the traffic.

事故が交通を立ち往生させた。


*after 出る順 11冊目38P3段目*

A maniac had gouged several holes in the priceless painting.

その変質者は高価な絵画にいくつかの穴をえぐった。


*after 出る順 11冊目38P4段目*

Can schools prohibit students from belonging to fraternities, sororities, and other undemocratic organizations?

学校は、学生達に、男子会や女子会や他の非民主的な組織に所属することから(所属することを)禁止できるだろうか?


*after 出る順 11冊目38P5段目*

She had the gumption to write directly to the company manager and persuade him to give her a job.

彼女は、会社のマネージャーさんに直接手紙を出して、彼女に仕事を与えるように彼を説得する積極性があった。


*after 出る順 11冊目38P6段目*

I tried to comfort her but it caused an adverse effect.

私は彼女をなぐさめようとしたが、それは逆効果だった。


*after 出る順 11冊目38P7段目*

The best customers don’t want you to truckle.

最高の客は、あなたが媚びへつらうことを望まない。


*after 出る順 11冊目38P8段目*

We tested different materials for buoyancy.

我々は浮力に関して(=浮力を求めて)様々な物質をテストした。


*after 出る順 11冊目38P9段目*

The baby slumbered before being rudely awakened by the sound of a passing fire engine.

その赤ちゃんは通過する消防車の音によって突然起こされるまでは、眠っていた。


*after 出る順 11冊目39P1段目*

In the emerging self-service economy, the spirit of hospitality is a social pestilence and leads to cost-push inflation.

勃興しつつあるセルフサービス経済において、おもてなしの精神は社会の害毒であり、コスト増の物価高をもたらす( or につながる)。


*after 出る順 11冊目39P2段目*

There was a path through the meadow to the village.

牧草地を通って村に行く一本の道がありました。


*after 出る順 11冊目39P3段目*

Close your windows and doors now that bears have emerged from hibernation.

熊たちが、冬眠から出てきたので窓とドアを閉めなさい。


*after 出る順 11冊目39P4段目*

After the frequent occurrence of small eruptions, a warning notice was posted near the volcano.

小さな噴火の頻繁な発生のあと、警告のお知らせが火山付近で掲示された。


*after 出る順 11冊目39P5段目*

After working for a priggish boss who was never satisfied with my work, I decided to work for someone else who was not so demanding.

私の仕事に決して満足しない、口やかましい上司の下で働いていたので、私はあんまり過酷ではない他の誰かの下で働くことに決めた。


*after 出る順 11冊目39P6段目*

The most likely cause of exceedingly high levels of white blood cells is infection or inflammation.

白血球の極めて高いレベル(→高濃度の白血球)のもっともあり得そうな原因は、感染や炎症によるものである。


*after 出る順 11冊目39P7段目*

Now and then I like to gamble at the casino, but not every day.

たまに私はカジノでギャンブルをするのは好きだが、毎日ではない。


*after 出る順 11冊目39P8段目*

Oil, unfortunately, is a fungible commodity in a global market.

石油は、不幸にも世界市場においては、代替可能な商品である。


*after 出る順 11冊目39P9段目*

Toxins cause diseases.

A social cause that adults have to nurture children to promote continuous social development is decreasing these days.

毒は、病気を引き起こす。大人は継続的な社会の発展を促進するために、子供を養育しなければならないという社会的大義は最近衰えつつある。


*after 出る順 11冊目40P1段目*

My family has been settled in a tenement for almost 10 years now.

私の家族はもうかれこれ10年もの間、借家に腰を落ち着けている。


*after 出る順 11冊目40P2段目*

No one knows why a fetus is not automatically rejected by the mother’s immune system.

なぜ胎児が母親の免疫システムによって自動的に拒絶されないのか誰も分からない。


*after 出る順 11冊目40P3段目*

“It’s” with an apostrophe means “It is” or “It has” but not “It was”.

アポストロフィーの付いた "It's" は "It is" もしくは "It has" を意味するが、"It was" を意味しない。


*after 出る順 11冊目40P4段目*

The tea set is decorated with enamel.

その茶器は、エナメルを塗られている。


*after 出る順 11冊目40P5段目*

I was involved in a lengthy wrangle about costs in the meeting room.

私は会議室で、コストについての長い口論に巻き込まれた。


*after 出る順 11冊目40P6段目*

By a strange happenstance they were both in Paris at the same time.

奇妙な偶然により、彼らは両方同じ時間にパリにいた。


*after 出る順 11冊目40P7段目*

Don’t overdo the salt in the food.

食べ物の中に塩をやりすぎるな(→入れすぎるな)。


*after 出る順 11冊目40P8段目*

Kyoto ladies are graceful in their deportment.

京都の女性は立ち居ふるまいにおいて、おしとやかだ。


*after 出る順 11冊目40P9段目*

Charles meticulously arranged all of his CDs into alphabetical order.

チャールズは彼のCD全てをアルファベット順に几帳面に並べた。


*after 出る順 11冊目41P1段目*

Whenever he won horse races, we were exposed to his gasconade.

彼が競馬で勝った時はいつでも我々は彼の自慢話にさらされた。


*after 出る順 11冊目41P2段目*

The rescission of the unpopular law was urged by all political parties.

不人気な法律の無効化が、すべての政党によってうながされた。


*after 出る順 11冊目41P3段目*

The orchids nearly perished from the cold when the new gardener forgot to close the nursery’s doors.

新しい庭師が苗床のドアを閉め忘れたので、ランは寒さでほとんど枯れていた。


*after 出る順 11冊目41P4段目*

The speech at the investiture of the president heralds a new era in foreign policy. 

大統領の就任式でのスピーチは、外交政策における新時代を予告するものである。


*after 出る順 11冊目41P5段目*

The novel was considered rather racy at the time.

その小説は、当時かなり猥褻だと考えられた。


*after 出る順 11冊目41P6段目*

Whereas once she considered her supervisor to be honest and helpful, she now thought of him as manipulative.

かつては彼女は彼女の上司を正直で協力的だとみなしていたにも関わらず、今では彼のことを人を巧みに操ると思っていた。


*after 出る順 11冊目41P7段目*

a subterranean bunker that supposedly could withstand even an atomic blast

核爆発にさえ耐えれるとされている地下壕


*after 出る順 11冊目41P8段目*

The windows were curtainless, only the tops were covered with valances.

窓にはカーテンはなく、その上部は垂れ幕で覆われていただけであった。


*after 出る順 11冊目41P9段目*

This cave was boys’ sub rosa hiding place.

この洞窟は少年たちの秘密の隠れ場だった。


*after 出る順 11冊目42P1段目*

The trip offers an escape from the banalities of daily life.

旅は、日常生活の平凡さからの逃亡を提供します。


*after 出る順 11冊目42P2段目*

Geology is about more than just rocks; geologists study the earth itself.

地質学は単なる岩石以上についてであって(→単に岩石を調べることだけではなく)、地質学者は地球そのものを研究している。


*after 出る順 11冊目42P3段目*

A nomadic life and an ambitious life does not go together.

のんびりした牧歌的な生活と野心的な生活は、両立しない。


*after 出る順 11冊目42P4段目*

The offertory box of second grade class 3 became full.

2年3組の募金箱はいっぱいになった。


*after 出る順 11冊目42P5段目*

The omission of my name from the Honor Roll List made me regret the fact I had played around all semester.

成績上位者名簿リストからの私の名前の脱落は、私に私が学期中全部遊びほうけていたという事実を後悔させた。


*after 出る順 11冊目42P6段目*

A surrogate mother is she who lends her womb for other woman’s egg.

代理母とは、他の女性の卵子のために自分の子宮を貸す女性である。


*after 出る順 11冊目42P7段目*

Farmers tilled the land with plows while their wives broadcast herbicide on the trench supported by pilings and mowed the weed with sickle.

農夫らはすきで農地を耕し、その一方で彼らの妻たちは、杭で補強された溝に除草剤を撒いて、鎌で雑草を刈った。


*after 出る順 11冊目42P8段目*

Each aircraft part is sprayed with oil to prevent corrosion.

各々の飛行機部品は、さびを防ぐためオイルがスプレーされている。


*after 出る順 11冊目42P9段目*

My father downloaded Youtube clips in MP3 format using illegitimate Russian web site.

私の父は、ユーチューブの動画を非合法なロシアのウェブサイトを使ってMP3形式で、ダウンロードした。


*after 出る順 11冊目43P1段目*

The trunk was full of fusty clothing.

そのトランクは、かび臭い衣類でいっぱいだった。


*after 出る順 11冊目43P2段目*

We found remains of Australopithecus africanus, one of the extinct hominid forefathers, in a cavity on the slope of the mountain.

我々は絶滅したヒト科の祖先の1つである、アウストラロピテクスの化石を、山の斜面の空洞で見つけた。


*after 出る順 11冊目43P3段目*

After Lynn listened to her friends’ conversation for a while, she became an interlocutor and expressed her opinion.

しばらくの間リンが友人たちの会話を聞いた後に、彼女は対話者になり、彼女の意見を表明した。


*after 出る順 11冊目43P4段目*

His inadvertence in leaving his backdoor unlocked set in motion a series of unfortunate incidents culminating in robbery and assault.

(彼の家の)裏口を鍵のかけ忘れのままにするという彼の不注意さが、強盗と暴行で頂点に至る( or に至ってしまった)、一連の不幸な出来事を引き起こしてしまった。


*after 出る順 11冊目43P5段目*

The company aims eventually to distribute its products throughout China.

その会社は、最終的には中国じゅうにその製品を配ることを目論んでいる。


*after 出る順 11冊目43P6段目*

Three geese waddled across the road.

3匹のガチョウが道路を横切ってよたよた歩いた。


*after 出る順 11冊目43P7段目*

God is immanent in the world.

神は世界において内在的である(=心の中だけに存在する)。


*after 出る順 11冊目43P8段目*

Upon execution of the contract, the parties heretofore known as ANSA, Inc. and PAL, Inc. will become PANSA, INC.

ANSA, Inc.、PAL, Inc.としてこれまでは知られていた会社たちは、契約の遂行と共に(→ 契約の遂行をもって)PANSA, INC.となるでしょう。


*after 出る順 11冊目43P9段目*

The feverish patient was petulant and restless.

その熱がある患者は、すねていて落ち着きが無かった。


*after 出る順 11冊目44P1段目*

When women write about misogyny, they do it from the standpoint of victims.

女性が男性による女性蔑視について書く時、彼らはそれを犠牲者の立場から書く。


*after 出る順 11冊目44P2段目*

To achieve peace in this region, we need to thaw the two countries’ tensions.

この地域の平和を達成するために、我々はその二つの国の緊張を雪解けさせる必要がある。


*after 出る順 11冊目44P3段目*

Physiology is the study of how living things work.

生理学とは、どのようにして生物が作動するかの学問である。


*after 出る順 11冊目44P4段目*

Hull note was a binary choice for Japan, either retreating from China or waging a war with US.

ハルノートは日本にとって、中国から撤退するか、アメリカと戦争をするか、という0か1しかないはっきりとした選択だった。


*after 出る順 11冊目44P5段目*

Seals have a thick layer of adipose tissue, which acts as insulation against the cold and contributes to buoyancy as well.

アザラシは、脂肪組織の厚い層を持っており、それは寒さに対する断熱材として機能し、浮力にも貢献する。


*after 出る順 11冊目44P6段目*

My trouble has been amply rewarded.

私の労苦は、十分に報われた。


*after 出る順 11冊目44P7段目*

He called at the consulate in Palestine to pick up a visa.

彼はビザを入手するため、パレスチナにある領事館に訪問した。


*after 出る順 11冊目44P8段目*

I purchased a tiny, collapsible umbrella at the kiosk.

私は売店で小さい折り畳みの傘を買った。


*after 出る順 11冊目44P9段目*

Now I watch Youtube clip in which a man blows conch on the beach.

私は今、ようつべの動画で、男性が、浜辺で巻貝を吹いているのを見ている。


*after 出る順 11冊目45P1段目*

I had the white cockade on my breast.

私は、胸に白の花飾りをつけた。


*after 出る順 11冊目45P2段目*

It is really heartrending to see his own child sentenced.

彼の自分の息子が判決を下されるのを見るのは、本当に胸が張り裂けるようだ。


*after 出る順 11冊目45P3段目*

At a succession of hustings over the past months, the two have fought on their own metropolitan battlefields.

過去数ヶ月に渡る選挙運動の連続で、その二人は、自身の都市部の戦場で戦った。


*after 出る順 11冊目45P4段目*

Prince was a very inventive singer-cum-composer and nobody could imitate him.

プリンスはとても独創的な歌手兼作曲家で誰も彼のまねをできなかった。


*after 出る順 11冊目45P5段目*

The merchant gave half a yard extra fabric for lagniappe.

その商人は、半ヤード余分な生地をおまけとしてくれた。


*after 出る順 11冊目45P6段目*

The gentleman is besotted by a beautiful young girl.

その紳士は、美しい若い娘に心を奪われている。


*after 出る順 11冊目45P7段目*

In modern society, agronomy is one discipline of science.

現代社会においては、農学は科学の一分野である。


*after 出る順 11冊目45P8段目*

There is a note of dogmatism in the book.

この本には、独断的な雰囲気(→きらい)がある(この本は独断的態度を帯びている)。


*after 出る順 11冊目45P9段目*

It is not hygienic to eat something dropped on the floor.

何か床に落ちたものを食べるのは、衛生的ではない。


*after 出る順 11冊目46P1段目*

DNA is stored in the nucleus of a cell.

DNAは細胞の核の中に保管されます。


*after 出る順 11冊目46P2段目*

I had the forethought to make a copy of the letter.

私は手紙のコピーをするほどに、用心深かった。


*after 出る順 11冊目46P3段目*

My hairdryer’s stopped working - I think the fuse has blown.

私のドライヤーは動かなくなった - 私は(電気の)ヒューズが飛んでしまったんだと思う。


*after 出る順 11冊目46P4段目*

To neutralize an acid, add alkali.

酸を中和するためには、アルカリを加えなさい。


*after 出る順 11冊目46P5段目*

The auditors discovered her peculations.

監査人は、彼女の公金横領を見つけた。


*after 出る順 11冊目46P6段目*

Nobody wants to be near a sewer, but it is an important equipment.

誰も下水道には近づきたがらないが、それは重要な設備である。


*after 出る順 11冊目46P7段目*

Many residents wrote letters of remonstrance to city officials.

多くの住人は、市の役人に抗議の手紙を書いた。


*after 出る順 11冊目46P8段目*

She hired an assassin to kill her rival.

彼女はライバルを殺すため殺人者を雇った。


*after 出る順 11冊目46P9段目*

Ultra-seven and King Joo’s reflections in a pool of water are cool.

ウルトラセブンとキングジョーの水溜りに浮かぶ反射( されたもの or 投影されたもの)はかっこいい。


*after 出る順 11冊目47P1段目*

Larger sizes were readily available and he readily agreed to help.

より大きなサイズは、すぐに入手可能だったし、彼は快く手伝うことに同意した。


*after 出る順 11冊目47P2段目*

The report is highly speculative and should be ignored.

その報告書はとてもあてずっぽうであり、無視されるべきである。


*after 出る順 11冊目47P3段目*

The explosive device was dropped on enemy territory.

爆発性のある装置が敵の陣地に投下された。


*after 出る順 11冊目47P4段目*

Exercise is supposed to speed up your metabolism.

運動はあなたの新陳代謝を早めるとされております。

after 出る順 (11) の他の動画は↓

YouTube

after 出る順 (12)

*after 出る順 12冊目1P1段目*

The salesman used casuistry in an attempt to convince me he had the best deal in town.

その営業マンは、私に彼が町で一番の取引をもっている(一番のお買い得、もうけになる話し)と私に納得させるために、詭弁を使った。


*after 出る順 12冊目1P2段目*

The gym membership was so cheap because it was an introductory offer.

ジムの会費はとても安かった、なぜならそれは初回特別提供(価格)だったので。


*after 出る順 12冊目1P3段目*

I am not accustomed to the pungent whiff of a goat.

私はつんとするヤギのにおいに、慣れていない。


*after 出る順 12冊目1P4段目*

The body was taken to the city mortuary.

死体は、市の霊安室に運ばれた。


*after 出る順 12冊目1P5段目*

He fought for abolition of the death penalty in Britain.

彼はイギリスで死刑判決の廃止のために戦った。


*after 出る順 12冊目1P6段目*

I was surprised by the orthodoxy of her political views.

私は彼女の政治的な識見のまっとうさに驚いた。


*after 出る順 12冊目1P7段目*

The inside of the church is in singular contrast to the floridness of the outside.

教会の内部は外部の華やかさ(→外見の華やかさ)に対して、独特な対比となっている。


*after 出る順 12冊目1P8段目*

The latent artistic talents that many people possess will develop as culture is cultivated.

多くの人が所有している、潜在的な芸術の才能は、文化が洗練されるにつれて、進歩するだろう。


*after 出る順 12冊目1P9段目*

A modern Chinese chronology project sets the beginning of the Xia dynasty at 2070 B.C.

現代の中国の年表の計画(年表を公式に設定するプロジェクト)では、夏王朝の始まりを紀元前2070年に設定している。


*after 出る順 12冊目2P1段目*

He departed for South Africa with his parents in 1945.

1945年に彼は両親とともに、南アフリカに向けて出発した。


*after 出る順 12冊目2P2段目*

If the opposition groups unite, they will command over 55 percent of the vote and be flush with political capital.

もし野党が統合するなら、彼らは55%以上の票数を支配下に置き、政治的資本でいっぱいになるだろう。


*after 出る順 12冊目2P3段目*

145 to 17 has been a long, inglorious record.

145対17というスコアは、長く不名誉な記録である。


*after 出る順 12冊目2P4段目*

A mist drifted in from the marshes.

霧が沼地から漂ってきた。


*after 出る順 12冊目2P5段目*

Harry Truman was known as a frank president, who always said just what he was thinking.

ハリー・トルーマンは、いつも丁度彼が思っていることを話す、率直な大統領として知られていた。


*after 出る順 12冊目2P6段目*

Many women depilate their legs with wax and many men shave their beards with a razor.

多くの女の人は、ワックスで足を脱毛し、多くの男の人は、かみそりでひげをそる。


*after 出る順 12冊目2P7段目*

Another sloppy pass like that might lose them the whole game.

もう一度あんなだらしないパスをすれば、彼らに試合全体を負けさせてしまうだろう(あんなだらしないパスをもう1回すれば、試合に負けるだろう)。


*after 出る順 12冊目2P8段目*

His play dramatized the plight of Maureen, a pregnant young woman.

彼の演劇は妊娠した若い女性、モーリーンの苦難を劇にしたものだった。


*after 出る順 12冊目2P9段目*

I have thousands of testimonials from my students about how they benefited greatly.

私は、(私から教育を受けたことで)どれだけ生徒達がたくさんの利益を得たかということについての、生徒からの証言を沢山持っている。


*after 出る順 12冊目3P1段目*

After losing the game, he couldn’t put up with the murkiness of the locker room.

試合に負けた後、彼はロッカールームのどよーんとした雰囲気に耐えられなかった。


*after 出る順 12冊目3P2段目*

She was given carte blanche to make whatever changes she wanted.

彼女は彼女が望むどのような変更も行うことの出来る、全権委任を与えられた。


*after 出る順 12冊目3P3段目*

Evening gowns seem to be decollete this season.

夕方の正装は、今のシーズンは、胸元があいている(のがはやりな)ようである。


*after 出る順 12冊目3P4段目*

The Meiji era was an age of enlightenment for huddled masses.

明治時代は、身を寄せ合った群集( or 群れた群衆、転じて一般大衆)の啓蒙の時代であった。


*after 出る順 12冊目3P5段目*

Age deforms the spine.

年齢は、背骨を変形させる。


*after 出る順 12冊目3P6段目*

There were two huge oil refineries on the coast.

海岸には、2つの大きな石油精製所がありました。


*after 出る順 12冊目3P7段目*

Her literary interest is in the obliquity from the ways of integrity.

彼女の文学的な興味は、誠実さの道からの逸脱にある。


*after 出る順 12冊目3P8段目*

The proliferation of nuclear weapons will cease in near future.

核兵器の拡散は、近い将来止むだろう。


*after 出る順 12冊目3P9段目*

The Patriot missile is a surface-to-air missile system that intercepts incoming ballistic missiles at the terminal phase.

愛国者ミサイルとは、最終段階において、やってくる弾道ミサイルを迎撃する地対空ミサイルシステムである。


*after 出る順 12冊目4P1段目*

They placed a garland of flowers around her neck.

彼らは、彼女の首のまわりに、花の花輪を置いた(→花輪を首にかけてあげた)。


*after 出る順 12冊目4P2段目*

He felt uneasy when the guttural tones of the sick patient could be heard down the hall.

病気の患者ののどから出ている声が廊下の先で聞こえたかもしれなかった時、彼は不安を感じた。


*after 出る順 12冊目4P3段目*

During periods of high tide, the water almost reaches the first row of houses.

満潮の期間の間、水位はほとんど家々の最初の列(→立ち並ぶ家の1列目)に到達する。


*after 出る順 12冊目4P4段目*

A soupçon of garlic will improve this dish.

少量のニンニクは、この料理を改善する。


*after 出る順 12冊目4P5段目*

It has been estimated that one in eight couples is infertile.

8組中1組の夫婦が生殖能力がない(=子供が出来ない)と推定されています。


*after 出る順 12冊目4P6段目*

The prisoners were regularly lashed with electric cable.

囚人たちはいつも電気ケーブルでむち打たれました。


*after 出る順 12冊目4P7段目*

True objectivity in a critic is impossible.

批評において、真の客観性は不可能である。


*after 出る順 12冊目4P8段目*

Without too many preconceptions, I read the book. 

余り多くの先入観を持たずに、私はその本を読んだ。


*after 出る順 12冊目4P9段目*

I need an ocular proof to prove my innocence.

私は自分の無実を証明するためには、目に見える証拠が必要だ。


*after 出る順 12冊目5P1段目*

She acknowledges the enormousness of the challenges facing the company.

彼女は会社が直面している難題の巨大さを認識している。


*after 出る順 12冊目5P2段目*

Picture this: fastmoving pyroclastic flows of gas, ash and lava engulf nearby villages.

想像してみよう!:ガスや灰、溶岩の素早い火砕流が近くの村を飲み込むのを。


*after 出る順 12冊目5P3段目*

Surprisingly, the antidepressant turned the reserved little boy into a fractious child who was completely unmanageable. 

驚くべきことに、抗うつ病薬は、内気で控えめな小さい少年を、完璧に制御不能な怒りっぽい子供にした。


*after 出る順 12冊目5P4段目*

I threw gears for hunting aquatic insects in the back of the car, then hit the road.

私は、水生昆虫を捕獲するための装備一式を車の後ろに投げ入れ、それから出発した。


*after 出る順 12冊目5P5段目*

The exoskeleton of female beetle is pennate.

メスのかぶと虫の外骨格は、羽毛状になっている。


*after 出る順 12冊目5P6段目*

He’s an effective enough politician but somehow he lacks the statesmanlike gravitas of a world leader.

彼は十分に有能な政治家であるが、どこか世界のリーダーの政治家にふさわしい威厳に欠けている。


*after 出る順 12冊目5P7段目*

Odometer readings are of course notoriously unreliable as a guide to the distance travelled by the car.

走行距離計の指し示す値( readings )は、車によって旅行された距離へのガイドとしては、もちろん悪名高いほどに頼りにならないものである。


*after 出る順 12冊目5P8段目*

Carrying a heavy bag when peregrinating can be burdensome.

徒歩で旅行中に重たい荷物を運ぶのが煩わしいこともある。


*after 出る順 12冊目5P9段目*

She was spooning coffee granules into cups.

彼女はコーヒーのつぶをカップ達にスプーンで入れていた。


*after 出る順 12冊目6P1段目*

The top specialists in English literature gathered for the colloquium.

英文学の一流専門家たちは、その学会のために集まった。


*after 出る順 12冊目6P2段目*

The children were cavorting on the playground.

子供らが遊び場ではしゃいでいた。


*after 出る順 12冊目6P3段目*

The arbitrator for the contract negotiations between the employees and Acme Corp. sat up all night with both sides trying to compromise on the issue of overtime.

従業員とアクメ社の間の契約交渉の仲裁人は、残業問題に関して妥協させようと試み、両者と共に徹夜した。


*after 出る順 12冊目6P4段目*

Because Jill’s credit card payment has been in arrears for three months, the card issuer is suspending her account.

ジルのクレジットカードの支払いは、3ヶ月遅れていたので、カード発行業者は、彼女の口座を差し止めにしている。


*after 出る順 12冊目6P5段目*

The banker’s contribution to the senator’s election campaign reflected the conservatism shared by both men.

銀行家のその上院議員の選挙運動への献金は、二人の男によって共有されている保守主義を反映していた(→ 二人が保守主義を支持していることを反映していた)。


*after 出る順 12冊目6P6段目*

Drought and years of heavy grazing by sheep have completely denuded the hills of grass.

干ばつと何年にも渡る羊らの草食べが、完全に草の丘を裸にした。


*after 出る順 12冊目6P7段目*

There was a huge tapestry on the furthest wall.

一番遠くの壁にタペストリー(壁に掛ける模様のある大きい布)が掛けてあった。


*after 出る順 12冊目6P8段目*

The story captured the zeitgeist of the late 1960s.

その話は、1960年代の時代精神を捉えていた。


*after 出る順 12冊目6P9段目*

While the couple quarreled fiercely on the street, quite a few onlookers gathered.

その夫婦が路上で激しく口論している時に、かなり多くの見物人が集まった。


*after 出る順 12冊目7P1段目*

As a young child, she often recited line from the ancient ode.

子供のころ、彼女はしばしば古代の詩からのセリフを朗読した。


*after 出る順 12冊目7P2段目*

More and more are accustomed to the use of tortilla instead of bread for pizza.

より多くの人が、ピザには、パン生地の変わりにトルティーヤ(極薄のパン生地)を使うことに慣れてきている。


*after 出る順 12冊目7P3段目*

Without the help of an iron lung he would not be able to respire.

人工肺の助けなしでは、彼は呼吸することができないだろう。


*after 出る順 12冊目7P4段目*

In any Indian’s creed, love for democracy must be emphasized.

どのようなインド人の信条においても、民主主義に対する愛は強調されねばならぬ。


*after 出る順 12冊目7P5段目*

Chemicals were added to disinfect the water.

水を消毒するのに、化学物質が付加された。


*after 出る順 12冊目7P6段目*

“Never a more congruous couple has exchanged vows before me,” the pastor said.

「これほどお似合いのカップルが私の前で誓いを交わしたことはない」と牧師は言った。


*after 出る順 12冊目7P7段目*

Using the Pythagorean Theorem, the mathematician was able to find the triangle’s hypotenuse as well as its shorter sides.

ピタゴラスの定理を使って、その数学者はより短い方の辺らだけでなく、三角形の斜辺を知ることができた。


*after 出る順 12冊目7P8段目*

Dictators, like Adolf Hitler, who govern by force, often inflict horrible suffering on their countries’ citizens.

アドルフ・ヒットラーのように軍事力で統治する独裁者らは、しばしばひどい苦しみを自国の市民に負わせる。


*after 出る順 12冊目7P9段目*

Rather than risk a long strike, the union and management agreed to arbitration.

長期間のストライキのリスクを取るよりもむしろ、組合と経営層(=労使)は仲裁調停に同意した。


*after 出る順 12冊目8P1段目*

The extinction of the dinosaurs occurred millions of years ago.

恐竜の絶滅は、何百万年も前に起こった。


*after 出る順 12冊目8P2段目*

When you see Mt. Fuji, you will be awed by its monstrosity.

もし富士山を見れば、君はその巨大さに畏怖(恐れ敬う)させられるだろう。(→するだろう)


*after 出る順 12冊目8P3段目*

As his hairline receded, Jim found himself enjoying less intimacy with his wife.

彼の髪の生え際が後退するにつれて、ジムは彼の妻とのより少ない親密さを楽しんでいることを感じた(→妻との親密さがうすれていくのを感じた)。


*after 出る順 12冊目8P4段目*

The addition of a little thyme will enhance the flavor of the clam chowder.

少しのタチジャコウソウの追加は、クラムチャウダーのスープ(あさりのクリームシチュー)の味を進歩させるでしょう。


*after 出る順 12冊目8P5段目*

Many instigators, most of whom are right-wing polemicists, argue for the amendment of article 9 of the constitution.

多くの扇動家達が、彼らのほとんどは右翼の論客なのだが、憲法9条の改正を主張している。


*after 出る順 12冊目8P6段目*

The young lovers were inseparable in high school, but their paths forked when they chose to attend colleges a continent apart.

その若いカップルは高校では、不可分だった(分かちがたい絆で結ばれていた)が、彼らが全く離れた大学に通うことを選んだときに、彼らの道は分岐した。


*after 出る順 12冊目8P7段目*

The film director is holding auditions for a hero.

その映画監督は、主役のためにオーディションを開催している。


*after 出る順 12冊目8P8段目*

Just water these plants twice a week, and likewise the ones in the bedroom.

とにかく、これらの植物に週に2度は水を与えましょう、そして寝室のやつにも同様にね。


*after 出る順 12冊目8P9段目*

Weight-lifting is inadvisable if you have a weak heart.

ウエイトリフティングは、もしあなたが弱い心臓を持っているならオススメできない。


*after 出る順 12冊目9P1段目*

The military forces are poised for attack.

軍は、攻撃の準備が出来ている。


*after 出る順 12冊目9P2段目*

The equipage drew up before the inn.

馬車がホテルの前で止まった。


*after 出る順 12冊目9P3段目*

After two years as a teetotaler, he fell off the wagon into a world of intemperance and misery.

絶対禁酒主義者として2年過ごしたあと、彼は禁酒を破って、不摂生と苦難の世界へと向かった。


*after 出る順 12冊目9P4段目*

The history of science has become embroiled in religious polemics.

科学の歴史は宗教論争に巻き込まれるようになってきた。


*after 出る順 12冊目9P5段目*

He was asked to disrobe and wait for the doctor.

彼は服を脱いで医者を待つように求められた。


*after 出る順 12冊目9P6段目*

He was peeved at being excluded from the meeting.

その打ち合わせから除外されたことで彼はむかついた。


*after 出る順 12冊目9P7段目*

The sentences were stately, the voice rather loud and declamatory.

文章は、堂々としていて、声はかなり大きく演説調であった。


*after 出る順 12冊目9P8段目*

A buskin is a knee-length boot made of leather which laces closed, but is open across the toes.

バスキンは、革で作られたひざの長さのブーツで、それはひもで縛って閉じられている。しかし親指じゅうがあいている。


*after 出る順 12冊目9P9段目*

The stone had been cracked and crudely rejoined.

その石は砕かれていた(→砕けていた)が、粗雑に再結合されていた。


*after 出る順 12冊目10P1段目*

Our team came in a creditable third in the competition.

私たちのチームはその競争において見事3位になった。


*after 出る順 12冊目10P2段目*

Mike is one of my bibulous chums.

マイクは、私の酒好き仲間の一人だ。


*after 出る順 12冊目10P3段目*

The honorable death of the Attu garrison was broadcast by radio.

アッツ島守備隊の名誉の死(=玉砕)がラジオで放送された。


*after 出る順 12冊目10P4段目*

The menu is invariable but the food will tantalize taste buds on your tongue.

メニューは代わり映えしないが、(出される)食事はあなたの舌の上の味の芽(=味蕾みらい)をじらすでしょう。


*after 出る順 12冊目10P5段目*

She was accused of bringing the party into disrepute.

彼女は党に悪評をもたらしたかどで(→理由で)、とがめられた。


*after 出る順 12冊目10P6段目*

The technician has done a disservice to his company by disclosing the kerneled secrets about its products to other companies.

その技術者は、他社に製品に関する殻に覆われた秘密(→厳重に保管された秘密)を暴露することによって、彼の会社に害をなした。


*after 出る順 12冊目10P7段目*

My grandpa has a crotchet, as whenever he relaxes in the hot tub he has to have a cup of ice cream available as well.

私のおじいちゃんは、お風呂でゆったりするときにはいつでもカップ入りのアイスクリームも準備しておかないと気が済まないという風変わりな点がある。


*after 出る順 12冊目10P8段目*

None actually saw the entry of the bolide, but all saw the flash of the explosion.

誰も実際には火の球の侵入は見なかったが、みんなが爆発の発光を見た。


*after 出る順 12冊目10P9段目*

The chiropodist treated the ingrown nail on the boy’s foot.

その足病医は、少年の足の内側に成長してしまった爪を治療した。


*after 出る順 12冊目11P1段目*

She made a quizzical look when the outside spigot was clogged because she cleaned it yesterday.

彼女は家の外の蛇口が詰まった時、不思議そうな表情をした、なぜなら彼女は昨日それをきれいにしたから。


*after 出る順 12冊目11P2段目*

There were lots of errors at the rudiments of the experiment.

実験の初期段階ではたくさんの失敗があった。


*after 出る順 12冊目11P3段目*

Her speech is informal and filled with colloquialism.

彼女の説話は、形式ばらずに口語表現でいっぱいである。


*after 出る順 12冊目11P4段目*

The city hall announced a campaign to raise civic pride.

市役所は市民のプライドを高めるキャンペーンを発表した。


*after 出る順 12冊目11P5段目*

An irrational number is a series of numbers that continues to infinity without repeating.

非理性的な数字(=無理数)とは、繰り返さずに無限に続く一連の数字のことであります。


*after 出る順 12冊目11P6段目*

Many member states are signatories to the San Francisco Peace Treaty.

多くの加盟国が、サンフランシスコ平和条約の署名国である。


*after 出る順 12冊目11P7段目*

The bride carried a bouquet of white and red roses.

花嫁は、白と赤のバラの花束を持った。


*after 出る順 12冊目11P8段目*

Permutations of the numbers is in a difficult discipline of arithmetic.

数字の並び替えは、算数の中で難しい分野の中にある。


*after 出る順 12冊目11P9段目*

As a child I had an imaginary friend.

子供のころ、私には空想上の友達がいた。


*after 出る順 12冊目12P1段目*

Risa Tachibana’s striking looks swept me off my feet.

立花理佐の衝撃的な美しさは私のこころを奪った。


*after 出る順 12冊目12P2段目*

That chick pecks out an earthworm from the earth.

そのひよこは、土の中からミミズをほじくり出す。


*after 出る順 12冊目12P3段目*

The whole clan came to visit us.

その部族全体が、我々を訪問しに来た。


*after 出る順 12冊目12P4段目*

I could see the spume from crashing waves.

砕ける波の泡が見えた。


*after 出る順 12冊目12P5段目*

The Martian atmosphere contains only tiny amounts of water.

火星の大気は、小さい量の水だけを含む。


*after 出る順 12冊目12P6段目*

Ground self-defense force joined in the salvation of the victims against the left-wing mayor’s will.

陸上自衛隊は、その左翼系の市長の意思に反して犠牲者の救済に参加した。


*after 出る順 12冊目12P7段目*

Can you narrate the event for us?

我々のためにその出来事を説明していただけますか?


*after 出る順 12冊目12P8段目*

I prefer granular sugar to syrup.

私はシロップよりも、粒状の砂糖の方が好きだ。


*after 出る順 12冊目12P9段目*

His sermons were richly aphoristic.

彼の講話は、豊富に格言めいていた。


*after 出る順 12冊目13P1段目*

Some magazine articles recommend a low carbohydrate diet while others stress the importance of a diet low in fat.

いくつかの雑誌の記事は、低炭水化物食品を推奨しているが、他の記事では低脂肪食品の重要性を強調している。


*after 出る順 12冊目13P2段目*

I thought the doctor was going to accuse me of hypochondria.

私は、医者が私を健康不安症のかどでしかるだろうと思った。


*after 出る順 12冊目13P3段目*

As she gazed down at the baby, her face was transfigured with tenderness.

彼女がその赤ん坊を見つめおろした時に、彼女の顔はやさしさで変化した。


*after 出る順 12冊目13P4段目*

The share price of SXZ Inc. was considered a bellwether for the market’s condition.

SXZ社の株価は、市場の状況を示す指標とみなされていた。


*after 出る順 12冊目13P5段目*

Treacle is more highly refined than molasses.

イギリスの糖蜜は、アメリカの糖蜜よりもより精錬されている。


*after 出る順 12冊目13P6段目*

He served as a coadjutor of the bishop for 10 years.

彼は司祭の助手として10年仕えた。


*after 出る順 12冊目13P7段目*

The medicine man eviscerated the animal and offered the entrails to the gods.

まじない師は、動物のはらわたをくり抜き、はらわたを神々に提供した。


*after 出る順 12冊目13P8段目*

This part of the coast has pebble beaches.

海岸のこのエリアは、小石の浜辺だ。


*after 出る順 12冊目13P9段目*

A thaumaturgist cured the cancer.

魔術師ががんを治した。


*after 出る順 12冊目14P1段目*

GHQ brought a superabundance of food to Japan.

GHQは大量の食料品を日本に持ってきた。


*after 出る順 12冊目14P2段目*

The baby was crying with a fretful whimper.

その赤ん坊は、イライラした泣きで泣いていた。


*after 出る順 12冊目14P3段目*

The city court convicted Tom of matricide.

市の法廷は、トムを母殺しの罪で有罪にした。


*after 出る順 12冊目14P4段目*

Following the extirpation of an entire colony of poisonous spiders from a park tree, parents again allowed their children to play before it.

公園の木の毒グモの全部の群生の根絶の後に、親たちは再び子供にその前で遊ぶことを許した。


*after 出る順 12冊目14P5段目*

To irrigate is to supply land with water so that crops and plants will grow.

灌漑をする、とは作物や植物が育つように、土地に水を供給することである。


*after 出る順 12冊目14P6段目*

The two men fought a duel over the lady.

その二人の男は、その女性ををめぐって決闘を戦った(→決闘した)。


*after 出る順 12冊目14P7段目*

The molested woman subdued the groper on a platform of a railroad station.

その痴漢された女性は、電車の駅のプラットフォームでその痴漢を取り押さえた。


*after 出る順 12冊目14P8段目*

An orchestra is comprised of musicians.

オーケストラは、音楽家たちから成り立っている。


*after 出る順 12冊目14P9段目*

After the Greater East Asia War, most of monochromatic movies were replaced by chromatic ones.

大東亜戦争後、ほとんどのモノクロの映画は、カラー映画によって入れ替えられた。


*after 出る順 12冊目15P1段目*

The mile markers on the highway are used as fiducial points, allowing travelers to pinpoint precisely where they are on the map.

高速道路のマイル目印は、基準点として使われていて、旅行者が地図上でどの場所にいるのかということについて、旅行者が正確に位置を示すことを可能にする。


*after 出る順 12冊目15P2段目*

Tottori dune is a sightseeing spot.

鳥取砂丘は観光名所である。


*after 出る順 12冊目15P3段目*

The sibyl prophesied victory.

その巫女(みこ)は、勝利を予言した。


*after 出る順 12冊目15P4段目*

Should we accept the inevitability and permanence of this state of affairs?

我々は、事態の必然性と永続性を受け入れるべきだろうか?


*after 出る順 12冊目15P5段目*

Ten caryatids support the entablature.

10の女像柱がエンタブラチャー(古典建築において円柱によって支えられる水平な屋根)を支えている。


*after 出る順 12冊目15P6段目*

The lord of the manor proudly surveyed his demesne.

その荘園の主は、ほこらしげに自分の領地を調査した。


*after 出る順 12冊目15P7段目*

Tokyo’s population density is far higher than Nagoya.

東京の人口密度は、名古屋よりもはるかに高い。


*after 出る順 12冊目15P8段目*

He played a piano sonata of his own composition.

彼は自身で作曲したピアノ曲を演奏した。


*after 出る順 12冊目15P9段目*

Garnish the dish with mint before serving.

料理を提供する前に、ミントを皿に添えなさい。


*after 出る順 12冊目16P1段目*

The disgraced minister walked swiftly from the car to his house pursued by a whole posse of reporters.

恥辱にまみれた大臣は、レポーターのまる一団に追いかけられて、車から彼の家に、早く歩いた。


*after 出る順 12冊目16P2段目*

Peter was arrested for patricide after killing his father.

ピーターは、彼の父親を殺したので、父親殺しのかどで逮捕された。


*after 出る順 12冊目16P3段目*

She just parrots anything that her mom says.

彼女は母親が言うことを何でもオウム返しにする。


*after 出る順 12冊目16P4段目*

Aggression is often a camouflage for insecurity.

攻撃性は、時には不安感のカモフラージュである。


*after 出る順 12冊目16P5段目*

Keeping the lowest order, a pitiable state of affairs awaited him.

ビリに居続ける、あわれむべき状況が、彼を待ち受けていた。


*after 出る順 12冊目16P6段目*

His personal preference changed the original plan.

彼の個人的な好みがもともとの計画を変更してしまった。


*after 出る順 12冊目16P7段目*

The actress was convicted of drug use, and yet is still adulated by many.

その女優は覚せい剤使用のかどで有罪判決を受けたが、依然として多くの人からほめそやされている( or ちやほやされている )。


*after 出る順 12冊目16P8段目*

US government does not show any penitential attitude in the dropping atomic bombs on Japan.

アメリカ政府は日本に原爆を落としたことにおけるいかなる懺悔の態度をも見せてはいない。


*after 出る順 12冊目16P9段目*

Pineapple also could help you to reduce dyspepsia.

パイナップルもまた消化不良を減らすのに役立つ。


*after 出る順 12冊目17P1段目*

At 50, this blond, cherry-lipped singer has the bounce and vivacity of a high school cheerleader.

50歳になってもなお、この金髪のさくらんぼ色の唇をした歌手は、高校のチアリーダーのような飛び跳ねと、元気さを持っている。


*after 出る順 12冊目17P2段目*

What I need is a book that will demystify the workings of a car engine for me.

私に必要なのは、私のために車のエンジンの仕組みを謎解きする(=啓蒙する)本である。


*after 出る順 12冊目17P3段目*

His mistake was very instructive to me.

彼の失敗は私にとって、とても教訓的だった。


*after 出る順 12冊目17P4段目*

The car drew up with a crunch of gravel.

Yubari City faces a financial crunch.

その車は、じゃりのバリバリ言う音と共に、停車した。( gravel = じゃり ) 夕張市は財政的なピンチ(危機)に直面している。


*after 出る順 12冊目17P5段目*

Yoga’s extreme bending and contortions resulted in some degree of brain damage.

ヨガの極度の(身体の)曲げ方とねじれ方は、結果として何らかの程度の脳のダメージを発生させた。


*after 出る順 12冊目17P6段目*

After the cabinet reshuffle, citizens felt misgivings about the new policy.

内閣改造の後、市民は新しい政策についての不安を感じた。


*after 出る順 12冊目17P7段目*

He was charged with forgery, embezzlement and misappropriation of union funds.

彼は、偽称(偽って言うこと)、公金横領、そして組合基金の着服のかどで訴えられた。


*after 出る順 12冊目17P8段目*

The food was brought in on silver salvers.

食事は、銀のおぼんの上に乗せられて運ばれてきた。


*after 出る順 12冊目17P9段目*

I enjoyed the film, but I couldn’t follow all the intricacies of the plot.

私はその映画を楽しめた、しかし、筋書きのすべての複雑さは追えなかった。


*after 出る順 12冊目18P1段目*

Equilateral triangles, triangles, squares, and quadrilaterals are all polygons.

正三角形、三角形、正方形、四角形(=四辺形)は、すべて多角形である。


*after 出る順 12冊目18P2段目*

Hull note foreclosed any chance of diplomatic compromise.

ハル・ノートがいかなる外交的な妥協の可能性をも排除した。


*after 出る順 12冊目18P3段目*

The amplified sounds are suggestive of dolphins chatting to each other under the sea.

拡大された音声は、イルカが海面下でお互いにしゃべっていることに示唆的である(~を示唆している)。


*after 出る順 12冊目18P4段目*

As a pupa, a caterpillar undergoes the metamorphosis that turns it into a butterfly.

さなぎとして、いも虫は、いも虫をちょうちょに変化させる変態を経験する。


*after 出る順 12冊目18P5段目*

The male has fulfilled his ambition of bigamy at the expense of a female.

その男は、女性を犠牲にして、重婚(=二人の人と結婚すること)の野望を実現した。


*after 出る順 12冊目18P6段目*

Plums aren’t really ripe until they are soft to the touch.

プラムは手触りが柔らかくなるまでは、実際には熟してはいない。


*after 出る順 12冊目18P7段目*

She doesn’t speak English well, but her aural comprehension is good.

彼女は英語をうまく話せない。しかし、彼女の聴覚的な(→リスニング、聞き取り)理解は良い。


*after 出る順 12冊目18P8段目*

Somnolence is likely to be the most telling reaction to this novel.

眠気がおそらくはこの小説へのもっともわかりやすい反応である。


*after 出る順 12冊目18P9段目*

Forgive me asking an indelicate question, but how are you off for money?

失礼な質問をしちゃってごめんなさい、でもお金に関してどれぐらいあなたは裕福なの?(→君の金まわりはどうだい?)


*after 出る順 12冊目19P1段目*

He sat and answered a battery of questions in a monotone.

彼は座って、単調に一連の質問に答えた。


*after 出る順 12冊目19P2段目*

Motorists were warned that spring freshets had washed away.

車を運転する人たちは、春の増水が(周囲を)押し流してしまったこと(→増水が起こったこと)を注意されていた。


*after 出る順 12冊目19P3段目*

Technically the leg of a table is a stanchion since it provides support for it.

厳密に言えば、テーブルの脚は支柱である。なぜなら支柱はテーブルのための support を provide するので。


*after 出る順 12冊目19P4段目*

Her latest book is quite dissimilar from her previous one.

彼女の最新の本は、彼女の前のものとは全く異なっている。


*after 出る順 12冊目19P5段目*

objective to study the etiology of pertinacious chronic cough in children

子供における執念深い慢性的な風邪の原因を研究する目的


*after 出る順 12冊目19P6段目*

Innovative ideas are oft-made after a good night sleep.

革新的なアイデアはよく夜に寝たあとでたびたび思いつくことが多い。


*after 出る順 12冊目19P7段目*

Japanese soldiers appeared from the forest with ragged clothes.

ボロボロの服を着た日本兵らが森から現れた。


*after 出る順 12冊目19P8段目*

Smartphone technology is developing so quickly that many customers are concerned about obsolescence.

スマホの技術は、とても早く発達しているので、多くの客が老朽化を心配している(→自分のスマホが古くなってしまうことを心配している)。


*after 出る順 12冊目19P9段目*

They marked out the area where they would place the new building.

彼らは新しいビルの建設予定地を線で仕切った。


*after 出る順 12冊目20P1段目*

She was too elderly and infirm to remain at home.

彼女は家に残るには、あまりにも年を取っていて、衰弱していた。


*after 出る順 12冊目20P2段目*

Settlers gradually migrated from the rocky shores to more fructuous lands.

入植者は、だんだんと岩だらけの海岸から、より肥沃な土地に移住した。


*after 出る順 12冊目20P3段目*

Shin’s forefinger stabbed Kenshiro’s chest.

シンの人差し指は、ケンシロウの胸を突き刺した。


*after 出る順 12冊目20P4段目*

He refused to be goaded by their insults.

彼は彼らの侮辱によって、挑発されるのを拒んだ。


*after 出る順 12冊目20P5段目*

His daredevil stunts are sure to end in disaster someday.

彼の大胆不敵な離れ業(=妙技)は、いつか破滅に終わるだろう。


*after 出る順 12冊目20P6段目*

We use a globe in our geography class.

私たちは地理の授業で地球儀を使います。


*after 出る順 12冊目20P7段目*

Her public and private personas are at variance.

彼女の公と私的な人格は異なる。


*after 出る順 12冊目20P8段目*

Astrology is not a science.

占星術は科学ではない。


*after 出る順 12冊目20P9段目*

Advertent compliance with the terms of the contract is an absolute necessity.

契約条件に対する注意深い遵守(→注意深く守ること)は絶対に必要だ。


*after 出る順 12冊目21P1段目*

Many men become more aware of emotional numbness in their 40s.

多くの男性達は、40代になると、感情的なまひ(→感動できなくなること)をより知るようになる。


*after 出る順 12冊目21P2段目*

A skunk’s excretion can make an entire room smell for weeks.

スカンクの排泄物は、部屋全体を数週間に渡って臭わせる。


*after 出る順 12冊目21P3段目*

He was used as an instrument of political propaganda.

政治宣伝の道具として彼は使われた。


*after 出る順 12冊目21P4段目*

I got a wine bottle from the hotel pantry.

私はホテルの食糧貯蔵庫からワインのビンを1本もってきた。


*after 出る順 12冊目21P5段目*

An interminable delay by Keihin Tohoku line accident drove commuters into a frenzy.

京浜東北線の事故による果てしない遅延は、通勤客を激怒りさせた。


*after 出る順 12冊目21P6段目*

There’s a metal plate inscribed with the company’s name.

会社の名前が刻まれている鉄の銘版がある。


*after 出る順 12冊目21P7段目*

The beginnings of a stylized way to pour and drink tea can be found in this period.

お茶をそそぎ、飲む為の様式化( or 定型化 )された方法の始まりは、この時期に見られる。


*after 出る順 12冊目21P8段目*

Village encompassed with a moat is called Kango Syuraku.

堀で取り囲まれている村は、環濠集落と呼ばれる。


*after 出る順 12冊目21P9段目*

Biosphere of Tagame is crumbling every year.

タガメの生態系は、毎年崩壊しつつある。


*after 出る順 12冊目22P1段目*

The Pontiff celebrated mass in Mexico City.

教皇は、メキシコシティーで、ミサを祝福した。


*after 出る順 12冊目22P2段目*

We need to reduce deficit in conjunction with public investment.

我々は、公共投資と共に、赤字の削減が必要だ。


*after 出る順 12冊目22P3段目*

Her popularity was waning somewhat.

彼女の人気はいくらか衰えつつあった。


*after 出る順 12冊目22P4段目*

Vandals smashed windows and overturned cars in the downtown shopping district.

破壊者どもは、繁華街のショッピング地区で、窓をぶっこわし車をひっくり返した。


*after 出る順 12冊目22P5段目*

An interesting mélange of ideas is helpful in brainstorming.

面白いアイデアの寄せ集めは、ブレスト(集団でアイデアを出し合う会議)の中で役立つ。


*after 出る順 12冊目22P6段目*

A dead body was found at the Hudson estuary.

ハドソン川の河口で死体があがった。


*after 出る順 12冊目22P7段目*

Where’s the cord that ties back the curtains?

カーテンを後ろで束ねているひも帯はどこにいったの?


*after 出る順 12冊目22P8段目*

This might hamstring the government and its operation was sometimes confusing to foreign observers.

これは、政府を行き詰らせるかもしれなかったし、その活動は時々海外の観察者にとって混乱させるものであった。


*after 出る順 12冊目22P9段目*

He was befriended by an old lady.

彼は一人の老女と友達になった。


*after 出る順 12冊目23P1段目*

Dolly was the first sheep clone.

ドリーは最初のひつじのクローン(DNA操作の複製生物)だ。


*after 出る順 12冊目23P2段目*

The infant’s mother sang her “Hush Little Baby” every night, so it quickly became the child’s favorite lullaby.

その幼児(女の子)の母親は、毎晩「子供を静かにさせましょう」を彼女(=その幼児)に歌ったので、それはすぐにその子供のお気にの子守歌になった。


*after 出る順 12冊目23P3段目*

Climbing Mt. Hakkoda in blizzard weather is temerarious.

吹雪の天候で八甲田山を登ることは、無謀だ。


*after 出る順 12冊目23P4段目*

The degraded man spoke only of his past glory.

その落ちぶれた男は、彼の過去の栄光のみについて語った。


*after 出る順 12冊目25P1段目*

A woman hoisted her baby son above her head, pleading with the priest to wish his well.

ある女性が、男の子の赤ん坊を頭の上に持ち上げた、そして司祭に息子の幸福を祈るようにお願いした。


*after 出る順 12冊目25P2段目*

Some say that Japan’s surrender was actually provisory surrender that Allied forces guarantee emperor’s status.

ある人は、日本の降伏は、実は連合軍が天皇の地位を保証するという条件付き降伏であった、と言っている。


*after 出る順 12冊目25P3段目*

You should not treat some weighty matters like this casually.

このような重要な事柄たちをそんな軽々しく、取り扱ってはならない。


*after 出る順 12冊目25P4段目*

The parliament enacted a new statute on taxes to cope with the deficit of national coffer, and pundits wondered what the implications would be.

議会は、国の金庫(=国庫)の赤字に対処するために、新しい税金の法律を制定した、そして評論家達はその影響がどういう風になるのかなあと考えた。


*after 出る順 12冊目25P5段目*

The exiguity of domestic natural resources urged Japan to wage war against US.

国内の天然資源の乏しさが日本をアメリカと戦争することに駆り立てた。


*after 出る順 12冊目25P6段目*

The room was bedecked with flowers.

その部屋は花で飾られていた。


*after 出る順 12冊目25P7段目*

An infusion of funds is desperately needed.

資金の投入が、ぜひとも必要とされます。


*after 出る順 12冊目25P8段目*

She suffers from a progressive disease, that is cancer. Cancer drug with interferon could prevent its multiplication/potentiation to some extent.

彼女は進行性の病気、すなわちガンを患って(わずらって)いる。インターフェロン入りの抗がん剤がその増殖をある程度妨げるだろう。


*after 出る順 12冊目25P9段目*

The Shadow Führer of Seirokai will be in the Narita Airport VIP room where he doesn’t have to mix with the hoi polloi.

青狼会の影の総統は、彼が一般人と交わる必要がない成田空港のVIPルームにいるだろう。


*after 出る順 12冊目26P1段目*

The children were vaccinated against the major childhood diseases (e.g., measles, chickenpox, or mumps).

子どもたちは主な子供時代の病気(例えば、はしか、水ぼうそう、おたふくかぜ)に対して予防接種をされた。


*after 出る順 12冊目26P2段目*

He noticed a gradual attenuation in his strength.

彼は彼の体力における徐々の弱まりに気が付いた。


*after 出る順 12冊目26P3段目*

We were erstwhile companions at a boarding school.

我々は、寄宿学校でのかつての仲間(=同期)だ。


*after 出る順 12冊目26P4段目*

Among condiments used in cooking is Syoyu.

料理で使われる調味料のうちの1つは、しょうゆだ。


*after 出る順 12冊目26P5段目*

The dictatorship of the proletariat is one of the aims of Communism.

労働者階級による独裁制は、共産主義の目的の1つである。


*after 出る順 12冊目26P6段目*

This building plan makes a mockery of the government’s environmental policy.

その建設計画は、政府の環境政策をあざ笑っている( or 愚弄している )。


*after 出る順 12冊目26P7段目*

Certain books, while not a part of the bible per se, are included as apocrypha because of their unclear authenticity.

聖書そのものの一部というわけではないが、ある本たちは、はっきりしない信頼性が理由で、聖書外典として含められる。


*after 出る順 12冊目26P8段目*

The charity has warned anyone approached by the impostor to contact police immediately.

そのチャリティーは、詐欺師に接触された誰もがすぐに警察に連絡するように、警告した。


*after 出る順 12冊目26P9段目*

Morphology differs from another science, topology, in that it deals with shapes in a less abstract fashion than its cousin.

形態学は、もう1つの科学である位相幾何学とは異なる。そのいとこ(=位相幾何学)よりも、より抽象的でない方法で形を取り扱うと言う点で。


*after 出る順 12冊目27P1段目*

She hid her worries behind an air of insouciance.

彼女は無頓着さの態度の背後に彼女の心配を隠した。


*after 出る順 12冊目27P2段目*

These remote islands are inhabited only by birds and small animals.

これらの遠く離れた島々は、鳥や小動物らによってのみ住まわれている。


*after 出る順 12冊目27P3段目*

The performance won a salvo of applause.

その演劇は、拍手の一斉射撃を得た。


*after 出る順 12冊目27P4段目*

The monarch and his satraps oppressed the citizens of the country.

王と彼の官吏(かんり=官僚)は、その国の市民を弾圧した。


*after 出る順 12冊目27P5段目*

Poor planning deforested the area in several years.

プアな計画が数年間そのエリアの森林を伐採した。


*after 出る順 12冊目27P6段目*

Mary suffered from auditory hallucinations.

メアリーは、聴覚的な幻覚に苦しんだ(→慢性的な幻聴を患っていた)。


*after 出る順 12冊目27P7段目*

A bloody civil war followed the proclamation of an independent state.

血みどろの内戦が、独立国家の宣言の後に続いた。


*after 出る順 12冊目27P8段目*

The authority decided to build an airport in one of the state’s few remaining tracts of virginal prairie.

行政当局は、手が付けられていない草原の州のわずかに残っている地域の1つに、空港を建設することを決定した。


*after 出る順 12冊目27P9段目*

Heredity is controlled by genes.

遺伝は遺伝子によってコントロールされる。


*after 出る順 12冊目28P1段目*

It is inconceivable that sentience could ever emerge from wholly insentient matter.

知覚のあるものが、完全に知覚のないものからそもそも出現したことは驚きだ。


*after 出る順 12冊目28P2段目*

The genetics expert told the parents the baby is very healthy and definitely not albino.

遺伝専門家は、両親にその赤ん坊はとても健康的で明らかに白子ではないと言った。


*after 出る順 12冊目28P3段目*

Before she succeeded as a writer, she was a scullion.

作家として彼女が成功する前は、彼女は台所の下働きだった。


*after 出る順 12冊目28P4段目*

He was trammeled in a distorted perspective that it is shameful for a man old enough to know better to go to handshake events for Nogizaka46.

彼はいい年をした男が乃木坂46の握手会に行くなんてみっともないというゆがんた考え方に捕らわれていた。


*after 出る順 12冊目28P5段目*

The seeds of dandelion were carried to the meadow by the wind.

たんぽぽの種は、風によって、牧草地に運ばれた。


*after 出る順 12冊目28P6段目*

The government’s policies have disaffected the people.

政府の政策は、国民に不満を抱かせた。


*after 出る順 12冊目28P7段目*

When there was a football practice-match of their children, parents cooperatively set up a canopy.

子供達のサッカーの練習試合がある時は、親達は協力してテントをセットアップした。


*after 出る順 12冊目28P8段目*

The group sat in allotted seats on the front row.

その一味は、最前列の(彼らのために)割り当てられた席に座った。


*after 出る順 12冊目28P9段目*

My guide spirit told me to go through redemptive suffering from my own jealousy and insolence on the earth plane.

私の守護霊は、私に、地上界で自分自身の嫉妬と傲慢からくる、償いの苦しみ(→嫉妬と傲慢を償う苦しみ)を経験するように言った。


*after 出る順 12冊目29P1段目*

I was always getting in trouble for misbehaving at school.

私はいつも学校で無作法にしている(=悪さをしている、非行をしている)ことで、怒られていた。


*after 出る順 12冊目29P2段目*

Opportunism consists of sacrificing fundamental interests in order to gain temporary, partial benefits.

日和見主義は、根本的な利益を犠牲にして、一時的で部分的な利益を得ることから構成される。


*after 出る順 12冊目29P3段目*

Don’t cry over spilled milk is an apophthegm/apothegm which has become worn from overuse, but which will forever remain true and relevant.

こぼれたミルクを嘆いてもしょうがない(後悔先に立たず、起こってしまったことはしょうがない)は、使い過ぎによって陳腐になっているが、永遠に正しく的を得ているままであろう格言である。


*after 出る順 12冊目29P4段目*

There is a lack of clarity in many legal documents.

多くの法律文書には明快さの欠如があります。


*after 出る順 12冊目29P5段目*

Terrapin is a species thought to be in long-term decline.

キスイガメは、長期間にわたって衰退しつつあると考えられている種である。


*after 出る順 12冊目29P6段目*

Days elapsed while I remained undecided.

私が意を決しかねているままの間に数日が過ぎ去った。


*after 出る順 12冊目29P7段目*

Semantics describes what words mean.

言語の意味論は、言葉が何を意味しているかを説明する。


*after 出る順 12冊目29P8段目*

The latest microscopes allow scientists to investigate the composition of cytoplasm.

最新の顕微鏡は、科学者たちが細胞質の構造を調査することを可能にする。


*after 出る順 12冊目29P9段目*

His venality has discredited Parliament.

彼が金銭で動かされてしまったことは、議会の信用を傷つけた。


*after 出る順 12冊目30P1段目*

The acquiescent workers are highly valued in Japanese companies.

盲従的な従業員は、日本企業では高く評価される。


*after 出る順 12冊目30P2段目*

沢庵漬け is an eponym for Takuan Sōhō, a monk in the Edo era.

沢庵漬けは、江戸時代の僧侶:沢庵 宗彭にちなんだ名前である。


*after 出る順 12冊目30P3段目*

The musical interlude went on for ten minutes.

そのミュージカルの幕間(まくあい = 芝居の演技が一段落して幕をおろしているあいだ。芝居の休憩時間)は10分間続いた。


*after 出る順 12冊目30P4段目*

Such a high increase in subway fares ( Underground fares in UK ) will impose an undue burden on Tokyoites.

そのような地下鉄料金の急激な増加(→急激な値上げ)は東京都民に不当な重荷を課すだろう。


*after 出る順 12冊目30P5段目*

The good news was greeted with a chorus of joyous exclamations.

その良いニュースは、喜びの叫びのコーラスでもって出迎えられた。


*after 出る順 12冊目30P6段目*

The science of auscultation was enhanced with the development of the stethoscope.

聴診の科学は、聴診器の開発と共に進歩してきた。


*after 出る順 12冊目30P7段目*

His gasconade has begun to cloy.

彼の自慢話がうざくなり始めた。


*after 出る順 12冊目30P8段目*

All the sentences in after 出る順 follow correct syntax.

After 出る順のすべての文章は正しい文法に沿っている。


*after 出る順 12冊目30P9段目*

His poem was very expressive and conveyed his deepest feelings.

彼の詩はとても表現豊かで、奥深い感情を伝えていた。


*after 出る順 12冊目31P1段目*

The London dockers struggle to preserve their jobs against ruthless rationalization.

ロンドンの港湾労働者は、容赦ない合理化に反対して、彼らの仕事を守ろうと奮闘している。


*after 出る順 12冊目31P2段目*

Sympathy is an irrelevance - we need practical help.

同情は無意味だ、我々には実用的な助けが必要だ。


*after 出る順 12冊目31P3段目*

I am always annoyed by the odd vibrations in my old car.

私はいつも私の古い車の変な振動によってイライラさせられている。


*after 出る順 12冊目31P4段目*

He foresees a day when all war will cease.

彼はすべての戦争が終わる日を予見している(予言、予知)。


*after 出る順 12冊目31P5段目*

We stopped on the road for only a quick refection.

我々は、すばやい元気回復のためだけに、路上で止まった。


*after 出る順 12冊目31P6段目*

Infection through transfusion must be avoided. 

輸血を通じた感染は、さけられなければならない(→をさけねばならない)。


*after 出る順 12冊目31P7段目*

He was found guilty of subversion and imprisoned.

彼は政府転覆のかどで( or 社会秩序を乱したかどで )、有罪とされて、牢屋に入れられた。


*after 出る順 12冊目31P8段目*

Do revolving doors turn clockwise or counter-clockwise?

回転ドアは時計回りに回りますか、それとも反時計回りに回りますか?


*after 出る順 12冊目31P9段目*

silt accreting at the mouth of the river over time

時間をかけて河口に溜まってきた沈泥


*after 出る順 12冊目32P1段目*

His breathing was labored.

彼の呼吸は困難だった。


*after 出る順 12冊目32P2段目*

It’s written in clear, comprehensible English.

それははっきりと理解可能な英語で書かれている。


*after 出る順 12冊目32P3段目*

She sounded a bit hoarse.

彼女(のしゃべる声)は、ちょっとしゃがれた声に聞こえた。


*after 出る順 12冊目32P4段目*

Flossing does reduce bloody gums and gum inflammation known as gingivitis.

糸楊枝を使うことは、血まみれの歯茎(→歯茎の出血)と、歯肉炎として知られる歯茎の炎症を減らす。


*after 出る順 12冊目32P5段目*

Tale of supernal beings was skeptically received.

神々の話は、懐疑的に受け取られた。


*after 出る順 12冊目32P6段目*

I’m in favor of obligating welfare recipients to do more.

私は、福祉受給者(≒年金受給者)がもっとするように義務付ける(→犠牲を払う)ことに賛成です。


*after 出る順 12冊目32P7段目*

Let’s visit the mews to inspect the newly purchased stud.

新しく買われた種馬を視察するために馬屋に行こう!


*after 出る順 12冊目32P8段目*

Terraforming is the hypothetical process of deliberately modifying other planet to make it habitable by Earth-like life.

テラフォーミングとは、人為的に他の惑星を地球上にいるような生物によって住めるように修正する仮説的な方法( process )である。


*after 出る順 12冊目32P9段目*

Taking a sauna produces a prompt sudorific effect.

サウナに入ることは、即効性のある発汗作用を作る(→~作用がある)。


*after 出る順 12冊目33P1段目*

The stadium was littered with the detritus of yesterday’s concert.

スタジアムは、昨日のコンサートの残骸で散らかっていた。


*after 出る順 12冊目33P2段目*

She’s the woman who impersonates all the celebrities on TV.

彼女がテレビに出ているすべての有名人のものまねをする女性である。


*after 出る順 12冊目33P3段目*

Notwithstanding some members’ objections, I think we must go ahead with the plan.

何人かのメンバーの反対にもかかわらず、私はそのプランで行くべきだと思う。


*after 出る順 12冊目33P4段目*

There is a slight moiety of savage in her personality.

彼女の性格には獰猛さのわずかな部分がある。


*after 出る順 12冊目33P5段目*

Deprived of sleep, he was very aggrieved next morning.

睡眠を奪われ、彼は次の朝気分を害していた。


*after 出る順 12冊目33P6段目*

He shows great discernment in his choice of friends.

友人の選択に当たっては、彼は大いに鑑定力(見分ける力)を見せている。


*after 出る順 12冊目33P7段目*

Cold causes contraction of the metal.

寒さは、鉄の収縮を引き起こす。


*after 出る順 12冊目33P8段目*

We had to wade through screeds of complex analysis.

我々は、複雑な分析の長文らをかき分けて進んでいかなければならなかった。


*after 出る順 12冊目33P9段目*

The police subjected him to an inquisition that lasted twelve hours.

警察は、彼を12時間続いた尋問にさらした(→尋問にかけた)。


*after 出る順 12冊目34P1段目*

The five venturous young men decided to look for a new approach to the mountain top.

その5人の冒険心に富んだ若者たちは、山頂への新たな接近方法を探すことに決めた。


*after 出る順 12冊目34P2段目*

The questions propounded by teleology have long been debated in religious and scientific circles.

目的論から提出された問題が、宗教と科学の分野(宗教界と科学界)において長きに渡り討論されてきた。


*after 出る順 12冊目34P3段目*

The words “small” and “little” are synonyms.

small と little の単語は同意語である。


*after 出る順 12冊目34P4段目*

The captain’s sangfroid helped to allay the fears of the passengers.

船長の沈着平静さは、乗客の恐怖を和らげるのに役立った。


*after 出る順 12冊目34P5段目*

This was how both of the wayward rodents were captured by the trapper.

このようにして、両方の気まぐれなねずみらは、わなを仕掛ける猟師によって捕らえられた。


*after 出る順 12冊目34P6段目*

By dint of a write-down of its huge investment to the mine, that company suffered a financial predicament.

鉱山への巨額投資の評価損のせいで、その会社は財政的な苦境に苦しんだ。


*after 出る順 12冊目34P7段目*

The pneumatic tyre(=tire) means that a tyre has air in it.

空気入りタイヤとは、タイヤが空気をその中に入れていることを意味する。


*after 出る順 12冊目34P8段目*

He expressed solicitude for my health.

彼は私の健康に対する心配を表明した。


*after 出る順 12冊目34P9段目*

Honey can contain small amounts of bacterial toxins and cannot be fed to newborns, whose resistance to microbes is low.

ハチミツは少量の細菌毒素を含んでいる可能性があり、細菌への抵抗力が弱い新生児には与えられてはならない。


*after 出る順 12冊目35P1段目*

He hasn’t claimed that he is a xenophobe and hates immigrants, but he is and does.

彼は彼が外国人排斥主義者であり、移民を憎んでいるとは言っていなかったが、彼はそうであり、そうしている。


*after 出る順 12冊目35P2段目*

Lead and tin are malleable metals.

鉛(なまり)とスズは、可鍛性のある( =曲げたり伸ばしたり出来る柔軟な )鉄類だ。


*after 出る順 12冊目35P3段目*

The girls in the class outnumber the boys two to one.

クラスでは女子が男子より 2 対 1 で多い。


*after 出る順 12冊目35P4段目*

His story of what happened that night didn’t correspond with the witness’s version.

その夜起こったことの彼の話は、目撃者の version と一致しなかった。


*after 出る順 12冊目35P5段目*

Western decadence, opium, was brought into Qing dynasty.

西洋人の堕落、つまり阿片、が清王朝に持ち込まれた。


*after 出る順 12冊目35P6段目*

It would be inexpedient to inform them at this stage.

この段階で彼らに伝えてしまうのは、具合が悪いだろう( or 都合が悪いだろう )。


*after 出る順 12冊目35P7段目*

The dark brown horse was eased into the paddock.

濃い茶色の馬は、小さい牧場へゆっくりと入れられた。


*after 出る順 12冊目35P8段目*

She rejoiced in her good fortune.

彼女は自身の良い運を喜んだ。


*after 出る順 12冊目35P9段目*

He used to be a devout Hindu, but he was proselyted into Buddhism.

彼は敬虔なヒンズー教徒であったが、仏教に改宗させられた(→改宗した)。


*after 出る順 12冊目36P1段目*

They chose to take voluntary redundancy.

彼らは自発的な余剰(→自発的に余剰人員になる→希望退職の意味)を選択した。


*after 出る順 12冊目36P2段目*

She felt a muscle spasm in her leg.

彼女は足に筋肉のけいれんを感じた。


*after 出る順 12冊目36P3段目*

The sight made me want to weep.

その光景は、私を泣かせたがった(→その光景を見て私は泣きたくなった)。


*after 出る順 12冊目36P4段目*

His math scores’ growth was not a linear progress, but a meandering progress.

彼の算数の点数の成長は、直線的な進歩ではなく、曲がりくねった進歩であった。


*after 出る順 12冊目36P5段目*

Bob filed a lawsuit against his next-door neighbors (Bob v. The Smiths, 1984) after their pooch bit him.

ご近所さんの犬がボブに噛みついた後、ボブは隣のご近所さんに対して訴訟(ボブ対スミス一家訴訟、1984年)を提出した。


*after 出る順 12冊目36P6段目*

She did not exult in her rival’s fall, but, on the contrary, commiserated her.

彼女は彼女のライバルの脱落に大喜びしたのではなく、その反対に、彼女のライバル(=her)をふびんに思った。


*after 出る順 12冊目36P7段目*

The reticulated stockings were so popular with teenagers at that time.

網目模様のタイツは、当時の10代の人に人気だった。


*after 出る順 12冊目36P8段目*

He always falls off the wagon because he’s a dipsomaniac.

彼はアルコール中毒者なので、いつも禁酒の誓いを破ってしまっている。


*after 出る順 12冊目36P9段目*

He incited racial hatred among whites and African Americans.

彼は、白人と黒人の間の人種憎悪をあおった。


*after 出る順 12冊目37P1段目*

Do your utmost.

ベストを尽くせ。


*after 出る順 12冊目37P2段目*

The price increases are proportionate to the increases in the costs of production.

価格の上昇は製造コストの増加と比例している。


*after 出る順 12冊目37P3段目*

You need to sign this document for contract renewal.

契約更新にはこの書類への署名が必要です。


*after 出る順 12冊目37P4段目*

British pop music is once again in the ascendant.

イギリスのポップミュージックはまた再び上り調子だ。


*after 出る順 12冊目37P5段目*

She continues to choreograph new dances for her company, although she rarely performs anymore.

彼女は彼女の劇団のために新しいダンスの振り付けをし続けている、彼女はもはやめったに(自身で)踊ることはないんだけれどもね。


*after 出る順 12冊目37P6段目*

The legitimacy of Manchukuo was not recognized by most other nations.

満州国の合法性は、ほとんどの他の国から認められなかった。


*after 出る順 12冊目37P7段目*

Rick’s savoir-faire allowed him to fit in everywhere he went.

リックの臨機応変さは、彼をして彼が行くどんな場所にも彼を適応せしめた。


*after 出る順 12冊目37P8段目*

He took morphine to alleviate recrudescent pain.

彼は再発する痛みを和らげるために、モルヒネを打った。


*after 出る順 12冊目37P9段目*

a flexible service that is responsive to changing social patterns

変化する社会様式(=社会の流れ)に即応する柔軟なサービス


*after 出る順 12冊目38P1段目*

Her father had been lynched for a crime he didn’t commit.

彼女の父は、彼が犯していない犯罪のためにリンチにあった。


*after 出る順 12冊目38P2段目*

He was opinionated and selfish, but undeniably clever.

彼は自説に固執し、わがままだが、否定できないほどに賢かった。


*after 出る順 12冊目38P3段目*

The captain was typically self-effacing, giving credit to the other players.

そのキャプテンは、典型的に自己消し的(=控えめ)であり、他の選手らに功績を与えていた。


*after 出る順 12冊目38P4段目*

The butler responded to the duchess’s constant demands with stolid indifference.

執事は、公爵夫人の絶え間ない要求を無表情な無関心さで反応した。


*after 出る順 12冊目38P5段目*

His secretary says he will be incommunicado for the rest of the day.

彼の秘書は、彼はこれ以降終日、連絡が取れなくなる(会議とかで予定が埋まっていて)と言っている。


*after 出る順 12冊目38P6段目*

She was highly critical of the normative thought of her time.

彼女は彼女の時代の規範的な考え方にとても批判的であった。


*after 出る順 12冊目38P7段目*

I am willing to employ your friend if you will avouch his integrity.

あなたが彼の誠実さを保証してくれるのであれば、私はあなたの友達を喜んで雇います。


*after 出る順 12冊目38P8段目*

He drank beer from steins and sang songs.

彼はジョッキからビールを飲んだ、そして歌を歌った。


*after 出る順 12冊目38P9段目*

She was a constant recipient of billets-doux from the boys of the neighbouring school.

彼女は、近所の学校の男の子らからのラブレターの、絶え間ない受け取り人だった。


*after 出る順 12冊目39P1段目*

In the early 1960’s the penetration rate of television in Japan was about 50%.

1960年代初めには、日本におけるテレビの普及率は約50%だった。


*after 出る順 12冊目39P2段目*

A priest officiated at the wedding.

神父が結婚式を取り仕切った。


*after 出る順 12冊目39P3段目*

In real life, nobody was all bad, nor, conversely, all good.

現実の生活おいては、誰も完全には悪ではなかったし、またその逆に完全に善でもなかった。


*after 出る順 12冊目39P4段目*

The world almanac annually issued provides lots of chart, statics and info.

毎年発行される「世界年鑑」は、多くの図表、統計、情報を載せている。


*after 出る順 12冊目39P5段目*

The child was accompanied by her duenna.

子供は、女家庭教師に付き添われた。


*after 出る順 12冊目39P6段目*

The pharmaceutical division has accounted for roughly 40% of profits, and the chemical division for the balance.

薬品部門が利益の約40%を占め、残りを化学部門が占めている。


*after 出る順 12冊目39P7段目*

She could be identified by the gaudy bandanna she wore as a head covering.

頭を覆うものとして彼女がつけている派手なバンダナによって彼女は見分けをつけられるだろう(→判別されるだろう)。


*after 出る順 12冊目39P8段目*

The election was declared null and void.

選挙は無効で無効だと宣言された。


*after 出る順 12冊目39P9段目*

In the end she left home just to escape the tyrannical rule of her mother.

結局、彼女は、彼女の母親の暴君的な(=圧政的な)支配から逃れるためだけに、家を出た。


*after 出る順 12冊目40P1段目*

The doctors have prescribed anti-coagulants to prevent such clots.

医師たちはそのような凝固を妨げるために、抗凝固剤を処方してきた。


*after 出る順 12冊目40P2段目*

Pumping water from an aquifer lowers the water table.

帯水層からの水のくみ上げは、地下水面を下げてしまう。


*after 出る順 12冊目40P3段目*

In the joint-training session of various instruments, the leader uses a metronome.

いろいろな楽器の合同練習の場においては、リーダーはメトロノームを使う。


*after 出る順 12冊目40P4段目*

The leakage was traced to an oil pipe in the cellar.

その漏れは、地下室の石油パイプにまで跡をたどられた。


*after 出る順 12冊目40P5段目*

All reagents must be anhydrous for the analysis to be quantitative.

すべての試薬(= reagents)は分析が定量的(→数値で判断可能)であるためには、無水でなければならない。


*after 出る順 12冊目40P6段目*

“Human body” falls outside the purview of the test in next month.

”人体”は、来月のテストの範囲外だ。


*after 出る順 12冊目40P7段目*

The effort of the government in matchmaking became worthless because of the development of anthropomorphous robots with 20-something girl appearance.

20代の女性の外見を持つ擬人化ロボットの開発のせいで、結婚紹介における政府の努力は無価値になった。


*after 出る順 12冊目40P8段目*

That prisoner escaped from the prison by bribing the turnkey.

その囚人は、看守にわいろを送ることで、その牢屋から逃げた。


*after 出る順 12冊目40P9段目*

My grand grand mother died of tuberculosis in Miyakonojo in 1942.

わたしのひいばあちゃんは、結核で都城で1942年に死んだ。


*after 出る順 12冊目41P1段目*

Kobayakawa’s treachery determined the fate of the western army.

小早川の裏切りが、西軍の運命を決定した。


*after 出る順 12冊目41P2段目*

The prefix “dys” means “non”, like dysfunction.

接頭語の dys は non を意味する、例えば機能不全のように。


*after 出る順 12冊目41P3段目*

Her dismissal from the board of directors was not a surprise since she was rude to everyone.

取締役会からの彼女の解任は当然だった。というのも彼女は誰に対しても無礼だったからだ。


*after 出る順 12冊目41P4段目*

When the patient heard his name called, he hied to the nurse’s station so as not to miss his examination.

その患者は自分の名前が呼ばれたのを聞くと、彼の検査を受け損なわないように、ナースステーションに急いで行った。


*after 出る順 12冊目41P5段目*

She gazed at the immense expanse of the sea.

彼女は、巨大な海の広がりを見つめた。


*after 出る順 12冊目41P6段目*

Such conduct will derogate from your reputation.

そのような行為は、あなたの評判を損ねるでしょう。


*after 出る順 12冊目41P7段目*

I have seen lots of bumper stickers of TPP in Yamanashi.

私は山梨でたくさんのTPPのバンパースティッカー(車の後ろのバンパーに貼るスローガンや標語)を見た。


*after 出る順 12冊目41P8段目*

Zeed broke into a convenience store to extort displayed goods.

ジードは、陳列されていた商品を強奪するために、コンビニに押し入った。


*after 出る順 12冊目41P9段目*

The salad contained endive.

そのサラダは、はくさいを含んでいた。


*after 出る順 12冊目42P1段目*

The old man was still full of vitality and sometimes prone to violence if insulted.

その老人はまだ活力に満ちていて、もし侮辱されると、時々暴力への傾向があった(→ 暴力的になりがちだった)。


*after 出る順 12冊目42P2段目*

Repentance is the first step on the path to redemption.

後悔は、救いへの道への第一歩である。


*after 出る順 12冊目42P3段目*

Per capita GDP of Japan does not change for these 30 years.

日本の一人当たりのGDPはここ30年変わっていない。


*after 出る順 12冊目42P4段目*

Snowboarders monopolized the entire mountain ridge which stretched to the north for 45 miles from the chalet.

スノーボーダーたちは山小屋から45マイル北に伸びていた、山の尾根全体を独占した。


*after 出る順 12冊目42P5段目*

My knowledge of music is extremely skimpy.

私の音楽の知識はとても乏しい。


*after 出る順 12冊目42P6段目*

He doesn’t look familiar, but he must be a very important personage to have a prominent spot in the photo shoot.

彼は(私にとっては)見覚えはないが、その写真撮影の中で目立つ場所にいるほどにとても重要な人物であるに違いない。


*after 出る順 12冊目42P7段目*

The hardy pioneers were prospectors, crossing the rugged Continental Divide in their search for gold.

その頑強な開拓者らは、試掘者だった、でこぼこの大陸分水嶺(=ロッキー山脈を指す)を渡り、金を探しての。


*after 出る順 12冊目42P8段目*

Theosophy seeks to embrace the essential truth in all religions.

神知学は、すべての宗教における本質的な真理を歓迎しようと図る(→受け入れようと図る)。


*after 出る順 12冊目42P9段目*

The two heads of state shook hands perfunctorily at the photo-op for the photographers.

その二人の国家元首は、写真撮影の機会の際に、カメラマンのためにおざなりに握手した。


*after 出る順 12冊目43P1段目*

Many lives were lost by the siege of the citadel.

要塞の包囲により多くの人命が損なわれた。


*after 出る順 12冊目43P2段目*

Clear resin had oozed to the surface, trickled down, and set.

透明樹脂が表面ににじみ出て、したたり落ちて、固まった。


*after 出る順 12冊目43P3段目*

George rounded up some yearling calves for sale.

ジョージは、売るために何匹かの満一歳の小牛達を集めた。


*after 出る順 12冊目43P4段目*

The epidemic recrudesced after a period of quiescence.

その疫病は、一定期間の休止の後、再発した。


*after 出る順 12冊目43P5段目*

Although many doubted him, the man held fast in his claims of divinity and never faltered even when put under pressure.

多くの人が彼を疑っているにも関わらず、その男は、プレッシャーにさらされた時ですら、神格性の彼の主張( → 彼が神であるという主張 )を固守し、決して揺らがなかった。


*after 出る順 12冊目43P6段目*

Sound waves are measured by their amplitude.

音波は、振幅によって計測されます。


*after 出る順 12冊目43P7段目*

After her marriage, she became a slattern.

彼女は結婚の後に、だらしない女になってしまった。


*after 出る順 12冊目43P8段目*

He was still caught in the grip of youthful impetuosity and confidence.

彼は依然として若さゆえの激しさと自信の握りの中に捕らわれていた。


*after 出る順 12冊目43P9段目*

The agreement will not become operative until all members have signed.

その合意は、すべてのメンバーが署名するまで発効しないだろう。


*after 出る順 12冊目44P1段目*

Remonstrating with him seems ever to have been a bootless task.

彼に忠告することはこれまでずっと無駄なことであったようにみえる。


*after 出る順 12冊目44P2段目*

They can be sacked only for incapacity or misbehaviour, not for redundancy.

彼らは、人員余剰のためではなく、無能もしくは不品行のためだけで(=の場合にのみ)、クビにされる可能性がある。


*after 出る順 12冊目44P3段目*

The killer’s barbarous acts disgusted the jury and landed him a lengthy prison sentence.

その殺人者の野蛮な行為は、陪審員らを不快にさせ、彼に長期にわたる牢屋の判決を与えた。


*after 出る順 12冊目44P4段目*

Masahiro showed his GRE score sheet to his mother complacently.

匡広は、彼のGREの点数表を彼の母に得意げに見せた。


*after 出る順 12冊目44P5段目*

The painting is considered to be his magnum opus.

その絵は、彼の最高傑作だと考えられている。


*after 出る順 12冊目44P6段目*

Pursuant to an order, I disposed confidential documents.

命令に従って、私は極秘文書を処分した。


*after 出る順 12冊目44P7段目*

We had the wedding photos retouched to make it seem like a sunny day.

私たちは結婚式の写真を晴れている日のように見えるように修正してもらった。


*after 出る順 12冊目44P8段目*

This is outrageous! I will not put up with such treatment.

ひどいよぉ。僕はこんなふうに取り扱われるのには耐えられそうにないや。


*after 出る順 12冊目44P9段目*

He scored a spectacular goal in the second half.

彼は後半にすばらしいゴールを決めた。


*after 出る順 12冊目45P1段目*

All three of them, incidentally, are up for re-election next year.

彼ら3人は全員、ちなみに、来年は再選に向けて立候補する予定です。


*after 出る順 12冊目45P2段目*

The prefix “arch” means “primary”, like archenemy or archrival.

接頭語の arch は primary を意味する、例えば主敵もしくは主なライバルのように。


*after 出る順 12冊目45P3段目*

He was appointed procurator of the church and was responsible for all of the financial arrangements.

彼は教会の代理人に選ばれた、そしてすべての財政的な手配の責任を負った。


*after 出る順 12冊目45P4段目*

You can preserve perishable food like Natto, fish, and milk et al. in the fridge.

冷蔵庫の中で、納豆、魚やミルクなどの腐りやすい食品(=生鮮食品)を保存できる。


*after 出る順 12冊目45P5段目*

He thought his servants were faithful to him until he saw them grabbing pieces of his silver.

彼らが彼の銀食器を奪い取るのを見るまでは、彼は彼の使用人が彼に忠実だと思っていた。


*after 出る順 12冊目45P6段目*

Thin fabrics have a tendency to shrink when washed in hot water.

薄い布地はお湯の中で洗われると縮む傾向がある。


*after 出る順 12冊目45P7段目*

I cannot understand your tergiversation from dove to hawk.

私は、ハト派からタカ派への君の変節を理解出来ないよ。


*after 出る順 12冊目45P8段目*

In Kafka’s story, Gregor Samsa awakes after a night of strange dreams to find himself metamorphosed into a monstrous vermin.

カフカの小説で、グレゴリー=ザムザは夜に見た奇妙な夢から目覚め、自分自身が巨大な害虫に変身していることに気づく。


*after 出る順 12冊目45P9段目*

The rabbits nibbled away on the herbaceous plants.

うさぎらは、草の植物を少しずつかじった。


*after 出る順 12冊目46P1段目*

Death penalty is morally indefensible.

死刑は、道徳的に許されないものである。


*after 出る順 12冊目46P2段目*

Cleanse the cut/wound thoroughly before you bandage it.

バンドエイドを貼る前に、徹底的に傷口をきれいにしなさい。


*after 出る順 12冊目46P3段目*

A recruit who was utterly inapt for most soldierly duties, so he spent most of his time playing in the army band.

ほとんどの兵隊の任務に完全に向いていなかった新兵だったので、彼は彼の時間のほとんどを軍楽隊で過ごした。


*after 出る順 12冊目46P4段目*

It’s improbable, but not impossible, that this tall man could find work as a jockey.

この背の高い男性が騎手の仕事を見つけることは、ありそうにないが不可能ではない。


*after 出る順 12冊目46P5段目*

The governor said he would not be provoked into intemperate action.

知事は、過度な行動へとは挑発されないぞ、と言った。


*after 出る順 12冊目46P6段目*

His grandfather is an octogenarian and still speaks clearly.

彼の祖父は80歳代で、いまだにはっきりとしゃべる。


*after 出る順 12冊目46P7段目*

As part of their course, the mythology students visited the pantheon in the ancient city.

授業の一環として、神学の生徒らは、古代都市の神殿を訪問した。


*after 出る順 12冊目46P8段目*

This phial of perfume is expensive.

この小瓶に入った香水は、値段が高い。


*after 出る順 12冊目46P9段目*

The critic left the theatre in indignation; the subtle psychological play he had been led to expect, had turned out to be a melodrama.

批評家は憤慨して劇場を後にした。彼が期待する気にさせられていた巧妙な心理劇は、結局は通俗劇であることが判明したのだ。


*after 出る順 12冊目47P1段目*

The overwhelming view is that he should be defenestrated in the runup to the next election.

The run-up to the referendum was subdued.

圧倒的な見方では、彼は次の選挙までの期間の中で、窓から放り出される(=首にされる)べきだということだ。国民投票までの期間は短縮された。


*after 出る順 12冊目47P2段目*

After a hard climb, we were rewarded by a picture-postcard vista of rolling hills under a deep blue summer sky.

頑張って登った後に、我々は褒章を与えられた。深い青い夏空の下の、うねる(=起伏している)丘の絵葉書のような景色によって。


*after 出る順 12冊目47P3段目*

Your recovery has exceeded my expectations - it is nothing less than miraculous.

あなたの回復は私の予想を超えました - 奇跡以外の何物でもない。


*after 出る順 12冊目47P4段目*

Signing the trade agreement was praised as an act of reconciliation between the two countries.

貿易協定に署名することは、その2つの国の間の和解の行為だとほめられた。

after 出る順 (12) の他の動画は↓

YouTube

after 出る順 (13)

*after 出る順 13冊目1P1段目*

The higher the rank, the lower the perceived corruption, and vice versa.

位があがるにつれて、見つかってしまう腐敗はより少なくなる、その逆もまたしかりだ。


*after 出る順 13冊目1P2段目*

Beetle larvae feed on leaf mold decomposed by decomposer microbes.

カブトムシの幼虫らは、分解者である細菌によって分解された腐葉土を食べる。


*after 出る順 13冊目1P3段目*

Fear gripped her at the demoniacal glint in his dark eyes.

彼の黒い眼の悪魔のような輝きを見て、恐怖が彼女をつかまえた。


*after 出る順 13冊目1P4段目*

Initially he was just an unintimating acquaintance to me.

最初は彼は私にとって単に親密ではない知り合いだった。


*after 出る順 13冊目1P5段目*

To replicate the original experiment, he arranged the similar type of laboratory.

オリジナルの(元々の)実験を再現するために、彼は似たようなタイプの実験室を手配した。


*after 出る順 13冊目1P6段目*

His elocution was outstanding; indeed, viewers with no interest in the content of his speeches would attend just to hear him speak.

彼の雄弁さは素晴らしかった。実際、彼のスピーチの内容に興味がない見物人達は、ただ彼が話すのを聞くために参加したものだったよ。


*after 出る順 13冊目1P7段目*

Severe drought has compounded food shortages in the war-torn region.

激しい干ばつが、戦争で引き裂かれたその地域で食糧不足を一層ひどくした。


*after 出る順 13冊目1P8段目*

Because of this inebriety, he was discharged from his position as a family chauffeur.

この酒酔いが理由で、彼は家族のお抱え運転手の地位を解雇された。


*after 出る順 13冊目1P9段目*

No one was convinced by his glib answers.

誰も彼の口先だけの答えに納得しなかった。


*after 出る順 13冊目2P1段目*

She couldn’t do anything against impending doom.

迫り来る運命に対して、彼女は何も出来なかった。


*after 出る順 13冊目2P2段目*

I think your magazine is a terrific publication, but there are a few too many typos in the first article.

あなたの雑誌は素晴らしい出版物だと思うが、最初の記事にはあまりにも多くの誤植がある。


*after 出る順 13冊目2P3段目*

The Wako were corsairs who plundered the coastlines of China.

倭寇とは、中国の沿岸部を略奪した海賊であった。


*after 出る順 13冊目2P4段目*

After we took the sofa to the municipal dump, we went to the the municipal swimming pool.

私たちは市営ごみ捨て場にソファーを連れて行った後に、市営プールに行った。


*after 出る順 13冊目2P5段目*

He demonstrated anew that he’s not a good leader.

彼は改めて彼が良いリーダーではないということを実証してしまった。


*after 出る順 13冊目2P6段目*

Her job is to superintend the production process.

彼女の仕事は製造工程を監督することである。


*after 出る順 13冊目2P7段目*

It’s ironical that the weakest student in mathematics was elected class treasurer.

数学が一番できない生徒がクラスの会計係に選ばれたことは、皮肉めいているね。


*after 出る順 13冊目2P8段目*

The United Nations tries to raise the living standards of poorer countries by providing aid.

国連は援助を提供することによって貧しい国々の生活水準をあげようと努力している。


*after 出る順 13冊目2P9段目*

The ranch of the US is far bigger than that of Japan.

アメリカの牧場は日本のそれよりもはるかに大きい。


*after 出る順 13冊目3P1段目*

Ross is a paleontologist.

ロスは古生物学者だ。


*after 出る順 13冊目3P2段目*

He possesses a rare clairvoyance for a young man.

彼は、若い人には珍しい鋭い洞察力を持っている。


*after 出る順 13冊目3P3段目*

China is the world’s most populous country.

中国は、世界で最も人口の多い国です。


*after 出る順 13冊目3P4段目*

There are no certain remedies against the debilitating diseases of old age.

老齢という衰弱病(→消耗性疾患)に対する確実な医薬品はない。


*after 出る順 13冊目3P5段目*

Zombies ate not only human flesh but also offal.

ゾンビどもは、人肉だけでなく、内臓も食べた。


*after 出る順 13冊目3P6段目*

The buzz word “lateral thinking” is obsolete now.

はやり言葉である、水平思考(既存の考え方にとらわれずに考えること)、は今ではすたれている。


*after 出る順 13冊目3P7段目*

He was always leering at female members of staff.

彼はいつもスタッフの女性メンバーをいやらしそうに見ていた。


*after 出る順 13冊目3P8段目*

It was a torturous decision, but he left Apple.

それは苦しい決断だったが、彼はアップルを退職した。


*after 出る順 13冊目3P9段目*

The floods left thousands of people destitute.

洪水は、何千もの人を一文無しにした。


*after 出る順 13冊目4P1段目*

He walked with a slow stiff gait.

彼はゆっくりとぎこちない足取りで歩いた。


*after 出る順 13冊目4P2段目*

Few people know the value of pi beyond a few decimal points.

ほとんどの人は小数点2、3桁を超えた円周率の値を知らない。


*after 出る順 13冊目4P3段目*

These moors can only be used for hunting.

これらの荒地は、狩りのためだけに使われることが出来る。


*after 出る順 13冊目4P4段目*

Chinese porcelain enjoys worldwide fame.

中国の陶磁器は、世界的な名声を享受している。


*after 出る順 13冊目4P5段目*

I need someone dependable to take care of the children while I’m at work.

私は仕事に出ている間に、子供達を面倒見てくれる、誰か頼りになる人が必要です。


*after 出る順 13冊目4P6段目*

The valetudinarian alternated two hours of work with one hour of rest.

その病弱な人は、2時間の仕事を1時間の休憩と交互にした。


*after 出る順 13冊目4P7段目*

Nestled in a Fuji River basin, Fujimino City regularly falls prey to floods.

富士川流域に横たわっているので、ふじみ野市は、よく洪水のえじきになる。


*after 出る順 13冊目4P8段目*

He asked the court to change his cognomen to a more American-sounding name.

彼は、法廷に彼のニックネームを、よりアメリカ人ぽく聞こえる名前に変えるように頼んだ。


*after 出る順 13冊目4P9段目*

Geometry is a main curriculum in Junior high.

幾何学は、中学では主要な教科だ。


*after 出る順 13冊目5P1段目*

A seismology expert reminded Japanese that a major earthquake by the active fault of Kanto area is long overdue.

地震学の権威が、日本人に対して、関東の活断層による大型地震はとっくに機が熟しているということを思い出させた。


*after 出る順 13冊目5P2段目*

It is often possible to see the vestigial remains of rear limbs on some snakes.

いくつかのへびには、後ろの四肢の(→後ろ足の)痕跡となる残り物がしばしば見てとられる。


*after 出る順 13冊目5P3段目*

The surgeon made a small incision.

その外科医は、小さな切り目を作った。


*after 出る順 13冊目5P4段目*

A return to scriptural authority is the only answer.

聖書の権威に立ち返ることが唯一の答えだ( →聖書に書いてあることを振り返って考えてみよう)。


*after 出る順 13冊目5P5段目*

Music does not play a very preponderant role in the school’s teaching.

音楽は学校教育の中で、あまり重要な役割を演じていない。


*after 出る順 13冊目5P6段目*

Keen skiers are happy to forego(=forgo) a summer holiday to go skiing.

スキー愛好家はスキーに行くために、喜んで夏休みをなしで済ませる。


*after 出る順 13冊目5P7段目*

It resembled a giant brain covered by gray matter, the convolutions of which were constantly changing.

それは灰白質によって覆われた大きな脳に似ていて、その大脳のしわは、常に変化し続けていた。


*after 出る順 13冊目5P8段目*

I sterilized the operating instruments.

私は手術道具を殺菌した。


*after 出る順 13冊目5P9段目*

A skilled deipnosophist, the man knew how to keep the conversation flowing at the dinner table.

巧みな食卓での会話の達人だったので、その男性はどのようにして会話が夕食のテーブル上で流れ続けるか知っていた。


*after 出る順 13冊目6P1段目*

Travelers interested in economy should stay at hostelries.

節約に関心のある旅行者は、宿屋に泊まるのがオススメ!


*after 出る順 13冊目6P2段目*

Initially, he was assigned to the sales division but later transferred to the accounting division.

最初は、彼は営業部に配属されたが、しかしその後、経理部に異動させられた。


*after 出る順 13冊目6P3段目*

We intend to go to Australia next year.

私たちは来年オーストラリアに行くことを目論んでます。


*after 出る順 13冊目6P4段目*

“NICONICO Rent a Car” granted my father a temporal usufruct of that car.

ニコニコレンタカーは、私の父にその車の一時的な使用権を与えた。


*after 出る順 13冊目6P5段目*

After 出る順’s total 8,516 words are the irreducible minimum to achieve 160 points in GRE verbal reasoning.

After出る順の合計8,516語は、GREの言語推理で160点を達成するためには、減らせない最小限だ。


*after 出る順 13冊目6P6段目*

He prayed in the admirable mosque.

彼は立派なモスク(=イスラム寺)で祈った。


*after 出る順 13冊目6P7段目*

A voice of a wraith resounded in the small chamber.

死霊の声が小さい部屋の中で響き渡った。


*after 出る順 13冊目6P8段目*

That song happens to be a nice distillation of his music style.

その曲は、偶然にも(→期せずして)彼の音楽スタイルのすばらしい蒸留だ(→よく凝縮されている)。


*after 出る順 13冊目6P9段目*

It is often said that a great actor’s true disposition should only be revealed offstage.

素晴らしい俳優の本来の気質はステージから離れたところでのみ(→私生活でのみ)さらけだされるものだ、とよく言われる。


*after 出る順 13冊目7P1段目*

The funeral cortege of mourners stretched for three city blocks.

嘆き悲しむ人のお葬式の葬列は、市の3区画分(の距離)に及んだ。


*after 出る順 13冊目7P2段目*

Great precision is required to align the mirrors accurately.

鏡を正確に整列させる(=そろえる)には、great な精密さが要求される。


*after 出る順 13冊目7P3段目*

Nanking Massacre was a humanitarian disaster of barely imaginable scope.

南京事件は、ほとんど想像できない範囲の人道的な災害だった。


*after 出る順 13冊目7P4段目*

The preferment went to the younger candidate.

昇進は、より若い候補に回された 。


*after 出る順 13冊目7P5段目*

He uttered an insensitive remark when his son failed the entrance exam.

彼は息子が入学試験に失敗した時に、無神経な言葉を発した。


*after 出る順 13冊目7P6段目*

I put a saddle on the horse.

私は馬に、鞍(くら)を乗せた。


*after 出る順 13冊目7P7段目*

The mellow, relaxed atmosphere of the jazz club made it a good place to meet and talk with its ragtime rhythms.

そのジャズクラブの、柔らかでリラックスした雰囲気は、その陽気なピアノのリズムでもって、その場所を(誰かと)会って話すのに適した場所にした。


*after 出る順 13冊目7P8段目*

Besides burning his fingers, he also scorched his favorite trousers when he tried to iron them.

彼の指を燃やしてしまった他に( or だけではなく)、彼はズボンにアイロンをかけようとした時に、お気に入りのズボンをも焦がしてしまった。


*after 出る順 13冊目7P9段目*

Most fish exchange gases like oxygen and carbon dioxide using gills on both sides of the pharynx (= throat).

ほとんどのお魚は、酸素や二酸化炭素などの気体をのどの(のどの)両脇のえらを使って交換する。


*after 出る順 13冊目8P1段目*

Almost all the nations raised hue and cry against human rights abuse in North Korea to little end.

ほとんどすべての国が、北朝鮮の人権虐待について抗議の叫びをあげたが、無駄だった。


*after 出る順 13冊目8P2段目*

Sturdy job growth and rising household incomes suggest the economy is on solid footing.

堅調な雇用上昇と家計収入の上昇は、経済が固い足場の上にある(→堅調)ことを示している。


*after 出る順 13冊目8P3段目*

One of three prospectus for Yomiuri Giants is for it to beat US baseball.

読売巨人軍の3つの設立趣意のうちの1つは、アメリカの野球に勝つということである。


*after 出る順 13冊目8P4段目*

I heard a groan from the basement.

私は地下室からうめき声を聞いた。


*after 出る順 13冊目8P5段目*

The country’s at war and everything is in chaos.

その国は戦争をしていて、すべてが混乱に満ちている。


*after 出る順 13冊目8P6段目*

The words of the prophet came true.

預言者の言葉が現実のものとなった。


*after 出る順 13冊目8P7段目*

The car had turned over in the ditch, and its underside was covered in oil and mud.

その車は溝に(引っかかって)ひっくり返った、そしてその車の底面( or 下部、or 裏面)はオイルと泥で覆われた。


*after 出る順 13冊目8P8段目*

The tumbrels became the vehicles which transported the condemned people from the prisons to the guillotine.

囚人護送車は、有罪の人を牢屋からギロチンにまで輸送する車になった。


*after 出る順 13冊目8P9段目*

He tried to simplify the story for the younger audience.

彼は若い聴衆のためにその話を簡単にしようとした。


*after 出る順 13冊目9P1段目*

He despised himself for being such a coward.

そんなに臆病になってしまうなんて、彼は彼自身を軽蔑した。


*after 出る順 13冊目9P2段目*

The doyen of the group joined the Boy Scouts of America before any of the other members.

いかなる他のメンバーよりも前に、そのグループの長老は、ボーイスカウトアメリカ連盟に参加した。


*after 出る順 13冊目9P3段目*

When dating, nothing is worse than listening to a monologue.

デートの時、長広舌(一人による長い話)を聞くほど悪いことはない。


*after 出る順 13冊目9P4段目*

The cap and gown worn at graduations are purely ceremonial, but the diplomas that are distributed there have a real value.

卒業式で着られている帽子とガウンは純粋に儀式的なものだが、そこで配られる学位は真の価値があるものだ。


*after 出る順 13冊目9P5段目*

Excessive government intrusion damages industry.

過度な政府の介入は、産業を損ねる。


*after 出る順 13冊目9P6段目*

I hate the congressman’s underhand attempt to slip pork barrel items into the bill.

私はその議員の法案に人気取りのための補助金条項を忍ばせておくという、こっそりとした試みが嫌いだ。


*after 出る順 13冊目9P7段目*

I have seen many xanthic fish in the sea water of Kozu Island.

私は神津島の海中で多くの黄色い魚を見かけた。


*after 出る順 13冊目9P8段目*

Although Japanese are said to have been diligent, that is at the cost of devoted wives.

日本人は勤勉であると言われてきたが、それは献身的な妻たちの犠牲によるものである。


*after 出る順 13冊目9P9段目*

They are pushing their ideas with an almost evangelical fervor.

彼らは自分たちの考えをほとんど狂信的な情熱で押し付けてくる。


*after 出る順 13冊目10P1段目*

The writer prefers to write about hoyden heroines rather than to write about retiring heroines.

その作家は内気なヒロインを描くよりも、むしろ、おてんばなヒロインを描く方を好む。


*after 出る順 13冊目10P2段目*

Proper hand washing will help prevent the spread of most pestilent diseases.

きちんとした手洗いは、ほとんどの有害な病気(→伝染病)の広まりを防ぐのに役立つでしょう。


*after 出る順 13冊目10P3段目*

His little face was irradiated by happiness.

彼の小さい顔は、幸福で照らされていた( or 明るくされた )。


*after 出る順 13冊目10P4段目*

The report is bound to add a new irritant to international relations.

このレポートは、きっと国際関係に新たないらいらを追加するだろう。


*after 出る順 13冊目10P5段目*

Are Japanese people proud of the homogeneity of Japan?

日本人は、日本の同一性に誇りを持っているだろうか(単一民族、単一歴史、単一言語などで)?


*after 出る順 13冊目10P6段目*

In 1943, battleship Yamato was considered by many a boondoggle, but it was not decommissioned.

1943年には、戦艦大和は多くの人から無用の長物と見なされていたが、退役させられなかった。


*after 出る順 13冊目10P7段目*

China’s lengthy jeremiad against the incompetence of its national soccer team is beyond our imagination.

中国の自国のサッカー代表チームの無能さに対する長きに渡る悲嘆は我々の想像を超えている。


*after 出る順 13冊目10P8段目*

He kept roistering and gambling and thus led an indiscreet life.

彼は飲み騒ぎや賭け事を続け、このように無思慮無分別な( or 自堕落な )生活を送った。


*after 出る順 13冊目10P9段目*

These steel posts form the sinews of the building.

これらの鉄のポストはそのビルの腱(けん)を形成している。


*after 出る順 13冊目11P1段目*

The incident happened on a tenebrous night with no moon.

その事件は、月がない暗い夜に起こった。


*after 出る順 13冊目11P2段目*

Grace met with a tutor each Sunday to improve her French pronunciation.

グレースは毎週日曜日フランス語の発音を良くするために家庭教師に会っていた。


*after 出る順 13冊目11P3段目*

She is known for her risqué methods of drawing attention to wildlife conservation including posing nude.

彼女は、自然保護への注目を引くためのきわどく猥褻な手法で知られていて、それは裸のポーズをするということも含まれている。


*after 出る順 13冊目11P4段目*

The mall leads to the east exit of Komagome Station is called Azalea Street.

駒込駅の東口に通じる商店街は、アザレア通り(=ツツジ通り)と呼ばれる。


*after 出る順 13冊目11P5段目*

It is time to redress the injustices of the past.

過去の不正を直す時が来た。


*after 出る順 13冊目11P6段目*

The official manumission of the slaves came after the Civil War.

正式な奴隷の解放は、南北戦争の後に起こった。


*after 出る順 13冊目11P7段目*

Ever since I won the lottery and quit my boring job, life has been marvelous.

私は宝くじに当たってつまらない仕事を辞めて以来ずっと、(私の)人生は素晴らしい。


*after 出る順 13冊目11P8段目*

Zip code in Japan is evinced by 7 digits, and year is evinced by 4 digits.

日本の郵便番号は、7桁で示され、年号は4桁で示される。


*after 出る順 13冊目11P9段目*

After quietly listening to three hours of pointless argument with no end in sight, the exasperated participant stormed from the hall.

終わりの見えない状況で、論点の定まらない議論を3時間も静かに聴いた後、その苛立った参加者はその会場を飛び出した。


*after 出る順 13冊目12P1段目*

The editorial of the newspaper discusses his illness and subsequent resignation from the government.

その新聞の社説は、彼の病気と(彼の)政府からのその後の辞任を論じている。


*after 出る順 13冊目12P2段目*

To prevent accidental erasure of data, you can use the Google drive.

データのうっかり消去(=削除)を防ぐために、グーグルドライブを使うといいでしょう。


*after 出る順 13冊目12P3段目*

He died of asthmatic respiratory insufficiency.

彼はぜんそくの、呼吸不全により死んだ。


*after 出る順 13冊目12P4段目*

In the refugee centers we saw many children whose stomachs were distended because of malnutrition.

難民センターで、我々は栄養失調のせいで、胃が膨れ上がったたくさんの子供たちを見た。


*after 出る順 13冊目12P5段目*

I must perforce leave as my train is about to start.

私はいやおうなしに出発しなければならない、なぜなら電車が発車してしまうから。


*after 出る順 13冊目12P6段目*

My school grades were in a death spiral.

私の学校の成績は、悪循環におちいった。


*after 出る順 13冊目12P7段目*

He wrote page after page of pedestrian prose.

彼は何ページも通行人の(→ 通行人が書くようにつまらない)散文を書いた。


*after 出る順 13冊目12P8段目*

New magazine’s lubricity was well received among young.

新しい雑誌の猥褻さは、若者の間で、好評だった。


*after 出る順 13冊目12P9段目*

The Pueblos of the Southwest are now regarded as part of America’s national heritage.

南西部にあるプエブロ(煉瓦造りのインディアンの家)は、現在アメリカの国家遺産の一部とみなされている。


*after 出る順 13冊目13P1段目*

My sweater started to singe when I leaned over a burning candle.

私が燃えているろうそくに身を乗り出した時に、私のセーターが焦げ始めた。


*after 出る順 13冊目13P2段目*

Yanagisawa’s cyclone shoot missed the goal.

柳沢の竜巻シュートは、ゴールからはずれた。


*after 出る順 13冊目13P3段目*

He played bassoon in college.

彼は大学時代にファゴットを演奏していた。


*after 出る順 13冊目13P4段目*

He was abducted by the gang while he was walking the alley.

彼は路地(=細道)を歩いているときに、一味に誘拐された。


*after 出る順 13冊目13P5段目*

Masahiro was saved by the ambulance brigade when he was 8.

匡広は8歳の時に、救急隊に助けられた。


*after 出る順 13冊目13P6段目*

Worldwide recession is due to a global coal glut and a slackening Chinese economy.

世界的な不景気は、世界中の石炭の過剰供給と、鈍化している中国経済のせいである。


*after 出る順 13冊目13P7段目*

Getting the two leaders to sign a peace treaty was his greatest accomplishment.

二人のリーダーを平和条約に署名させたことは、彼のもっとも偉大な業績であった。


*after 出る順 13冊目13P8段目*

The report ascribes the rise in childhood asthma to the increase in pollution.

その報告書は幼少期のぜんそくの増加を、汚染による公害の増加に帰している。


*after 出る順 13冊目13P9段目*

I can’t understand conceptual art; I prefer things that are more concrete.

私は概念的なアートを理解できない。私はもっと具体的なものを好む。


*after 出る順 13冊目14P1段目*

Companies sometimes require a team of lawyers to cut through all of Washington’s red tape.

企業は時々、多くのワシントンの形式的で面倒な手続きを早く済ますために、弁護士団を必要とする。


*after 出る順 13冊目14P2段目*

You can put off English composition training.

英作文の訓練を後回しにしてよい。


*after 出る順 13冊目14P3段目*

The rays become more convergent as they leave the convex lens.

光線は、光線が凸レンズから離れるにつれて、より1点に集中する。


*after 出る順 13冊目14P4段目*

I hear something upstairs.

2階で何か物音がする。


*after 出る順 13冊目14P5段目*

Japan chooses a wrongheaded approach to dealing with depopulation in rural area.

日本は、地方の過疎化に対処するのに誤ったアプローチを選択している。


*after 出る順 13冊目14P6段目*

Zinc is used to protect other metals from corrosion.

亜鉛は、他の金属を腐敗から守るために使われる。


*after 出る順 13冊目14P7段目*

A dark cloud came over the company’s workers when the naysayer spoke his negative comments about the product.

何でも否定から入る人がその製品について否定的なことを言った時に、その会社の社員に黒雲が立ち込めてきた。


*after 出る順 13冊目14P8段目*

Comprehensive English capability, although, comprises the interplay between vocabulary building and extensive reading (= binge-reading), their contribution ratio is 5:1.

総合的な英語力は、語彙増強と多読(=読みまくり)の間の相互作用から成り立つが、それらの貢献比率( or 貢献度合)は5対1である。


*after 出る順 13冊目14P9段目*

He begged the doctors to grant him surcease from his suffering.

彼は、医師たちに苦しみからの停止を認めるようにお願いした。


*after 出る順 13冊目15P1段目*

Typical broilers have white feathers and xanthous skin.

典型的な若いニワトリは白い羽と黄色い肌をしている。


*after 出る順 13冊目15P2段目*

The king could not prorogue parliament.

王は、議会を閉会することが出来なかった。


*after 出る順 13冊目15P3段目*

The amatory pursuits should be refrained because you have to study hard for top-ranked universities’ admission tests to become an impressive member of society.

立派な社会人になるために、一流大学の入試に向けて一生けん命勉強しなければならないので、恋愛に関する探求は差し控えられなければならない。


*after 出る順 13冊目15P4段目*

The B-29, a conglomeration of state-of-the-art technologies of the US aeronautics, was able to bomb Japan at 10,000 m height without fear of reprisal.

アメリカ航空学の最新技術の結集であるB29は、高度1万メートルで、報復の恐れがなく、日本を爆撃出来た。


*after 出る順 13冊目15P5段目*

He traversed the continent from west to east.

彼は西から東まで大陸を横切った。


*after 出る順 13冊目15P6段目*

The blood effused from the wound.

血が傷口から流れ出した。


*after 出る順 13冊目15P7段目*

The shelves sag down under the weight of the books.

棚が本の重みでたわんでいる。


*after 出る順 13冊目15P8段目*

Incidents of medical malpractice are soaring.

医療過誤の事件は上昇している。


*after 出る順 13冊目15P9段目*

I punched holes in the papers and filed them away in a binder.

私は紙に穴を開け、それらをバインダーにとじた。


*after 出る順 13冊目16P1段目*

He acted out of expediency, not principle.

彼は原理原則からではなく、ご都合主義(=その時その時で都合の良い方を選ぶ)によって行動した。


*after 出る順 13冊目16P2段目*

He’s our computer guru.

彼は我々のコンピューターの先生だ。


*after 出る順 13冊目16P3段目*

Torture in the prison should not be admissible.

牢屋の中での拷問は、許容されるべきでない。


*after 出る順 13冊目16P4段目*

How does glue bond with impervious substances like glass and metal?

どのようにして、糊(のり)はガラスや鉄のような水や空気を通さない物質とくっつくのだろうか?


*after 出る順 13冊目16P5段目*

Mosquitoes are the main transmitters of the disease.

蚊がその病気の主要な伝達者である。


*after 出る順 13冊目16P6段目*

Her flamboyance annoys other girls but delights all boys.

彼女の派手さは他の少女達をうざがらせているが、すべての少年達を喜ばせている。


*after 出る順 13冊目16P7段目*

The luxuriance of tropical vegetation hindered Japanese army’s procession.

熱帯植物の繁茂(はんも→おいしげり)が、日本軍の行進を妨げた。


*after 出る順 13冊目16P8段目*

The study of droplet burning under microgravity is essential for the understanding of mechanism of combustion processes.

微重力の下で液滴燃焼の研究は、燃焼過程の仕組みの理解にとって不可欠である。


*after 出る順 13冊目16P9段目*

A dangerous pathogen was brought into that country through airport.

危険な病原菌が空港を経由してその国に持ち込まれた。


*after 出る順 13冊目17P1段目*

We won’t have discussions with this group unless they eschew violence.

我々は、彼らが暴力をさけることをしないならば、このグループとは対話しない。


*after 出る順 13冊目17P2段目*

The young farmer’s artlessness was arresting; it was clear from the start that he had not a lying bone in his body.

その若い農民の素朴さは印象的だった;彼が彼の体の中にうそをつく骨を持っていないことは初めから明らかだった(→ 彼が偽りの心を持っていないことは初めから明らかだった)。


*after 出る順 13冊目17P3段目*

The only thing I can’t have is dairy!

私が食べられないのは乳製品だけだ!


*after 出る順 13冊目17P4段目*

The restaurant is known for the preeminence of its seafood dishes.

そのレストランは、そのレストランの海産物料理の卓越さで知られている。


*after 出る順 13冊目17P5段目*

The suave man’s urbanity made him a shoo-in with the young ladies as well as their mothers.

そのもの柔らかな男性の上品さは母親らだけではなく、その若い娘たちにとっても彼を本命にした。


*after 出る順 13冊目17P6段目*

The peddler bawled his wares in the street.

通りで行商人が、彼の(販売している)商品(の名前)を叫んでいた。


*after 出る順 13冊目17P7段目*

The company is planning to raise money by issuing debentures.

その会社は、債権を発行することでお金を集めようと計画している。


*after 出る順 13冊目17P8段目*

I like the texture of this blanket.

私はこの毛布の肌触りが好きだ。


*after 出る順 13冊目17P9段目*

Her unshakable belief in a blissful afterlife allowed her to meet her quietus without the slightest tinge of fear or regret.

彼女の幸福な死後の世界(があるということへ)のゆるぎない信仰が、恐怖とか後悔のわずかな感情すらなしで、彼女が彼女の死を出迎えることを可能にした。


*after 出る順 13冊目18P1段目*

They use a strong disinfectant on the medical equipment.

彼らは強い殺菌剤(or 消毒剤)を医療器具に使っている。


*after 出る順 13冊目18P2段目*

The Cabinet is looking for ways to jolt the economy out of its doldrums.

内閣は、停滞から経済を揺さぶる方法を探している。


*after 出る順 13冊目18P3段目*

Some people believe that fate has been preordained whether they will be happy or not.

彼らが幸福であろうとなかろうと、運命は前もって定められていると信じている人たちがいる。


*after 出る順 13冊目18P4段目*

The university students hotly debated the pros and cons of capital punishment.

大学生たちは、死刑の利点と欠点について、熱く討論した。


*after 出る順 13冊目18P5段目*

African American women have higher rates of being overweight, which is a major risk factor of cardiovascular disease.

アフリカ系アメリカ人女性は太りすぎの高い率を持っている、そしてそれは心臓血管病の主なリスク要因である。


*after 出る順 13冊目18P6段目*

The heuristic teaching is a waste of time when all the applicants are screened by deviation scores.

発見を促すような教育方法は、すべての受験者が偏差値で選別されるような現状では時間の無駄である。


*after 出る順 13冊目18P7段目*

I took a photo of the scene in which station staffs coupled two coaches together.

私は駅員が二つの客車をつなぐシーンの写真を撮った。


*after 出る順 13冊目18P8段目*

My professor asked me to be a proctor for her final exam to make sure nobody cheated.

誰もカンニングをしないように、私の教授は私に期末試験の試験監督者になるように頼んできた。


*after 出る順 13冊目18P9段目*

Britain was once the epicenter of the bicycle industry.

イギリスはかつて自転車産業の震央( 地震の中央転じて、中心地)だった。


*after 出る順 13冊目19P1段目*

I made a deliberately equivocal reply to her offer of marriage.

私は彼女の結婚の申し出に対して、わざとあいまいな返答をした。


*after 出る順 13冊目19P2段目*

He believes that women who’ve had their tonsils or appendix removed are more likely to get pregnant.

扁桃腺(へんとうせん)又は、盲腸を除去した女性達は、より妊娠しやすいということを彼は信じている。


*after 出る順 13冊目19P3段目*

Governor Yuriko Koike exposed rampant corruption in Tokyo Metropolitan Office.

小池百合子都知事は、東京都庁内にはびこる(=横行している)不正をあばいた。


*after 出る順 13冊目19P4段目*

He skied the nearly perpendicular side of the mountain.

彼は山のほとんど垂直な面をスキーで行った。


*after 出る順 13冊目19P5段目*

The Treasury Department announced a long-term fiscal plan which seemed too impractical to carry out.

財務局は、実行するにはあまりにも非現実的にみえた長期財務計画を発表した。


*after 出る順 13冊目19P6段目*

Mt Fuji seems to be a dormant volcano but actually an active volcano.

富士山は休眠火山に見えるが、実は活火山である。


*after 出る順 13冊目19P7段目*

A recurring knee injury might have impaired his chances of winning the tournament.

彼の再発したひざの傷は、トーナメントでの勝利のチャンスをだめにしたかもしれなかった。


*after 出る順 13冊目19P8段目*

Our Sunday church services always open with a hymn.

我々の日曜礼拝はいつも讃美歌で開始される。


*after 出る順 13冊目19P9段目*

She said that the idea was folly.

彼女はその考えは馬鹿げていると言った。


*after 出る順 13冊目20P1段目*

By comparison with that sober/humble/plain suit, this suit is elegant.

あの地味なスーツと比べると、このスーツは優雅だ。


*after 出る順 13冊目20P2段目*

Train fare increases of 15 percent are envisaged for the next year.

15%の電車料金増加が来年に思い描かれている。


*after 出る順 13冊目20P3段目*

He realized his goals had overreached his abilities when he was suddenly faced with a pile of articles he could not understand.

彼は彼が理解できない記事の山に突然直面させられた時に、彼の目標が彼の実力を超えていたことに気付いた。


*after 出る順 13冊目20P4段目*

He was described by some as having “an imperturbability that no circumstances could ruffle”, although others ascribed this stolidity to simply a lack of initiative.

彼はある人々からは”どんな状況もかき乱すことのできない不動心を持つ”と評されたが、別の人々は、その平然さを単なる積極性の欠如に帰した。


*after 出る順 13冊目20P5段目*

The dog’s peculiar behavior worried them.

犬の奇妙な行動は彼らを心配させた。


*after 出る順 13冊目20P6段目*

That’s a very becoming dress.

それが、一番似合っているドレスだ。


*after 出る順 13冊目20P7段目*

Winter came and frosted any plants that were still alive with its low temperatures.

冬が来て、まだ生きていた植物(→青々としていた植物)にその低い気温でもって霜を降ろした。


*after 出る順 13冊目20P8段目*

Developing countries struggle to improve economic efficiency while pursuing industrialization.

発展途上国は産業化を推進する一方で、経済効率の改善に取り組んでいます。


*after 出る順 13冊目20P9段目*

He wants the power to sack incompetent teachers.

彼は無能な教師たちをクビにする権限が欲しいと思っている。


*after 出る順 13冊目21P1段目*

I found a queer painting of sea anemones suspended on the wall in the artist’s atelier.

私はその画家の作業場で、壁につるされているイソギンチャクの奇妙な絵を( or イソギンチャクの奇妙な絵が壁につるされているのを)見つけた。


*after 出る順 13冊目21P2段目*

A con man finagled my neighbor out of $400.

詐欺師が、私のご近所さんから400ドルをだまし取った。


*after 出る順 13冊目21P3段目*

She was ensnared by a fabricated story that she stole a libretto.

彼女が台本を盗んだというでっち上げられた話によって彼女はわなにはめられた。


*after 出る順 13冊目21P4段目*

You can read all the lurid details of the affair in today’s paper.

今日の新聞で、その事件のすべてのなまなましい仔細(しさい=細かい情報)を読める。


*after 出る順 13冊目21P5段目*

Authorities evacuated hundreds of residents from an Alexandria condominium complex.

行政は、何百人もの住人をアレクサンドラ分譲マンション複合(→分譲複合マンション)から避難させた。


*after 出る順 13冊目21P6段目*

She stretched out her hand for the vinegar cruet.

彼女は、お酢の小ビンを取ろうと手を伸ばした。


*after 出る順 13冊目21P7段目*

A courtyard with seats and vine-covered arbors is planned.

椅子とツタに覆われたあずまやがある中庭が予定されています。


*after 出る順 13冊目21P8段目*

Postprandial smoking is the very best.

食後のタバコは、まさに最高だ。


*after 出る順 13冊目21P9段目*

Rabbits are known for their speed of reproduction.

ウサギは彼らの生殖のスピード(の速さ)で知られている。


*after 出る順 13冊目22P1段目*

She argued with such vehemence against the proposal that they decided to abandon it.

その提案に対して、彼女がそんなに激しく反論したので、彼らはそれを諦めることに決めた。


*after 出る順 13冊目22P2段目*

With water pollution on the rise, new training on clean-up measures were introduced to littoral areas in hopes that improvements would be made.

水汚染の増大につれ、清浄方法に関する新たな研修が水辺のエリアに導入された。改善がなされるであろうことを期待して。


*after 出る順 13冊目22P3段目*

The main allure of Sukeban Deka II is the implausibility of its plot.

スケバン刑事IIの主な魅力はその筋書きのありえなさである。


*after 出る順 13冊目22P4段目*

At the coming intramural sports festival, jocks will make their influences felt and win hearts of Queen bees.

近々やってくる校内スポーツ大会で、1軍男子らは幅を利かせ、1軍女子らの心を射止めるだろう。


*after 出る順 13冊目22P5段目*

Some employees refused to curry favor with the boss.

何人かの従業員は、その上司にこびへつらうことを拒絶した。


*after 出る順 13冊目22P6段目*

She suddenly espied someone waving at her from the window.

彼女は突然窓から彼女に向かって手を振っている誰かを見つけた。


*after 出る順 13冊目22P7段目*

She used a knife to roughly scrape the sticky chewing gum off the bottom of her rubber boot.

彼女はゴム長靴の底についた、ねばねばのチューインガムをおおかたこすり落とすために、ナイフを使った。


*after 出る順 13冊目22P8段目*

The jurors saw grisly photos of the crime scene.

陪審員らは、その犯罪現場のぞっとする写真らを見た。


*after 出る順 13冊目22P9段目*

Man’s mastery over nature in our world allows us to achieve many things, but even so we can never outmatch nature’s raw power.

我々の(いる)世界における自然に対する人間の優位性( or 支配)は、我々をして多くのことを成さしめた。しかし、そうではあっても我々は決して自然の生の力(=実力)に勝つことは出来ない。


*after 出る順 13冊目23P1段目*

She stared at him without speaking, examining the extent of his injuries.

彼女は話さずに彼を見つめ、彼の傷の範囲を調べた。


*after 出る順 13冊目23P2段目*

The humorous storyteller tried not to moralize and rarely told stories that had a deeper meaning.

その面白い話し手は、道徳を説かないように努め、滅多に深い意味のある話を話さなかった。


*after 出る順 13冊目23P3段目*

Two men were attempting to scythe the long grass.

二人の男性が長く生えた草を大がまで切ろうと試みていた。


*after 出る順 13冊目23P4段目*

When she frowned, he regretted his flippancy.

彼女はまゆをひそめた時、彼は彼の軽率さを後悔した。


*after 出る順 13冊目25P1段目*

Looking up at the stars always makes me feel so small and insignificant.

星を見上げると、いつも私は、私が小さく取るに足りないと感じさせられる。


*after 出る順 13冊目25P2段目*

Patient Griselda was a chaste and duteous wife.

我慢強いグリゼルダは貞節で従順な妻だった。


*after 出る順 13冊目25P3段目*

He prefers the realism of documentaries to the comedy of Hollywood movies.

彼はハリウッド映画のおかしさよりも、ドキュメンタリーの現実主義を好む。


*after 出る順 13冊目25P4段目*

Plato gave his writings an interlocutory frame.

プラトンは、彼の著作に対話の形式を与えた(対話の形式にした)。


*after 出る順 13冊目25P5段目*

An actor who is idolized by millions demolished his image as an anti-abortion activist.

何百万人から偶像化されている、とある俳優は、中絶反対活動家としての彼のイメージを破壊した。


*after 出る順 13冊目25P6段目*

“A murrain on you,” was a common malediction.

”伝染病を君にあげる”は、ありふれた呪いの言葉だった。


*after 出る順 13冊目25P7段目*

Fighter planes have successfully bombed the enemy’s main armory.

戦闘機は、敵の主要な武器庫を上手に爆撃した。


*after 出る順 13冊目25P8段目*

Tsuji and Hattori ardently supported the war.

辻と服部が熱烈に戦争を支持した。


*after 出る順 13冊目25P9段目*

Because I procrastinated the marriage proposal to her, she got angry.

私は、彼女に結婚の申し込みを先送りしたので、彼女は怒った。


*after 出る順 13冊目26P1段目*

a book that tries to whitewash the country’s chronic disregard for past atrocity

その国の、過去の残虐行為に対する、慢性的な無視をごまかそうとする本


*after 出る順 13冊目26P2段目*

He dictated the epitaph he wanted placed on his tomb.

彼は自分の墓に書いてもらいたいと思った墓碑銘を書き留めた。


*after 出る順 13冊目26P3段目*

The company is run by a bunch of dullards.

その会社はたくさんの馬鹿どもによって経営されている。


*after 出る順 13冊目26P4段目*

His hesitancy in pulling over into the next lane while he had a chance resulted in him missing his exit.

チャンスがあったのに、隣のレーンに車線変更することの彼の躊躇(ちゅうちょ)は、結果として彼の出口をミスすることなってしまった(→出ることが出来なくなった)。


*after 出る順 13冊目26P5段目*

As a great concession, the bursar offered us a room in a hostel for graduate students.

大いなる譲歩として、大学の経理課は、我々に大学院生のための安宿の中にある一部屋を申し出た。


*after 出る順 13冊目26P6段目*

The grass had been saturated by overnight rain.

夜通しの( or 一晩中の )雨で、草は水浸しだった。


*after 出る順 13冊目26P7段目*

The censors eviscerated the book to make it inoffensive to children.

検閲者らは子供たちに害にならないようにその本を骨抜きにした。


*after 出る順 13冊目26P8段目*

“Woman” in the plural is “women”.

女性の複数形は、女性らである。


*after 出る順 13冊目26P9段目*

She wrote scores of mournful runes after her lover’s untimely death.

彼女は、恋人の早すぎる死の後に、多くの追悼の詩を書いた。


*after 出る順 13冊目27P1段目*

Human beings and birds are biped animals.

人間と鳥は二足歩行の動物である。


*after 出る順 13冊目27P2段目*

As with every emerging great power, China’s hankering to exert its influence is growing along with its stature.

どの新興大国にもあるように、影響力行使したいという中国の渇望(かつぼう)は、その名声とともに成長しつつある。


*after 出る順 13冊目27P3段目*

She was bored - her life was in stasis.

彼女は退屈していた - 彼女の人生は停滞していたのだった。


*after 出る順 13冊目27P4段目*

The editor had to read 400-odd pages manuscript of that writer.

その編集者はその作家の400ページあまりの原稿を読まなければならなかった。


*after 出る順 13冊目27P5段目*

All nominees for treasurer will be considered in a new department.

会計係に推薦されたすべての人は新しい部門で検討されるだろう。


*after 出る順 13冊目27P6段目*

As Tako Shacho is a proprietor of a small printing factory, payment of corporation tax always distresses him.

タコ社長は、小さい印刷工場の経営者なので、つねに法人税の支払いに苦しんでいる。


*after 出る順 13冊目27P7段目*

May God forfend such an unhappy fate!

神がそのような不幸な運命を妨げてくれますように!


*after 出る順 13冊目27P8段目*

Japanese soldiers were pitiless toward Nanking citizens.

日本の兵士は、南京の市民に情け容赦なかった。


*after 出る順 13冊目27P9段目*

He is a mugwump and always fights with big parties.

彼は一匹狼であり、いつも大きな政党と争っている。


*after 出る順 13冊目28P1段目*

Normally a gamester cannot accumulate his wealth.

普通は、ばくち打ちは、財産を蓄積することが出来ない。


*after 出る順 13冊目28P2段目*

As far as I can recollect, I brought my purse with me at the station.

思い出せる限りでは、私は駅では財布を身に着けていた。


*after 出る順 13冊目28P3段目*

Children prefer a carmine beetle to ordinary one.

子供達は普通のよりも、赤茶色のカブトムシを好む。


*after 出る順 13冊目28P4段目*

The excision of the dead leaves has made the ground clean.

枯葉を排除したことで、グラウンドがきれいになった。


*after 出る順 13冊目28P5段目*

The colonies rebelled against the exactions of the mother country.

植民地は、母国からの厳しい要求(例えば重税とか)に対して反乱を起こした。


*after 出る順 13冊目28P6段目*

Nowadays, urbanized areas can usually withstand medium-level earthquakes.

今日では、都会的な地域はたいてい中規模の地震には耐えることができる。


*after 出る順 13冊目28P7段目*

Constructing a model-size simulacrum, the contractor hoped to give potential buyers a better understanding of what the condominiums will look like.

模型サイズの模型を作ることにより、その業者は潜在的な顧客に、分譲マンションがどんな風に見えるかのよりよい理解を与えることを望んだ。


*after 出る順 13冊目28P8段目*

The politician’s ambiguous statements misled among voters.

その政治家のあいまいな発言が、有権者の間で誤解を生んだ。


*after 出る順 13冊目28P9段目*

Since nearly losing her shirt in a business deal, she became quiet and withdrawn and rarely went out.

仕事の取引で、財産をほとんど失ってしまったので、彼女は静かになって、引きこもって、滅多に外出しなかった。


*after 出る順 13冊目29P1段目*

He was feeling twinges from a calf injury after 20 minutes of the game.

ゲームが始まって20分後に、彼はふくらはぎのけがによる、ずきずきする痛みを感じていた。


*after 出る順 13冊目29P2段目*

It’s that patronizing tone of hers that I can’t bear.

私が耐えられないのは、彼女のあの恩着せがましい口調だ。


*after 出る順 13冊目29P3段目*

A heartless scoundrel stole what little money grandma had.

血も涙もない悪党がおばあちゃんが持っていたなけなしのお金を盗んだ。


*after 出る順 13冊目29P4段目*

No sumptuary law has been enacted since the end of the war.

戦後、いかなる倹約令も施行されてこなかった。


*after 出る順 13冊目29P5段目*

The protesters blocking the entrance to the offices remained defiant this morning.

事務所への入り口をふさいでいる抗議者らは、今朝もけんか腰のままだった。


*after 出る順 13冊目29P6段目*

A bomb made of plutonium is a nuclear bomb.

プルトニウムから出来ている爆弾は核爆弾である。


*after 出る順 13冊目29P7段目*

He only just gave a cursory glance at those sentences and never read intensively.

彼はただちょっと、ぞんざいに、それらの文章を一目見ただけで、集中しては読まなかった。


*after 出る順 13冊目29P8段目*

The proposal underscores a growing exasperation among residents over the rapid development.

その提案は、急速な開発に対する住民のますます成長する(→日に日に大きくなる)激怒を示している。


*after 出る順 13冊目29P9段目*

Brexit was decided by mobocracy of British nationals.

イギリスのEU離脱が、イギリス国民の衆愚政治によって決定された。


*after 出る順 13冊目30P1段目*

Certain motile flagellated bacteria can rapidly spread over the slightly moist surface.

とある可動型の、鞭毛(べんもう)を持つバクテリアは、急速にわずかでも湿り気のある表面で広がることができる。


*after 出る順 13冊目30P2段目*

The oil company jousts with Esso for lead position in UK sales.

その石油会社は、イギリスでの売り上げのリードポジションを求めて、エッソと争っている。


*after 出る順 13冊目30P3段目*

The Nagumo task force composed of 6 aircraft carriers set sail for the Hawaiian archipelago from Hito Cup Bay.

単冠湾から6隻の空母から成る南雲機動部隊が、ハワイ諸島に向けて出航した。


*after 出る順 13冊目30P4段目*

When he was 30 he took an overdose of sleeping pills and nearly died.

彼は30歳の時、睡眠薬を過剰服用し、ほとんど死にかけた。


*after 出る順 13冊目30P5段目*

We asked the superintendent (also US informal: super) to fix the broken window in our apartment.

我々は管理人( USではくだけた言い方で super もまた有 )に我々のアパートの壊れた窓(割れた窓?)を直すように頼んだ。


*after 出る順 13冊目30P6段目*

The increase in the number of young people leaving to work in the cities has had a dramatic impact on the demography of the villages.

都市で働くために離れていった若者の数の上昇は、著しい影響を村の人口統計に対して持った。


*after 出る順 13冊目30P7段目*

The triolet is a difficult verse pattern because it utilizes only two rhymes in its eight lines.

8行詩は、難しい韻文(いんぶん)のパターン(≒様式)がある、なぜならそれは8行の中でたった2つしか韻を使わないからだ(2回しか韻を踏まないからだ)。


*after 出る順 13冊目30P8段目*

The snow began to fall in the gloaming.

雪が夕暮れ時に、降り始めた。


*after 出る順 13冊目30P9段目*

Fuming at the official’s injustice, he finally tipped to the outlet.

役人の不正に怒り、彼はついにマスコミにちくった。


*after 出る順 13冊目31P1段目*

Allen’s signature neurosis always irks us.

アレンのおきまりのノイローゼは、常に我々をうんざりさせる。


*after 出る順 13冊目31P2段目*

The B-29s aimed at munitions factories in Tokyo’s traditional downtown.

B29は、東京の下町の弾丸工場(=軍需工場)をねらった。


*after 出る順 13冊目31P3段目*

She had a well-toned physique.

彼女はよく鍛えられた体を持っていた。


*after 出る順 13冊目31P4段目*

Undergraduates have to realize the fact that the education in University and employability aren’t intrinsically linked.

大学生は、大学の教育と雇用される能力(=雇用適正:企業や組織に就職したり転職したりできる能力)は本質的にはつながっていないという事実を認識すべきである。


*after 出る順 13冊目31P5段目*

So far we only have sketchy information about what caused the explosion.

これまで我々は何がその爆発を起こしたのかについてのざっくりした情報のみを持っている。


*after 出る順 13冊目31P6段目*

Molten volcanic lava solidifies as it cools.

溶けている火山の溶岩は、冷えるにつれて固まります。


*after 出る順 13冊目31P7段目*

She tried to soothe the crying baby.

彼女は泣いている赤ん坊をなだめようとした。


*after 出る順 13冊目31P8段目*

She always wears ostrich boots to go to movies.

彼女は映画に行くのに、常にダチョウ柄のブーツをはいている。


*after 出る順 13冊目31P9段目*

Some literary critics refuse to believe that even the simplest poem can be univocal; they feel there is always a second meaning.

最も単純な詩すら、一つの意味しかもたない場合があるということを信じるのを拒む文芸評論家がいる;彼らは常に第二の意味が存在すると思っているのだ。


*after 出る順 13冊目32P1段目*

Maradona and 10 jolly buddies

マラドーナと10人のゆかいな仲間たち


*after 出る順 13冊目32P2段目*

There is almost no big aviation industry in Japan.

日本には大規模な航空産業はほとんどない。


*after 出る順 13冊目32P3段目*

the aleatory element in life

人生における偶然の要素


*after 出る順 13冊目32P4段目*

The governor was impeached for wrongful use of state money.

知事は、州の金を不正に使ったため、訴えられた。


*after 出る順 13冊目32P5段目*

To prevent viral infection, the army burned bodies of the dead.

ウイルス感染を防ぐため、陸軍は死者の死体を燃やした。


*after 出る順 13冊目32P6段目*

Most convalescents prefer to be cared for at home rather than in a hospital.

ほとんどの回復期患者は、病院よりもむしろ家で看病される方を好む。


*after 出る順 13冊目32P7段目*

The heavy hail suddenly started to fall late last evening.  

昨夕遅く、突然猛烈なひょうが降り出した。


*after 出る順 13冊目32P8段目*

The discovery provides pabulum for the scientific community to ruminate on for decades to come.

その発見は、科学界が今後何十年にも渡って、思いを巡らす(→研究とかの題材にする)糧(かて、→食料)を供給する。


*after 出る順 13冊目32P9段目*

She spurned his offers of help.

彼女は彼の援助の申し出をはねつけた。


*after 出る順 13冊目33P1段目*

The embankment was washed out by the storm.

嵐で堤防は流された(→決壊した)。


*after 出る順 13冊目33P2段目*

He fashioned a boat out of a tree trunk.

彼は木の幹からボートをこしらえた。


*after 出る順 13冊目33P3段目*

Masahiro likes Italic fonts.

匡広はイタリックフォント(斜めの字体)が好きだ。


*after 出る順 13冊目33P4段目*

Power Rangers fought in a dilapidated building.

パワーレンジャーらは、荒廃したビルの中で戦った。


*after 出る順 13冊目33P5段目*

A good singer needs to have good articulation.

良い歌手は、良い活舌(→はっきりとした発音)を持つ必要がある。


*after 出る順 13冊目33P6段目*

The jury passed a verdict of guilty, with an appeal to the judge for clemency.

陪審員は、有罪の評決を通過させた、裁判官への温情( or 寛大な措置 )を求めての上告付きで。


*after 出る順 13冊目33P7段目*

EU tries to close loopholes in cross-border taxation.

EUは国境を越えた課税(→国際間の課税)における抜け穴を閉ざそうとしている。


*after 出る順 13冊目33P8段目*

The ouster of military officers from the cabinet prompted the democratization of Japan.

内閣からの武官の追放は、日本の民主化を促進した。


*after 出る順 13冊目33P9段目*

Garnish the dish with sprigs of parsley.

パセリの小枝をお皿に添えなさい。


*after 出る順 13冊目34P1段目*

The incessant noise from an outside repair crew was a real distraction during the test.

外部の修理する連中からの絶え間ない騒音は、本当にテストの間、気を散らせるものであった。


*after 出る順 13冊目34P2段目*

Japanese font is recently developed.

日本語の書体が最近開発された。


*after 出る順 13冊目34P3段目*

To ensure the durability of a product, all detectable weak points and defective parts must be removed before it is released.

製品の耐久性を確実にするために、探知できるすべての弱点と欠陥部品は、発売前に取り除かれなければならない。


*after 出る順 13冊目34P4段目*

A schism within the Church developed into Catholicism and Protestantism.

教会内の分裂は、カトリックとプロテスタントに発展していった。


*after 出る順 13冊目34P5段目*

The movie director is very touchy about criticism of his work.

その映画監督は、自身の作品に対する批判に、とても神経質だ(敏感だ、気にする)。


*after 出る順 13冊目34P6段目*

Clara wants the seats to be upholstered in plush.

クララは、椅子たちが、豪華に装飾されていることを望んでいる。


*after 出る順 13冊目34P7段目*

The original concept was to write an exposé of the hidden secret.

もともとのコンセプトは、隠された秘密の暴露を書く予定であった。


*after 出る順 13冊目34P8段目*

It’s almost always cheaper to buy a round-trip ticket than just a one way ticket.

ほとんど常に、単なる片道切符より往復切符を買うほうがより安い。


*after 出る順 13冊目34P9段目*

New corporate-governance code requires hitherto supine institutional investors to keep a close eye on firms they invest in.

新しい企業統治規定は、これまで怠惰であった機関投資家が彼らが投資する会社を監視することを要求している。


*after 出る順 13冊目35P1段目*

A private investigator’s job isn’t as glamorous as people think.

私立探偵の仕事は、人々が思うほどには魅力的ではない。


*after 出る順 13冊目35P2段目*

He held up his bony fingers.

彼は彼の骨ばった指を立てた。


*after 出る順 13冊目35P3段目*

To be candid with you, I think you’re making a dreadful mistake.

君に率直に言わせてもらうと、私はあなたがものすごいミスを犯していると思う。


*after 出る順 13冊目35P4段目*

The Kurobe River is harnessed for hydroelectric power.

黒部川は、水力発電に利用されている。


*after 出る順 13冊目35P5段目*

The most characteristic point of Kyoto City is its grid pattern of streets.

京都市の最も特徴的な点は、その通りの碁盤の目の(=格子状の)模様です。


*after 出る順 13冊目35P6段目*

Water vapor stems from water.

水蒸気は水から生じる。


*after 出る順 13冊目35P7段目*

Until her back-stabbing colleague betrayed her at the annual meeting, she had been unaware of his treacherousness.

背中を突き刺す(→陰口をこそこそ言う)同僚が年次ミーティングで彼女を裏切るまで、彼女は彼の裏切りに気付いていなかった。


*after 出る順 13冊目35P8段目*

Sadly, she miscarried eight weeks into the pregnancy.

悲しいことに、彼女は妊娠して8週間で流産した。


*after 出る順 13冊目35P9段目*

Chains went off from a rotor of the bicycle.

その自転車のローター(回転軸)からチェーンがはずれた。


*after 出る順 13冊目36P1段目*

Not wanting to be a sucker for fads, I refrained from buying TWICE’s DVD.

一時的な流行(はやりもの)のカモ(=飛びつく人 or だまされる人)になりたくないので、私はTWICEのDVDを買うのを控えた。


*after 出る順 13冊目36P2段目*

The pupils discussed their respective anxieties for the future.

生徒たちは、将来に対する彼らの各々の不安について語り合いました。


*after 出る順 13冊目36P3段目*

A white knight today may become a blackguard tomorrow.

今日の救済者は、明日の悪人になるかもしれない。


*after 出る順 13冊目36P4段目*

Semivariable costs vary with production amounts, but not proportionately.

準変動費は生産量によって変わるが、比例的には変わらない(=生産量に比例して準変動費が変わるのではない=準変動費は生産量に対して比例の関係では変化しない)。


*after 出る順 13冊目36P5段目*

The helicopter hovered over the helipad.

ヘリコプターが、ヘリ着陸地点の上を旋回した。


*after 出る順 13冊目36P6段目*

Please remember that it is caveat venditor in this tough market.

この厳しい市場では、警告売主(→ 売主危険負担)だということを忘れないでください。


*after 出る順 13冊目36P7段目*

Your success will surpass your friend’s expectations.

あなたの成功は、あなたの友人の期待を超えるだろう。


*after 出る順 13冊目36P8段目*

Is this dress appropriate for the party?

このドレスは、パーティーに適していますか?


*after 出る順 13冊目36P9段目*

Without enough sleep, he was looking a bit haggard.

十分には寝ていないので、彼は少しやつれているように見えた。


*after 出る順 13冊目37P1段目*

In 1950s, attack from Mars was a popular SF story.

1950年代、火星からの攻撃は、はやりのSFの題材だった。


*after 出る順 13冊目37P2段目*

I need to find a well-established shipping company to ship my furniture to London.

私はロンドンに私の家具を出荷するために、定評のある運送会社を見つける必要がある。


*after 出る順 13冊目37P3段目*

His religion warns against coveting material goods.

彼の宗教は、物質的なものを求めることをいさめている。


*after 出る順 13冊目37P4段目*

Many people die intestate because they thought they were too young to make a will.

多くの人は無遺言で死亡します、なぜなら彼らは遺言をするにはあまりにも若すぎると考えたからです。


*after 出る順 13冊目37P5段目*

Gamilas and Iscandar are binary stars.

ガミラスとイスカンダルは2連星だ。


*after 出る順 13冊目37P6段目*

The doctor examined the node on my knee before deciding it was the result of arthritis.

その医者は、それが関節炎の結果であると結論付ける前に、私のひざの腫れを調べた。


*after 出る順 13冊目37P7段目*

An innuendo like “Japanese football players are good because they bring rich sponsors with them,” was written in UK’s newspapers.

”日本のサッカー選手は良い、なぜなら彼らはリッチなスポンサーを連れてくるから”というような皮肉が、イギリスの新聞に書かれた。


*after 出る順 13冊目37P8段目*

America imposed an embargo on Japan for all oil exports.

アメリカは、日本に対してすべての石油輸出品に関する禁輸を課した(→日本に対する石油を輸出ストップした)。


*after 出る順 13冊目37P9段目*

This damned printer won’t work.

このくそプリンター、動こうとしねぇ~(=動かねぇ~)。


*after 出る順 13冊目38P1段目*

His inflexible will accomplished the feat.

彼の曲げられない意志(=不屈の意志)が、その偉業の成し遂げた。


*after 出る順 13冊目38P2段目*

The actor’s work for charity has recently been disparaged in the press as an attempt to get publicity.

その俳優のチャリティーのための演劇は、注目を集めるための試みとして(→注目を集めたいだけだと)最近報道機関に軽蔑された。


*after 出る順 13冊目38P3段目*

The deregulation of the telecommunications industry has occurred throughout the OECD.

電気通信産業の規制撤廃が、経済協力開発機構(の加盟国)じゅうで起こった。


*after 出る順 13冊目38P4段目*

After I twisted my ankle, a doctor put a splint on my leg to stabilize it.

足首をひねったあと、医者は足首を固定するために私の足に添木をあてた。


*after 出る順 13冊目38P5段目*

faithless friends who deserted him in his time of need

彼が必要な時に、彼を見捨てた当てにならない友人ら( faithless = 当てにならない )


*after 出る順 13冊目38P6段目*

He was struck by the radiance of her smile.

彼は彼女のスマイルの輝きに感銘を受けた。


*after 出る順 13冊目38P7段目*

The intermediate course of that English conversation school sucks.

その英会話学校の中級コースは、くずだ(=ひどい)。


*after 出る順 13冊目38P8段目*

Schools often fail to meet the needs of gifted children.

学校はしばしば、才能ある子供達の必要性を満たすことが出来ないでいる。


*after 出る順 13冊目38P9段目*

South and North Korea’s integration will be far away.

韓国と北朝鮮の統合は、ずっと先だろう。


*after 出る順 13冊目39P1段目*

There are many cranes in the construction site.

建設現場には多くのクレーンがある。


*after 出る順 13冊目39P2段目*

Four steamboat loads of spectators came to view a hanging in New Orleans.

4隻の蒸気船にいっぱいになった観衆は、ニューオリンズでの絞首刑を見に来た。


*after 出る順 13冊目39P3段目*

If you have exemplary Yamato spirit, you should be able to shoot down the B-29 with a bamboo pike.

もし貴様が、模範的な大和魂を持っているなら、竹やりでB29を撃墜できるはずだ。


*after 出る順 13冊目39P4段目*

An archaic law is still applied to hiring regulations.

ひとつの古風な法律が雇用の規則に依然として適用されている。


*after 出る順 13冊目39P5段目*

Ms. Shapiro isn’t here right now, but if you leave your number she’ll get back to you this afternoon.

ただ今シャピーロはこちらにはおりませんが、電話番号をいただければ彼女は午後に折り返しお電話します。


*after 出る順 13冊目39P6段目*

The dog yelped frenetically, wildly gyrating her tail.

その犬は、狂乱的にほえた、激しく彼女の尾っぽをくるくる回転させて。


*after 出る順 13冊目39P7段目*

To hit this quarter’s sales quota, we must approach remaining prospective business pipelines with all hands on deck.

今四半期の売上ノルマを達成するために、我々は、全員総力で残っている見込み商談にアプローチをかけなければならない(→接近をしかける)。


*after 出る順 13冊目39P8段目*

She professes not to be interested in money.

彼女はお金には興味がないと公言している。


*after 出る順 13冊目39P9段目*

The cavalry is much superior in mobility to the infantry.

移動性において、騎兵は歩兵に対してはるかに優れている。


*after 出る順 13冊目40P1段目*

The government confiscated the criminal’s property.

政府は、犯罪者の財産を没収した。


*after 出る順 13冊目40P2段目*

Bufferin is a potent drug to quell the distress.

バファリンは痛みを鎮める強力な薬である。


*after 出る順 13冊目40P3段目*

America has many ethnic groups.

アメリカは、たくさんの民族グループがいる。


*after 出る順 13冊目40P4段目*

When you have a job interview, you better make an articulate speech.

仕事の面接を受ける時は、はっきりとした発音で話をするほうがいい。


*after 出る順 13冊目40P5段目*

“Kinkon-shiki” is for a happy couple celebrating half a century of connubial bliss.

金婚式とは、50年の結婚の喜びを祝う、幸福な夫婦のためのものである。


*after 出る順 13冊目40P6段目*

His platitudinous speech was full of uninspired truisms and banal truths that everyone was already familiar with.

彼の月並みなスピーチは、皆が既に知っていた退屈な自明の理(→退屈で分かりきったこと)や平凡な事実ばかりであった。


*after 出る順 13冊目40P7段目*

The student paper was full of non sequiturs.

その学生新聞は、つじつまが合わない推論でいっぱいだった。


*after 出る順 13冊目40P8段目*

I received different feedback from a female worker; maybe we should add more women to our sample.

一人の女子社員から違う反応を得た。我々のサンプルに対して、もっと女性を追加するべきかもしれない。


*after 出る順 13冊目40P9段目*

Her parents were worried that too many extracurricular activities would hurt her grades.

彼女の両親は、あまりにも多くの課外活動が彼女の成績を傷つけるのではと心配した。


*after 出る順 13冊目41P1段目*

The firm set up an affiliated company for tax purposes.

その会社は、税務上の目的(税金対策)のため子会社を設立した。


*after 出る順 13冊目41P2段目*

Increasingly fragmented society leaves the old people behind.

ますますばらばらにされた社会は高齢者を置き去りにする。


*after 出る順 13冊目41P3段目*

He grew more and more distrait as hours passed without confirmation that there were survivors of the plane crash.

飛行機事故の生存者がいるという確認(の連絡)がなく、時間が過ぎるにつれて彼はますます放心状態になった。


*after 出る順 13冊目41P4段目*

I know it will sound trite, but I’ve loved being part of this club.

それが陳腐に聞こえるというのは分かっていますが、私はそのクラブの一員であることが好きでした。


*after 出る順 13冊目41P5段目*

They’re doing some repairs to make the roof more watertight.

彼らは屋根をより防水にするために、いくつかの修理をしている。


*after 出る順 13冊目41P6段目*

He hit a good score in a shifty manner.

彼はずるいやり方で良い点を取った。


*after 出る順 13冊目41P7段目*

I’m going to call your parents and tell on you.

あなたの親に電話してあなたのことを言いつけてやる!


*after 出る順 13冊目41P8段目*

Ever since he had proposed to his fiancée, he had felt lighthearted, as if all his troubles had miraculously disappeared.

彼が彼の婚約者にプロポーズして以来ずっと、彼は陽気な気分になった。あたかも全ての彼のトラブルが奇跡的に消え去ってしまったかのように。


*after 出る順 13冊目41P9段目*

I could hear the old man behind me wheezing.

私はお年寄りが私の背後でゼーゼー息を切らしているのが聞こえた。


*after 出る順 13冊目42P1段目*

His feat perpetuated for several centuries.

彼の偉業は、数世紀の間長続きした。


*after 出る順 13冊目42P2段目*

It was sheer lunacy spending all that money.

そのお金全部を使ってしまうなんて、全く( or 途方もなく or 圧倒的に )ばかげていた。


*after 出る順 13冊目42P3段目*

Many scientists have theorized about the possibility of life on other planets.

多くの科学者たちが、他惑星での生活の可能性について理論を立ててきた。


*after 出る順 13冊目42P4段目*

I retraced my steps to see if I’d dropped my wallet somewhere.

私は私がどこかで財布を落としたかどうかを確かめるために(調べるために)自分の歩みを逆戻りした(=来た道を引き返した)。


*after 出る順 13冊目42P5段目*

She was very angry last time, so I will take a conciliatory approach this time.

前回彼女はすごく怒っていたので、今回は私は彼女をなだめるようなアプローチ(接し方)を採ろう。


*after 出る順 13冊目42P6段目*

She was wearing a blonde wig.

彼女はブロンドのかつらを着ていた。


*after 出る順 13冊目42P7段目*

He scrutinized the flow of calculation.

彼は計算の流れを精査した。


*after 出る順 13冊目42P8段目*

Unless Kenshiro beats Zeed, they will perpetrate atrocities against innocent people.

もしケンシロウがジートを倒さないならば、彼らは無実の人に、暴虐をしでかすだろう。


*after 出る順 13冊目42P9段目*

Nadesiko Japan was showered with gold confetti.

なでしこジャパンは、金の紙吹雪でシャワーされた(→金の紙吹雪が降り注いだ)。


*after 出る順 13冊目43P1段目*

Jupiter is the biggest planet in solar system.

木星は、太陽系の中で一番大きい惑星だ。


*after 出る順 13冊目43P2段目*

Playing team sports gives your child some pedagogic effect.

チームスポーツをすることはあなたのお子さんに教育的な効果を与えます。


*after 出る順 13冊目43P3段目*

The doctor injected glucose into his patient’s veins.

医者は、患者の静脈にぶどう糖を注射した。


*after 出る順 13冊目43P4段目*

Large herds of bison used to live on the plains of North America.

野牛の大きな群が北アメリカの平野にかつて住んでいた。


*after 出る順 13冊目43P5段目*

Japanese fidelity to their nation was lost forever by GHQ.

日本人の国家に対する忠誠は、GHQによって永遠に失われた。


*after 出る順 13冊目43P6段目*

Atoms are made up of electrons, neutrons, and protons.

原子は電子、中性子、陽子から成り立っている。


*after 出る順 13冊目43P7段目*

Shimabara no Ran was an insurgency against tyranny.

島原の乱は、圧政に対する反乱であった。


*after 出る順 13冊目43P8段目*

She walked in with a cheery “Good morning!”

彼女は、元気な”おはよう!”と一緒に、歩いて入ってきた。


*after 出る順 13冊目43P9段目*

When his mother asked him where he had been, he made a plausible explanation.

彼の母親が彼にどこに行っていたか、たずねた時、彼はもっともらしい説明をした。


*after 出る順 13冊目44P1段目*

By law, billboards can be debarred from localities possessing unusual scenic beauty.

法律により、並外れた風景的な美しさを持つ地域からは、立て看板は禁止されることが可能である。


*after 出る順 13冊目44P2段目*

The film “Beauty and the Beast” will have its premiere next week.

映画”美女と野獣”の初公開は来週だ。


*after 出る順 13冊目44P3段目*

The legendary actress was petite.

その伝説的な女優は小柄でかわいらしかった。


*after 出る順 13冊目44P4段目*

Increase of our profits has been negated by the increase of cost.

我々の利益の増加は、コストの上昇により打ち消されてきた。


*after 出る順 13冊目44P5段目*

The government decided to increase housing supply to temper the soaring housing market.

高く上昇し続ける住宅市場をやわらげるために、政府は住宅の供給を増やすことを決定した。


*after 出る順 13冊目44P6段目*

They sell overpriced souvenirs to gullible tourists.

彼らは高価過ぎるおみやげを、だまされやすい旅行者らに売っている。


*after 出る順 13冊目44P7段目*

Their presentation was an indigestible mass of information.

彼らの発表は、理解しにくい情報のかたまりだった。


*after 出る順 13冊目44P8段目*

In a period of inflation the FIFO (First In, First Out) method increases taxable profits.

インフレの時期には、先入れ先出し法は課税可能な(=課税対象となる)利益を増大させる。


*after 出る順 13冊目44P9段目*

Religion does not reside in theological abstracts.

宗教は、神学的な抽象性に住んではいない。


*after 出る順 13冊目45P1段目*

It’s like as much a surprise to me as anything else that this opportunity happened.

こんなチャンスが巡ってきたのは、何よりもまず私にとって驚き(本当にびっくり)みたいな感じですね。


*after 出る順 13冊目45P2段目*

Christmas parade will culminate with the arrival of Santa Claus on his sleigh.

クリスマスのパレードは、サンタのそりでの登場でもって頂点を迎えるでしょう。


*after 出る順 13冊目45P3段目*

The next day she went out with Mike, she noticed her friend’s nonchalant manner.

マイクとデートをした次の日、彼女は友人のそっけない態度に気がついた。


*after 出る順 13冊目45P4段目*

Hiromi Oka’s tennis coach died of leukemia.

岡ひろみのテニスのコーチは、白血病で死んだ。


*after 出る順 13冊目45P5段目*

An allure of comics encumbers her study.

漫画の誘惑が、彼女の勉強をじゃましている。


*after 出る順 13冊目45P6段目*

Uranus’s diameter is four times bigger than the earth.

天王星の直径は、地球の4倍である。


*after 出る順 13冊目45P7段目*

Clad with too many clothes, his move was sluggish.

あまりにも多くの服を着せられているので、彼の動きはのろまだった。


*after 出る順 13冊目45P8段目*

Andrew Fork was diagnosed with paranoid schizophrenia.

アンドリュー・フォークは、誇大妄想的な精神分裂病と診断された。


*after 出る順 13冊目45P9段目*

His experimental video game company has evolved into one of the most efficient producers of software in Silicon Valley.

彼の実験的な(→実験的に作った)ビデオゲーム会社は、シリコンバレーでもっとも効率的なソフトウェア制作会社の一つへと発展した。


*after 出る順 13冊目46P1段目*

The loathing of asylum seekers lingers in Hungary, which hopes to build a border fence to keep out future waves of them.

ハンガリーには、亡命希望者に対する嫌悪が長く残っており、将来の大量の難民を立ち入り出来ないようにするための国境フェンスを作りたいと思っている。


*after 出る順 13冊目46P2段目*

That was the gist of what he said.

それが、彼の言ったことの要点だった。


*after 出る順 13冊目46P3段目*

The company directors mopped up most of the gravy, and nothing was left for employees.

その会社の重役たちがほとんどのおいしいもうけを吸い取ってしまい、社員らには何も残されなかった。


*after 出る順 13冊目46P4段目*

Other cutlery such as forks and spoons are eating utensils.

フォークやスプーンのような他の食卓用金物( = 刃物類を含めた食卓用金物全般 )は、食べるための道具である。


*after 出る順 13冊目46P5段目*

After the fever abated, he quickly went back to work, which aggravated the prognosis.

熱が和らいで(=下がって)から彼はすぐに仕事に戻ったが、それは予後(病気の回復具合)を悪化させた。


*after 出る順 13冊目46P6段目*

My objective here is to buy a good bargain.

私のここでの目的はお買い得品を買うことだ。


*after 出る順 13冊目46P7段目*

Jean is skilled at printing black and white pictures.

ジーンは白黒写真をプリントする技術がある。


*after 出る順 13冊目46P8段目*

My concentration began to waver as lunch approached.

私の集中力は、昼飯が近づくにつれて、揺らぎだした。


*after 出る順 13冊目46P9段目*

Alcohol depletes the body of B vitamins.

アルコールは、体からビタミンBを枯渇さす。


*after 出る順 13冊目47P1段目*

North Korea walked out of the talks, accusing the Japanese of insincerity.

北朝鮮は、対話から出て行った、日本人を不誠実だと非難して。


*after 出る順 13冊目47P2段目*

The city is girdled about with gently rolling hills.

町はゆるやかに起伏している丘に囲まれている。


*after 出る順 13冊目47P3段目*

Be sure to decant this wine slowly.

必ずこのワインは、ゆっくりと注ぎなさい。


*after 出る順 13冊目47P4段目*

I had to drop out of high school to work and support my family.

働いて家族を支えるために、私は高校を中退しなければならなかった。

after 出る順 (13) の他の動画は↓

YouTube

after 出る順 (14)

*after 出る順 14冊目1P1段目*

We put aside our personal animosities so that we could work together.

我々は一緒に協力できるようにするために、個人的な敵意をわきに置いた。


*after 出る順 14冊目1P2段目*

His first novel was well and truly lambasted by the critics.

彼の最初の小説は、批評家たちに、とても本当にこき下ろされた。


*after 出る順 14冊目1P3段目*

I’ll be living here for the foreseeable future.

予見可能な未来の間は(→しばらくの間は)、私はここに住むつもりだ。


*after 出る順 14冊目1P4段目*

The results showed that the hydrolysis process of cellulose with nitric acid was more effective than sulfuric acid.

硝酸(=窒素酸化物)によるセルロース(繊維素)の加水分解(物質が溶液に反応して分解する反応)の過程は、硫酸(=硫黄酸化物)よりも効果的であったことを、結果が示した。


*after 出る順 14冊目1P5段目*

The medicine tasted horrid.

その薬は、ひどい味がした。


*after 出る順 14冊目1P6段目*

Many of the party’s members joined only for opportunistic reasons.

その政党のメンバーの多くは、日和見主義的な理由(→その場の勢いや情勢だけで判断し、信念や硬い決意なく、その場その場の場当たり的な考えで)だけで参加した。


*after 出る順 14冊目1P7段目*

She sent them away with an imperious wave of the hand.

彼女は尊大な手の振りで、彼らを追い払った。


*after 出る順 14冊目1P8段目*

Jill wants to go mountain climbing in the winter, but I think she’d be better off waiting till spring.

ジルは冬に山登りに行きたがっているが、私は彼女が春まで待つのがより良いだろうと思う。


*after 出る順 14冊目1P9段目*

I won’t venture a step farther.

私はさらに先の1歩を、あえて進もうとは( or 踏み出そうとは)しないだろう。


*after 出る順 14冊目2P1段目*

Physical exercise is beneficial for your health.

肉体的な訓練は、あなたの健康に有益だ。(→ のためになる)


*after 出る順 14冊目2P2段目*

Cathy’s a real chatterbox - she’s very friendly, but all that talking can wear you out.

キャシーは、本当におしゃべり屋さんだ、彼女は、とてもフレンドリーだが、あのすべてのおしゃべりは、あなたを疲れさせる。


*after 出る順 14冊目2P3段目*

Because of his wealth, he had entrée into the most exclusive circles.

彼の富のおかげで、彼は最も除外的な(=限られた人だけの)会合への入場権を持っていた。


*after 出る順 14冊目2P4段目*

Who is the culprit?

犯人はだれ?


*after 出る順 14冊目2P5段目*

In Tokyo, courier service is available under the name, “Akabo” or “Bike - bin”.

東京では、メッセンジャーサービスが利用可能です、赤帽とかバイク便の名前で。


*after 出る順 14冊目2P6段目*

Crown’s Zaku disintegrated as it entered the earth’s atmosphere.

クラウンのザクは、地球の大気圏に入った時に(~につれて、~の際に)、崩壊した。


*after 出る順 14冊目2P7段目*

After he stole the car, John had to perform community service as punishment.

ジョンは車を盗んだあと、罰として社会奉仕活動を行わなければならなかった。


*after 出る順 14冊目2P8段目*

Tokyo tower is made of steel girders criss-crossed to make it stronger.

東京タワーは、強くするために交差された鉄の桁(けた)から出来ている。


*after 出る順 14冊目2P9段目*

The US forces had a numerical superiority over the Japanese forces.

アメリカ軍は、日本軍に対して数的有利を持った。


*after 出る順 14冊目3P1段目*

If a wick on a birthday candle was too short, it meant he had to melt away some of the wax surrounding it before he could light it.

バースデーキャンドルの芯が短すぎる場合、それは彼がそれに火をつける前に、その周りのいくらかのロウを溶かさなければならなかったことを意味した。


*after 出る順 14冊目3P2段目*

Benefactors often request that artists provide them with a token work of art in return for donations.

支援者らは、芸術家らが彼らに寄付の見返りとして、ちょっとした芸術作品を提供することを、しばしば要求する。


*after 出る順 14冊目3P3段目*

This year’s advertising outlay was over $250,000.

今年の広告(関連の)出費は、25万ドルを超えた。


*after 出る順 14冊目3P4段目*

An irrepressible optimist as he is, any mishaps cannot deflate him.

彼は抑え切れない程に( or 活気に満ちた or 意気込んだ )楽天家なので、どのような不幸も彼を意気消沈させることは出来ない。


*after 出る順 14冊目3P5段目*

Masahiro flaunted his 95 points answer sheet.

匡広は彼の95点の答案用紙を見せびらかした。


*after 出る順 14冊目3P6段目*

He would have to find work to augment his income.

彼は、収入を増やすための仕事を探さざるを得なかった。


*after 出る順 14冊目3P7段目*

Those bums are felt sluggish and incapable of exertion.

あのくずどもらは、怠惰で努力が出来ないように感じられる。


*after 出る順 14冊目3P8段目*

The committee is a mere appendage of the council and has no power of its own.

委員会は議会の単なる付加物であり、それ自身の力はない。


*after 出る順 14冊目3P9段目*

The breed of sheep is hardy and able to withstand harsh conditions.

その種の羊は丈夫で厳しい環境にも耐えれる。


*after 出る順 14冊目4P1段目*

Grass grew there, an exiguous outcropped among the rocks.

草はそこで育った。わずかな量が岩の間を超えて育った。


*after 出る順 14冊目4P2段目*

She espouses vegetarianism and doesn’t eat meat.

彼女は菜食主義を信奉していて、肉を食べない。


*after 出る順 14冊目4P3段目*

“Graduation from prestigious university secures a happy life,” is a myopic thinking.

”有名で権威がある大学を卒業することは、幸福な人生を安全にする(→保証する)”という考え方は近視眼的な考え方である。


*after 出る順 14冊目4P4段目*

The gluttonous boy ate all cookies.

その大食いの少年は、すべてのクッキーを食べた。


*after 出る順 14冊目4P5段目*

The mutinous crew was shot by the captain.

その暴動に加わった船員は、船長に射殺された。


*after 出る順 14冊目4P6段目*

The police have no firm leads about the identity of his assailant.

警察は、彼の攻撃者の身元について硬い手がかり(→有力な手掛かり)を得ていない。


*after 出る順 14冊目4P7段目*

The novel has good ideas, but its lack of descriptive details makes it unconvincing as a story.

その小説の着想は良いけれども、描写的な詳細の欠如が、その小説をストーリーとして説得力がないものにしている。


*after 出る順 14冊目4P8段目*

A totally new set of tests has been developed to measure attainment.

到達度を測るための全く新しいテスト一式が、開発された。


*after 出る順 14冊目4P9段目*

This book describes the exploits of a 16th-century explorer.

この本はある16世紀の探検家の偉業を描いている。


*after 出る順 14冊目5P1段目*

This attack will exacerbate the already tense relations between the two countries.

この攻撃は、既に緊張している二国間の緊張を悪化させるだろう。


*after 出る順 14冊目5P2段目*

Although caveat emptor is a smart way to do business, a seller is usually bound to inform the purchaser of any problems with a product.

買主の危険負担はビジネスをするには賢いやり方だが、売り手は普通は、必ず購入者に製品のあらゆる問題を知らせなければならない。


*after 出る順 14冊目5P3段目*

Her relationship with her boyfriend went on and off for a long time but they finally separated.

彼女のボーイフレンドとの関係は、長い間断続的なものであったが、彼らは結局別れた。


*after 出る順 14冊目5P4段目*

Throughout his papacy, John Paul has called for a second evangelization of Europe.

彼の教皇職の全期間を通じて、ジョンポールは、ヨーロッパの二度目の啓蒙化を指示した。


*after 出る順 14冊目5P5段目*

“Silent” is an anagram of “listen”.

"Silent"は"listen"の綴り替えである。


*after 出る順 14冊目5P6段目*

A harsh childhood led me to a life of misanthropy.

過酷な子供時代が、私に人間不信の( or 人と距離を置く or 人付き合いを好まない)人生をもたらした。


*after 出る順 14冊目5P7段目*

Termite infestations pose a serious hazard to many historical landmarks in New Orleans.

シロアリの蔓延は、ニューオリンズの多くの歴史的名所に深刻な危機をもたらす。


*after 出る順 14冊目5P8段目*

Well, to put it in a nutshell, we’re lost.

えっと、一言でいうと、僕たちは道に迷っています。


*after 出る順 14冊目5P9段目*

Lincoln emancipated African Americans.

リンカーンはアフリカ系アメリカ人を解放した。


*after 出る順 14冊目6P1段目*

I’m offended by his implication that women can’t be good at mathematics.

女性は数学が出来るはずがないという彼の示唆(しさ→ほのめかし)に私は怒っている。


*after 出る順 14冊目6P2段目*

China accused Japan of being a stooge of the United States.

中国は日本をアメリカの子分だと非難した。


*after 出る順 14冊目6P3段目*

TOEIC is prevalent to the point where you can recognize a network effect and test scores are deemed as the power level.

ネットワーク効果が確認出来、テストの点数が戦闘力とみなされるほど程までにTOEICは普及している。


*after 出る順 14冊目6P4段目*

We could see the dorsal fin of a shark as it slowly circled our boat.

我々は、それ(サメ)が我々のボートの周りをゆっくりと回る時に、サメの背びれを見れた(→背びれが見えた)。


*after 出る順 14冊目6P5段目*

Though presently not as common as societies that trace kinship through the male line, matrilineal societies flourished in the distant past.

現在では、父系の血縁を辿る社会ほど一般的ではないが、母系社会は遠い昔に栄えていた。


*after 出る順 14冊目6P6段目*

She is an imperious movie star who thinks she’s some sort of goddess.

彼女は自分を何らかの種類の女神だと思っている傲慢な映画スターである。


*after 出る順 14冊目6P7段目*

There happened a high-profile case, called “Falling off of Yui Metal”, in Tokyo Budokan in 2014.

”ユイメタルの落下”と言われた有名な事件が2014年東京武道館で起こった。


*after 出る順 14冊目6P8段目*

Matsumoto Yamaga was degraded to J2.

松本山雅は、J2に降格させられた。


*after 出る順 14冊目6P9段目*

Nobunaga’s testament was revealed by the research team.

信長の遺言書が研究チームによって明らかにされた。


*after 出る順 14冊目7P1段目*

The zoologist always hate the botanist.

動物学者は常に植物学者を憎しんでいる。


*after 出る順 14冊目7P2段目*

Regional inhabitants opposed the landfill construction.

地域の住民は、ごみ埋め立て地の建設に反対した。


*after 出る順 14冊目7P3段目*

After serving two terms, the president was ineligible to run again.

2期を務めた後は、大統領は、再度出馬する資格はなかった。


*after 出る順 14冊目7P4段目*

Patients were asked to empty their bladders before going to bed.

患者達は、寝る前に、彼らの膀胱を空にすることが求められた。


*after 出る順 14冊目7P5段目*

When the coup occurred, the king went into exile.

クーデターが発生した時に、王は国外逃亡した。


*after 出る順 14冊目7P6段目*

After her father’s death, Mary decided to take a 3-month leave of absence from school to help her mother.

彼女の父親の死後、メアリーは母親を助けるために学校を3ヶ月間休暇を取ることに決めた。


*after 出る順 14冊目7P7段目*

Philanthropy is becoming more important for a company.

社会貢献は、会社にとってより重要になりつつある。


*after 出る順 14冊目7P8段目*

Don’t be a perfectionist.

完全主義者になるな(懲りすぎて、失敗するな)。


*after 出る順 14冊目7P9段目*

In Japan, a tepid response is called a salt response.

日本では、さめた(心のこもっていない)対応は、塩対応と言われている。


*after 出る順 14冊目8P1段目*

Other candidates would cower at his sight and clear the field for fear of retribution.

他の候補者は彼を見たらすくみあがり、報復を恐れてその場所を空けるだろう。


*after 出る順 14冊目8P2段目*

There are too many inane quiz shows on television these days.

最近では、あまりにもたくさんの無意味なクイズ番組がテレビでやっている。


*after 出る順 14冊目8P3段目*

The young girls swoon when they see their favorite pop singer.

若い少女らは、彼らの好きな流行歌手をみると、うっとりとする。


*after 出る順 14冊目8P4段目*

Forgetting the name of an old friend was another painful reminder of her progressive caducity.

古くからの友達の名前を忘れることは、彼女の進行中の老衰をまた別に痛々しく思い出させるものだった。


*after 出る順 14冊目8P5段目*

The runaway rain hurtled towards disaster.

暴走した雨は、災害へとつき進んでいった。


*after 出る順 14冊目8P6段目*

Their research was based largely on anecdotal evidence.

彼らの調査は、主に事例証拠に基づいたものだった。


*after 出る順 14冊目8P7段目*

He is an exhibitionist on the dance floor.

彼はダンスフロアの上では、自己顕示欲が強い。


*after 出る順 14冊目8P8段目*

The opposition leader accused the minister of equivocating but it was looked upon at that time as a political stunt.

その野党のリーダーは、大臣が言葉をにごしたことでとがめた、しかしそれは、当時は政治的な人気取りと見なされた。


*after 出る順 14冊目8P9段目*

Having been delt with on an ad hoc basis, the province of Tohoku is decreasing in its population.

場当たり的に対処されてきたので、東北地方は、人口において減りつつある。


*after 出る順 14冊目9P1段目*

The ambits of a soccer field are clearly defined; even a single step out of bounds carries a relatively heavy penalty.

サッカー場の範囲ははっきりと決められている;一歩でもその境界線から外に踏み出ることは、比較的重いペナルティを持つ。


*after 出る順 14冊目9P2段目*

Akemi-san had filled a bathtub with warm water for Masahiro.

明美さんは匡広のために浴槽を温かい水で一杯にした。


*after 出る順 14冊目9P3段目*

the unwholesome nexus between media, politics and judiciary

マスメディアと政治と司法の間の不健全なつながり


*after 出る順 14冊目9P4段目*

Photographers jostled to get a better view of the royal couple.

カメラマンたちは、王族の夫婦がよりよく見える場所を得ようと、押しのけあった。


*after 出る順 14冊目9P5段目*

The transition from a totalitarian state to a free country will be long and slow.

独裁国家から、自由の国への移行は、長くゆっくりとだろう。


*after 出る順 14冊目9P6段目*

The court has issued an injunction to prevent the airline from increasing its prices.

法廷は、その航空会社が値段を上げることを妨げる禁止命令を発行した(→出した)。


*after 出る順 14冊目9P7段目*

His ardor/ardour for her cooled after only a few weeks.

たった2~3週間の後に、彼の彼女に対する情熱は冷めた。


*after 出る順 14冊目9P8段目*

The vase was still expensive and I tried to haggle with the shop keeper.

その花瓶はまだ高く、私は店主に値切ろうと試みた(=価格交渉)。


*after 出る順 14冊目9P9段目*

A pitcher on the podium is full.

演壇の上に置いてある水差しは(水で)いっぱいになっている。


*after 出る順 14冊目10P1段目*

He had psychotherapy to help him deal with his childhood traumas.

彼は彼の子供時代のトラウマを彼が克服するのを助けるために、精神療法を受けた。


*after 出る順 14冊目10P2段目*

Big-zam has a stocky shaped torso.

ビグザムはずんぐりとした形の胴体をしている。


*after 出る順 14冊目10P3段目*

Their conversations were taken down in shorthand by a secretary.

彼らの会話は、秘書により速記(→簡略記号などを使った速記)で書き取られた。


*after 出る順 14冊目10P4段目*

A public officer is accused of the crime of peculating public funds.

ひとりの公務員が、公金使い込みの犯罪の容疑をかけられている。


*after 出る順 14冊目10P5段目*

A facsimile of the world’s first computer was exhibited in the museum.

世界初のコンピュータの模造品がその博物館に展示された。


*after 出る順 14冊目10P6段目*

He’ll be feted during a week-long celebration.

1週間にわたる祝宴会で、彼は祝われるだろう。


*after 出る順 14冊目10P7段目*

He lost some points at the first half, recouped his losses at the latter half.

彼は最初の半分で何点か失ったが、後の半分で失ったものを取り戻した。


*after 出る順 14冊目10P8段目*

A US-based buyout fund took over a telecommunications services company in Japan.

アメリカに本社を置く(=米系の)買収ファンドが、日本の通信事業会社を買収した。


*after 出る順 14冊目10P9段目*

This year’s budget has well-defined spending limits.

今年の予算は明確に定められた支出の制限を持つ。


*after 出る順 14冊目11P1段目*

An integral part of the machine broke.

その機械の不可欠な部品が壊れた。


*after 出る順 14冊目11P2段目*

Some Buddhist monks ceased to live an ascetic life anymore in Edo era because Danka system secured recurring incomes (periodic incomes) from their congregations.

檀家制度が彼らの信徒からの定期的な収入を保証したため、江戸時代には何人かの仏教僧侶はもはや禁欲的な生活を送ることをやめてしまった。


*after 出る順 14冊目11P3段目*

Brigands slew many residents in the village.

盗賊たちは、村の住人をたくさん殺した。


*after 出る順 14冊目11P4段目*

We do not sell alcoholic beverages.

私たちはアルコール飲料を販売してはおりません。


*after 出る順 14冊目11P5段目*

The manager prepared a computer simulation of likely sales performance for the rest of the year.

そのマネージャーは、今年残りのありそうな(=予測される)販売実績のコンピューターシュミレーションを準備した。


*after 出る順 14冊目11P6段目*

Rascal Sendagi

わんぱく小僧千駄木


*after 出る順 14冊目11P7段目*

He embezzled the pension by a devious scheme.

彼はよこしまな方法で年金を横領した。


*after 出る順 14冊目11P8段目*

Sometimes repetition is necessary to drive a point home.

時には要点を分からせるのに繰り返しが必要となる。


*after 出る順 14冊目11P9段目*

I missed today’s test, but Prof. Young said I could take a makeup exam next Friday.

今日のテストを受験できなかったが、ヤング教授は私に来週金曜日に再試験を受けることが出来ると言った。


*after 出る順 14冊目12P1段目*

We all have our little peculiarities.

我々は誰でもちょっとした癖(くせ)がある。


*after 出る順 14冊目12P2段目*

The extraction of minerals has damaged the countryside.

鉱物の引っこ抜き(=採取)は、その田舎を荒廃させた。


*after 出る順 14冊目12P3段目*

I’ve never driven a car before - I’m a complete novice.

私は車を運転したことがない、完全な素人だ。


*after 出る順 14冊目12P4段目*

There is some discrepancy between the two accounts.

二つの説明には、いくらか違いがある。


*after 出る順 14冊目12P5段目*

Some foods become rancid quickly.

いくつかの食品は、早い段階で悪臭を放つ。


*after 出る順 14冊目12P6段目*

Before the discovery of plate tectonics, it was assumed that the continents had always existed in their present locations.

岩盤の地殻変動の発見以前は、大陸は常にそれらの現在の位置に存在していたということが当然かのように受け止められていた。


*after 出る順 14冊目12P7段目*

Stop splitting hairs. It is not important which pen you use, is it?

髪を分けるのをやめなさい(→細かいことにこだわるのはやめなさい)、どっちのペンを使うかなんて重要じゃないでしょ?


*after 出る順 14冊目12P8段目*

He looks at me as if I’m an inanimate object.

彼は私のことをまるで無生物の物体のように見る。


*after 出る順 14冊目12P9段目*

The theft hid in a vent in the ceiling of the room.

その泥棒は、部屋の天井にある換気口に隠れた。


*after 出る順 14冊目13P1段目*

He was a political pygmy in 1990s.

彼は1990年代は、政治的にまだ小人であった。


*after 出る順 14冊目13P2段目*

Her inevitable detraction of every new idea is annoying to the other club members.

彼女の相変わらずの(=お決まりの)新しいアイデアへの悪口は、他のクラブのメンバー達をうざがらせている。


*after 出る順 14冊目13P3段目*

The persimmon was so underripe as to be green throughout.

その柿は熟していなかったので全体が緑だった。


*after 出る順 14冊目13P4段目*

The Ukrainians knew there would be a clear “quid pro quo” if they co-operated.

もし彼らが(=ウクライナ人が)協力すれば、はっきりとした見返りがあるであろうことをウクライナ人らは知っていた。


*after 出る順 14冊目13P5段目*

He made a solemn face when he faced his girlfriend’s father.

彼は彼女の父親と対面した時、厳粛な顔つきをした。


*after 出る順 14冊目13P6段目*

The insurance covers the apartment and all the property therein.

その保険は、アパートとその中にあるすべての財産をカバーしている。


*after 出る順 14冊目13P7段目*

He was apoplectic with rage at the decision.

彼はその決定に、怒りで怒っていた。


*after 出る順 14冊目13P8段目*

He appropriated the money entrusted to him.

彼は自分に委ねられたお金を着服した。


*after 出る順 14冊目13P9段目*

The mobster was found guilty of obtaining the money by extortion.

恐喝によってお金を得たかどでその暴力団員は有罪とされた。


*after 出る順 14冊目14P1段目*

A persuasive speaker as he was, the meeting went smoothly.

彼が説得力のある演説者であったので、その打ち合わせはスムーズにいった。


*after 出る順 14冊目14P2段目*

He felt aggrieved at not being chosen for the team.

彼はチームに選ばれなかったので、悲しみに打ちひしがれた。


*after 出る順 14冊目14P3段目*

Watching too much TV has a detrimental effect on children.

テレビをたくさん見ることは子らに有害な影響がある。


*after 出る順 14冊目14P4段目*

She produced some bogus documents to support her application.

彼女は申請を補助するためニセの書類を作った。


*after 出る順 14冊目14P5段目*

The abstinent man had once been a heavy drinker, but these days, nothing stronger than lemonade passed through his lips.

その禁欲的な男性は、かつては大酒飲みだったが、最近はレモネードより強いものは彼の唇を通らなかった。


*after 出る順 14冊目14P6段目*

The girls were planning to go ice skating at the rink in Jingu Gaien.

女の子達は、神宮外苑のリンクでアイススケートをする計画を立てていた。


*after 出る順 14冊目14P7段目*

The ship hit an iceberg and went under.

船は氷山に衝突して沈没した。


*after 出る順 14冊目14P8段目*

Don’t provoke tigers in the cage.

檻の中のトラを怒らしてはいけません。


*after 出る順 14冊目14P9段目*

They demanded adequate remuneration for their work.

彼らは、仕事に対する十分な報酬を要求した。


*after 出る順 14冊目15P1段目*

He wrote about a tenet of contemporary psychology.

彼は現代心理学の思想について書いた。


*after 出る順 14冊目15P2段目*

The missing child’s distraught parents supplicated the police to look for their child.

行方不明になった子供の、取り乱した両親は、警察に子供を捜してくれるように嘆願した。


*after 出る順 14冊目15P3段目*

The school called the furniture store to repeal the order for six new desks.

その学校は、家具店に6つの新しい机の注文を取り消すために電話した。


*after 出る順 14冊目15P4段目*

You can enjoy the rich luster of well-polished furniture.

あなたは、よく磨かれた家具のあざやかな輝きを楽しめます。


*after 出る順 14冊目15P5段目*

Please stop making groundless accusations against people you happen to dislike.

あなたがたまたま嫌いな人に対して、根拠のない非難をするのを止めましょう。


*after 出る順 14冊目15P6段目*

They respected the inviolability of her faith.

彼らは彼女の信仰の神聖さに敬意を表した。


*after 出る順 14冊目15P7段目*

The sufficiency of food was out of Japanese army’s attention.

食料品が十分足りているということは、日本陸軍の関心外であった。


*after 出る順 14冊目15P8段目*

The police let the boys off with a stern warning.

警察は厳重注意でもって、少年たちを放免した。


*after 出る順 14冊目15P9段目*

The dispute had reached an impasse, as neither side would compromise.

論争は袋小路にはまった、なぜなら両サイドとも、妥協しそうになかったから( or ようとしなかったから )。


*after 出る順 14冊目16P1段目*

Even if your opponents insult you with nasty words, do not overreact.

たとえあなたの相手が不快な言葉であなたを侮辱しても、決して過剰に反応しないように。


*after 出る順 14冊目16P2段目*

The team’s been in a funk, losing three of the last four games.

そのチームは停滞していた、直近の4つのゲームのうち3つを負けて。


*after 出る順 14冊目16P3段目*

He does not give a damn about being said “You swine!”

このブタ野郎と言われても彼はへっちゃらだった。


*after 出る順 14冊目16P4段目*

Incisors are the front teeth present in most mammals.

門歯(もんし)とは、ほとんどの哺乳類に存在している前部の歯である。


*after 出る順 14冊目16P5段目*

That he rejected that offer was totally irrational.

彼がその申し出を断ったことは全く理屈に合わないことだった。


*after 出る順 14冊目16P6段目*

Religious discord led up to the multiple cliques.

宗教的な不一致が、次第に複数の宗派となっていった。


*after 出る順 14冊目16P7段目*

There is no evidence of the infiltration of KGB spies into the highest echelons of the CIA during the 1970s.

1970年代に、CIAの最高階層レベル(=最高幹部レベル)へのKGBのスパイの潜入の証拠はない。


*after 出る順 14冊目16P8段目*

Party leaders have undertaken to purge the party of extremists.

党のリーダー達は、強硬派の人たちを党から追放することを引き受けた。


*after 出る順 14冊目16P9段目*

High oil prices are making it difficult to keep the economy on an even keel.

高い原油価格は、経済を安定させるのを難しくしている。


*after 出る順 14冊目17P1段目*

It’s an issue we’ll have to confront at some point.

それは何らかの時点で、我々が直面しなければならない問題だ。


*after 出る順 14冊目17P2段目*

She is a financial wizard.

彼女は金融の天才だ。


*after 出る順 14冊目17P3段目*

Theresa May, the prime minister, began the hard slog of trying to whip up support for her deal ahead of a crucial vote in Parliament.

首相であるテリーザ・メイ(女性)は、議会での重要な投票に先立って、彼女(テリーザ・メイ本人の)の取り組み( or 取り決め )に対するサポートを喚起することを試みるという大変な仕事を始めた。


*after 出る順 14冊目17P4段目*

My future wife was working in the adjacent building.

私の未来の妻は、隣接しているビルで仕事をしていた。


*after 出る順 14冊目17P5段目*

As you get older, things tend to slip your mind more easily.

年をとるにつれて、物事はより簡単にあなたの記憶から滑り落ちる傾向になる(→より度忘れしやすくなる)。


*after 出る順 14冊目17P6段目*

Shinto is deeply embedded in Japanese culture.

神道は、日本文化に深く埋め込まれている(=根付いている)。


*after 出る順 14冊目17P7段目*

The security control team speculated on the cause of the train crash.

安全管理チームは、電車の衝突の原因について、思索した。


*after 出る順 14冊目17P8段目*

Police are still looking for clues in their search for the missing girl.

警察は、行方不明の女の子の捜査において、依然として手掛かりを探している。


*after 出る順 14冊目17P9段目*

The plight of his youth fermented his insight today.

若いころの苦境が今日の彼の洞察力を醸成(じょうせい→つくりだす)した。


*after 出る順 14冊目18P1段目*

A heifer bellowed in her stall.

一頭の若いメス牛が、馬屋の一区切りの中でモォーとうめいた。


*after 出る順 14冊目18P2段目*

The scandal soon blew over, and everyone forgot about it.

その騒ぎはすぐに収まり、みんなそれを忘れてしまった。


*after 出る順 14冊目18P3段目*

You’ll soon reach a reasonable level of competence in English.

君はすぐに英語においては、(努力に見合った)正当なレベルの能力に至るだろう。


*after 出る順 14冊目18P4段目*

There is little evidence that the Romans used to flog their victims before crucifixion.

ローマ人がかつて十字架前に犠牲者を鞭で打ったという証拠はほとんどない。


*after 出る順 14冊目18P5段目*

The rebels suffered heavy casualties.

反乱軍は、多くの死傷者で苦しんだ。


*after 出る順 14冊目18P6段目*

That’s a bunch of baloney if you ask me.

私に言わせれば、あれはたくさんのたわごとだね。


*after 出る順 14冊目18P7段目*

She has spent her life trying to help the homeless and other social outcasts.

彼女は、ホームレスの人や他の社会的に見放された人を助けようと人生を捧げてきた。


*after 出る順 14冊目18P8段目*

When Zippy Corp. changed to an assembly line manufacturing process, each worker had to be retrained.

ジッピー社が流れ作業による製造工程に変更した時、各従業員は再研修を受けなければならなかった。


*after 出る順 14冊目18P9段目*

Japanese army was aggressive against opponent from the outset.

日本陸軍は、敵に対して最初から攻撃的だった。


*after 出る順 14冊目19P1段目*

Initially, Satsuma domain didn’t have a treasonable purpose.

当初薩摩藩は反逆的な目的は持っていなかった。


*after 出る順 14冊目19P2段目*

He should succeed - he dresses well and his sales patter is slick and convincing.

彼は成功するだろう-彼はきちんと着こなしていて、彼の売り込みのおしゃべりは滑らかで、納得させる(→納得がいく)ものだから。


*after 出る順 14冊目19P3段目*

They published several of my novels which were syncopated by them.

彼らは、彼らによって短縮された私の小説のいくつかを出版した。


*after 出る順 14冊目19P4段目*

Japan is a showcase for an aging society.

日本は高齢社会の陳列棚(→見本)だ。


*after 出る順 14冊目19P5段目*

The stalemate was finally broken.

その行き詰まり(=こう着状態)はついに打破された。


*after 出る順 14冊目19P6段目*

The company filed for receivership after attempts to bail out the indebted company failed.

借金を抱えた会社を救済する試みが失敗した後に、その会社は管財人による管理(=つまり倒産)を申請した。


*after 出る順 14冊目19P7段目*

Bricks are baked in a kiln.

れんがは、炉( or かまど )の中で焼かれます。


*after 出る順 14冊目19P8段目*

The ostensible reason for her absence was sickness, but actually the real reason was different.

彼女の欠席の表面上の理由は病気であったが、しかし実は本当の理由はそうではなかった。


*after 出る順 14冊目19P9段目*

I’d like to clear up the common misconception that older workers don’t know how to use technology.

私は、高齢の労働者がどのように技術を使うかわからないという、共通の(=一般的な)誤った考えを排除したい。


*after 出る順 14冊目20P1段目*

The spell was cast as an evocation of evil spirits.

悪霊の呼び寄せとして、その呪いがかけられた( or 呪文がかけられた )。


*after 出る順 14冊目20P2段目*

He tore a ligament in his knee while he was playing soccer.

彼は、サッカーをしていた時に、ひざのじん帯を切った。


*after 出る順 14冊目20P3段目*

The complete demolition of all means of transportation by bombing distressed Japan.

爆撃による、すべての輸送手段の完全なる破壊が日本を苦しめた。


*after 出る順 14冊目20P4段目*

When my uncle drinks too much, he becomes very truculent and will fight anyone.

私のおじは酒を飲み過ぎる時、彼はとても攻撃的になり、誰とでもケンカするだろう。


*after 出る順 14冊目20P5段目*

He opted for early retirement.

彼は早期退職を選んだ。


*after 出る順 14冊目20P6段目*

An exclusive interview was offered to the hermit actor but he declined.

独占インタビューが、その滅多に世間に出てこない俳優に対して提案されたが、彼は拒絶した。


*after 出る順 14冊目20P7段目*

She displayed her well-known sensibleness by thoroughly rejecting the entreaties of her knavish, though attractive, suitor.

魅力的ではあるが、ならず者の求婚者の懇願を完全に拒絶することによって、彼女は周知の分別を示した。


*after 出る順 14冊目20P8段目*

Bumper sales and high profits are bolstering the economy.

好調な売り上げと高い利益が経済を支えている。


*after 出る順 14冊目20P9段目*

The car sputtered once or twice and then stopped.

その車は、一度か二度、〔エンジンが止まりかけて〕プッスンプッスンと音を立てた、そして止まった。


*after 出る順 14冊目21P1段目*

Drivers who exceed the speed limit can expect to be fined heavily.

スピード制限を超える運転手達は、厳しく罰金されることを予想出来る(→が予想される)。


*after 出る順 14冊目21P2段目*

The country seemed to be returning to the virulent nationalism of its past.

その国は、過去の毒々しい国家主義に戻っているように見えた。


*after 出る順 14冊目21P3段目*

The door was ajar and creaked on its hinges.

ドアは半開きで、ちょうつがいのところできしんだ。


*after 出る順 14冊目21P4段目*

Most were bleeding profusely.

ほとんどの人が大量出血していた。


*after 出る順 14冊目21P5段目*

While matriculating at Columbia University Business School, Buffett had been

Graham’s best student.

コロンビア大MBAに入学している間は、バフェットはグラハムの最高の生徒だった。


*after 出る順 14冊目21P6段目*

The coal industry is in a lamentable state.

石炭産業は嘆かわしい状態だ。


*after 出る順 14冊目21P7段目*

I was asked to sit in on the meeting.

私はその会議を傍聴するように求められた。


*after 出る順 14冊目21P8段目*

a college that gives a higher priority to scholastic endeavors than to athletic pursuits

運動(体育)の追求よりも、学問的な活動(or 学究的な試み)に、より高い優先度を与える大学


*after 出る順 14冊目21P9段目*

Japanese society lost its oomph in the early 90s.

日本社会は、90年代初頭には活力を失っていた。


*after 出る順 14冊目22P1段目*

In those days, schoolchildren got the birch when they misbehaved. They were flogged with a bundle of birch twigs.

当時、学校の生徒らは、不品行をすると、カバノキを受けた(=体罰を受けた)。彼らはカバノキの小枝をバンドルしたもの(→ 束ねたもの、Google 画像参照)で、ひっぱたかれた。


*after 出る順 14冊目22P2段目*

And for it to come to fruition and pay off is great.

そして、それが実現して、結果をもたらすことはすばらしい。


*after 出る順 14冊目22P3段目*

People have shown a surprising apathy toward a declining birthrate.

人々は低下する出生率(=少子化)に対して、驚くべき無関心を示してきた。


*after 出る順 14冊目22P4段目*

I don’t believe in paranormal powers.

私は超常現象的な力(の存在を)を信じない。


*after 出る順 14冊目22P5段目*

Employees should avail themselves of the opportunity.

従業員は、その機会を利用すべきだ。


*after 出る順 14冊目22P6段目*

With restaurants galore, the city is an epicure’s delight.

レストランがたくさんあるので、その都市は美食家の喜びである。


*after 出る順 14冊目22P7段目*

The area of a rectangle is its height times its width.

長方形の面積は、高さ掛ける幅である。


*after 出る順 14冊目22P8段目*

Manchester United lost the game three-nil.

マンチェスターユナイテッドは、3-0でその試合に負けた。


*after 出る順 14冊目22P9段目*

Three chess players are contending for the prize.

3人のチェスプレーヤーは、賞を求めて争っている。


*after 出る順 14冊目23P1段目*

The dinner party was a complete fiasco.

ディナーパーティーは完全に大失敗だった。


*after 出る順 14冊目23P2段目*

He arrived in court handcuffed to two police officers.

彼は法廷に、二人の警察官に手錠でつながれて( →手錠をかけられて)到着した。


*after 出る順 14冊目23P3段目*

She is the heiress of the talent of her mother and grandmother.

彼女は、彼女のおばあさんとおかあさんの才能の、跡取り娘である。


*after 出る順 14冊目23P4段目*

It was nice of David to have us over to his house yesterday.

デイビッドは親切にも昨日私たちを家に招待してくれた。


*after 出る順 14冊目25P1段目*

After the sermon we sang a brief psalm.

講話(説法)の後に、私たちは短い讃美歌を歌った。


*after 出る順 14冊目25P2段目*

They should be prouder of their noble Indian heritage.

彼らは、もっと彼らの持つ高貴なインドの遺産についてほこりを持つべきである。


*after 出る順 14冊目25P3段目*

There was a hint of pedantry in his elegant style of speaking.

彼の優雅な話し方には、ちょっとした学者ぶった(知識をひけらかした感じがする)ものがあった。


*after 出る順 14冊目25P4段目*

He tried to explain the scientific rationale behind his work.

彼は研究の背景にある科学的な根拠を説明しようと試みた。


*after 出る順 14冊目25P5段目*

Gastronomes from all over make the pilgrimage to this temple of haute cuisine.

至る所からの美食通らが、この高級料理の寺に巡礼の旅をする。


*after 出る順 14冊目25P6段目*

The grass glistened in the early-morning dew.

その草は、早朝の露の中で光っていた。


*after 出る順 14冊目25P7段目*

New factories are considered green field investments.

新しい工場は、未開発分野の投資とみなされている。


*after 出る順 14冊目25P8段目*

The children’s smocks were covered with paint.

子供たちの上っ張り(ひざまで長い上衣)は、絵の具で覆われた。


*after 出る順 14冊目25P9段目*

The compression of a long, complicated story into a two-hour movie is never easy.

長く複雑な話の2時間の映画への圧縮は、決して簡単ではない。


*after 出る順 14冊目26P1段目*

A round wicker basket trundled down the slope.

丸い小枝のかご(=枝編みのかご)が坂を転がっていった。


*after 出る順 14冊目26P2段目*

He believes that climate change may still be reversible.

彼は気候変動がまだ反転可能かも、と信じている。


*after 出る順 14冊目26P3段目*

Kyoto is a perennial tourist favorite.

京都は、多年に渡る旅行者の好み(の場所)だ。


*after 出る順 14冊目26P4段目*

Six journalists sought to challenge in court the legality of the ban on broadcasting.

6人のジャーナリストが法廷で放送禁止の合法性に挑戦しようとしていた。


*after 出る順 14冊目26P5段目*

They’ll quite happily squander a whole

year’s savings on two-week vacation.

彼らはとても喜んで、まる一年分の貯蓄を、2週間の休暇に浪費するだろう。


*after 出る順 14冊目26P6段目*

An appreciable fraction of the aging population is becoming a shackle to the growth.

老年人口のかなりの部分が、成長への足かせとなってきている。


*after 出る順 14冊目26P7段目*

He is a millionaire recluse who refuses to give interviews.

彼は、インタビューを受けることを拒んでいる億万長者の世捨て人である。


*after 出る順 14冊目26P8段目*

The parliamentary session is for 60 days.

議会の会期は、60日間である。


*after 出る順 14冊目26P9段目*

Malaria is still pandemic in India.

マラリアは、依然としてインドで広まっている。


*after 出る順 14冊目27P1段目*

She used to be a consummate underling, but left our office because of marriage.

彼女はかつては有能な部下だったが、結婚のため仕事を離れた。


*after 出る順 14冊目27P2段目*

I was relieved to know that he recuperated after the operation.

私は、彼が手術後に元気回復したのを知って安堵(あんど)した。


*after 出る順 14冊目27P3段目*

While invertebrates may have appeared 1 billion years ago, the earliest known fossils are about 570 million years old.

無脊椎動物は10億年前に出現したと言われているが、最も古くから知られている化石は5億7千万年ほど前のものだ。


*after 出る順 14冊目27P4段目*

I’ve never asked for verification of his CV.

私は彼の履歴書(=CV)の確認(or 照合)を決して求めたことはなかった。


*after 出る順 14冊目27P5段目*

The car hit a hump in the road and swerved.

その車は、道路上のこぶ(=盛り上がった部分)にぶつかり、(進行)方向が変わった。


*after 出る順 14冊目27P6段目*

Nancy is in a good mood because today is payday.

ナンシーは機嫌がいい、なぜなら今日が給料日だからだ。


*after 出る順 14冊目27P7段目*

Children are susceptible to diseases.

子供達は、病気の影響を受けやすい。


*after 出る順 14冊目27P8段目*

Families are either patriarchal or matriarchal, according to the tribe.

部族に従って、家族は家父長的か、女族長的(女家長、母権制)かどちらかになる。


*after 出る順 14冊目27P9段目*

My high school is affiliated to University.

私の高校は大学に関係づけられている(=大学の付属だ)。


*after 出る順 14冊目28P1段目*

Whitstable, east of London, is famous for its oyster.

ロンドンの東のウィスタブルは、カキで有名である。


*after 出る順 14冊目28P2段目*

He fabricated an excuse to avoid trouble.

彼はトラブルをさけるための言い訳を作った。


*after 出る順 14冊目28P3段目*

Gases liquefy under pressure.

気体は圧力をかけると、液体化する。


*after 出る順 14冊目28P4段目*

Enemy does not attack while 5 members make a transfiguration into Power Rangers.

5人のメンバーが、パワーレンジャーに変身する時は、敵は攻撃をしない。


*after 出る順 14冊目28P5段目*

She wanted to be one of the denizens of underworld.

彼女は闇社会の住人の一人になりたかった。


*after 出る順 14冊目28P6段目*

The little children were tearing around in the house.

小さな子供たちは、家の中をドタバタ走り回っていた。


*after 出る順 14冊目28P7段目*

The heat gradually dissipates into the atmosphere.

熱気は次第に大気に霧散していく。


*after 出る順 14冊目28P8段目*

The cultural heterogeneity of its residents is a point of pride for the city.

その住民たちの文化的な異種混合は、その都市にとって自負の一端である。


*after 出る順 14冊目28P9段目*

The stand-up comedian performed a brilliant improvisation that had the crowd roaring in laughter.

そのコメディアンは、群衆を笑いで笑わせた見事な即興を演じた。


*after 出る順 14冊目29P1段目*

Yamamoto didn’t give explicit instructions to Nagumo, and sure enough, Nagumo failed.

山本は南雲に対して、はっきりとした指示を伝えなかった、そして案の定、南雲は失敗した。


*after 出る順 14冊目29P2段目*

The once-lovely landscape had been profaned by ugly factories.

かつてはきれいだった風景が、醜い工場により汚された。


*after 出る順 14冊目29P3段目*

He gave a keynote address at the congress.

彼は基本方針の演説を議会で行った。


*after 出る順 14冊目29P4段目*

She was hoeing in the field all day in preparation for crop rotation.

彼女は、輪作の準備のため、一日中畑にくわを入れていた。


*after 出る順 14冊目29P5段目*

The police were taking no chances with the protesters.

Taking no chances, she took the entrance exam for her second choice university.

警察は抗議者に対して万全の体制を取っていた。安全策をとって、彼女は、彼女の第二志望の大学の入試を受けた。


*after 出る順 14冊目29P6段目*

It was sunny today for once.

Why don’t you study for once?

For once, the outcome that was predicted actually occurred.

今日は珍しく( or 久しぶりに )いい天気だった。たまには勉強したら?今回だけは( or 今回に限り )予測された結果が実際に起こった。


*after 出る順 14冊目29P7段目*

The garden makes for a nice place to relax and think.

その庭はくつろいだり、ものを考えたりするのにいい場所になっている。


*after 出る順 14冊目29P8段目*

The proceeds of today’s festival will go to local charities.

今日の祭りの売り上げは、地元の慈善活動に渡る。


*after 出る順 14冊目29P9段目*

A review of the defunct start-up’s books revealed that amounts listed as accounts receivable were, in fact, fictitious.

消滅した新興企業の帳簿を見てみると、売掛金として計上されている額が実は虚偽のものであったことが明らかになった。


*after 出る順 14冊目30P1段目*

Iemitsu Tokugawa snuffed out (quashed, quelled, squashed, subdued, squelched) rebellious group in Kyushu.

徳川家光は、九州の反乱グループを鎮圧した。


*after 出る順 14冊目30P2段目*

Practically speaking, can wealth make a person completely happy?

実際のところ、富は人間を完全に幸せにすることができるのだろうか。


*after 出る順 14冊目30P3段目*

In an attempt to change its staid image, the newspaper has created a new section aimed at younger readers.

その落ち着いたイメージを変えるために、その新聞は、若い読者をターゲットにした新たなセクション(部分)を作った。


*after 出る順 14冊目30P4段目*

It was my first night duty worked in a gynecology ward which connected with the antenatal ward.

それは、 私が婦人科病棟で働いた、最初の夜勤でした、そしてその婦人科病棟は、出産前病棟につながっていました。


*after 出る順 14冊目30P5段目*

Judiciary adjudicate based on equity and social justice.

裁判官は、公平さと社会正義に基づいて判決を下す。


*after 出る順 14冊目30P6段目*

A peace accord was met between the Principality of Zeon and the Earth Federation.

ジオン公国と地球連邦との間に和平協定が結ばれた。


*after 出る順 14冊目30P7段目*

Hippie is a person of unconventional appearance, associated with a subculture involving a rejection of conventional values.

ヒッピーとは、慣習的ではない(=型にはまらない)外見の人のことであり、慣習的な価値観の拒絶を含む(→に関わる)サブカルチャーと関連している。


*after 出る順 14冊目30P8段目*

English cuisine is one of the worst in the world.

イギリス料理は世界でも最もひどいもののひとつだ。


*after 出る順 14冊目30P9段目*

Because of her many allergies, Mrs.

Gomez’s doctor recommended she eat organic food whenever possible.

ゴメスさんはたくさんアレルギーがあったため、彼女の医者は可能な時にはいつでも(=出来るだけ)彼女が有機食品を食べることを勧めた。


*after 出る順 14冊目31P1段目*

There is one big botanical garden in Wroclaw.

ブロツワフにはひとつの大きな植物園がある。


*after 出る順 14冊目31P2段目*

Cutting taxes may facilitate economic recovery.

減税は、経済の回復を容易にするかもしれない。


*after 出る順 14冊目31P3段目*

This improvement is the result of great ingenuity.

これだけ進歩したのは、たくさんの創意工夫の(=を凝らした)結果だ。


*after 出る順 14冊目31P4段目*

Here’s a roundup (or rundown) of today’s news.

これが今日のニュースのまとめです。


*after 出る順 14冊目31P5段目*

All her ministers were scheming against her.

彼女の大臣のすべては、彼女に対して陰謀を企てていた。


*after 出る順 14冊目31P6段目*

reproductive organs

生殖器官


*after 出る順 14冊目31P7段目*

She can’t drive because she suffers from epilepsy.

彼女は、てんかんを(慢性的に)患っているため、運転が出来ない。


*after 出る順 14冊目31P8段目*

Money from the sale of the house was allocated to each of the children.

家の売却からのお金は、子供一人ひとりに割り当てられた。


*after 出る順 14冊目31P9段目*

a concentrated dog food for lactating bitches

乳を分泌する(→お乳を出す)メス犬のための、濃縮ドッグフード


*after 出る順 14冊目32P1段目*

He earned a precarious livelihood by gambling.

彼はギャンブルによって不安定な生計を稼いでいた(→立てていた)。


*after 出る順 14冊目32P2段目*

Shiba junior high is a mediocre school, but that is also an appeal to many parents of applicants.

芝中は平凡な学校だが、それが受験生の多くの親にとっては魅力でもある。


*after 出る順 14冊目32P3段目*

Crude oil is processed into refined oil.

生の石油(=原油)は、精製された石油へと加工されます(→加工されて、精製された石油になる)。


*after 出る順 14冊目32P4段目*

It is difficult to reconcile science and religion.

科学と宗教を和解調停するのは難しい。


*after 出る順 14冊目32P5段目*

He took me out to a really plush restaurant.

彼は私を本当に豪華なレストランに連れて行った。


*after 出る順 14冊目32P6段目*

His home was transmogrified into a hippy crash pad.

彼の家は、みすぼらしいただ寝るだけの家に一変させられた(→一変した)。


*after 出る順 14冊目32P7段目*

The world’s longest arenaceous rock cave exists in India.

世界最長の砂岩洞窟は、インドに存在する。


*after 出る順 14冊目32P8段目*

This song takes off from a famous aria.

この曲は有名な独唱曲(アリア)から引用している。


*after 出る順 14冊目32P9段目*

To allay fears, he inhaled deeply.

恐怖をやわらげるため、彼は深く息を吸った。


*after 出る順 14冊目33P1段目*

The sounds of “ou” in “out” and of “oy” in “boy” are diphthongs.

”out”の中の”ou”と”boy”の中の”oy”の音は、二重母音である。


*after 出る順 14冊目33P2段目*

He was so busy being a rationalist that he never experienced any pleasure in life.

彼は合理主義者でいることに忙しかったので(→ばかりにとらわれていたので)、彼は決して人生におけるいかなる楽しみも経験することがなかった。


*after 出る順 14冊目33P3段目*

I think he made a tactical blunder by announcing it so far ahead of time.

私は、彼がそんなに早い段階で発表することによって、戦術的なへまをしてしまったと思う。


*after 出る順 14冊目33P4段目*

She had a dark complexion because there were many absentees for her birthday party.

彼女のお誕生日会に多くの欠席者がいたので、彼女は暗い表情をしていた。


*after 出る順 14冊目33P5段目*

A pressing issue cannot wait.

さしせまった問題は待ってはくれない。


*after 出る順 14冊目33P6段目*

Computer components like monitor, key board and mouse are also delivered along with desktop.

コンピューターの構成物である、画面、キーボードそしてマウスもまた、デスクトップ型PCの本体と一緒に配達されます。


*after 出る順 14冊目33P7段目*

I prodded her in the back to get her attention.

私は彼女の注意をひくため、彼女の背中を突っついた。


*after 出る順 14冊目33P8段目*

The book value on Zippy Corp. would certainly be great if it were to liquidate.

ジッピー社の簿価(=純資産)は、もしそれが清算する(→倒産のために会社の負債を整理する)ことになったら、確実にすごいものになるだろう。


*after 出る順 14冊目33P9段目*

I will not forget Cheryl’s horrendous face, possessed by The Evil Dead.

私は死霊のはらわたに憑りつかれた(とりつかれた)シェリルの恐ろしい、ゾッとさせる、すさまじい、鳥肌が立つ、身の毛がよだつ、背筋が寒くなるような顔を決して忘れないだろう。


*after 出る順 14冊目34P1段目*

A succulent watermelon is bad for beetles.

水気の多いすいかはカブトムシ(の体)に悪い。


*after 出る順 14冊目34P2段目*

It’s fairly menial work, such as washing dishes and cleaning floors.

それは皿を洗ったり、床を拭いたりするなどの、かなりつまらない仕事である。


*after 出る順 14冊目34P3段目*

He had never owned a magnolia before nor a view.

彼はかつてモクレンの木を所有したことも、見たこともなかった。


*after 出る順 14冊目34P4段目*

The teacher interposed herself between the two snarling boys.

その先生は、二人のうなっている少年たちの間に入って、仲裁した。


*after 出る順 14冊目34P5段目*

The vet gave me a new flea medicine for my cat, but it doesn’t seem to be working.

その獣医は、私の猫のための新しいノミ(除去)の薬を私にくれたが、効いているようには見えない。


*after 出る順 14冊目34P6段目*

The construction of aircraft carriers incurred huge debts to Japanese government.

空母の建造が、日本政府に多額の借金を背負わせた( or 課した )。


*after 出る順 14冊目34P7段目*

The police surmise that the robbers have fled the country.

警察は、泥棒らは国から逃げたと推測している。


*after 出る順 14冊目34P8段目*

We invited them to dinner and a week later they reciprocated.

我々は彼らを夕食に招き、1週間後に彼らはそのお返しをした。


*after 出る順 14冊目34P9段目*

I hadn’t prepared a speech so I suddenly had to improvise.

私はスピーチを準備していなかったので、突然即興でやらなければならなかった。


*after 出る順 14冊目35P1段目*

Only the infantry unit can occupy the city in Super Famicon Wars.

スーファミウォーズでは、歩兵部隊だけが都市を占領できる。


*after 出る順 14冊目35P2段目*

The eastern end of the church has an apse of Byzantine form, that is, semi-circular inside and polygonal outside.

教会の東端には、ビザンティン式の後陣があり、それはすなわち内側が半円で外側が多角形である。


*after 出る順 14冊目35P3段目*

Anti-government protesters have been heartened by recent government promises of free and fair elections.

反政府抗議者らは、自由で公平な選挙の最近の政府の約束により、元気づけられている。


*after 出る順 14冊目35P4段目*

The entire family was demeaned by his behavior.

家族全員が、彼のふるまいによって、品位を落とされた。(=下品だと思われた)


*after 出る順 14冊目35P5段目*

After you cleave through a rugged route, you will find Senryo Pond.

岩だらけの( or でこぼこの )道をかきわけて進むと、千両池が見えます。


*after 出る順 14冊目35P6段目*

I’m stuck in a rut in my boring job and need to do something new.

退屈な仕事でわだちにはまってしまったので(→飽き飽きだから)、何か新しいことをしないと。


*after 出る順 14冊目35P7段目*

a recipient of the Grammy Award

グラミー賞の受賞者


*after 出る順 14冊目35P8段目*

The bank tellers were afraid they would lose their jobs when people started using ATM bank machines.

その銀行の窓口係達は、人々ががATMマシーンを使い始めたら、仕事を失うだろうと恐れた。


*after 出る順 14冊目35P9段目*

The decadal growth rate for population is 7.86 %.

人口の10年ごとの成長率は、7.86%だ。


*after 出る順 14冊目36P1段目*

He seems to find it difficult to integrate socially.

彼は社会的に融合することが困難だと感じているようだ。


*after 出る順 14冊目36P2段目*

He loves collecting marine shells while at the beach.

彼は浜辺にいる間に、海の貝殻を集めるのが好きだ。


*after 出る順 14冊目36P3段目*

Urawa Reds is a blessed team because it has stalwart supporters.

浦和レッズは、忠実なサポーターらを持っているので恵まれたチームである。


*after 出る順 14冊目36P4段目*

Please eliminate duplication when combining the lists.

どうかリストらを合体する時に、重複を除去してください。


*after 出る順 14冊目36P5段目*

The transcontinental railway goes from New York to San Francisco.

大陸横断鉄道は、ニューヨークからサンフランシスコまで行く。


*after 出る順 14冊目36P6段目*

a traumatic experience from his childhood

彼の幼少のころからのトラウマとなっている経験


*after 出る順 14冊目36P7段目*

Chuck me the keys.

鍵を私に放り投げてくれ。


*after 出る順 14冊目36P8段目*

He ran up stupendous debts through his extravagant lifestyle.

彼のぜいたくな(浪費的な)生活様式を通じて、彼は途方もない借金を貯めこんだ。


*after 出る順 14冊目36P9段目*

US has not taken a punitive but a patriarchal approach to war-torn Japan.

アメリカは戦争で荒廃した日本に対して、懲罰的な接し方ではなく、父親的な接し方をした。


*after 出る順 14冊目37P1段目*

The brooks coalesce into a large river.

小川は、合体して大きな川になる。


*after 出る順 14冊目37P2段目*

The daffodil belongs to the genus narcissus.

ラッパズイセンは、スイセン属に属する。


*after 出る順 14冊目37P3段目*

Japan’s incorporation of foreign customs and products diversified in the Meiji Era.

外国の習慣や製品の日本の取り込みは、明治時代に多様化した。


*after 出る順 14冊目37P4段目*

School children played on the sparsely vegetated field.

学校の子供たちは、まばらに植物が植えられた野原で遊んだ。


*after 出る順 14冊目37P5段目*

We should make all efforts to maintain a large profit margin.

大幅な利ざやを維持するために、我々はあらゆる努力をすべきだ。


*after 出る順 14冊目37P6段目*

This was not normal, but an aberration.

これは普通ではなく、常軌を逸脱したもの(=例外)であった。


*after 出る順 14冊目37P7段目*

Over breakfast at my motel, I fell into conversation with the owner of a hardware shop.

私のモーテル(高速道路沿いにある安ホテル)で朝食を食べながら、私は金物屋の店主との会話に陥った(おちいった)。もしくは会話を始めた。


*after 出る順 14冊目37P8段目*

Company A and Company B are separate legal entities.

A社とB社は異なる法的な事業体(=法人)である。


*after 出る順 14冊目37P9段目*

Recently optician’s has its own optometry facility.

最近では、眼鏡屋さん(optician's)は、自分自身の検眼設備を持っている。


*after 出る順 14冊目38P1段目*

Hindus and Buddhists believe in reincarnation.

ヒンズー教徒と、仏教徒は生まれ変わりを信じる。


*after 出る順 14冊目38P2段目*

There’s plenty of money in the government coffers.

国庫(国の金庫)にはたくさんの金がある。


*after 出る順 14冊目38P3段目*

The judge commended her on her bravery.

その判事は彼女の勇敢さをほめたたえた。


*after 出る順 14冊目38P4段目*

Gandhiji advocated vegetarian food.

ガンジーは、菜食を提唱した。


*after 出る順 14冊目38P5段目*

The ski resort offers various forms of lodging.

そのスキーリゾートはいろいろな種類の宿を提供している。


*after 出る順 14冊目38P6段目*

Mountaineering in a blizzard needs a lot of grit.

吹雪の中の山登りには、多くの勇気が必要だ。


*after 出る順 14冊目38P7段目*

Some soldiers waited at an outpost deep in the forest.

何人かの兵らは、森深くにある前衛基地で待った。


*after 出る順 14冊目38P8段目*

Reduction in government spending will necessitate further cuts in public services.

政府の出費の削減は、公共サービスのさらなるカットを必要とするだろう。


*after 出る順 14冊目38P9段目*

The captain made a scapegoat for the

team’s failure.

キャプテンは、チームの失敗に対して、スケープゴート(罪を負わされる人)を作った。


*after 出る順 14冊目39P1段目*

Nitrogen and oxygen are the major constituents of air.

窒素と酸素が空気の主要な構成要素である。


*after 出る順 14冊目39P2段目*

Carlos Ghosn was released from prison on the proviso that he doesn’t leave Japan.

カルロス・ゴーンは日本を離れないという条件で、牢屋から開放された。


*after 出る順 14冊目39P3段目*

Tides come and go, keeping the fishery replenished.

潮は満ち引きして、漁業を活気づけられ続けている(→ 繁栄を保っている)。


*after 出る順 14冊目39P4段目*

We got married in a registry office, didn’t want the big church thing also.

私たちは登録事務所で結婚しました。大きな教会で、というのも嫌だっだので。


*after 出る順 14冊目39P5段目*

I have never eaten walnut and will never.

私はこれまでクルミを食べたことはないし、これからも食べないだろう。


*after 出る順 14冊目39P6段目*

After exposed fossils were found on the mountainside, the local geologists began an extensive investigation.

むき出しにされた(→むき出しの状態の)化石が山腹で見つけられた後、地元の地質学者達は広範囲にわたる調査を始めた。


*after 出る順 14冊目39P7段目*

The two banks consolidated and formed a single large bank. 

その二つの銀行が合併して一つの大銀行を形成した。


*after 出る順 14冊目39P8段目*

The climbers hiked along the crest of the mountain.

登山者たちは山の尾根づたいに歩いた。


*after 出る順 14冊目39P9段目*

Tsuruoka City in Yamagata is the same longitude as Tokyo 23 wards. Especially, Tsuruoka City Hall is on the same meridian as Kameido Station.

山形県鶴岡市は東京23区と同じ経度です。特に、鶴岡市役所は、亀戸駅と同じ子午線の上にあります。


*after 出る順 14冊目40P1段目*

We had to trek up six flights of stairs with our groceries because this building has no elevator.

このビルにはエレベーターがないので、我々は食料雑貨品を持って6つの階段( → 6段ではなく、連続した階段を6つ )を歩いて登らなければならなかった。


*after 出る順 14冊目40P2段目*

Look out for bait and switch practices by used car dealers.

中古車販売業者によるおとり販売の慣行に注意しなさい。


*after 出る順 14冊目40P3段目*

She has nothing but scorn for him.

彼女は彼に対してただ軽蔑以外はなにも感じなかった。


*after 出る順 14冊目40P4段目*

Ghouls feed on the flesh of the dead and the living, usually frequenting churchyards and other deserted places.

食屍鬼(しょくしき)は、死者と生者の肉を食らう。通常は教会の庭(=墓地)や他の裏さびれた場所を徘徊しつつ。


*after 出る順 14冊目40P5段目*

The animals they hunted included deer, boar, and hare, which were captured using pits as well as bows and arrows.

彼らが狩猟していた動物は、シカ、イノシシ、野ウサギであり、それらは、弓と矢だけでなく、穴も使って捕らえられた。


*after 出る順 14冊目40P6段目*

I groped in my bag for the key.

私は、かばんの中を手探りしてかぎを探した。


*after 出る順 14冊目40P7段目*

Periscopes are used in submarines to allow you to look above the surface of the water.

潜望鏡は、水の表面より上を見ることを(あなたにとって)可能にするために潜水艦内で利用されている。


*after 出る順 14冊目40P8段目*

Yukari stomped up the stairs and slammed her bedroom door.

ゆかりはどしんどしんと階段を上がって、彼女の寝室のドアをバタンと閉めた。


*after 出る順 14冊目40P9段目*

The government continues to fudge the issue by refusing to give exact figures.

政府は、正確な数字を与えることを拒絶することで、その問題をかわし続けた。


*after 出る順 14冊目41P1段目*

These two companies are both minnows in the international market.

これらの2社は、国際市場では共にちっぽけだ。


*after 出る順 14冊目41P2段目*

The researcher tried to elicit a response from someone in the village, but nobody replied.

その調査員は村人の誰かから反応を引き出そうと努力したが、誰も返事をしなかった。


*after 出る順 14冊目41P3段目*

Bitcoin evangelist Jeffrey Tucker was not always a believer.

ビットコインの伝道師であるジェフリー・タッカーは、信者だとは限らなかった(→彼自身はビットコインに投資しないかもしれなかった)。


*after 出る順 14冊目41P4段目*

Current pension system postulates average Japanese die at age 84. 

現在の年金システムは、平均的な日本人は84歳で死ぬことを想定している。


*after 出る順 14冊目41P5段目*

NASA is aiming at manned exploration of Venus. 

NASAは金星への有人探査をもくろんでいる。


*after 出る順 14冊目41P6段目*

Although the temperature in Tokyo was above freezing, I felt very cold.

東京の気温は氷点より上だったが、私は非常に寒く感じた。


*after 出る順 14冊目41P7段目*

Medical negligence led to the deterioration of the patient’s prognosis.

医療的に怠ったこと(=医療過誤)が、その患者の予後(術後の経過)の悪化をもたらした。


*after 出る順 14冊目41P8段目*

He always obtruded himself in other

people’s affairs.

彼は常に他人の事柄にでしゃばった。


*after 出る順 14冊目41P9段目*

My bicycle was crushed at the intersection; it was a miracle that I survived.

私の自転車は交差点でぺしゃんこにされた;私が生きていたのは奇跡だった。


*after 出る順 14冊目42P1段目*

12 horses started hauling a load of lumber and after 14 minutes, 12 mules joined the horses.

12匹の馬は、多数の材木を運び始めました。そして、14分後に12匹のラバが馬らに加わりました。


*after 出る順 14冊目42P2段目*

Fans felt the rock star had sold out when he appeared on a TV commercial.

そのロックスターがテレビCMに出た時、ファンは彼が裏切ったと感じた。


*after 出る順 14冊目42P3段目*

The sculptor bought a capitate piece of wood in order to carve a bust of a charming head on a long neck.

長い首に魅力的な顔を持つ胸像を彫るために、その彫刻家は頭状の木材を買った。


*after 出る順 14冊目42P4段目*

We could hear the sound of a lawnmower purring in the back garden.

我々は、裏庭で芝刈り機がブーンと音を立てているのを聞いた。


*after 出る順 14冊目42P5段目*

Doctors are the linchpin of the health service.

医師は医療サービスの要だ。


*after 出る順 14冊目42P6段目*

The country was neutral while her neighbors were at war.

その国は隣国が戦争をしている時に中立の立場だった。


*after 出る順 14冊目42P7段目*

The mournful survivors of the disaster were faced with the grim task of burying the dead.

その災害の悲しみに沈んだ生存者らは、死者を埋めるという不愉快な仕事に直面させられた。


*after 出る順 14冊目42P8段目*

Fujiwara clan amassed untold riches around AD 1000. 

藤原氏は、西暦1000年頃に、莫大な富を蓄えた。


*after 出る順 14冊目42P9段目*

William Blake is famous not only for his poems but also for the engravings he made to accompany them.

ウイリアム・ブレイクは、詩だけでなく詩に同伴するために(=詩に添えるために)彼が作った版画でもまた有名である。


*after 出る順 14冊目43P1段目*

It’s completely futile trying to reason with him - he just won’t listen.

彼に理屈を説いても(=言って聞かせても)まったくもって無駄である、、、、だって彼は聞こうとしないから。


*after 出る順 14冊目43P2段目*

The city is celebrated for its broad, tree-lined boulevards.

その都市は、幅広で木が並んだ並木道で有名である。


*after 出る順 14冊目43P3段目*

The most popular soap operas on television have plots that are completely open-ended.

テレビで最も人気があるメロドラマは、完全になんでもありの筋書きだ。


*after 出る順 14冊目43P4段目*

Nobunaga Oda died at what may well have been the zenith of his achievement.

織田信長はおそらく彼の偉業の頂点であっただろう時に死んだ。


*after 出る順 14冊目43P5段目*

Government statisticians said sales of cars and capital goods were both down.

政府統計関係者は、車と資本財の販売が共に落ちたと言った。( 資本財=生産設備・工作機械)


*after 出る順 14冊目43P6段目*

Founding of Manchukuo severed ties between Japan and the League of Nations.

満州国の建国は、日本と国際連盟との間のきずなを切った。


*after 出る順 14冊目43P7段目*

My mother makes it a rule to brush leather shoes in the morning.

私の母は、朝に革靴にブラシをかけることを習慣としている。


*after 出る順 14冊目43P8段目*

He pacified his crying child with a stuffed toy.

彼は彼の泣いている子供を、詰め物をされたおもちゃ(=ぬいぐるみ)でなだめた。


*after 出る順 14冊目43P9段目*

Laissez faire economic policies were advocated by President Reagan.

自由放任の経済政策がレーガン大統領によって提唱された。


*after 出る順 14冊目44P1段目*

The view from the top of the mountain is breathtaking.

山の頂上からの眺めは、息をのむほどである。


*after 出る順 14冊目44P2段目*

A goose named Alfonse and a gosling named Little Bird decided to play hide and seek.

アルフォンスというガチョウとリトルバードという若いガチョウは、かくれんぼをすることに決めた。


*after 出る順 14冊目44P3段目*

Legume are favorable as the experiment materials because of the high level of proteins they contained.

マメ科の植物が、実験素材としてはふさわしい、それらが含んでいる高レベルのたんぱく質のせいで。


*after 出る順 14冊目44P4段目*

He gave the speech at a UN General Assembly hall on the occasion of Japan’s accession to the UN.

彼は日本の国連への加盟の式典で、国連総会ホールでスピーチをした。


*after 出る順 14冊目44P5段目*

We strolled along on the promenade eating ice creams.

我々は、アイスを食べながら、遊歩道沿いを散歩した。


*after 出る順 14冊目44P6段目*

Maria entered the convent at the age of eighteen.

マリアは18歳で修道院に入った。


*after 出る順 14冊目44P7段目*

He concocted a story about working late at the office.

彼は事務所で夜遅くまで仕事をしたという話を作り上げた(→でっちあげた)。


*after 出る順 14冊目44P8段目*

Sharon used a lotion containing a hair inhibitor to suppress its regrowth on her legs.

シャロンは彼女の足の毛の再生を抑えるために、発毛抑制入りのローションを使用した。


*after 出る順 14冊目44P9段目*

His decision to quit football is regrettable.

彼がサッカーをやめる決断は残念だ。


*after 出る順 14冊目45P1段目*

Hipsters always win and laggards always lose.

最新の流行を追いかける者は常に勝ち、のろまは常に負ける。


*after 出る順 14冊目45P2段目*

The artist’s heavy-handedness revealed itself in his poorly-painted canvases and clumsily executed clay sculptures.

その芸術家の不器用さは、彼の下手に描かれた絵画や、不恰好に制作された粘土彫刻に表れていた。


*after 出る順 14冊目45P3段目*

Cashmere wool comes from Kashimir.

カシミアの毛糸は、カシミア地方から来ている。


*after 出る順 14冊目45P4段目*

Hitler’s notable achievement is “Autobahn”, which links states by highway.

ヒトラーの特筆すべき業績は、オートバーンであり、高速道路によって州を結びつけるものである。


*after 出る順 14冊目45P5段目*

Normally Ph D dissertation or Master dissertation needs 40,000 characters in Japanese.

普通、博士号論文や修士論文は、日本語で4万字必要である。


*after 出る順 14冊目45P6段目*

She was soaked to the skin.

彼女は肌までずぶぬれだった。


*after 出る順 14冊目45P7段目*

Delegates from Japan walked out from the League of Nations assembly hall commandingly.

日本の代表者らは、国際連盟会議場を堂々と(抗議の意味を示す)退場した。


*after 出る順 14冊目45P8段目*

The shooting of the police officer has received universal condemnation.

その警察官の発砲は、あらゆる人からの(=万人からの)非難を受けた。


*after 出る順 14冊目45P9段目*

He sang a folk song as an encore.

彼はフォークソングをアンコールとして歌った。


*after 出る順 14冊目46P1段目*

I attended the gala celebrating the reopening of the museum.

私はその博物館の再開を祝う、催し物に出席した。


*after 出る順 14冊目46P2段目*

Hansen’s disease, if left untreated, can lead to a deformation of fingers, toes, and facial features.

ハンセン病は、もし治療されないままにしておくと、指・つま先・顔の容貌の変形をもたらすことがある。


*after 出る順 14冊目46P3段目*

The resulting products are often unpolished and are tweaked as they go along.

結果として出てくる製品は、ときおり洗練されておらず、そのうちに調整されてくる。


*after 出る順 14冊目46P4段目*

He was a brilliant student with an eidetic memory.

彼は正確に思い出せる記憶力をもつ、すばらしい生徒だった。


*after 出る順 14冊目46P5段目*

the country’s educated elite

その国の教育を積んだエリート


*after 出る順 14冊目46P6段目*

Most maple trees are native to Asia.

ほとんどのカエデの木はアジアに固有である。


*after 出る順 14冊目46P7段目*

They spent their vacation every year sailing around the Mediterranean coast.

彼らは彼らの休暇を毎年、地中海沿岸あたりを航海しながら過ごした。


*after 出る順 14冊目46P8段目*

Please offer my condolences to our teacher.

私のお悔やみを、先生にお伝えください。


*after 出る順 14冊目46P9段目*

A newborn baby is equipped with basic reflexes.

新生児は、基本的な反射神経を装備させられている。


*after 出る順 14冊目47P1段目*

After failing his first semester, he studied hard and got back in good standing with the school.

最初の学期で落第して以来、彼は必死に勉強し、学校については良い状態に( → 学校の成績は良い状態に )戻った。


*after 出る順 14冊目47P2段目*

In most offices, the typewriter has been supplanted by the computer.

ほとんどオフィスの中で、タイプライターはコンピューターに取って代わられた。


*after 出る順 14冊目47P3段目*

The mother gently caressed the forehead of her little baby.

その母親は彼女の小さな赤ん坊のおでこを優しくなでた。


*after 出る順 14冊目47P4段目*

This method allows for a more accurate analysis.

この手法はより正確な分析を可能にする。